hamapika の回答履歴

全294件中21~40件表示
  • ハードディスクの容量が合わない

    ノートパソコン VISTAです。 ローカルディスク(C) 49.9GBのプロパティーでみると   使用領域 41.9GB  未使用領域:8.02GB になっております。 そこでハードディスク内のファイル容量を調べてみると    fjjuty  232MB    My document 1.89MB    pifmac 1.35GB   Program 10.1GB   windows 9.56GB    ユーザー    2.69GB 合計         23.933GB 未使用領域は本来、26GB近くあるとおもうのですが8.02GBと示される根拠はなんなのでしょうか? 未使用領域が2割を切ると要注意というのでデータ類は外付けハードディスクを利用しています。

  • デルマザー交換 XP アクティベーションは必要か

    マザーボードが壊れたため市販品に交換しようと思います。 OEM版のOSはプロダクト アクティベーションは必要ないはずですが プロダクト アクティベーションは必要でしょうか それとも必要ないでしょうか 条件 OS 付属のWindowsXP HOMEを使用 現在はSP3  購入時のHDDが壊れたためHDDを交換して再インストールしています 機種 デル Dimension 2400  CPU : Pentuum4 2.8GHzNorthwood 当初はceleron2.4GHz チップセット i845GV メモリ :1.5GB 当初128MB HDD : 250GB(IDE) 当初40GB 光学デバイス スーパーマルチドライブ 当初CD-ROM IEE1394 PCIスロットに購入後増設 インターネットはBフレッツで接続

  • メモリ増設指南願います!

    自宅のデスクトップパソコンのメモリを増設しようとメモリを探しています。メモリの増設は初めてでして、下記に示す情報を仕様から読み取り、価格比較サイトで対応するメモリを探していたところ、疑問が浮かび上がりました。 【所有パソコンの仕様から読み取れた情報】 DDR SDRAM、DDR333対応 DIMMスロット(DDR SDRAM、184ピン)×2 サイズは512MBのものを探しました。 上記仕様に合うメモリは容易に見付かったのですが、この仕様からは読み取れなかった情報がありました。下記参照。 【なんじゃこりゃの情報】 8チップ/512bit 16チップ/256bit チップ数はメモリに載っているチップの数で、bit数はチップ容量、8チップは片面実装で、16チップは両面実装だということは、インターネットの力を借り、なんとか理解しました。そして、そのチップ数によっては、正常に増設できない(動かない)ということも。 さて、では、私のパソコンはどうなのか・・・それが、まったく分かりません。 何を調べたら、私のパソコンは、8チップのメモリにすべきなのか、16チップのそれにすべきなのかを知ることができそうですか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • windows不調?ハードウェア故障?

