hosiboshi の回答履歴

全280件中201~220件表示
  • 世の中、全ての人は2つに分けられます。【何と何に】

    男・女 以外で、人を二分するとすれば、何と何になりますか? 例:   白髪と茶瓶   下痢と便秘   大人と子ども

  • 世の中、全ての人は2つに分けられます。【何と何に】

    男・女 以外で、人を二分するとすれば、何と何になりますか? 例:   白髪と茶瓶   下痢と便秘   大人と子ども

  • 「付き合う」とは?

    「付き合う」って「付き合おう」「付き合ってください」等の言葉から始まるものだけだと思いますか? 皆さんの「付き合う」って何ですか? (どういう状況を「付き合う」っていうのだと思いますか?)

  • 34歳っておじさんですか??

    私(23歳)の好きな人が34歳なんですが、自分はおじさんだから、好きになるのは辞めたほうがいいと言ってました。 また、34歳から見て、23歳って、子供ですか?恋愛対象としては見れないのでしょうか?

  • 突然、離婚を言い渡されました。

    先日、タイトルの通り旦那に離婚を言い渡された 結婚6年目の兼業主婦(子供なし)です。 私は 突然の事で動揺しているのですが、 旦那は「もう決めたから」の一点張りで 理由を聞くと「○○の時に こうして欲しかった」 「△△の時に こう感じた」等と 私のダメ出しばかりです。 要するに 性格の不一致のようです。 しかし あまりにも一方的で話し合いの余地もなく、 私はどうしていいか・・・ とりあえず荷物をまとめ初めています。 「誰か好きな人が出来たの?」と聞いても違うようで、 修復するにも不可能そうで 離婚するにも どう順序立てていったらいいか・・・ 私は派遣社員で今月末の退職が決まっています。 とりあえず 実家の近くへ引っ越すつもりなのですが、 住居・仕事も探さなくてはいけないし、 万一 離婚が決まった際には 財産分与とは別に 慰謝料を請求は不可能でしょうか? できれば 離婚はしたくありません。

  • 桃太郎のお供の、犬・猿・雉は、どれが一番強いのでしょうか?

    三蔵法師のお供では、猿の孫悟空が一番強いのははっきりしていますが、桃太郎のお供の場合は、犬・猿・雉では、どれが一番強いのでしょうか?

  • あなたの部屋で夜中に光っているものは?

    身の回りには たくさんの家電製品が光を放っていますよね。 そこで質問! 夜、電気を消した時 あなたの部屋の中で光っているモノは? ちなみに我が家では PC周辺機器やら テレビ、ビデオの待機の光やら 目覚ましのバックライト等々 緑色の光が十個ほどです。

  • いじめをした人たちの将来

    ひどいいじめをした奴がいます。 あらゆるいじめを行い、塾と部活から自分を追い出しただけではなく、 学校でもいじめを行い、私が精神的におかしくなっているのを見て 友達に言いふらし楽しんでいました。 あれから十五年たちましたが、彼は立派に就職してきちんとした 社会人になれているのでしょうか? 誰からか聞きましたが一浪して大学に入り、司法試験を受けるとか 言ってました。彼が弱者を守るのでしょうか。 出来るのでしょうか?正直、彼には不幸になってほしいです。

  • 女性から男性を誘う場合のコツを教えて下さい

    来週、好きな人と会います。付き合っている人ではありません。その時、どうしても彼と体の関係になりたいんです。女性から男性をセックスに誘う場合、どうやってやれば自然にのってもらえるでしょう? 下手に誘って断られたら、ショックだし…。 ドラマなんかでよく見る「お酒に睡眠薬を入れて眠らせて、気づいたらベッドの上」…なんてことは、実際にできるんでしょうか? 彼は既婚者、私は未婚です。旧知の知人です。たぶん向こうは私に好意はあると思いますが、面倒にはなりたくないという意識が働いて、私のことを警戒していると思います。(一度ちょっとそういうことがあったので…) 私は、不倫関係になりたいとか、妻と別れてほしいとかは望んでいません。ただ1度だけでいいから愛する人に抱かれたいな、と思うだけです。思い出として残したいんです。その先は望みません。 だから、受け入れてもらいたいのです。 どうやってお願いしたら、素直に受け入れてもらえるでしょうか? 逆に、「こういう態度・言葉は絶対NG」というのも、あれば教えていただけたら、と思います。 特に既婚者の男性の方のご意見うかがえたら、うれしいです。 どうしてもこの質問がしたくて登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大人の告白について

     大人になってから、好きな人に告白した方に質問です。 好きになった人に、どんな日に、どんなところで、何時くらいに告白しましたか? あと、好きと伝えた方法はメールですか?電話ですか? それとも、思い切って直接ですか? また、告白の言葉など教えてもらったらうれしいです。 また、大人の付き合いの中で、告白されて、一番うれしかった言葉などあれば教えてください。 お願いします。

  • どのへんに自信を持てば異性に積極的になれるのでしょうか?

