aki333 の回答履歴

全195件中81~100件表示
  • 早くも行き詰ってます!子供への教え方(小2算数)

    実は最近小2の我が子の算数の解き方に困っているので皆さんのお知恵を拝借したいのですが、 次のような問題です。 【もんだい】  色紙を12まい持っていました。昨日8枚もらい、今日6枚上げました。今、何枚ですか? 【解答】  (しき)  (1)12+8-6=14  (答え)   14枚  (たしかめ)(2)8-6=2        (3)12+2=14 ・・・というように(1)~(3)までの式と答えを全て正しく解答できなければマルがもらえないらしいのです。 子供は(1)の式と答えはすぐに解答できるのですが(2)(3)の式で詰まります。足すのか引くのかが分からないのです。(1)で式も答えも合ってるしそれでいいじゃん!と思ってしまったのですが私のような考えは今は昔で、新指導要領の元では奥深い理解が要求されるようです。(それを理解していないと上の学年で応用が利かなくなると言う事なんでしょうか?? もちろん大人ならば(2)(3)の式の理屈は分かるので子供に分かり易いように努力して説明しているのですが私の力不足でしょうね、なかなか子供には理解してもらえません。その時は「あ~分かった、分かった」と言っていますがちょっと違うパターンで例題を出してみるともうさっぱりです。だらだらと時間ばかり経ち子供の集中力も持続せず結局分かってないまま今日も学校へ行きました・・・ 学校の授業時間は今年度からだいぶ削減されているので次の単元に進むのが早く理解しないままどんどん先へ行く感じです。(>_<) 少し話がヅレましたが上の例題の分かりやすい教え方どなたかアドバイスお願いいたします。  ★私事で申し訳ないのですがPCに向かえる時間がごく限られており御礼が遅れるかもしれませんが回答を寄せて頂いた方には皆さんにきちんとお礼文を出すつもりでおりますのでそこの所をご理解いただければ幸いです。

  • 住宅ローンを返済する時、利子の総額は?

    住宅金融公庫で借り入れをしています。 毎月一定額を支払っていますが、ローンをすべて返済した時に いくら利子として支払う事になるのか知りたいと思います。 自分で、利息、期間などを入れて計算するシートのようなものがあれば教えていただきたいのですが。

  • 住宅ローンを返済する時、利子の総額は?

    住宅金融公庫で借り入れをしています。 毎月一定額を支払っていますが、ローンをすべて返済した時に いくら利子として支払う事になるのか知りたいと思います。 自分で、利息、期間などを入れて計算するシートのようなものがあれば教えていただきたいのですが。

  • お薦めの冷蔵庫?

    冷蔵庫を買い換えようと思っています。 カタログを色々見たところ、それぞれのメーカーで「売り」があり、どの機能に重点を置こうか迷っています。 最近冷蔵庫を新しくされた方で、この機能はあってよかった、逆に使いにくかったなどご意見を聞かせてください。 ぜひ参考にさせていただきたいです!

  • ドレンホース不要のスリンガーアップ方式?

    窓用エアコンで、「ドレンホース不要のスリンガーアップ方式」なる記載を見かけたのですが、これってどうゆう法式なんでしょうか。全くイメージが湧きません。 ドレンホースというのは多分、窓用エアコンの排水ホースのことだと思うのですが、スリンガーアップっていったいどういう仕組みで水を排水するんでしょうか。そしてそのメリットはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の入学金

    いろんな大学の入学金がわかるサイトってあるのでしょうか? 知っている方いらしたらよろしくお願いします!!

  • 繰上げ返済でがんばっている方。

    こんにちは、現在住宅ローンの繰り上げ返済で家内ともめています。 私の言い分:老後に金がかかるのはわかっているから、早めに繰上げ返済を       始めて、ローンをできるだけ早く完済し、次の築財をしよう。 家内の言い分:ローンはどうせ決まった年月で払い終わるのだから、       今からローンと別に貯金したい。 そこで、繰上げ返済でがんばっている方のご意見を賜りたいのですが・・・。 また家内の意見に賛成の方の意見もあればお聞かせ願いたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 学年の境目について・・

    今年の4月1日に出産しました。 学年は4月2日~次の年の4月1日までになりますか? 地域によって4月1日~次の年の3月31日の所もあるような話も聞いたのですが・・。 うちの子はどっちの学年になるんでしょうか・・?

  • IRってなんですか?

    質問の通り。 IRってなんですか? カテゴリーがこれでいいのか、分からないのですが。 ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#3052
    • 経済
    • 回答数4
  • 四字熟語

    『心を落ち着かせる』というような意味の四字熟語はありませんか? 曹洞宗の(教えの)中で使われているものであればさらによいのですが…。 剣道の横断幕に使う言葉を捜しています。 適当な四字熟語があれば、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 小学生の算数の問題です

    直角三角形で、A:7センチB:4センチC:8センチの直角三角形があります。 *A,Bで直角です。 Aの上に曲線D(Aからの最大距離2センチ)Bの上に曲線E(Bからの最大距離5ミリ)が書かれています。(円を書くような) 問題にはこの長さは書かれていません。(計って出しました) 問題:次の長さの短い順に番号をつけましょう。 ( )E+A、( )B+A、( )E+D、( )B+D この答えの出し方はどうすればよいのでしょう。 1、4はすぐにわかりますが、2,3はどうすれば見つけられるのでしょう。 *小学3年生の問題です。教科書にはないそうです

  • ふられてしまいました。。。

    彼と付き合って一年になります。 下で質問したのですが、 やはり彼とは別れなければならないようです・・・ とても寂しいのですが、仕方ないのでしょうか。 振られるのはツライですね・・・ みなさんなぐさめてください・・・ ちなみに、この拘束状態は終わるのでしょうか。 どなたか 思い当たることとか なんでもいいので 回答ください・・・ 彼を忘れるために、気持ちをどこに持っていけばよいのでしょう。 「自分磨き」「趣味に打ち込む」「新しい彼を作る」 これ以外でなにか有効な方法ありませんか?

