hosiboshi の回答履歴

全280件中61~80件表示
  • 電車で社会人の方に一目惚れしてしまいました

    初めまして 御覧頂きありがとうございます 毎朝電車で見る20代前半の社会人の方に一目惚れをしてしまいました 私は高校一年の16歳です 一目惚れなんて初めてで‥ 正直どうすればいいかわかりません しかし、少しでもいいので接点を作りたい‥とアドレスを書いた紙を渡そうかと思っています ちなみに相手が先に乗っていて私より先に降り、5分程しか一緒になりません メガネをかけたおとなしそうな方です 指輪はしていません 皆様に質問します ◇アドレスは、渡したほうがいいでしょうか、  それとも聞いたほうがいいでしょうか? ◇二人席で渡したほうがいいでしょうか  一緒に駅で降りて渡したほうがいいでしょうか  (聞くとしてもです)  その他にもアドバイスがありましたらお願いしたいです  長々とすみませんでした  ‥こんなに気になったのは初めてで;  よろしくお願いします*

  • ラブレターは古くてだめなのか

    成人男性です。 以前恋愛カテゴリで質問したところラブレターは昭和の香りがしますねといわれました。ラブレターは古いんでしょうか。相手となかなか話す機会がなくラブレターぐらいしかいい手段がない場面もあるような気がします。なお自分のプロフィールを書いたメモの類もラブレターの類と考えて回答してください。 ラブレターで成功したとか、失敗したとか言う経験談もお待ちしてます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114325
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 女の隙とは?

    31歳独身女子です。 ここ数年彼氏ができません。 好きな人ができて、アプローチしても、うまくいきません。 男友達に相談したところ、「隙がないから」だと口を揃えて言われます。 このばあいの隙とは一体なんでしょう? 私自身は、隣のお姉さん的な気さくキャラだと思ってるんですが…。 隙とは何か。 そしてその作り方とは? ご存知の方、教えてください!

  • 考えすぎ??

    好きとは何かばかり考えてしまって自分に疲れます。 なかなか人を好きになることができない性格で、付き合っても夢中になれない自分がいるのを知っていたので恋愛は避けていました。 3年ぶりに、大切だと思える彼に出会い、お付き合いを始めましたが、彼のことを好きなのは分かっているのに、好きとは何か?どういう気持ちが好きか?とばかり考えてしまいます。 好きだぁって思っても、本当に好き?これが好きでいいん?と考え始めて、恋愛を楽しむことができません。 そんな気持ちになる時点で好きじゃないんじゃ..とも何回も思いましたが、やっぱりヤキモチを妬く自分がいたり、大切に思う自分がいるので、好きなのは分かるのですが.. 認めたくないのか、認めるのが怖いのか、自分でもよく分かりません。 恋愛だけではなく、何かにつけ分析して考えすぎて分からなくなってしまう性格なのもあると思いますが、きちんと恋愛できているのか分から自信がもてません。

  • ドラクエ9について(即答のほうがありがたいです)

    ドラクエ9のことですがレアドロップアイテムってありますよね? それで僕は黒竜丸から2パーセントのレアアイテムをとろうとがんばってるんですが100回ぐらい倒しているんですがぜんぜんとれません どうしたら取れますか?効率のいい方法教えてください スーパールーレット以外の方法でお願いします(僕はひっさつのおうぎ とろうとしてもSランクの宝箱出てくる地図持ってませんから) 無理な質問とは思うんですがよろしくお願いします

  • 人はどのように生きていくべきなのでしょうか? 

    抽象的な質問となってしまいましたが、教えて下さい。

  • 自分が死ねば、宇宙が消滅するのか?

    . 私に、哲学に造詣の深い知人がいます。 彼が、時折 「世界は、あなたが観測するから存在する。あなたが死ねば宇宙は消滅する」と言います。 その考えが存在することは、哲学の書籍で知っていました。 (独我論という考えらしいです。他の名称であれば、すみません。) しかし、自分はその論には、どうしても府に落ちなかったのです。 それである時、その知人に 「じゃ、俺が死ねば、お前も消滅するのか?」と聞いたところ、沈黙してしまい、それ以後その論は話さなくなりました。 自分は、不思議で仕方がありません。 先の論は、哲学書にも記載されているから、認知されている考えなのでしょう。 それに、時代の批判にも耐えてきたのでしょう。 それなら、どうして僕の素朴な疑問にも答えられないのでしょう。 皆さんの意見を聞かせてください。 .

