hamapika の回答履歴

全294件中281~294件表示
  • メモリについて教えてください。

    自分のパソコンは「LC750J/74DH」(OSはアップグレード)↓ http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=28507 搭載しようかなぁと考えているメモリ「PC133 CL3 SODIMM」↓ http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_10424=1 もしくは「VN133-H256MY」↓ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vn133/index.html PC133 CL3 SODIMMはノーブランドなので保障なしですがとりあえずリンク先によれば動作確認済み。 VN133-H256MYは保障ありのメーカー製。 価格.comによるとPC133 CL3 SODIMMの方が価格は約半分も安いです。 メモリって「使えれば」何を使っても同じですか? だとしたら保障なしでも安い方がいいんですが、 ノーブランドだと保障以外になにか問題ありますか?

  • 共有フォルダーにアクセスできない

    WINXPのPC2台をルータを介して接続しています(無線と有線)、インターネットには問題なく接続できますが、フォルダーの共有ができないため、フリンターが共有できずに困っています。当サイトでいろいろ調べ、可能な方法でいろいろ試してみましたが、どうしても、相手PCのマイネットワークに認識されません。ネットワーク接続の中にできている〔ネットワークブリッジ〕を削除すると良いと書かれていますが、ネットワークブリッジは×マークになっておりどうしても削除できません。  思えば1年前にwin98とXPを共有させようとして失敗した時に、ネットワークブリッジができたような気がします。  どなたか解決するためのアドバイスをお願いできないでしょうか。

  • DVD再生ソフト

    DVDを再生しようとしたら DVDをみようとDVDを再生しようとしましたのですが 再生されませんでした 「DVDデコーダがありません DVDを再生するにはDVDに対応したデコーダが必要です」と出てきて アドバイスをもらって「DVD再生ソフトが必要なだけ」っとアドバイスをもらって いざ DVD再生ソフトを買いに行こうと思うのですが オススメのDVD再生ソフトはないでしょうか?(・ω・`)   予算は2000円くらいです 回答お待ちしておりますm(__)m

  • DVDShrinkの使用法について

    DVDShrinkを使って、DVDをコピーしました。 コピーしたDVDを、DVDShrinkで再生すると、画像は 見れるのですが、音声がみれません。 スピーカーの問題ではないようです。 音声が出ない原因をご存知の方いましたらお教えください。

  • CDドライブが動かなくなりました。

    CDドライブが動かなくなりました。 動かないというよりも CDーROMもDVDも認識しません。 プロパティで見てみると 『このデバイスは正常に動作しています』 と書いてあります。 ディスクを入れても回っている様子もありません。 壊れてしまったのでしょうか?? レンズクリーニングのCDも動かないのでできません。 どうしたらいいでしょうか?? どなたかお願いいたします。

  • 集合住宅でのFTTH導入について

    現在私は集合住宅に住んでいまして、 FTTHの導入を検討しているのですが自分の家の近くに電柱がありません。 ↓こんな感じです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃                       .┃ ┃       集合住宅          ..┃ ┃★                     ...┃  ○ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ←────── 40mほど ───────→ ★=家の位置(1階) ○=最寄の電柱 いわゆるマンションタイプのFTTHではなく、個人で光ファイバーを引っ張りたいのですが このような場合、回線の工事は一体どのような事になるのでしょうか。 光ファイバーを引っ張るには先に管理組合に了承を得なければなりませんが、 どのような工事になるかで管理組合との交渉のし易さが変わってきます。 私の家は上記のような状態の為、普通に電柱から光ファイバーを引っ張ってくると 住宅の外観的にも悪くなってしまう恐れがありますし、近隣住民からの 反対の声も予想され、管理組合から了承を得るのはかなり難しいと思われます。 先に業者に申し込んで宅内調査、回線工事経路などを聞きたい所ですが、 それを聞いてから管理組合と交渉して了承を得られなかった場合、 契約事務手数料などを取られてしまうようなので困っています。 どなたか私のような場合に良い案をお持ちの方、知恵をお貸しください。

  • 自宅と会社でのPC利用

    1台のノートPCを会社と自宅で使用したいと思います。ネットワーク環境が違う(もちろんアドレスも違います)のですが、最初のログイン時のユーザ名を変えることによって異なるネットワーク接続を選択することって可能なのでしょうか?

