hamapika の回答履歴

全294件中81~100件表示
  • 安価なパソコンについて

    このたびノートパソコンの購入を検討しています。 簡単な持ち帰りの仕事(ワード、エクセルなど)とインターネットができればと思っており、最低限のスペックで良いと考えています。 最近安価なパソコンをよく見かけます。DELLをはじめGATEWAYやemachinesなど、海外ブランドだと思いますが・・・。 使用したことがないため、よく分かりませんが、NECや富士通など日本の有名メーカーと比べどうなのでしょうか? インストールされているソフトが少ないというのは聞きますし、保証やアフターについては、やはり日本のメーカーの方が間違いないように感じますが、結局のところ本体自体の寿命とかはどうでしょうか?安いから粗悪な部品を使っているとかあるのでしょうか? 今のところ、安価なパソコンで検討しています。 詳しい方、ご教授ください。

  • 0:100の示談交渉。どのように進めるか。

    http://okwave.jp/qa5434849.html にて、一度質問させていただきました。 少し、進展がありそうなので、再度質問させていただきます。 その後、相変わらず相手は電話に出てくれません。 保険会社に相談しましたが、車両保険を使用後に相手に会社として請求する可能性はあるが、やはり絶対ではないみたいです。また、相手に請求しても等級は下がってしまうようです。 そこで、少額訴訟を考え、証拠として事故証明書を取り寄せました。 すると、相手の住所欄に教えてもらったものと違う住所が載っていました(電話番号も固定電話が書かれていました)。固定電話の番号から調べると、どうも実家の住所のようです。私の家から自動車で40分程度のところにあるようです。 少額訴訟は少し置いておいて、ご実家に連絡しようと思っています。 その手順として、 1.まずは電話で当事者を呼び出すか、居ないなら、こちらに連絡するようにお願いする。(その時に事故のことを両親に話をするべきか) 2.それでも連絡がなければ、実家宛に内容証明郵便を送る。 3.教えてもらった住所には何度か行ったのですが、いつも不在なので、実家に直接出向く(誓約書等を持参して) 4.最後に少額訴訟を起こす。 以上の流れで進めようと考えていますが、これで大丈夫でしょうか。 また他にいい進め方等、なんでもよいのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#98378
    • 損害保険
    • 回答数4
  • 交通事故の共同不法行為による、慰謝料について質問

    交通事故の共同不法行為による、慰謝料について質問です。 共同不法行為による慰謝料の場合、240万を超える金額というのは請求出来ないのでしょうか?? 2008年5月に、車の助手席に同乗し、十字路にて、車同士の衝突事故に巻き込まれました。 当初は加害者側が、一旦停止無視、免許失効などがあり、過失割合は10:0になるだろうといわれていました。 腰、背中を痛め、2008年12月末まで、整形外科に通院しました。 その後2009年に示談が成立したのですが、 2009年9月にまた、加害者側の保険事務所から連絡があり、共同不法行為が自賠責事務所から認められたため、さらに慰謝料を支払うと申し出がありました。 以前示談が成立したときは、後遺症認定14級に認定されず、やりとりに疲れ果ててしまったこともあり、示談を成立させてしまった事もあり、もういちど、ちゃんと交渉ができればと考えております。以下の金額なのですが、これは妥当な金額なのでしょうか?必ず総合金額が240万を超えてはならないのでしょうか?? 金額は以下の通りです 通院日数131日 既払額 治療費+通院費+休業損害+慰謝料 ¥2,000,000(内慰謝料80,0000) 今回支払額 慰謝料 ¥304600 慰謝料の計算式としては4200×2×131で算出されているそうです。 皆様よろしくお願いいたします。

  • ライプニッツ係数の設定に関して

    お尋ねさせていただきます。 叔母(会社員)が自動車事故にあいまして先日10級の後遺障害の認定を受けました。 ここで逸失利益の算定におけるライプニッツ係数を設定するとき、事故時の時の年齢(47歳)を基準にして係数表をみればいいのか、それとも後遺障害が認定された日(48歳)を基準にしてみるべきなのかわからずにいます。(労働能力喪失期間を設定するには確か67歳からの引き算でいいんでしょうね…!?) どなたかお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 後遺障害認定異議申し立て中の任意保険会社からの電話について