  • ブッダは 神か? ――仏性をどう扱うか――

     あらためて問いたいと思います。  【定義1】 神とは ひとり満ち足りている存在を言う。   * (わざと この舌足らずのまま・あいまいなままとします)。  【問い1】 ブッダは 神か?  【問い2】 ブッダないし仏性は 人間の境地か?  【問い3】 ブッダがもし神であり人間の境地であると捉えられたとすれば それは――表現の問題を問わないとして―― ブラフマン(梵)でありアートマン(我)であるということではないのか?    【問い4】 つまり 梵我一如ではないのか?    【問い5】 けれどもそれでは 諸法無我なるおしえに反する。つまりは 神ではなくその神のもとなる人間の境地でもないとすれば ブッダは いったいどういう現実なのか?

  • 無限あるのですか?

    「無限」という言葉がありますが 無限というのは存在しないのではないかと思います。 人間が測定できる技術がないだけで全てに限りがあると思うのですが それでも無限は存在しますか?

  • こんなアニメみたいな漫画

    ↓のアニメみたいな漫画はないでしょうか? 1)無人惑星 サヴァイヴ 2)機巧奇傳ヒヲウ戦記 3)魔法少女隊アルス NHKばかり(笑) お願いします。

  • こんなアニメみたいな漫画

    ↓のアニメみたいな漫画はないでしょうか? 1)無人惑星 サヴァイヴ 2)機巧奇傳ヒヲウ戦記 3)魔法少女隊アルス NHKばかり(笑) お願いします。

  • 思考が現実化するなら、思考とメルヘンの違いは?

    思考は現実化する ザ・シークレット 7つの習慣 成功の9ステップ ユダヤ人大富豪の教え etc... この質問を読まれている方は、自己啓発に興味がおありかと思います。 また、上記の有名な自己啓発系の本を全部読んでいるかもしれませんし、読まれていないものもあるかもしれません。 私がこれらの本を読んでどうしてもわからないことがあったので、質問させて頂きたいのです。理解力のなさを申し訳なく思います。 自己啓発の本には、大体下のようなことが書かれているかと思います。 『成りたい自分をイメージすれば、その通りの自分になれる』 思ったとおりのことが現実となりうるのであれば、メルヘンと思考の違いはどこにあるのでしょうか? 私は今「今すぐに空を飛びたい!!」という思考をしても空を飛べません、今やってみました。 この場合思考は現実化していませんが、ライト兄弟は飛行機を作って見事空を飛ぶことができました。 現実化する思考と現実化しない思考、この違いは一体何なのでしょうか? あるいは区別がつかないから信念を持ってできるまで努力をすべきということですか?

  • 輪廻転生説は 愚の骨頂

     ではないでしょうか? 次の理由により 哲学が取り上げるには 値しない主題ではないでしょうか?  理由その一: わたしは 過去世のこれこれという人間から 生まれ変わった者であると言うのは 自由である。その自由というのは 証明もできなければ 反証のしようもないという意味である。  理由その二: 生まれ変わりというこの考え方には つうじょう 因果応報説も ついている。けれども このように 宇宙の始まり以来 いわゆる善因善果(ないし楽果)および悪因悪果(ないし苦果)のもとに 生まれ変わるとすれば ひとつの行為は つねに 例外なく 自業自得という意味である。仮りに人を殺しても 殺すほうも殺されるほうも まったく寸分たがわず それぞれが 自業自得だとなる。それ以外に考えられない。  理由その三: ひとつだけの生涯ではなく やり直しが効くように 転生の思想があるのだと反論を聞いた。けれども それだと この今の人生については もはや 努力をしないと宣言したようなものである。たとえ 来世があるとしても それを頼まずに 今世にて やれるだけのことをやっておくのが 筋というものである。つまり 生まれ変わることを 念頭に置くのは 意味がない。  理由その四: 民主主義ないし 思惟や行動をふくむ表現行為の自由ということ この自由が まだ 制約されていたときには 《たとえこの今の生において 達成し得なかったとしても 次に生まれて来たときには 必ず 成し遂げるぞ》という気概を表わしていたかも知れない。けれども 現代においては かえって 安易な考え方になってしまう。言いかえると 安易な考え方を持つなら 持った途端に 努力とそのための能力が 萎える。それゆえに 精神をめぐる病いが現われるのではないか。すべて ここに原因があるのではないか。  真実をおしえてください。

  • んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん

    「ん」から始まる言葉というのは本当にないのでしょうか? 今まではないと思うのが当たり前だと解釈してましたが、よーく考えれば・・・。どうなのかと

  • もしネットが適切で親切丁寧で示唆に富むやりとりしかない世界だったらどうなるのか?