    24歳彼女なし、付き合ったこともなし、告白したことも、されたことも無い悲しい男です。 考えた結果理由は簡単、異性に対して積極的でないから。 同年代の評価は 「お前のことを悪く言ってるやつは居ないよ、彼は本当に真面目だよねって話してるよ。」だそうで おばちゃん達は 「あなたは明治生まれ並みにしっかりしていて真面目よね」 だそうです。 同性・異性関係なく仕事はきっちとこなしますし文句を言われたことはありません、時間厳守、挨拶はマナーですからするのは当たり前ですね。 仕事中は二人きりなら空気が重いのでネタ振りしますが基本的に用がないとき以外は自分から話しかける事は無いです。皆で話しているところには自分が知ってる話題でも割って入ることもしませんね(会話の腰を折るのは悪いですから)。 飲酒喫煙はしないのでお酒の席には当然出ません(こんなのが居ても盛り上がるわけ無いですからね) 当然のごとく寄り道せずにすぐ帰宅。 運動は得意です、陸上6年、水泳10年、剣道3年、野球3年とやってますし主力のレギュラーでした。 ただ今現在何かをしてるわけではないのでアピールポイントにはなりません。 顔は良いと言われたことは無いし普通と言われたことも無いので悪いのでしょう。(自分で評価するものでもないですしね) 服装は一週間は同じものを着ないように気を付けてますが(私服通勤、制服勤務)、アクセサリの類は付けてません(嫌いだし、似合うわけ無いし)。 趣味はケーキの食べ歩きやデジタル関係、他は広く浅くで大概何でも話せます。がテレビや芸能関係は低俗でつまらなく全然ダメ興味が持てません。 と自分はこんなです、取り立ててアピールする部分も自信になる部分も無いですね。 皆さんよく自信を持てば積極的になれると書かれていますがどのへんに自信を持てばよいのでしょうか? どのへんに自信があるのでしょうか?

  • あなたの不細工・モテない苦しさ教えてください。

     両親が10代においてのモテるモテないの苦しさを理解してくれません。  10代ってその欲求が強いだけに、クラスの中でも垢抜けているグループと垢抜けないグループなどに分かれて、上下関係が発生しますしとても大事な問題だと思うんです。昔の事件で女子高校生が男子生徒に媚を売っているという事で集団に囲まれて焼き入れられたという事件もありましたよね。もちろん、そんな行為はあってはいけませんが、それほど人間の心を揺さぶってしまうものだと思うんです  テレビに出てまでして、「整形させてほしい」と訴える人の気持ちがよく解ります。  しかし、両親はその重要性をわかってくれません。  いろんな人がいて、いろんな人間関係はあるとは思います。しかし、私の性格と容姿と置かれた環境がまさに最悪のパターンにハマってしまって。  内面は私のような人間のレベルでも容姿のおかげでなんとかやれているという人が周りにはたくさんいて、そういう人を見るたびに悔しくてたまりません。  そこで、これからでも整形をさせてほしいと親に懇願しているんですが、それにあたり皆さんのこれまでの苦労した体験をいただきたいと思っています。

  • ガンジーの言葉について。…明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。

    ガンジーの言葉に 「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」 というものがあります。もし私が明日死ぬと自分が言われたとしたら、預金をすべておろして「いつかしたい」と思っていたことをし、「いつか欲しい」と思っていたものを買うでしょう。しかし、ガンジーはそんなことを言っているのではない気がします。どう解釈するのが正しいのでしょうか? また、前半部を私のように解釈すれば、後半部の「永遠に生きると思って学びなさい」と矛盾することになりますよね。 結局全体としてどうとらえればいいのか、私はよくわからないのです。わかる方、教えて頂けないでしょうか。

  • 妖怪が出てくる漫画か小説を教えて下さい。

    妖怪が出ている漫画か小説で面白いものを知っている方、教えて下さい!! 最近水木しげるさんの妖怪の本を見て、はまってしまいました。 かといってホラーっぽいのは苦手です。。 絵柄も、漫画の鬼太郎はちょっと苦手。 今までに読んだ妖怪が出ている本と言えば、犬夜叉や幽遊白書、ぬ~べ~、シャーマンキングに少年花嫁くらい?後、夢枕莫さんの陰陽師。 陰陽師が出てくるお話も好きなので、妖怪が出てないけど陰陽師は、っていうのも良いのがあったら教えて下さい♪ BLとかでも歓迎です☆

  • 勉強の意味とは?