    現在、後遺障害の認定申請の異議申し立てを被害者請求にて行っている最中(結果待ち)の状態なのですが、相手方の任意保険会社から着信がありました。たまたま携帯を手元に持っておらず、出ることができなくて留守電で「またご連絡します」と入っていたのですが、これってどういう用件の可能性が高いでしょうか? 任意保険会社とは症状固定になって後遺障害申請を被害者請求で行う旨を伝えてから全く連絡をとっていない状態でしたし、私の後遺障害の等級が確定するまでは特にお互い用事もないはずなのでとても気になっています。 私の持てる知識で以下のように予想してみたのですがいかがでしょうか? (1)任意保険会社として弁護士対応になった? (2)後遺障害について意見を求められる?(何級が妥当かどうか本人の意見を求められるようなことを以前聞いたことがあるので・・) (3)その他 もちろん、次回連絡がきたときはきちんと応答するつもりですが、事前に用件を予測しておいたほうが保険会社に言いくるめられる心配がないと思って質問させていただいた次第です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 男心がわからない(;_;)

    こんにちは 女子高生です 昨日彼氏と電話で話しました 9月以降ずっと会ってないので その時「最近会ってないから会いたい」と伝えました そしたら「全然会いたいって言って来ないぢゃん」とまた電話で言われました この前電話した時もそう言われました 私はよく大体週に一回は会いたいとメールで会いたいとか寂しいとか電話したいとか言います それでも全然会いたいって言わないぢゃんっておかしくないですか? 彼氏はメールで会いたいとか寂しいとかなんて一切言いません(T_T) メールでは仕事疲れたとか調子はどうとかあいさつぐらいしか言いません 男ってそんなもんなんですか? あたしが追いかけてるみたい(iдi) 最初の時は彼氏から追いかけてきたのに(T_T) 安心しちゃったの?(T^T) 何か自分が追いかけるなんてムカつくよ 男って自分から会いたいって言わないもんなんですか? 最初の時は追いかけてきてメールで「いつ空いてるの?」とか言って来ました 誰か何でもいいのでアドバイス下さい(>_<)

  • 人妻ってもてるんですね。何故ですか?

    結婚15年40代女性です。友達がいません。 友達作りサイトに登録したら、「40代既婚」と書いてあるのに想像以上に反応があり驚きました。 寂しい人妻だと思われたのでしょうか? あえて人妻を探しているという人もいると聞きましたが何故ですか? 体目的?だとしたら、このたるんだ体型を想定してるのですか? ※なお、友達作りサイトとは言え出会い系として使っている人も多いと聞いたので、現在私の登録は削除しました。

  • 交通事故の治療代と慰謝料

    10:0の事故でこちらが被害者なのですが、 事故発生から4ヶ月目で加害者側の保険屋から保険での支払いを今月で打ち切りますと、言われました。 痛みが改善されていないので、仕方なく自分の健康保険で支払いをして治療を続けているのですが、示談の時に治療代は払ってもらえるものでしょうか?後、慰謝料は健康保険で支払い通院した場合は計算に含まれないものでしょうか? 無知なもので教えてください。

  • 仮性包茎

    仮性包茎なのですが、どのように直したらわりません。また、まったく知識もありません。 よかったら、詳しくどこをどのようにして剥けばいいか教えて下さい。

  • 高速道路上の落下物により車両破損 NEXCOの責任は?

    本日、NEXCO東日本管轄の高速道路上で落下物に接触し、車両が破損しました。 すぐに110番し、事故処理していただきました。 私の車は、フロントバンパーが破損しざっとの見積もりでは20万円近いの修理費用が発生するようです。 警察の方によると、落とし主は追求できない可能性が大とのこと。 私が接触した時にはすでに落下してからしばらく経過していたようで、落下させたらしき車両は前方には見えませんでした。 なお落下物は車線の真ん中にあり、事前の電光掲示板でも予告は何一つありませんでした(証明しろと言われれば難しいのですが)。 この場合、道路を維持管理するNEXCO東日本に責任を追及できますでしょうか? それとも、このまま泣き寝入りになるんでしょうか?