    そんな有意義極まりない世界だったら、どうなるのでしょうか?

  • なぜ世界は存在するのでしょうか

    私は小さいころから世界が存在すること自体が不可解かつ恐ろしくて仕方ありません。「神が作った」といえばそれまでです。しかし、そうなるとその神の「存在」そのものがなぜ存在するかを説明できません。 仏教では無記と言って、問うことが妥当ではない疑問、回答不可能な問題としているようです。けれども、そう言われたからと言って、この疑問が私の頭から止むわけではありません。 なぜ世界は存在するのでしょうか。この問いが寝入り際など、心が隙を見せる時に突然蘇り、私を先の見えない不安へと駆り立てるのです。(どうもこのような心理状態を離人症というようです。) 世界の存在の理由について皆さんのお考えや、哲学者、宗教者の考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 役者は同じ顔をして違う人間を演じる

    誰もが、個有のアイデンティティを持っています。 これらは、かなり決定的恒常的なものです。 ところが、役者は同じ顔をしていくつもの性格、人間性を演じますよね。言い換えれば、外見は同じなのに、中身を入れ替えることができる。これってかなりすごいことではないでしょうか。人間的運命に対する脱却といっても過言ではないのではないでしょうか? もちろん、役者はその人間本来の人間性があって、職業上違うところに飛び立つというだけですけれども、それを地でやろうと思えばできるわけです。 このことをもっと一般人が試みてもいいのではないか、あるいは流行現象とか、カルチャーとして 「違う人間を演じてみよう」 「あなたの存在から脱却してもみよう」 というような分野があってもいいのではないでしょうか? なぜ、人それぞれの「固有性」から脱却しようという試みはあまり省みられないのでしょうか?それはいわば、一種の自由を獲得することではないでしょうか?

  • 生きる楽しみ

    最近、一体何のために生きているのか分からなくなります。 持病あり 家族あり 仕事なし 預金わずか 以前は恋をしたりして生きていた実感がありましたが、それも今はありません。 努力して生きてきて何がよかったのか・・・ 恋をした人に会いたいとだけ思ってくらしていますが、それも叶いません。

  • 定義・読んでください

    時間の存在について・意識と存在について ・時間とは *人間が定義したものである。 ・時間は一方通行であることについて これは自分が考えた仮設であるが、もし時間が一方通行であれば音楽や、映像を 連続性のあるものとして認識できないのでは、と考えられる。 そう考えられる理由としては音楽・映像においても0.01(ここでは最終的に感じることができる 最小の単位とする)秒間に見た動画をまず、脳が画像として処理したとする、この間に も時間が一方通行であると考えられるのなら脳が処理している間も常に時間が流れ ていることになる、ということは数字を画像として処理した場合1234567890と順番に 認識することはできない。 申し訳ないが、今の自分の仮説を文字(これも存在しているのか?)に起こせるほど 語彙が豊かではなく、知識も浅いのでこの程度になってしまうが次は意識についてまと めてみたいと思う。 ・意識と存在について *ここで定義させてもらう意識とは受動的・能動的に行動および思考することのできる 物とする。また、意識とはすべてのものに存在するものとする。(生物以外を除く) *ここで定義する存在とは、申し訳ないが定義できない。 また、これから書き起こす文は私の精神の中を素にあらわしたものであるので 脈絡がない可能性があるが、読んでもらえるとありがたい。 ・意識が発現したのはいつかおぼえていない。また、自分が死んだとき(死という概念は 人間にのみ存在すると考えられる)自分の意識がどうなるのか、もしかしたら無になるの ではないのだろうか?しかし、無になるということは考えずらい、それは自分の意識が こうして文を書いているからである。 ~ここからは気分を害される可能性がある~ 自分は無の中にある一種の意識の固体であって、もしくは宇宙の発現、いわゆる ビッグバンが起こる原因となったと考えられるクオーツのひとつではないのだろうか? もしかしたら、これを呼んでいる人たち・周りの人たち・周りの物・周りの物質、これら のすべてのものが自分の意識の作り出した虚像ではないのだろうかと考え出す とすべてのものに価値がないのではないのだろうか?とかんがえられる。 死がとてつもなく怖い。怖い。自分には自殺は不可能である。しかし、自殺をする 人がいる。と、いうことは周りの人々は私の虚像であるからランダムな行動を起こすが 私はある、境界線の中にいて境界線の外に存在する行動、たとえば・自殺・盗み ・過度な暴力はできないのではないのだろうかとかんがえられる。 ~これについての意見をいただきたい~ すべての存在するものは光に反射・質量・をもって初めて存在していると認識される。 と、いうことは読んでいるかたは一度目をつぶってみてほしい。目をつぶると 何も見えない。しかしものを触れば存在していると脳が認識できる。 ある、哲学者に 言葉が生まれたから意識が生まれた と考えた人がいる。 ではなぜ言葉という概念が生まれたのだろう?まぁ、これはおいておいて。 本当にこれを読んでいる人・もの・こと・事象が存在しているかどうか自分には わからず、無のなかに一人で存在しているような気がしてならない。 また、少し気をそらすだけで自分の意識が存在しているのかどうかすらわからないとき がある。 ~実験~ 自分は自分の意識の存在を確認するために一種の実験を行った。 とても簡単なことだが ・就寝前に自分の意識を「意識」して確認する ・起きたときに自分の意識を「意識」できるか確認する ・もし、おきたときに自分の意識が存在しているならばある程度自分の 意識は存在していると考えることができるということになるではないのだろうかと思った。 ~結果~ 意識はあった。が、しかし、同一の意識とは考えずらい。

