aki333 の回答履歴

全195件中41~60件表示
  • 靴は燃えるごみ??

    革靴や、運動靴などは燃えるごみ、燃えないごみどっちにだすべきなんでしょう?また、出す際の注意点などあれば教えて下さい。

  • 刃を折って使うカッターの正しい折かたは?

    切れなくなってきたら、バキっと刃を折って、使うカッターってありますよね?(斜めに筋が何本か入っているやつ) あれの正しい折り方というか、安全な折り方を教えて欲しいのですが・・・

  • webメールについて

    gooメールは今つながりません。 ときどき、使いにくいときがあるので、他のwebメールも りようしたいのですが、使いやすいwebメール何でしょうか?

  • メールアドレスについて

    メールアドレスの送信についてお聞きします。 フリーメールアドレスを取得しました。 普通に送信すると私の本当のメールアドレスで送信されてしまいます。 相手にフリーメールアドレスで送信するにはどうしたらよろしいのでしょうか? パソコン初心者なのでわかりやすく教えてくださればありがたいのですが・・・

  • 角度が出ない!

    問題: 四角形ABCDで、∠B=90°、Eは∠ADCの二等分線と辺BCとの交点である。点CからDEに平行な直線をひき、辺ADの延長との交点をFとするとき (1)△DCFが二等辺三角形となることを証明せよ。 (2)Dが線分AFの中点で、∠BED=120°のとき、AとEを結んでできる∠BAEの大きさを求めなさい。 (1)は△AEDと△DCFが相似であり、そこから二等辺三角形であることが証明できると思うのですが、(2)が解けそうで解けないんです。 どなたか解説をお願いします。

  • 角度が出ない!

    問題: 四角形ABCDで、∠B=90°、Eは∠ADCの二等分線と辺BCとの交点である。点CからDEに平行な直線をひき、辺ADの延長との交点をFとするとき (1)△DCFが二等辺三角形となることを証明せよ。 (2)Dが線分AFの中点で、∠BED=120°のとき、AとEを結んでできる∠BAEの大きさを求めなさい。 (1)は△AEDと△DCFが相似であり、そこから二等辺三角形であることが証明できると思うのですが、(2)が解けそうで解けないんです。 どなたか解説をお願いします。

  • TA ドライバ

    NTTのINSメイトV-3DSUに付属していたFDを、 破壊してしまいました・・・(T_T) どこかで、ダウンロードとか出来ませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dira
    • ISDN
    • 回答数5
  • 私立音大と公立大の費用・授業内容の比較、について 教えてください

    私の家庭は母子家庭で息子は今県立高校2年生で音楽コースへ通っています。学校の教師になりたいとの明確な希望をもっていますが 公立の学芸大学などへ行くか それとももっと専門的に音楽の道を極めていくかと かなり迷っています。内容的にどのような違いがあるのでしょうか?  それと最大の問題は費用です。私1人の収入ではたかがしれています。私立に入った場合は昼・夜と働くつもりではいますが(私はかなり早い年齢で出産したのでまだ年が若く、体力には自信があるので)それでも地方なので生活費などの仕送りもありますし、限度がありますよね。東京芸大に行けるほど優秀ではなく、成績も特別に良いわけでもありません。高校では進路の指導はあっても 費用の面での具体的な話は聞かせてもらえないので どうか 少しの事でも情報が欲しいのでよろしくお願いします。

  • 神戸(三宮周辺)~福井県(敦賀市)へのルート

    神戸の三ノ宮周辺から高速を使って福井県の敦賀市まで行く事になったのですが、まだ行ったことがない地域で道路事情もよく分からない為、ルート選びで少々悩んでおります。 今考えているプランとしては、 1.西宮ICあたりから名神を使って敦賀ICへ 2.同じく名神を使い、京都東ICあたりで161号線へ降りて下道で敦賀市へ 3.舞鶴ICから舞鶴自動車道を使い舞鶴東ICから27号線で敦賀市へ 距離的に最初は名神を使って行こうと思っていたのですが、聞く所によると渋滞がひどいとの事、実際の交通事情はどうなのでしょうか?併せてお勧めのルートがあれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ピンポ~ン(玄関) 皆さんのお宅のシステムは?