  • 交通事故 物損⇒人身

    家族のものが2月初旬に交通事故を起こしてしまいました。 状況は信号待ちで 相手方 自分 共に停車していたが気がついたら衝突していた。(こちらがブレーキを離してしまったことになっているが、そんなつもりはなく、相手がバックしてきたのかもしれないが証拠もないので、警察、保険屋等へはこちらの不注意と認めざるをえない) 物損扱いで、相手方への保険からの支払い(修理 台車含め20万強)が完了した2月末に相手方が首 頭が痛いので人身扱いにして欲しいと言われました。再度 刑察へ相手と行った所、事故から3週経っている、診断書も3週間出ているので、自己の度合いとしては最高の罰金50万 免停もつく説明をされて困っています。  信号待ち中に「コツン」とぶつかっただけでこんな大事になるとは考えられません。事故直後に痛いところがあれば病院に行くよう話もしたのに 今更こんな事を言われて、私たちが対応する必要があるのでしょか?

  • 定期的にサイインしなくてはいけない期間

    このサイトのgooのメールを使用しています。 このメールには、Hotmailなら30日というように定期的にサイインしなくてはいけない期間は定められているのですか。もし期間があるのならその期間を教えてください。

  • 住宅購入の際の諸費用も含めてローンが組めますか?

    こんばんは。 中古の住宅購入を考えていますが、たまに不動産の広告に「諸費用もローン含めて住宅ローンを組むことも可能」と書いてあるチラシを見ます。本当にこういうことは可能なのでしょうか?実際に諸費用を含めてローンを組めた方や、不動産業者の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 中古車の購入について

     中古車をできるだけ安く購入したいと思っています。予算はすべて込みで約三十万円ぐらいでと考えていますが、そのくらいの金額で購入可能ですか?また、購入可能ならば車体価格でどのくらいの車が購入可能ですか?あと、オークションで買うのと中古車の店で買うのとでは諸経費は違いますか?違うのであれば、どれぐらいの金額違ってくるのか教えてください。お願いします。

  • ルーターを使うとホットメールが見れません

     ルーター経由でホットメールを見ようとすると メールの一覧表まではすぐに出ますがメールは開けません(2台とも) メッセンジャーはつながります(2台とも) メッセンジャーからメールを見に言った時もおなじです(2台とも) それと gooのこの質問もできませんでした(2台とも) ルーターを切って何とか送れました ルーターは配線をしたらすぐに使え出したのでなにも設定していません WIN98SE IE6 ケーブル回線(LAN) ルーター Buffalo BloadStation BLR2-TX4L 2台ともおなじです よろしくお願いします

  • XP搭載のWindows Media Playerを再インストール

    Windows Media Playerが調子悪くて再インストールしたいんですが まずアンインストールが出来ません。 追加と消去の所には入ってないので消去が出来ないんです。 消去から再インストールまでのやり方をご存知のお方、ぜひ教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。 *一応XPのCDを入れて再インストールの欄から出来るかとこころみましたがWindows Media Playerはありませんでした。

  • 外国人(保険未加入)に車ぶつけられた!

    昨日の夜、私の彼が外国人(ブラジル)に車をぶつけられました。 状況は、三車線道路の真中を走っていた相手が交差点でもないのに、いきなり 左に曲がろうとして、その横を走っていた彼に突進した模様。 しかし、相手は車を降りるなり「私外国人。保険入ってない。お金ない。 さよなら」と笑いながら言ってるのです!開き直りです。 警察を呼び、相手は10年日本に住んでるものの仕事もバイトで、警察の方と 一緒に彼の家にもついていきましたが、どうも友達の家に身を寄せているらしい ようです。ちなみに携帯もプリペイド式のです。 彼は首と手首を打ちましたが、治療費も相手に払ってもらえないかもしれないので、今のところ病院に行っていません。 すべての日本在住の外国人がこんなにいいかげんとは思いませんが、腹が立って 仕方ありません。「外国人」「保険入ってない」で許してもらえるなんて、甘い考えだと思い知らせたいのです。 そこで、お聞きしたいのは、 (1)相手に治療費、修理費を払ってもらうには?(2)払わない場合の制裁(?)は? (3)払わない場合、治療費は健保を使えるのか? よろしくお願いします。