  • 砂に消えた涙/麻丘めぐみ が収録されているレコード/CD

    『砂に消えた涙』 いろいろな人がカバーしてますが、麻丘めぐみバージョンが一番好きです。 これは、何に収録されているのか、知りたいです。 ・シングル盤で発売されたものなのか。  もし、B面収録ならば、A面の曲はなんだったのか。 ・アルバム(LP)には、収録されているのか。  されているなら、何というアルバムなのか。 ・CD化はされているのか。  されているなら、何というCDに収録されているのか。 Youtubeでは聴けるのですが、音源(レコードでもCDでも可)が欲しいのです。 よろしくお願いしたします。

  • 職歴詐称してしまいました

    今年の9月に12年勤めた会社を業績悪化の理由により解雇されました。その後ハローワークで紹介された企業に内定しています。私は現在56歳で高校卒業後、25歳で結婚するまで3社に勤務していました。それを1社(一番有名な企業)と記載してしまいました。結婚で退職しましたので今から30年位前の話です。その後34歳位から派遣やパート(前述の12年勤めた企業)で再度働き始めました。独身時代の職歴を詐称してしまったのですが、記載しなかった2社では厚生年金に加入しています。今回もパートなので社会保険に加入するかは分からないのですが、厚生年金の加入歴が分かると事実と異なることになります。職歴を正しく書かなかった理由は、前職で時短が行われ空いた曜日で簡単なバイトをしていた時に、沢山書くのが面倒でついそのように書いていた習慣で今回はきちんと書かなければならないということに気づかなかったためです。提出してから反省しましたが、受かってしまいました。でも年齢的にお断りする勇気はありません。採用の理由は12年勤めた前職でのスキルですが、面接の時に「何度も転職している人が多いが、あなたは一箇所に長くいる人ですね」と言われました。やはり職歴詐称がいずれ分かってしまうのでしょうか?

  • USB2.0が1.0の認識になります

    IBMノートパソコンのT42 2373KPJを使っています。 USB2.0が2ヶ有るのですが、両方ともUSB1.0の認識しかしません。 リカバリーしてみましたが、同じです。 どこかに設定があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • webサイトの表示が遅い、重い

    最近急にインターネットのHPの表示が遅くなりました。 色々調べてためましたが効果がないようです。 パソコン NEC VALUESTAR OS [Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2]を使用しています。 マイコンピューターを右クリックしてプロパティを選択して出てくるものには504MBと書いています。 ウィルスバスター2009を使用しています。 HDDの使用状況は129GB中62.2GB使用、67.2GBが空き容量となっています。 ディスククリーンアップ デフラグ(HDDの断片化されたデータを整理整頓することですよね?) ウィルスバスターの停止、アンインストール モデム?の再起動 システムの復元で過去の状態に戻す。 ネットで調べた以上のめぼしいことはやってみました。 デフラグのおかげかマイコンピュータやマイドキュメントなどのパソコン上の「ファイル」を表示するのは速くなった気がするのですが、 インターネットでウェブサイトを表示するのは重いです。 家のモデムの線を何時間か抜き再起動しましたが、効果はなしです。 有線、無線LAN両用のルータを使用しているのですが。 家族が使用している無線LAN回線のノートパソコンでは特に問題はないようなんです。 よって回線ではなく、このパソコン本体中の接触不良または設定がおかしくなっているのかと思うのですが、最近設定を変えた覚えはありませんし、 特に重くなかった頃にシステムの復元をしてみても変更点はないとPCに判断されました。 また過去にパソコンが急に終了され電源が落ちるようになり、 そのうち電源をつけても本体から音がなって起動もできなくなったことがあります。 これは本体以上を知らせる音だったみたいで原因は中のメモリの接触不良でした。 メモリを一旦外しパソコン本体内の埃などを多少とった後には回復しました。 助けてくださいお願いします。 足りない情報がありましたらご指摘ください。自分に分かることでしたらお書きします。

  • 富士通CE50SN HDD交換後のOSインストール方法

    富士通のCE50SNというデスクトップモデルのHDDを交換しました。 OSは、XPを入れたいのですが、どのようにインストールするのでしょうか? 購入時には、リカバリCDだけでXPのCDが付属していませんでした。 リカバリもできずに故障で修理49000円と言われたので 自分なりに紆余曲折しながら交換までがんばりましたが・・・。 リカバリ用のCDが使えるのでしょうか? サポートの時間に電話することができないので教えてください。 よろしくお願い申し上げます