    知人からの依託質問になります。 使用パソコンは、 「DELL Dimension3000 」というものです。 OSはWindows XP home (32bit) この度パソコンがウイルスに犯されてしまい、 OS復旧を試したりしてみても改善されなかったので OSを入れ直す運びとなりました。 具体的には、windows上のexeファイルやショートカットファイルなどの 関連づけが破壊(不明状態)され、setup.exe系も起動できない、メーラーをはじめ、インストール済みのアプリ/ソフト類も起動できないという状態でした。(マイコンピュータやフォルダ類は開けたそうです) しかし、IEだけはどうにか起動することができネット接続もできていたそうです。 レジストリからアイコンやexeの関連づけ設定をデフォルトに戻す作業なども試してみましたが 改善されず・・・。 実はウイルスに感染し症状が出るまで、セキュリティーソフトを入れていなかったそうです・・・ 異変が起こってからセキュリティーソフトを購入し、CD上から起動・検査・駆除しても、既に後の祭り。 その結果、OSを入れ直す運びとなりました。 (OS再インストール後からは、最初からセキュリティソフトを入れる約束をしました) ウイルス駆除後、バックアップを取った後にOSを再インストールへ。 調べてみると、Dimension3000には「イメージリカバリ」といって OSディスク不要でPCを初期出荷状態に戻す機能があったので、 以下URLのDELLの公式サイトの手順通りに、まずはそちらを試してもらいました。 イメージリカバリが実行できる条件には合ってたようです。 (手動でHDDをフォーマットしたことない、OSを入れ直した事がない・・など) http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&cs=jpbsd1&docid=237053_ja&doclang=ja&l これを行い、通常通りデスクトップが表示される所まで辿り着きましたが、 ・インターネットに接続できない ・画面のプロパティが開けない=画面関係の設定ができない などの問題があったらしいので、 今度は手動でOSディスクを用いた、クリーン再インストールを行う事にしました。 (これにて今後イメージリカバリは使えなくなりますが、そこは覚悟してあります) DELL公式の手順通り、 付属OSディスクから、HDDを完全フォーマットしてOSインストール http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&docid=283322&l=ja&s=gen ドライバ類のインストール http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&docid=283321&l=ja&s=gen を行ってもらいました。 しかし、変わらず ・画面のプロパティ自体が開けない=設定できない ・インターネットに接続できない などの症状がありましたので、 デバイスマネージャを見てもらうと、 ・ビデオコントローラ ・イーサネットコントローラ この2箇所だけに「?」マークがあるそうです。 発生している問題症状と重なるので、まさしく症状通りですね。 ということで、付属のドライバCDからドライバ再インストール、 またはDELL公式の方から該当のドライバをDL(別PCにてDL)してもらい インストールしてもらいましたが、 それでも変わらず、前述した2箇所に「?」マークがでるそうです。 グラフィック機能もネットワーク機能(LANコネクタ)も全てマサーボード搭載の機能なのですが、 これはもう、最悪「該当するハードウェア部分が故障している」というケースでしょうか? いずれ、再度OSの再インストールを行ってみるよう指示するつもりですが、 症状は変化しないような気もします・・・。 とはいえ、OS入れ直す前まではギリギリネット接続もできていましたし、 画面(グラフィック機能)に異変もなかったようなのですが、 OSを入れなおすと同時にハードウェアが故障するなんてことはあるのでしょうか? そう考えると、単純にWindows上、またはBIOSかどっかに不調があるだけでは? とも思えてしまいます。 (PCもwindowsも起動はするのですが、マザボの電池を抜いてCMOSクリアなども行ってみた方がよいのでしょうか・・・) ビデオドライバとネットドライバだけインストールしても正常認識されないという点が引っかかるのです。 これらの情報から、他に考えられる原因や、 対策法などがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故の対応について

    初めて質問します。先日、自動車事故に遭いました。事故状況をお話すると片側3車線の真ん中を時速50キロ程度で走行(軽自動車)していました。交差点が青信号であったためそのまま直進しようとしたところ、対向車線の乗用車が時速30キロ程度で右折してきたことから避けきれず交差点で衝突してしまいました。 事故直後、相手側が全面的に非を認めたので病院へ治療してもらい(軽いムチ打ち症状と診断)「物損事故」として警察へ届け出ました。 ところが事故から2週間近くが経過する間、加害者からは1度の謝罪を含めた連絡もなく、唯一、加害者の加入している保険会社MS友海上火災より修理工場にある自分の車を勝手に査定し、市場価格が40万(修理費がおよそ70万)のため、全損扱いとしてそれ(40万)以上、出せないとの連絡がありました。 直進優先で特に自分に過失が無いものと信じていますが直進対右折の判例では20対80とあるため不服ながらも過失の割合を受け入れようかと思っていますが現在、修理については損害額が確定していないため保留中となっています。 愛着のある車であるためオーバーした修理費用を相手側に請求することは可能でしょうか? また現在、リハビリ治療中ですが物損事故から人身事故への変更は可能でしょうか?

  • 生活保護制度について私の考え方は間違っている?

    精神的、肉体的に問題がある人は全然受給して良いと思います。 でも働けるのに受給している人、受給してすぐパチンコや居酒屋に行く人がいると知って、それは駄目だろ・・・というのが私の考えです 知り合いは生活保護制度自体が必要ない、受給する人が増えればそれだけ働いてる人がもっと働かなきゃならなくなる、だから精神的、肉体的に働けないのなら死ぬしかないという考えみたいです。 私としては受給が必要な人まで批判して死ぬしかないっていうのはあんまりだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? あと、受給してすぐパチンコや居酒屋に行く人←なぜこういう人たちは生活保護を受給できているのでしょうか?

  • はじめてのパソコンについての質問です

    最近一人暮らしをはじめました。インターネットがしたくてパソコンを購入しようと思うのですがよく「パソコンただであげるから2年これに契約する」というのがよくあります。先日もdocomoのXiを契約するとただでもらえるとすすめられました。しかし何か裏があるのではないかと疑問しかないです。もちろんただでもらえるとすごく助かります。どの回線でどういったところのがオススメか教えて下さい。普段はネット検索やiTunesに音楽を取り込む事が主です。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の約款解釈では回収できる?