    現在の玄関外等の呼鈴のシステムについてよくわかりません 次に更新する時は今のでなく別のいいのが出来ないかと思うのですが どのようにすれば良いか分からない事です。 そこでみなさまのお宅のシステムに教えてください。 メリットデメリットなどなど 何でも良いです。

  • 畳の上にウッドカーペットはよくない?

    先日こちらのカテゴリーで、ウッドカーペット購入にあたり、質問をさせていただいた者です。以前アドバイスをいただいておきながら、再度このような質問をさせていただくことをお許しください。 もうあと一息で注文・・・というところまで来て、問題が発生してしまったのです。実は別の投稿で教えていただいたカビに関するHPで、畳の上にウッドカーペットを敷くことについて質問をしたら、 『畳の上にウッドカーペットを敷くことは自らカビとダニを繁殖させる原因をつくるようなものなので絶対にやめるべき。もしフローリングの床にしたければ畳を取り外して床面の改修を行って本当のフローリング床にするべき。』 との回答をいただいてしまいました。カビの専門家からのご指摘でもあり、悩みます。 その他、某ウッドカーペットを扱うHPでも、『市販の防カビシートは効果がないので、ウッドカーペットをときどき持ち上げて風を通すのが一番の防カビ対策』との説明がありました。 (家具の下に敷いたカーペットをときどき持ち上げて風を通すなんて・・・そな無茶な~~) やっぱりカビ、ダニのことを考えると、畳の上にウッドカーペットを敷くことは通気性ということから言っても感心できないことなのでしょうか? どうかアドバイスをください。

  • フリーメールで、40分経過すると自動切断される

    gooのフリーメールを愛用しています。最近メル友と、込み入ったやり取りをする様になりましたが、タイプが遅いのか、何処かを触ったのか途中で自動切断が出てきます。気が着いたときは接続をクリックするのですが、たまたま、席を外したり気が着かなかった時は、送信をクリックした途端「40分以上経過しましたので自動切断します・・」という内容のメッセージとともにログアウトの画面になって送信できていません。一生懸命打ったので2回も同じことが打てません。何とかなりませんか教えてください。PC暦は4ヶ月でまだまだ何も分かりません・お願いします。

  • MDプレーヤーを買おうと思うのですが。。

    近々MDプレーヤーを買おうと思います。いろいろな製品を見比べて、どの製品が良いか検討中です。 私が欲しいのは、 (1)できればダブルMD(MDが二つ入るもの) (2)MDLP搭載  (3)コンポではなく、スピーカーも一体になったもの  (4)カセットは要らない(ラジオ、MD、CDがあれば良い。) です。 良い製品や、上の条件を満たしていなくても、お勧めの製品をご存知の方、ぜひ教えてください。特に、ダブルMD搭載のものは1つだけしか見つけられていません。他にもあるのでしょうか。。また、教えてくださる製品の、大体の値段や、使い心地、長所、短所なども教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • ダクト用換気扇(トイレ、浴室用)は素人でも交換できますか?