  • 売掛金の回収について

    売掛金の回収について 取引先に夜逃げをされて売掛金の回収ができずに困っております。 小額裁判を起こそうかと検討しているのですがその前に、 以下の質問に回答をいただければ幸いです。    1.相手の現住所が不明であるが、裁判所は受け付けてくれるのか?  2.裁判所が探してくれるのでしょうか?(自分で探せと回答されるような気がするのですが)  3.自分で探すにしても役所で他人の住民票等の書類を出してもらえるのでしょうか。   30年程前は、簡単に取れたのですが現在は、個人情報保護法でどうなのでしょうか?  4.支払い督促制度というものもあるようですが、こちらも裁判所で受け付けてくれるのでしょうか。

  • きっかけがお見合いサイト。

    お見合いサイトで知り合った方がいます。 送って頂いた写メと実物が違っていました… まぁそれもお互いさまで仕方ないと思ってます。 生理的に受け付けないわけではないので2回会いました。 幸い、お相手の方に気に入って頂けたようで、2回とも楽しく過ごせました。 そこで… 2回目で付き合うという告白は有りですか? 固いかもしれませんが私としては友達期間を経てゆっくり実らせたいのです。 その旨伝え理解もしてくれたようですが、初対面も同様の時点から 『付き合う』という言葉をいう人なんだ… と思ってしまって何か落ち着かないんです。 サイトを利用した事にも何か罪悪感もあり… お見合いサイトを利用し、その後の発展があった方居ましたら経験談を聞かせて下さい。 何かが引っかかってせっかく知り合えたのに前向きになれません…

    • ベストアンサー
    • noname#112361
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 損害賠償請求権者が直接請求権を行使した場合について

     やや長文になります。御了解いただければ幸いです。  また、以前御回答いただいている質問のその後という内容になります。  駐車場に駐車中の自動車のバンパーを後方確認をせずバックしてきた加害者車両に当てられました。(100パーセント加害者が悪い状況です。)  加害者の保険会社からの連絡後、加害者の保険会社アジャスター(?)による当方車両の状況の確認により、バンパー交換が妥当との了解を得た上でバンパー交換をしたところ、加害者が費用が高額かつバンパー交換が不当であると自動車保険を使用しての支払いを拒否しました。  あとでわかったことですが、加害者の現在の等級と一定金額の免責の事情があるようで自動車保険の使用しての支払はおろか、費用の支払自体をしたくないと思われます。  当方の自動車保険の弁護士費用を使い弁護士を立て、加害者(担当司法書士含む)に通告し今は最後通告していますが、全く対応・返答がなくいよいよ裁判になりそうです。  加害者の保険会社である三井住友海上の約款・特約第8条損害賠償請求権者の直接請求(8)において「当社が損害賠償請求権者に対して損害賠償の支払いを行った場合は、その金額の限度において当社が被保険者に対して、対物賠償保険金を支払ったものとみなす。」とあります。  そこで質問ですが、裁判の結果、直接請求権を行使した場合、加害者の保険の等級に影響を及ぼす(等級がダウンする)との解釈でよいでしょうか。  事故を起こしておきながら1円たりとも払うつもりがないような相手方の対応から、当方としては(修理費用、代車費用の全額が回収できないのであれば)加害者の等級を変動させることができれば、加害者の次回保険契約更新に影響し、加害者へ一矢報えると思いたいのですが・・。

  • 海外サイトにアクセスできません

    オンラインゲーム大手の海外サイトなのですが、アクセスするとIEでは表示できませんと出ます。 (インターネットに接続していない時にでるページ) Fierfoxでもダメだったのですが、これは何か設定の問題ですか? このページです。 http://iro.ragnarokonline.com/ よろしくお願いします。

  • 画面に「入会ありがとう、、」が出ます

    こんにちは(^^) お恥ずかしいトラブルですで、恐縮ですが、お願いいたします。 アダルトサイトを見てまして、途中で止めたら画面に「ご入会ありがとう、、、」とかの画面が消えないのです、入会したつもりは無いので 無視してましたが、PCを再起動させても、画面に表示されます。 どうしたら消えますか?教えてください。 これはクリックなんやら?なんでしょうか? 対策などあればご伝授願います。 今後はアダルトはよしますm(--)m