hosiboshi の回答履歴

全280件中141~160件表示
  • 「もっと自分に自信を持って!」というのは無責任な発言では?

    自信のない人に「もっと自分に自信を持って!」と言うのは、 そばアレルギーのある人に、「根性でそばアレルギーを克服して、おそばを食べられるようになって!」と言うのと同じようなことではないかと以前から考えています。 「本人でもそれはどうにもしようがないのだ」という理解で受け容れられるべきものが世の中には色々あるように思いますが、どうでしょうか?

  • 終わりのない悩み

    人にはなぜ悩みがあるのでしょうか。 もっと簡単に(動物みたいに、は言いすぎですが)なればなぁとは思いますが。

  • 人が人を超えるとき(人の負う宿命か)

     ≪白川静先生のおことばについて≫(QNo.4360534)の回答ANo.3で、≪人が人を超えるとき(SFチック)≫(QNo.491585)を紹介されました。  人は個人としても、全体(人という全体は存在するとは存じますが、そのことを、ご疑問なら、集団でもに置き換えても結構です)でも、不完全と思い、されてきており、生きている間は何かをするように仕向けられています。  それが方向を持つものかどうか別にして、その一つが、「人を超える」ということであるならば、紹介されたご質問でもその態様が描写されていますが、  1. 要するに「人を超える」は、「現状の、欠点だらけ、不完全だらけの人間が、自分で考えたその欠点や不完全を超える」ということなのでしょうか? 2. 仮にそうだとするならば、いつまでも、その超えなければならないとされる、欠点や不完全と思うものは、永遠に続かないでしょうか? 3. そうなら人であるかりは、人は「人を超える」ことは夢想はできても、永遠に不可能だとはならないのでしょうか?  ◎更に:この≪人が人を超えるとき(SFチック)≫(QNo.491585)におけるご回答において、「自己を中心としない人がもしいるとするのなら、それはもう人ではなく自動制御のロボットではないかと。」という、センテンスに出会いました。  ☆人の完成=非[自己中心]への向上ということであるとするならば、その結果が、「それはもう人ではなく自動制御のロボット」となることがやはり、等記号でつながるものでしょうか。  (私が考えるのですが、諸悪の根源の自己中心⇒)  ☆その自己中心の超克ということがあって、それはロボットになることではなく、自己中心がゆえに翻弄されていることを脱する方向だとは、考えられないでしょうか?

  • 人間の欲求について

    欲求について、疑問があります。 人間(他の動物もですが)はいつも何らかの欲求をもっていて、そのために何か行動したりして生活していますよね? そこで、その常にある欲求がなぜなくなってしまうことがないのか不思議に思いました。わいた欲求を解消していっているはずなのに、それまでの欲求がなくなるとまた新たな欲求がわいてきます。本能といってしまったらそれまでですが、何か納得いくような理由はないのでしょうか。 教えて下さい。

  • エブァンゲリオンのことで・・・

    作品は有名だからキャラはなんとなく知っているけど、アニメは見たことがないので内容は分かっていません。 すごいブームだったのに知らないので、気になることがあります。 ロボットみたいな敵は一体どこからやってきて、どうして人?を襲っているのでしょうか? 子供達が戦っていたけど、どうして子供がロボットで戦わないといけないんでしょう?アニメだと言えばそれまでだけど・・・ 最終的に敵を倒して平和になったのでしょか? 詳しいことは分からないので簡単に教えて下さい。。

  • 世の中思慮が深い(普通?)の人ばっかりだったら

    私のその一員ですが、世の中軽薄なものや考え方がはびこっている気がします。これが、もうちょっとまともに物事を考え判断でき鑑賞洞察する力がある人が大多数になったら、世の中どうなるのでしょうか。 たとえば、東京に「寄生虫博物館」というやつがあるのですが、ここがそのショッキングな展示内容からか、やたら人気があるという現象が起きています。ところが、博物館側としては、ごく真面目な研究を展示し啓蒙に勤めるといういたって普通の博物館で、しかも、建築規模や展示規模からしても、一般客を多く集めてどうこうすると言う考え方でないのは明らかで、それがまかり間違ってデートコースだのワイのワイの言っている状況でした。見学の人を見ても、ここのことを書いている掲示板やら読んでも、寄生虫学という目で見ようとする人はほとんどいないようです。昔、人にもかなり被害を及ばせた寄生虫の中間宿主の貝を発見し、それを撃滅することで人への被害がなくなったなんていう説明はすごく感動的だと思うのですが(よく発見したな~!って言う感じで)そういう観点ってないですよね。これが普通の感覚になったらどうかと。 上の話はもっと一般化すれば、皮相的な話題に追随するのではなく、自分でどんどん知識を取り入れたいという欲求があるかどうかにかかっていると思われます。もちろん仕事に疲れてそれどころじゃないという現実もあるにしても、心のあり方としては、常になにか求めたい、というのが標準になってもよくないですか? どうして世の中はこう皮相的に、あるいはマスコミ操作ばっかりがはびこるような軽薄なものなのでしょうか?