    質問させていただきます。トイレや浴室のダクト用換気扇がうるさくなってきました。そこで交換しようと工務店に相談しましたところ、1個所4万円前後ということとで何とか自分で交換できないかと思っている次第です。現在の換気扇はM電機のVD-10Z2という機種で角型、ダクトは10mmです。現在の換気扇を木枠から外して電源を抜き、購入した新しい換気扇を据え付けるだけのように考えましたが、このとおりで簡単に交換可能なものでしょうか?換気扇本体と横に伸びるダクトがどのように接続されているか不安です。成功しますと1個所1万円もあればできそうです。ご経験者、識者のご意見を頂戴したくお願いします。

  • 溶接用語

    ティグ溶接とミグ溶接の違いを教えてください。

  • PCからドコモの携帯への送信

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=347383 を読んでも具体的解決策が出てこなさそうなのでドコモの事情に詳しい方ご回答お願いします。 最近急にPCからドコモの携帯端末へ送信してもまったく届かなくなりました。いったいドコモに何が起きているのですか? ●自分はauの携帯を持っていて、PCからそのau携帯に送ると即受信できるのでPC側の問題ではありません。 ●そのauの携帯からドコモの携帯にメールを送ってみても即受信しているので、ドコモのサーバー側の問題ということでもなさそうです。 ●ドコモ携帯を持っている友人や家族の全部の携帯に送れない。(その端末には自分のPCアドレスは入っている) ●携帯端末側で着信拒否等の設定は一切していない ●かならず「4時間待ってみても送れませんでした。あと5日間送信してみます」「5日間経っても送れませんでしたので削除します」の英文メールが来る ●メールアドレスを間違えていることは絶対にありえない。(返信だから) 最近ドコモが一斉にPCからのメールを規制して、登録したアド(またはドメイン)以外からはすべて弾くってことは無いですか?いわゆる「受信拒否」設定を各端末がするのではなく、ドコモのセンターで一括で行ってしまったとか。 ちなみに使用しているメーラーはOEの5くらいです。OSは98SEだったりMEだったりです。 かなり不便で困っているので解決策を教えてください。

  • 水栓がしまらない!

    庭にある水道を蛇口いっぱいに閉めても、少しずつ水が出てきてます・・・ 完全に閉まりません。 もったいないのでゴミ用の大きなポリバケツにためていますが、一日に5杯たまります。 初心者でも自分で修理できますか?どこで何を手にいれればよいでしょうか?

  • 入試門前払い!

    大学入試では「門前払い」があると聞いたのですが本当ですか? 本当なら詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
    • bubu6
    • 高校
    • 回答数5
  • ベビーバスの事で・・・

    先日、里帰り出産について質問させていただいたものです。 あれから主人や両親と話し合った結果、自宅近くの産院で出産してから里帰りしようということになりました。 みなさんにご協力頂いたおかげです。 かなり参考になりました。本当にありがとうございました。 今度はベビーバスについてなんですが、母の知り合いの娘さんが出産なさったとき、入院中の病院で「産まれて間もない赤ちゃんを、普段大人が入っているバスタブに入れるのは雑菌がいっぱいで不清潔だ。ベビーバスを買いなさい」と指導されたそうなんです。 ってことは、リサイクル品もだめってことなんだなあと解釈した私は、その話を主人にしたところ、「赤ちゃんってそんなに弱いものなの?それなら兄弟のいるおうちはどうなっちゃうの。一人産まれるたびに新しいの買うの?」と言われました。 言われてみれば確かにそうですよね。 兄弟や親戚からのお下がりで済ませてる方もたくさんいらっしゃると思うし、もっともベビーバスなんて短い期間しか使わないからいらないって判断された方も少なくないと思うんです。 それに、育児雑誌や参考書の中でそういった内容の記事を読んだこともないし、赤ちゃんってそんなに繊細なの?ってかんじなんです・・・ 私達としては、なるべく出費を最小限に押さえようと思いリサイクル品を購入しようかなあって思っていたんですけど、なんだか不安になってしまいました。 みなさんはベビーバスってどうしました? ベビーバスを買わなかった方で、赤ちゃんに異変が起きた方などいらっしゃいますか? 教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • noname#3436
    • 妊娠
    • 回答数12
  • ペイントを削除してしまったらしい。

    WINDOWS98SEのアクセサリの中にあった【ペイント.bmp】が消えてしまいました。復元できる方法を教えて下さい。