    約款には、残存物の帰属 当会社が車両全損として車両損害保険金を支払った場合には、当会社は、保険の目的について被保険者が有する所有権その他の物件を取得します。 とあります。 こちらは理解できますが、 ただし、支払った保険金の額が保険価格に満しない場合は、当会社は、支払った保険金の額の保険価格に対する割合によってその権利を取得します。 とあります。 今回、相手からの回収金が先にあり、相手とは示談成立しました。 事故の過失分相当を車両保険で請求する予定です。 車両は全損となり、加入の東京海上からは過失相当分と全損時諸費用との認定です。 ただ、車両は東京海上に権利が移転され回収するとの言い分です。 東京海上の保険価格の割合が低いので上記のただし、について割合によってその権利を取得するとの記載は約款として無効だという言い分でした。 どなたか、お教えください。

    • ベストアンサー
    • noname#228342
    • 損害保険
    • 回答数7
  • アマゾンでノートpcを購入したいのですが・・

    2ヵ月前から、新しいノートパソコンを購入しようと思っているのですが                                           なかなか購入できません。 カカクコムで amazonが最安値なので アマゾンで買おうとしているのですが                                      ↓                            商品が入荷するとスグになくなってしまいます(10分ほどで)                      ↓   そのノートパソコンのページをブックマークして 毎日マメに観るようにしています つい先ほど、ようやく商品をカートにいれようとする所まで行き着いたのですが   Eモバイルなので 急に電波が0になり、 購入にいたりませんでした((怒)) ようやく。毎日開いては閉じる チェック作業がなくなるかと思ったのに・・・ ・・商品が入荷したら、すぐにわかるように出来る方法はありませんでしょうか??  (pcをONの状態にしている状態でamazonに入荷した瞬間 お知らせしてもらえるような方法) どなたかご存知の方がいましたら よろしくお願いします   ※購入を考えている商品は Lenovo G570シリーズ 15.6型 LEDバックライト付 HD液晶 ノートブック ダークブラウン 4334-49J                                                            です  

  • 交通事故の自賠責での補償

    人身事故のときの自賠責による補償ですが 120万円までということですが、被害者が複数の場合でも、その120万の枠の中での 支払いになるのでしょうか 2人で120万を超えた分は任意保険からの持ち出しになりますか お教えください。よろしくお願いします。

  • 自賠責保険の継続について教えてください

    今回、継続車検を受けるのですが、今入っている自賠責保険の終期が4月20日なんです。 通常は4月20日から24ヶ月入るのですが、今年の4月から自賠責保険料が値上がりするため、前倒しして今月(2月)から24ケ月入るのは可能なんでしょうか?  重複期間がありますが・・・。 ある保険会社に聞いたところ、前の自賠責保険を今月(2月)解約して同日付で、新たに入れますよ と・・・自賠責の解約は廃車や一時抹消の時にしか出来ないのではないでしょうか?契約者の勝手な都合での解約は出来ないのではないでしょうか・・・?  教えてください。

  • 自賠責保険の継続について教えてください

    今回、継続車検を受けるのですが、今入っている自賠責保険の終期が4月20日なんです。 通常は4月20日から24ヶ月入るのですが、今年の4月から自賠責保険料が値上がりするため、前倒しして今月(2月)から24ケ月入るのは可能なんでしょうか?  重複期間がありますが・・・。 ある保険会社に聞いたところ、前の自賠責保険を今月(2月)解約して同日付で、新たに入れますよ と・・・自賠責の解約は廃車や一時抹消の時にしか出来ないのではないでしょうか?契約者の勝手な都合での解約は出来ないのではないでしょうか・・・?  教えてください。

  • 自賠責の期間の訂正

    継続で自賠責保険に加入したのですが、前の時と日にちが間違ので、訂正をしてもらおうと、お店に持っていたんですが、期間の訂正はできないと言われましたした。 訂正はしてもらえないんですか? なみに日にちは26日が25日になっていました。

  • 保険会社の 保険契約に関する書類の保管義務は 7年ですが

    保険会社の 保険契約に関する書類の保管義務は 7年ですが 保険金の 支払いに対する書類の 保管年数について ご存じの方おりませんでしょうか?

  •  交通事故被害者の間接休業損害に関する判例を教えてください。

     交通事故被害者の間接休業損害に関する判例を教えてください。  妻が交通事故に会い、妻が世話をしていた家族を私が代わりに世話するために退職をし、世帯収入として大きな経済的損失を被りました。このように被害当事者以外の者が休業せざるを得なくなった場合、休業した者が当事者に代わって休業損害(間接休業損害)を請求し認められた判例をご存知であれば教えて下さい。

  • デジタルテレビの買い時は?

