aki333 の回答履歴

全195件中161~180件表示
  • ローンについて

     こんにちは。 住宅購入を考えています。来年くらいに購入したいのです。(主人の仕事の関係上)  それで公庫と銀行ローンってどう違うんでしょうか?公庫をみんな借りたがるけれど、今は金利が銀行ローンと同じくらいですよね?(公庫もいつまであるのかわかりませんが・・・) 公庫の利点を教えていただきたいのですが。

  • サッカーの練習方法

    こんにちは!早速ですが、今自分はゴールキーパをやっている高校2年生です。2年になってキーパーをはじめたので先輩と一緒に練習した期間が少ないしもう一人の 人は生まれつき足が悪かったこともありサッカーをやめてしまいました。だからどんな練習したかよくわからないし、一年の後輩にも指導しなければいけない・・・ 。でも自分は経験がないのであまりたいしたことも言えない・・・。とわかりづらくなってしまったのですが、お聞きしたいことはどんな練習をしたらよいかということと、練習方法があるサイトを教えてほしいです。ヨロシクお願いします

  • FMV CE7/857のデータ保存方法

    初めまして。パソコン買ったばかりでよく分からないので質問させて頂きます。 見当違いな場所でしたらスミマセン。 最近、保存しておきたいモノが出来たのですが、 どうやって保存したら良いのか分かりません。 このPCにはAドライブなるモノが無いらしいんですが… どうしたら良いのでしょうか?

  • 『本人との続柄』って?

    あまりに恥ずかしい質問なので人に聞けずちょっと困ってます。。。 じつは、ある書類に、 本人    ○○○ ○○ 保護者  ○○○ ○○   本人との続柄 ? とあり、本人には自分の名前を書きますよね。 保護者のところに自分の父親なら、『父』でいいのでしょうか? また、保護者ではなく代理人などの場合で、 本人の息子なら『長男』『次女』などの表現でいいのでしょうか? また親戚の名字を記入する場合、続柄はなんとなるのでしょう? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • FMV CE7/857のデータ保存方法

    初めまして。パソコン買ったばかりでよく分からないので質問させて頂きます。 見当違いな場所でしたらスミマセン。 最近、保存しておきたいモノが出来たのですが、 どうやって保存したら良いのか分かりません。 このPCにはAドライブなるモノが無いらしいんですが… どうしたら良いのでしょうか?

  • FMV CE7/857のデータ保存方法

    初めまして。パソコン買ったばかりでよく分からないので質問させて頂きます。 見当違いな場所でしたらスミマセン。 最近、保存しておきたいモノが出来たのですが、 どうやって保存したら良いのか分かりません。 このPCにはAドライブなるモノが無いらしいんですが… どうしたら良いのでしょうか?

  • FMV CE7/857のデータ保存方法

    初めまして。パソコン買ったばかりでよく分からないので質問させて頂きます。 見当違いな場所でしたらスミマセン。 最近、保存しておきたいモノが出来たのですが、 どうやって保存したら良いのか分かりません。 このPCにはAドライブなるモノが無いらしいんですが… どうしたら良いのでしょうか?

  • FMV CE7/857のデータ保存方法

    初めまして。パソコン買ったばかりでよく分からないので質問させて頂きます。 見当違いな場所でしたらスミマセン。 最近、保存しておきたいモノが出来たのですが、 どうやって保存したら良いのか分かりません。 このPCにはAドライブなるモノが無いらしいんですが… どうしたら良いのでしょうか?

  • 食器洗い大嫌い!!

    結婚10年にもなりますが 食器洗いが どうも 好きになりません。  シンクが 食器でいっぱいになってしまい 洗剤も スポンジに付けた方がいいか 洗い桶に入れて 水に溶かしたほうが良いか・・・。洗い桶は あった方が良いのか ないほうがいいのか・・・。いろいろためしてはみましたが・・・。 手際よく するには どうすればいいのか教えてください。

  • 電気炊飯器について

    愛媛県松山市内で2升炊以上の電気炊飯器を売っている店がありましたら教えてください。

  • 高1です。進路について悩んでいます。

     私の通っている高校は、進学クラスも、就職クラスもある学校です。私は今、1年生ですが、2年生に進学するにあたって、進路を決めなくてはなりません。  でも、自分のやりたいことや興味がまったくわからなく、進路が決まらずに悩んでいます。本当にどうしてよいのかわかりません。親は、自分の好きにしなさいといっているので、進学でも就職でも良いのですが、どうしたらよいのでしょうか。  同じような悩みを持っている方、持っていた方おりましたら、どのように進路を考えていったらよいのか、アドバイスをください。