    私は高2、男です。 最近ショックなことがあり(まぁ正直言うと彼女にフラれたわけですが笑)、自分をみつめなおす機会を得たので、自分の高校生活のことや、勉強に対しての自分の姿勢など、色々考えました。 そこで未だに引っかかってることは、「なぜ勉強するか」ということです。ありきたりな疑問で、このサイトでも何回も同じ質問がでてることではありますが、やはり自分なりに納得のいく答えが見つかりません。 ちなみに私の考えは:「勉強=嫌な仕事であり、将来嫌な仕事をしなければならない時に、挫けずにこなすための訓練」でした(今はこの考えも何かが違うと思ってます)。 先生にはうだうだ考えずにひたすらやれ、といわれましたが…。皆さんの考えを教えてください。

  • こんな自分が好きになれそうな漫画

    自分は今高1年なのですが、(女です)戦国・江戸・三国などが好きでそういった類の漫画(特に侍のもの)を読んでいます。 今まで読んできた漫画はSAMURAI7(これはアニメですが)・俺の新選組・PEACEMAKER・バガボンド(途中まで)・あまつき などを読んできています。 他にも少年ジャンプの漫画をよく読みますが、最近はどの作品もあまり面白いと思えず…。 出来ればあまり絵崩れのない、侍(完全な侍でなくとも、それっぽければ大丈夫です)が出てくるような、オススメの漫画があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • サーキットトレーニング

    少年サッカーの指導をお手伝いさせてもらっています。6年生ですが体力がなくリズム感も悪いです。 そこでコーンを並べて俊敏性や持久力、または小さなボールを使ってボールタッチの練習法など連続して行えるトレーニング、またそのようなサイトがありましたら教えてください。

  • サッカーがしたい!

    タイトルどおりです。 大学2年の男です。 小中学生のときサッカーをやっていました。 高校以降は受験勉強などもありやめてしまっていました。 テレビでサッカーの試合を見ることもなくなりました。 しかし今回のワールドカップに当てられて、 再びサッカーがしたいと思うようになりました。 が、サッカーが出来るメンバーも、最近では都会ということもあいまって サッカーする場所すらないですね。 今は家の狭い庭で、一人さびしくリフティングをしています。 大学生なのでサッカー部という選択肢も浮かびますが、既に今現在 空手部に所属しており、さすがに両立は無理っぽいです。。。 またそこまでハードにやるつもりはなく、週1回程度、娯楽として楽しみたいです。 なにか良い案がございましたら教えてください。お願い致します。

  • やりたいことがありすぎて…(長文)

    大学1年生です。まず私は自分に自信があります。 …正確にはありました。 中学校までは周りからも「なんでもできてすごい」とほめられ、調子に乗っていて自分でも「すごい人間だ!」なんて思っていました。 実際勉強しなくてもできたし、運動もライバルはいつも男子。リーダーの役もほとんどやっていました。 しかし、高校に入って、それまでのように好きなことばかりやっていたら、授業についていけなくなり「勉強はやらなきゃできないんだ」ということにようやく気づきました。 そのときに、「今までの自分は間違っていた」と、(今思えば本当に大切なことを学んだのですが) 大ダメージを受け、短期間ではありましたが精神的に 参ってしまいました。 今、新しい環境での生活がはじまって3ヶ月がたとうとしているのですが、新しい悩みが現れたのです。。 私は先にも書いたように、(調子のいいときは)自信があるので、何でもホイホイっとやり始め、たくさんのことを一挙に引き受けてしまいます。 しかし、ある時期がくると高校時代のことがトラウマなのか、不安になってしまうのです。 悩みを友達に打ち明けると、「そんなにやるからだめなんだよ!自業自得!」みたいにいわれます。 それは自分でもよくわかっています。 だけど、私は(うぬぼれでごめんなさい)基本的に何でもできるつもりなので、何でもやりたいのです。 取捨選択がとても苦手な人間です。 何か…何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、アドバイスいただけるとうれしいです。 極度な批判などは遠慮願います。

  • サントスはなぜ、クロスが上がるのをボーと見てるのですか?

    目の前の選手がクロスを上げているのに、なぜ寄せて足を出さないのでしょうか?何か、こだわりがあるのでしょうか?なぜよけるのでしょうか?