    デジタルテレビの買い時は? アナログテレビを持っています。 買い替えなければいけないと思いますが、いつごろがいいでしょうか。 値段が安い方がいいんです。

  • 年金は書類を提出して手続きをしてから、どれくらいで貰えるのでしょうか?

    年金は書類を提出して手続きをしてから、どれくらいで貰えるのでしょうか?貰えるまでの流れを教えて下さい。

  • 既婚者で男性の方…奥様以外に愛してる人がいますか?

    既婚者で男性の方…奥様以外に愛してる人がいますか? 世間では不倫と言うのかもしれません。 いけない事なのはわかっています。 ですので批判や中傷は受付けません。 結婚してもうすぐ七年目になります。 子供は二人います。 共働きです。 今まで生きてきて、本気で好きな人と出逢いました。 結婚したらそんな事はないと思っていたのに…。 お互いにとても必要な存在です。 不倫反対の人には盛り上がってると言われるだけだと思いますが、本気で愛しています。 この先のことも少しづつ考えて、わずかな額ですが彼と積み立てを始めました。 教えて下さい。 男性も身体だけではなく、本気で心から好きになれるものですか? もちろん彼を信じていますが、同じような方がいらっしゃったらご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114165
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • 浮気疑惑の夫を問い詰めてしまいました。

    浮気疑惑の夫を問い詰めてしまいました。 6日に「夫は浮気をしているのでしょうか」という質問をしたものです。 その続編ですが・・・ 夫の携帯電話の履歴をチェックしたらメールの送受信が全て削除されており疑いを持ちました。その他にも色々夫に変化があったため悩んでおりましたが、 気が短い私は単身赴任先の夫に電話をかけ、「ドコモショップで過去の料金明細をもらったら、過去の履歴が見れたんだよ。どうして同じあて先の人とメールのやり取りをしているの?」とかまをかけてみました。 もちろんそんな明細なんて見せてもらったわけではありません。 私的には私とのメール以外してないからそんな履歴があるわけない、と否定してもらいたかったのですが、 期待に反して 夫「飲み屋の子からメールが来るからそれに返信しただけでやましいことは何もない」 私「へええそんな飲み屋の子にいちいちメールアドレス教えるんだ、しかも丁寧にお返事も書くんだ」 夫「飲み屋の子が勝手に携帯を奪ったんだよ」 私「近くにスナックもないって言ってたのにどこの飲み屋の女の子がそんなことするわけ?」(夫の赴任先は本当に山奥でスナックなどはありません) 夫「静岡」 私「静岡ってめったに行かないような遠いところの女の子からなんでそんなに頻繁にメールが来るわけ?何かあるからそういうことになってるんでしょ。」 夫「想像してるようなやましいことは絶対にない」 夫はその飲み屋(スナックか?キャバクラか?)には2回行っただけと言います。 でも、夫が静岡へ飲みに行く時はいつも泊まりです。なぜならば遠いし、交通手段がないためです。 それは仕事関係者との飲み会ということで行ってます。 夫が最近、携帯を見ながら運転をしていて違反切符を切られたのも、その飲み屋の子からのメールを見ていたためと分かりました。しかも、切符を切られたことも私に黙っていました。 ついでに色々と夫の変化についてもついつい責めてしまいました。 赤ワインを急に飲むようになったのは?・・・副所長が好きだから。 隠れてタバコを吸うようになったのは?・・・ストレスがたまるから。 急に私たちに食事を作ってくれるようになったのは、罪滅ぼしのためなのではないか? ・・・せっかく作ってるのに、そんなことを言われるのは嫌だ。 等々で、最後まで何もやましいことはないと言い張りました。 そもそも飲み屋の女の子は、遠方で1回や2回しか来た事のないお客に早々頻繁にメールを送ったり電話をしたりするのでしょうか? 営業するのだったら本当に来店してくれそうな近場のお客さんにするのではないでしょうか? 私は会話の中で「やましいことをするんだったら、全てを失う覚悟でしなさいよ」と言いました。全てというのは私も子どももという意味です。 夫は「そんなつもりはないから」と言いました。 相手が飲み屋の女の子とわかり、多少安心したのもありますが、でもなぜメールのやり取りをするのか疑問です。「店にきてね」などというような営業メールにいちいち返信をするのですか? よくよく考えればおかしな話だと思います。 でも本人は何もやましくないといいます。 信じたい気持ちと、疑ってしまう気持ちと半々です。 皆さんはどう思われますか?

