aki333 の回答履歴

全195件中141~160件表示
  • レジストリのバックアップ仕方について

    レジストリのバックアップの方法について質問します。 レジストリのバックアップの手順について具体的に教えてください。 OSはWinMeを使用しています。

  • ダウンロードしたフリーウェアを展開した後、Dドライブに移したい。

    かなり初歩の質問だとおもいますが、よろしくおねがいします。 Vectorでフリーソフトをダウンロードして、Lhasaのショートカットアイコンにドラッグ&ドロップして展開するとデスクトップにフォルダが作成されるのですが、 このファイルをDドライブに保管したい時は「マイコンピュータ」を開いて「ローカルディスク(D:)」にドラッグ&ドロップすればいいのでしょうか?(Cドライブは5.58GB、Dドライブは22.3GBの容量なので、DLしたソフトはDドライブに入れていこうと思ってるので) (デスクトップにあると言うことは、Cドライブに入っていると思っているのは正しいでしょうか?) Vectorダウンロードガイド http://www.vector.co.jp/for_users/guide/download/down_02.html <使用機種等> SONY VAIO PCV-J12 Windows Me Internet Explorer 5.5 SP2

  • 道順・・・

    自動車で静岡県から羽田空港に行こうと思います。 どんなルートがあるのか検索できるようなサイトは ありますか? gooの「路線」とかを探しても交通機関はあっても 車がないので・・・

  • 髄膜炎

    もうすぐ彼と結婚をする上で、将来の子どもの話をする機会がありました。その時に彼が、自分がまだ赤ちゃんだったころに髄膜炎にかかったことがあり、その時に自分の遺伝子が傷ついた恐れがあるので、もしかしたら将来うまれてくる子どもに何らかの影響があるかもしれないと言いました。この場合、将来の子どもに何らかの影響がでる可能性は本当にあるのでしょうか?教えてください。

  • 風呂&脱衣場の乾燥

    我が家は1Fが鉄筋、2、3Fが木造の一戸建てで、1Fに風呂&脱衣場が あります。風呂には換気扇(天井についてます)と窓、脱衣場にはルーバー サッシの窓があります。 お聞きしたいのは、入浴後の換気の事なんですが、入浴の時間が遅いため、 入浴後すぐに就寝することが多いので、風呂の窓は開けておきたくありません。 風呂の窓を閉めた状態で一番換気(乾燥)にいい方法はどういう状態でしょうか。 現在は、入浴後風呂の扉と脱衣場の窓、脱衣場の扉(外は玄関)を開放し、 換気扇をつけっぱなしの状態にしているのですが、脱衣場や玄関の方にも湯気が 行って壁などがしっとりと露がついてくるので、これはあまりよくない状態では ないかと思い、どうするのがベストなのか知りたく質問させていただきました。 もしかして、風呂の扉も閉めて換気扇だけで換気するのがべストなのでしょうか?

  • 風呂&脱衣場の乾燥

    我が家は1Fが鉄筋、2、3Fが木造の一戸建てで、1Fに風呂&脱衣場が あります。風呂には換気扇(天井についてます)と窓、脱衣場にはルーバー サッシの窓があります。 お聞きしたいのは、入浴後の換気の事なんですが、入浴の時間が遅いため、 入浴後すぐに就寝することが多いので、風呂の窓は開けておきたくありません。 風呂の窓を閉めた状態で一番換気(乾燥)にいい方法はどういう状態でしょうか。 現在は、入浴後風呂の扉と脱衣場の窓、脱衣場の扉(外は玄関)を開放し、 換気扇をつけっぱなしの状態にしているのですが、脱衣場や玄関の方にも湯気が 行って壁などがしっとりと露がついてくるので、これはあまりよくない状態では ないかと思い、どうするのがベストなのか知りたく質問させていただきました。 もしかして、風呂の扉も閉めて換気扇だけで換気するのがべストなのでしょうか?

  • 中学校の角度を求める問題教えてください

    円の問題なので、絵をかかないと分かりにくいですが、下の図で勘弁してください。 円を描いた時、下の図のような配置で          A B            O E C D A,B,C,D,Eを円周上の点、Oを円の中心とします。 ここで、B,O,Eは一直線上にあります。つまり、BEは直径です。 そして、A,O,Dは一直線上になく、AとDを線で結んだ時、Oは線分ADの右側にあります。ここで、∠ABE=60°,∠ECD=50°,とした時の∠BECを求めろという問題です。 お願いします。

  • わかめ(塩蔵)の大量消費方法

    お年賀に人様より塩蔵ワカメをいただきました。しかし…あの…去年もらったものさえまだ食べきっていないのですが…。 かくして冷蔵庫の中にはわかめが二つ♪年が明けるたびひーとつ増える♪状態になってしまい、困っています。効率良く効果的に減らせるレシピ、ご存知の方いらっしゃいませんか。 当方、味噌汁に入れるか胡瓜・シラスと和えて酢の物にするくらいしか思いつきません! わかめって…ほんの少しでも、戻すと増殖して大変ですよね…。

  • 新築祝い・・・何が喜ばれるでしょうか

    娘が通う幼稚園の友達のお宅が新築され、入居されました。 「片付いたら遊びに来てね」と言われています。 その時にちょっとした新築祝いを持って伺おうと思っていますが、何がいいか悩んでいます。 相手に直接聞くのも気がひけますし、あまり大げさにならないようにサラッとお渡ししたいのです。 贈る側、贈られる側、ご経験のある方々のアドバイスをいただけたら、と質問させていただきました。 予算は5000円くらいまで、家族構成は20歳代のご夫婦と4歳の女の子、1歳の男の子の4人家族です。 よろしくお願いします。

  • 英単語の発音を勉強するのにいい方法は?