  • 圧縮解凍ソフトについて教えてください。

    雑誌の付録についていたCDに下記9種類の圧縮解凍ソフトがありました。 Easy Malting95/Lhasa/Stuffit Expander/LHAユーテリテイー32 /Explzh/LHMelt/WinZip/ZIPエクスプローラー/卓駆*for Win95です。 そこで質問があります。 1.私の場合いろんなタイプの圧縮ファイルが送られてくる可能性があるのですが (その中でもZIPが多そうです)、どのソフトをPCにインストールすればいいですか?  2.複数のソフトをインストールする必要もあるのですか?それとも1種類の ソフトでいいのですか?たとえばLhasaでZIPファイルも解凍できるのですか? 3.一番簡単に使えるのはどれですか? Lhasaが多く使われてるとか聞きましたが。 初心者ですよろしくお願いします。

  • 電気毛布

    寒冷地に住んでいます。 おまけに借家で、かなり古く、壁に断熱材も入っていなければ、窓はサッシでもありません。 昨年は異常寒波で、寝室(と、よべるようなものでは ありませんが)は1、2度くらいで 「あなた、朝起きたら、死んでるかも」と同僚に言われたくらいです。 今年は、電気敷毛布の購入を考えているのですが 価格の差はどこにあるのでしょうか? あと、羽毛布団ってなものも考えているのですが どちらがいいのでしょうか? 寒冷地の方、アドバイスお願いします。 寒冷地じゃなくても、羽毛布団、電気掛け、敷、の購入に関しての アドバイスあるかた、宜しくお願いします。 P.S 部屋が狭いのでファンヒ-タ-等、を置く スペ-スはありません。

  • 元に戻すには?

    スタートボタン プログラムの中にエクセルが入っていたのですが間違ってデスクトップにアイコンを移動してしまいました。その後いろいろ操作していたら エクセルがショートカットアイコンになってしまったのですが、これを元通り スタートボタン プログラムの中にエクセルのアイコンを戻すにはどうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 家族(扶養)手当てについて

    会社で経理をしています。来年度から家族手当を支給しよう!ということになりましたが、相場の金額がわからないので、1人目は¥5000、2人目移行は¥3000くらいにしようとなりそうですが、ちょっと安すぎるのでは?と思い、手当てをもらっている人や支給している人の意見をきかせてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 回答の「自信あり」「自信なし」、皆さんの基準は?

    皆さんは質問に回答されるとき、その回答にどれだけ自信を持っているかを「自信あり」「自信なし」で表示すると思うのですが、その自信の判断基準はどこにあるのでしょうか? この質問の理由は、自信のある無しによって、回答者の回答が正しいかどうかはともかく、回答そのものの信頼性が左右されるのではないかと考えるからです。 逆にいうと、「自信なし」の回答はどの程度信用していいのか、と考えているからです。 以上のような理由から、また、自分の回答には責任をもちたいという理由から、私は基本的に回答・アドバイスには「自信あり」で答えています。

  • 首を寝違えた時の対処法。

    首を寝違えてしまいました。とっても痛くて、首が右を向いたままです・・。 一昨日もやってしまって、昨日寝る時にやっと治りかけたのに~。 応急処置として、冷やした方がいいか、温めた方がいいか、 もしくは他の方法がありましたら、至急教えて下さい! 

  • 自転車の空気がシューッと抜けてしまいます。

    自転車の空気がいれた先からシューっと抜けてしまいます。主人が中のチューブを買ってきて付け替えてみたのですが、やはり同じです。最後につけるキャップも新しいのと交換しましたが、だめでした。キャップの下にある金属出っ張りの部分から空気が出ているようです。修理方法ご存知の方、教えてください。

  • 何でこうなるのかわかりません。

     数年前、経理の講習会で、65000-X/X=0.4  X=65000/1.40  (どう書いたらいいかわからないんですが、エックス分の65000マイナスエックスイコール0.4 従って、エックスイコール1.40分の65000と言う意味で書きました。)  なぜこうなるのかわかりません。恥ずかしくてまわりの誰にも聞けません。何年も悩んでいろいろ考えてみてもわかりません。どなたか教えて下さい。

  • 冷蔵庫内の整理整頓

    我が家の冷蔵庫の中はいつもぐちゃぐちゃで、どこになにがあるのかよくわかりません。奥の方にあるものが、いつしか、賞味期限が切れてたり、かびの繁殖実験をやってるようになったりすることはしょっちゅうです。 なるべく、気が付いたときに捨てたりしているのですが、これという決め手に欠けた状況です。 皆さんが気をつけていることや、何かうまい方法をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。我が家の冷蔵庫はビン類がとくに多いような気がします。