  • 東京から北海道までの旅費を安くしたい

    8月後半に北海道へ友人たちと旅行をしようと考えているんですが、なんでも友人の調べたところによると、ひとり往復6万5000円もかかるということで、ちょっとビックリしています。 貧乏な僕たちなんですが、なんとか安く行く方法はないでしょうか。条件によって、可能・不可能はあると思いますが、いろいろなアイデアをいただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 なお、日程的には帯広で1泊~5泊くらいで、考えています。メンバーは、6人くらいです。

  • マシニングセンターの芯だし作業容量を教えて下さい。

    大手工作機械メーカー(三井精機・マキノ等)のマシニングセンターの芯だし作業要領を知りたいのですが、設備移設時の精度出しとして、どのような程度の芯だしを行えばよいのでしょうか。必要工具・作業要領・チェック表はどのようなものが必要なのでしょうか。プロフェッショナルの方のご指導お願いいたします。

  • コンセントが曲がってしまった

    掃除機なんですが、コンセントが曲がり、いれるのは、はいるのですが 抜くときには、明らかに、毎回、火花がちります。 もう、変えたほうがいいとおもうのですが、これでもつかえることありますか?それともやはり、かえるべきでしょうか?

  • 両親について

    父は、私の小さい頃に独立した事もあり、仕事がとても忙しく仕事も不規則なので、家にも帰って来ない日が続き、あまり話をした事もありませんでした。 そんな父に対し母は、ひたすら父を信じ家の事をやってきました。 が、あるひょんな事がきっかけで父の浮気がわかり(その時にはすでにその浮気相手人とは終わっていたのですが)、その時は毎日ケンカの日々が続いていました。 それでも、なんとか離婚はせずに6,7年は経ったと思います。 でも、父の事を今でも疑い続けているようです。心の中では信じようと思っているのでしょうけど、一度裏切られた事が今でもしこりになっているようです。 私は父の会社で働く様になったので、仕事の大変さもわかりまし、母が神経質になっているところもあります。 でも、父もそれに対してフォローする事もなく、今までと同じ生活をおくり、日曜日は自分の好きな事をして、家にいた事がありません。   そして、とうとう大喧嘩になり、今父は会社で、寝泊りをして1ヶ月になります。父も母も頑固なので私たちが何を言っても、ダメみたいです。そして、本格的に別居するようです。 このまま二人に任せたほうがいいのでしょうか?

  • 子供のいない専業主婦の方、どう思いますか?

    専業主婦歴3年の者です。 最近よく夫に「今日は何したの?」と聞かれるのですが、返答に困ります。 『元気いっぱいバリバリとあっちこっち掃除をした日』はいいのですが、 生産性がない日がつらいのです。そんな日が殆どかな。 「洗濯して部屋を掃除してスーパーに行って・・」自分でもこれだけ?と呆れます。でもなんだかんだであっという間に一日が過ぎています。 それ以外にも、 図書館に行った日、習い事(週1)に行った日、家でこっそり英語の勉強をしていた日、習い事の宿題をした日、街へショッピングに行った日、インターネットやメールの返事を書いて一日があっという間に過ぎちゃった日・・・。 疲れていても頑張って会社であくせく必死に働いている人(夫)が、こんな生活を聞いたらどう思うのでしょうか。 例えば、主婦が習い事をかけ持ちいくら忙しくとも、要は趣味だし、楽しい遊びの時間に過ぎないのではないか。 趣味がこうじて資格が取れても資格保有者はその他大勢いるし、簡単に仕事に結びつくわけではない。(ちょっと語弊があるかな) 子供がいない専業主婦の方、ご自分の余暇に罪悪感はありますか? 主婦の余暇をどのように解釈していますか? 私に罪悪感があるのなら働けばいいのでは?とも思われるかもしれないですけどネ。

  • お盆の渋滞予想

     毎年のことだとは思うんですが、オーナードライバー歴がまだ1年たってないので去年の渋滞は経験していません。  お盆の渋滞予想はいつ出るんでしょうか。  今見たいと思うのはちょっと気が早かったでしょうか(^_^;

  • 不倫相手の奥様に対して。

    既婚者の方とメル友になり、いけないとは思いながら会ってしまいました。 遠距離の為、そう簡単には会うこともないからと思い始めたメールでしたが、 一度ご本人と会ってみたくなり、私のほうから出かけました。 絶対にバレないよ。と彼が言っていたのですが、奥様にわかってしまったようで、 もう、メールは、出来ないと連絡がありました。 もちろん、彼の家庭を壊すつもりもなく、二度と会うつもりもありません。 軽はずみな行動にでた、自分が馬鹿だったと、反省しています。 奥様に対してとても申し訳ない気持ちなんです。 きちんと謝罪したいと思うのですが、私が謝っても、奥様の気持ちは収まらないですよね。反対に気を悪くされますよね。どうしたらいいでしょう。

  • 住宅ローンの借り換えの相談

    現在、住宅金融公庫で2100万円を5.15%(25年)でローンを組んでます。 さいきん 銀行ローンを考えています。 変動2.375% 固定2年、1.95% 固定5年、2.6% 固定10年、3.55% 固定20年、4.2% 等あります。 私は、今後金利は、これ以上、下がることはない。 (上昇するだろうから、) 当初、変動にして いつでも他の商品に切り替えができるようにと考えて います。 が、迷っております。 良いアドバイスをお願いします。