  • 8年ほど付き合った彼女と結婚しました。

    8年ほど付き合った彼女と結婚しました。 結婚してすぐに、会社の女の子と浮気しました。 「離婚するから付き合って欲しい」 と言ってはいたものの、最初はお互いに遊び半分でした。 妻の流産が発覚してからは、俺は彼女との浮気をやめました。 彼女も素直に別れに応じてくれました。 それが、別れてみて気付いたんです。 彼女のことがいつの間にか本気で好きになっていました。 本気で離婚するから、真剣に付き合いたいともう一度彼女に申し込みましたが、 彼女からの返事はNOでした。 そこからは自分でもどうにかしてたと思います。 毎日彼女に電話とメールをし、駅の前で待ち伏せして、 彼女がエレベータに一人で乗ったのを確認して、急いで飛び乗って、 二人っきりになったときに彼女に妻と喧嘩の勢いで書いた離婚届を見せました。 なんとか彼女を振り向かせたくて、2009年の年末にまでに離婚すると彼女を信じさせました。 彼女は最初は「離婚してから付き合いましょう」 と言っていたのですが、12月のはじめに「もうすぐ離婚が成立するから」と嘘をついて ホテルに誘いこみました。 実際には離婚についてなんにも動く気になれず、 妻と普通に結婚生活を送っていました。 離婚をする気はあったんです。そこは嘘ではないです。 でも結果的に離婚を切り出すことすらできませんでした。 それでも彼女を手放すことができず、 「新婚旅行はどこに行こうか」とか言ったり、 指輪を買ってあげたりしていました。 離婚について何も言ってこなかった彼女が 年末になって「離婚はどうなっていますか?」 と質問してきました。 そろそろ潮時かなとおもったんです。 素直に妻に離婚を切り出すことができなかった。 別れて欲しいと頼みました。 今回も前回同様素直に別れに応じてくれると思ったんです。 それが、彼女が思ったより抵抗したので驚きました。 面倒な女だと思いました。 だけど、彼女は妊娠していたんです。 心当たりはありました。 ホテルに誘ったとき、 避妊を懇願した彼女に「結婚するからいいじゃん」と応じませんでした。 パニックになった俺は、妻に全部話しました。 何で話したのかは覚えていません。 「浮気した女に子どもができた。離婚する気はない。どうやって堕させればいいかわからない。」 そんなことを言ったような気がします。 妻から彼女へ毎日子どもを堕ろすように電話をさせました。 認知しなくていいから、産ませてほしいと言ってきました。 弁護士に相談したら、いつか彼女の気が変わって認知を求められてきたら 拒否はできない。そして、遺産相続等もめるだろうと言われ、 なんて面倒なことになってしまったんだと後悔しました。 妻から彼女に内容証明を送らせ、慰謝料を請求させました。 法律的には、彼女は妻より弱い立場になるので、俺はそこをせめました。 そんなことをしていたら、彼女は流産したそうなんです。 ホッとした自分に心底驚きました。俺ってなんてひどいやつなんだろうって。 彼女は自殺未遂までしたそうです。 しばらく精神科に入院してたとか聞きました。 それが1月の出来事です。 妻との関係はなんとなく回復してきました。 最初はボロクソに言われていたんですが・・・ 関係が回復したからこそやはり結婚は間違いだったと思ってしまう自分がいます。 彼女と結婚した方が楽しかったのではないかと。 この間、会社に彼女が復帰したと聞きました。 3ヶ月近く休んでいたらしく、唯一会う機会の月に一回の会議で彼女を一度も見ませんでしたが、 今月、彼女がその会議に出席してたんです。 少し痩せたように見えましたが、 幸せそうに笑っていました。 俺は彼女に釘付けになってしまって、会議の間ずっと彼女を見ていました。 彼女は俺の方を一度も見てはくれませんでした。 別れや堕胎に抵抗した彼女に 「二度と俺に話しかけるな」とか、 「堕ろした証明を持ってこなかったら妻から多額の慰謝料を請求させる」 など色々彼女にひどいことを言ったので、当然といえば当然ですが、 彼女の幸せそうに笑う顔を見て、やっぱり彼女が好きなんだと気付きました。 彼女の携帯にすぐにメールしました。 でも、拒否されていました。 会社の携帯からメールをしたんですが、送れたのは1通だけで、その後は拒否されてしまいました。 彼女が俺のところに帰ってきてくれるなら、今度こそ、本気で離婚してもいいと思っています。 彼女のことが気になって仕方ありません。 彼女は俺のことをどう考えているでしょうか? 憎んでいるでしょうか? もう病院から退院したってことは、精神的には回復したってことですよね? 俺のこと、もう許してくれているでしょうか?