  • 定義・読んでください

    時間の存在について・意識と存在について ・時間とは *人間が定義したものである。 ・時間は一方通行であることについて これは自分が考えた仮設であるが、もし時間が一方通行であれば音楽や、映像を 連続性のあるものとして認識できないのでは、と考えられる。 そう考えられる理由としては音楽・映像においても0.01(ここでは最終的に感じることができる 最小の単位とする)秒間に見た動画をまず、脳が画像として処理したとする、この間に も時間が一方通行であると考えられるのなら脳が処理している間も常に時間が流れ ていることになる、ということは数字を画像として処理した場合1234567890と順番に 認識することはできない。 申し訳ないが、今の自分の仮説を文字(これも存在しているのか?)に起こせるほど 語彙が豊かではなく、知識も浅いのでこの程度になってしまうが次は意識についてまと めてみたいと思う。 ・意識と存在について *ここで定義させてもらう意識とは受動的・能動的に行動および思考することのできる 物とする。また、意識とはすべてのものに存在するものとする。(生物以外を除く) *ここで定義する存在とは、申し訳ないが定義できない。 また、これから書き起こす文は私の精神の中を素にあらわしたものであるので 脈絡がない可能性があるが、読んでもらえるとありがたい。 ・意識が発現したのはいつかおぼえていない。また、自分が死んだとき(死という概念は 人間にのみ存在すると考えられる)自分の意識がどうなるのか、もしかしたら無になるの ではないのだろうか?しかし、無になるということは考えずらい、それは自分の意識が こうして文を書いているからである。 ~ここからは気分を害される可能性がある~ 自分は無の中にある一種の意識の固体であって、もしくは宇宙の発現、いわゆる ビッグバンが起こる原因となったと考えられるクオーツのひとつではないのだろうか? もしかしたら、これを呼んでいる人たち・周りの人たち・周りの物・周りの物質、これら のすべてのものが自分の意識の作り出した虚像ではないのだろうかと考え出す とすべてのものに価値がないのではないのだろうか?とかんがえられる。 死がとてつもなく怖い。怖い。自分には自殺は不可能である。しかし、自殺をする 人がいる。と、いうことは周りの人々は私の虚像であるからランダムな行動を起こすが 私はある、境界線の中にいて境界線の外に存在する行動、たとえば・自殺・盗み ・過度な暴力はできないのではないのだろうかとかんがえられる。 ~これについての意見をいただきたい~ すべての存在するものは光に反射・質量・をもって初めて存在していると認識される。 と、いうことは読んでいるかたは一度目をつぶってみてほしい。目をつぶると 何も見えない。しかしものを触れば存在していると脳が認識できる。 ある、哲学者に 言葉が生まれたから意識が生まれた と考えた人がいる。 ではなぜ言葉という概念が生まれたのだろう?まぁ、これはおいておいて。 本当にこれを読んでいる人・もの・こと・事象が存在しているかどうか自分には わからず、無のなかに一人で存在しているような気がしてならない。 また、少し気をそらすだけで自分の意識が存在しているのかどうかすらわからないとき がある。 ~実験~ 自分は自分の意識の存在を確認するために一種の実験を行った。 とても簡単なことだが ・就寝前に自分の意識を「意識」して確認する ・起きたときに自分の意識を「意識」できるか確認する ・もし、おきたときに自分の意識が存在しているならばある程度自分の 意識は存在していると考えることができるということになるではないのだろうかと思った。 ~結果~ 意識はあった。が、しかし、同一の意識とは考えずらい。