    今高2なんですが英単語の発音があまりわかりません。 いい方法を教えてください。 本屋に売っている英単語の載っている本についているCDとかを使えばいいのか・・・ それとも発音してくれる電子辞書みたいなのを使えばいいのか・・・ それとも・・・ なにかいい方法があればいろいろ教えてください。

    • ベストアンサー
    • taito3
    • 英語
    • 回答数6
  • 用語は分からない!

    すいません。 知識が少ないので意味が分かりません。 次の用語の事を簡単に説明して下さい。 「VB」「VC」「JAVA」「プログラミング」

  • 住宅ローンの借り換え手続き

    住宅ローンの借り換え手続き中ですが、必要書類に権利書は必要なのでしょうか?全くわからないので教えて下さい。

  • セルフスタンドの給油

    最近セルフスタンドで給油の利用をしています。希望の給油量をセットし、ノズルを給油口に入れレバーを引けば自動で給油できます。 しかし私の車は給油口の故障だと思いますが、自動で給油が出来ません。 給油するためにはずっとレバーを握ってないとダメで、レバーを緩めると給油がストップしてしまいます。給油量が多いときは大変です。 これは自分で修理できますか?どなたか詳しい方教えてください。

  • OutlookExpressの設定

    こんにちわ。あつしと申します。 OutlookExpress5でメールを作成する際にアドレスを書いたら アンダーバーがついてしまいますよね? これがつかないようにする設定とかあるのでしょうか? テキスト形式にしても線がついてしまいます。 Linuxでメーリングリストを作成しまして、 メールからの登録がうまくいかないもので。。。 他のメーラーからならうまくいくのですが (アドレスの下にアンダーバーが勝手につかない) 宜しくお願いします。

  • OutlookExpressの設定

    こんにちわ。あつしと申します。 OutlookExpress5でメールを作成する際にアドレスを書いたら アンダーバーがついてしまいますよね? これがつかないようにする設定とかあるのでしょうか? テキスト形式にしても線がついてしまいます。 Linuxでメーリングリストを作成しまして、 メールからの登録がうまくいかないもので。。。 他のメーラーからならうまくいくのですが (アドレスの下にアンダーバーが勝手につかない) 宜しくお願いします。

  • 溶接工の仕事で。

    溶接工の仕事をしようと思っています。 そこで、アルミ・ステンレスのMIG・TIG溶接をするみたいなのですがMIG溶接は、(ワイヤーを使う半自動溶接で)TIG溶接は、手で溶接するアルゴン溶接の事なのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • C:\WINDOES\SYSTEMについて

    パソコンを立ち上げたとき、「C:\WINDOES\SYSTEM」の画面が表示されます。表示させないようにするには、どのような設定をすればいいですか。宜しくお願い致します。

  • 電源が入りません!!

    テレビの電源が入りません。数日前から何もしていないのに一瞬電源が切れてしまうという症状が有りました。そのときは何もしなくてすぐ(一瞬)に電源が入ります。スイイッチを入れ直すという事ではありません。そして今日テレビゲームをやっていたらまた同じ様に何もしていないのに電源が切れてしまいました。それ以来何をしても電源が着きません。コンセントからは確かに正常に電気が来ています。

  • トイレ・風呂場の換気扇について!!!!

    どこのご家庭にもある換気扇。とくに・・・ ●トイレと風呂場の換気扇・・うちは、築10年マンションで入居して1年目ですが、 トイレは当然、小窓がないし湿気がすご~くあって、トイレのサンダルが、3ケ月周期でカビで、真っ白になっちゃいます。便座カバーも、すぐに湿っぽくなってしまう・・・知人に話せば、「うちは換気扇一日中つけっぱだよ!」と言います。 それが一番なんだろうけど、安月給の私には、こたえるな~!ということで、一日トイレの換気扇をつけるのは、お風呂に入る時につけ、出て30分~1時間経って風呂場の熱気がないのを確認しては換気扇を止め、風呂場のドアを換気のため、全開にして開けときます。。 換気扇を止める一番の理由が電気代がかかるとおもい、止めてしまいます。ちなみに、うちの換気扇は、トイレと風呂場がつながっていまして、スイッチ1回押す行為で、トイレと風呂場の換気扇が回るシステムです。 今知りたい事はいったい一日中、トイレ兼風呂場の換気扇を回せば1ケ月後の電気料金がどれくらい加算するか?ということです。業界に精通している方!教えて下さい。 又、風呂上がり(カビ防止のため)からどの位の時間換気扇をつけとくのが、理想的なのでしょうか。実践するよう努力しますので教えて下さい。 みなさんのご家庭では、トイレの換気扇はつけっぱなしにしてますか? 風呂場からでてから、どの位の時間換気扇をつけていますか? 皆様のお声お待ちしております。

  • McAfee Vshieldのアンインストールについて

     最近ウイルスバスターをインストールしようと思い,McAfee Vshieldをアンインストールしようとしたのですが,うまくいかず失敗してしまいました。どのような失敗かというと,「アプリケーションの追加と削除」でアンインストールしたつもりだったのに,再起動したらまだロゴが出てきてプログラムが起動した?みたいでした。次の失敗はウインドウズからプログラムを選択し,直接削除したんです。それでもロゴが出てきてプログラムが起動してる?みたいなんです。どうしようもなくて,そのままにしてるんですが,最近のウイルスの情報を見てたら怖くなって・・・。どうすればこのような状況からアンインストールできるんでしょうか?パソコンはLaVie NXのLW45HでMcAfee Vshieldのバージョンは4.0.3aです。よろしくお願い致します。