  • いちばん画数の多い漢字

    よく使われる漢字の中で、最も画数が多いと思われる漢字にはどんな字があるでしょうか? なぜこんな質問をするのかというと、 ユーザーが自分の好みで順番を変えられないフォルダ(っぽいもの)のリスト(私はGmailのフィルタ一覧を思い浮かべている)は、タイトルの頭文字が 記号‐数字‐アルファベット‐カナ‐画数の少ない漢字‐画数の多い漢字 の順に並ぶようになっていると思うので、 なるべく最初のほうに表示させたいものはアタマに「☆」「*」「†」等の記号を付けるようにしています。 逆にいちばん最後のほうにリストアップさせたいものについては、画数の多い漢字をアタマに付けたいと思うのです。一種のアイコン、目印ですから、「凸」「凹」の複雑になったようなものがいいのです。また、できれば、「あまりもの」「どうでもいいもの」「暇があったら見ればいいもの」というような意味を帯びている漢字であればさらに好都合です。

  • 「運」の定義

    こんにちは。 ちょっと質問したいことがあります。 「運」とは何か? 最近ネット上でなぜかよく「人生の9割は(10割と言う方も)運である」というものを見ます しかしながら、これらの議論はそもそもの「運」の定義をはっきりしないと答えには辿り着けません。 そこで調べても出てこない「運の定義」を教えてもらいたいのです 私が思うところの定義を述べますと次のうちの2つです ・因果関係の解析が困難、又は不可能なものにおいて、その解析を放棄した際に使われる逃げの表現 ・自分の予期せぬことより干渉してくる予測不可能なモノ 上のは起こった事、つまり過去に対して使われる表現で、下はこれから起こる未来への使い方。 どちらが正しいのかどちらも違うのか、はたまたどちらもあっているのか… 教えていただけないでしょうか? 参考までに「運」の使い方参考例(使っている側の認識違いも大いに考えられますが、あくまで参考程度に) ・宝くじで1等あたったよー。いやー運が良かった!! ・私は敵本陣に突っ込む!!どうなるかは天に運をゆだねよう!!! ・まさか君とあいつが知り合いだったとは。いやぁ運が良かった 等々。。。。。

  • わたしはなぜここに存在するのか?

    なぜわたしは今ここにいるのですか? なぜ生まれてきたのですか? なぜ過去にも今も多分未来にも存在し続けるのですか? なぜ生きているのですか? 存在しなくなった場合はどうなるのですか? よろしくお願いします。

  • 世の中思慮が深い(普通?)の人ばっかりだったら

    私のその一員ですが、世の中軽薄なものや考え方がはびこっている気がします。これが、もうちょっとまともに物事を考え判断でき鑑賞洞察する力がある人が大多数になったら、世の中どうなるのでしょうか。 たとえば、東京に「寄生虫博物館」というやつがあるのですが、ここがそのショッキングな展示内容からか、やたら人気があるという現象が起きています。ところが、博物館側としては、ごく真面目な研究を展示し啓蒙に勤めるといういたって普通の博物館で、しかも、建築規模や展示規模からしても、一般客を多く集めてどうこうすると言う考え方でないのは明らかで、それがまかり間違ってデートコースだのワイのワイの言っている状況でした。見学の人を見ても、ここのことを書いている掲示板やら読んでも、寄生虫学という目で見ようとする人はほとんどいないようです。昔、人にもかなり被害を及ばせた寄生虫の中間宿主の貝を発見し、それを撃滅することで人への被害がなくなったなんていう説明はすごく感動的だと思うのですが(よく発見したな~!って言う感じで)そういう観点ってないですよね。これが普通の感覚になったらどうかと。 上の話はもっと一般化すれば、皮相的な話題に追随するのではなく、自分でどんどん知識を取り入れたいという欲求があるかどうかにかかっていると思われます。もちろん仕事に疲れてそれどころじゃないという現実もあるにしても、心のあり方としては、常になにか求めたい、というのが標準になってもよくないですか? どうして世の中はこう皮相的に、あるいはマスコミ操作ばっかりがはびこるような軽薄なものなのでしょうか?

  • らしさとバランス

    自分らしさばかりもとめるとおかしいです。周囲とあわせてばかりでもおかしいです。あわせるのは没個と同じですか。どうすればいいですか。

  • DSのファイナルファンタジーかドラクエシリーズでお勧めのタイトルを教えてください。

    大学生女子です。 ニンテンドーDSでRPGをやってみたいのですが、 ファイナルファンタジー・ドラクエともに一度もやったことがない (他のゲーム機も含めて)ので、どれから初めたらいいのか分かりません。 ちなみに、今までやって面白かったRPGはGB・PSの聖剣伝説シリーズなので、ファイナルファンタジーの方が合ってるのでしょうか・・・? 他に好きだったのはポケモンとかダービースタリオンです。 あまりストーリーの攻略は難しすぎない方がいいのですが、 システム(要素?)が複雑なのは割と好きかも知れません。 あと、物語に浸れるというか、ストーリー性のあるものがいいです。 どなたかお詳しい方、アドバイスよろしくお願いします(>_<)

  • どうして人は生き続けるんですか?

    今まで、生きてて小さな幸せとかはありますけど、「あぁ、生き続けて良かった!」と心から思える事はそんなになく、 逆に「死にたい」と思う方が圧倒的に多かったです。 30年生きてきての感想がそうですから、これから30年生きてもそうだと思います。 生活に余裕はあるし恋人もいますが、生きるのがしんどいです。 もうここらへんで自分の人生終わっても、別に後悔しないかなって思います。 自分で自分を殺す勇気と(勇気とは言いませんが)周りの大切な人を悲しませる覚悟があれば死ねそうです。 皆さんは、どうして行き続けるんですか? 具体的に、どんな時に「生きてて良かった!」って思いますか? 私はおいしい物食べてる時かな…でもそんなに強くは思いません。

  • 頭がいい

    あなたにとって、「頭がいい」とは何を意味しますか?

  • こういう人がいた場合、どういう評価なのでしょう

    日本のマンガで銀河英雄伝説というマンガがあります。 その中の、主人公的人物で、ヤン ウェンリ-という人がいます。 私てきには 心配性。 大体、先を見通せる。 だから、戦術はピカ一で、誰にも負けない。 そして、先が見通せるから、身内の心配ばかりする。 恋愛オンチ。 人一倍、正義感、人権問題を考え、争いを好まないような、戦術もする。 作品上、民主主義を考え、象徴にもされた。 本人は、年金生活をしたいのに、民主主義の象徴として祭られ、大役ばかり背負わされる。 義理の息子は、大役を押し付けられる。 最後は、暗殺される。 大雑把ですが、どのような評価なのでしょうか?

  • 怖いものがない女ってかわいくないですか?

    わたしは、怖いものがありません。 友達からよく、お化けや幽霊、死ぬことや高いところは怖くない?と聞かれますが、全然怖くないです。 むしろ、お化けや幽霊、高いところは平気です。どっからでもでてこいです。 死ぬことは、別に、わたしはいつ死んでもいいと思っているので怖くないです。 幽霊の出るといううわさのあるところに1人で言って来いと言われ、1人で行きましたが、全然怖くなかったし、むしろ、そういう、静かで暗いところ好きです。 ほかにも怖いものが見当たりません。先生の説教も怖くありません。 みんなからも、怖いものなさそうだね。といわれます。 やっぱり、怖いものがない女ってかわいくないですか?

  • 幽霊

    皆さんに質問です。 皆さんは、幽霊はいると思いますか? 心霊写真や心霊ビデオなどを見て、どう思いますか? ご意見お待ちしております(^_^)

  • おみくじを引いて、もし「大凶」が出たとしたら?

    皆さんがおみくじを引いて、もし「大凶」が出たとしたらどうしますか? 心配で仕方がない? ショックで寝込みますか? それともめったに出ないので、“大凶転じて大吉”と縁起を担ぎますか? 吉が出るまで、おみくじを引きまくる? それとも、全然気にしませんか? でも、その後に何か嫌なことがあったら、“きっとあの大凶のせいだ”とか思ってしまいますよね?

  • 集中力

    自分はどうしても試合の途中で集中力が切れてしまうのですがどうしたら試合の途中で集中力が切れないようになりますか?

  • DS版ドラクエ4 移民の町 レオンの心について

    今DS版のドラクエ4をプレイしています。 一度ピサロを倒して、今クリア後のプレイをしているところなのですが 移民の町を通常モード(固定キャラのみで町を成長)で最終形態 までなることができました。 今レオン王の呪を解くイベントをしようと思って、レオンのからだは 2Fで見つけて解放したのですがレオンのこころがみつかりません。 ネットで攻略情報などをみると、レオンのこころはB1にあると言うのですが お城の隅々さがしてみても地下に入れそうなところがなく困っています。 B1へのいき方がわかるかた、助言をお願いします。