silk123 の回答履歴

全371件中241~260件表示
  • 友だちに動画を見せたい

    自分で撮った動画(DVD)を友だちのパソコンで見るようにしたいのですが、友達のPCにはDVDドライブがありません。 何かいい方法がないでしょうか?

  • フリーソフトの使い方

    http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se321907.html ここにある動画編集ソフトなのですが、使い方が よくわからない部分があります。 作成者に尋ねようかと思いましたが、HPがnot foundで連絡を取ることができません。 やりたいことは動画を任意の長さに切ることなんですが・・。 使い方のメモ帳から・・ 「regist」ボタンを押して、右のリストボックスに 登録することは出来ました。そこから「done」を押す とファイル「regist.bat」が自動作成され、。削除開始と書いてありますが、私のパソコンでは黒い画面に mpgtx-j chunk-1.mpg chunk-2.mpg chunk-1.mpg is not a valid mpeg file などの文字が出るだけで実行に移りません。 「regist.bat」は自動作成されますが・・。 どなたか分かるかたいましたらアドバイスお願いします。

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションで出品に際し郵送住所確認、暗号登録済みなのですが、あまり使用しないので一時プレミアム会員登録の解除をしておきたいのですが、もしまた今後プレミアム会員登録した場合は、もう一度住所確認が必要になるのでしょうか?それともそのまま出品できるのでしょうか?

  • ダイエット

    効率のよいダイエットを教えてください。確実にやせる方法です。

  • XP同士でファイル共有したい

    2台のPCでファイルを共有したいのですが、同じWorkgroupを設定し、XPのfirewallを無効し、さらにVirus対策のソフトのfirewallを無効したのですが、それでも互いに見えないようです。設定の順番がありますか?それともほかに設定がありますか?

  • Linux対応DVDドライブ

    このほどDVDドライブの購入を考えているのですが、近所の家電量販店で置いてあるものはどれもウィンドウズ対応のものばかり。しかし私のパソコンのOSはFedoracore1です。そのFedoracore1が付いていた本には、「Fedoracore1対応と書いてなくとも繋げば使える」的なことが書いてあるのですが、そんなことはあるのでしょうか?

  • XP同士でファイル共有したい

    2台のPCでファイルを共有したいのですが、同じWorkgroupを設定し、XPのfirewallを無効し、さらにVirus対策のソフトのfirewallを無効したのですが、それでも互いに見えないようです。設定の順番がありますか?それともほかに設定がありますか?

  • 電気製品は正月のほうが安い?

    パソコンのHDを買おうと思っているのですが、買うとするなら今買うより年明け初めのほうが安くなっているのでしょうか? ヨドバシカメラなどで正月とかなにかセールをしているものなのでしょうか?  

  • 求人掲載情報では「月給制」本当は「日給月給制」

    求人のときには「月給制」と書いてあり、最低賃金が書いてありました。面接を受けたときも「日給月給です」という説明がありませんでした。 先日、風邪で休んだところ、休んだ分だけ給料が引かれており、はじめてこの会社が「日給月給」だということを知りました。 これは自分の確認に落ち度があったということで、会社が求人情報を間違えて掲載していたことは問題にならないのでしょうか? 担当に「月給制」って書いてあったのに・・・と言ったところ、「月給制って書いてあってもいまどきは日給月給だし、法律的に問題はない。会社の人はみんな知ってること。」と言われました。 説明を最初に受けていたならともかく、今まで知らなかったから納得がいきません。 ちなみにこの会社、残業代が出ないことも面接時に説明がなく、勤め出して知りました。 一般的にこうゆうことは、面接時に聞かないと説明してもらえないのでしょうか? 仕事は楽しいので、賃金でもめたくはないのですが、後から後から発覚する賃金関係の実情に困ってます。

  • ノートPCのスペック、あなたならどっちを買う??

    ノートPCの入替えを考えているのですが、私の意見と嫁の意見が合いません。 ・・あなたなら、どちらを購入しますか。 (使用用途なども含めて)選択した理由を教えてください。 1) CPU: Pentium M740(1.73 GHz) メモリ: 1GB 価格 : 16万円 2) CPU: Celeron M360(1.40 GHz) メモリ: 512MB 価格 : 13万円 いちおう、夫婦で焦点にしているのはこの部分ですので、上記の情報のみで ご判断いただければと思います。 どちらも買いません、最低でも~をするには~ぐらいのスペックが無いと! というようなご意見でも結構です。宜しくお願いします。

  • ETC料金

    ETCを5日前に取り付けました。 いろいろETCサイトを見ましたが、 割引に関してよくわかりません、 大阪市内から香川県高松まで高速で行きたいんですが 時間や曜日は、いつでも構わないんですが、 一番安く行けるパターンと言うのは有りますか? 距離により降りたりした方がよい? お願いします。 あれば、分りやすいETC割引料金を計算してくれるサイトなど、ないでしょうか?

  • 郵便葉書の受持集配局とは?

    年賀状を出すときに受持集配局区内宛をまとめてポストに入れるようになっているのですが どのようにして判断するものなのでしょうか? 単純に郵便番号が7桁同じあて先の年賀状なのでしょうか? それとも、昔の前5桁が同じ年賀状のものなのでしょうか?

  • トイレの使用音

    現在2DKのアパートに住んでおり、近く一戸建てを建築する予定です。 今のアパートの最大の不満が、トイレの位置です。 寝室にしている6畳間に隣接しているのですが、古いアパートで壁が薄いのか、位置的に仕方ないのか、トイレの使用中の音がつつぬけです(水を流す音ではなく・・・)。そのため私は、寝室に主人がいるときはトイレを我慢しているくらいです。。。 新築を計画するにあたり、「トイレが居室に隣接していないこと」は最重要課題としていますが、現在はトイレと寝室の間にクローゼット(押入れサイズ)を挟んだ間取りにしています(広さ的にこれが精一杯ですから)。 先日モデルハウスにいた時キッチンを挟んでいたのにトイレの水を流す音がダイニングまで響き愕然としてしまいました。 (1)クローゼットを挟むことで、「使用中の音」くらいは防げますか? (2)水流の音も極力防ごうと思ったら、トイレを防音にするくらいしかないのでしょうか?それとも私が気にしすぎでしょうか??

  • 筆まめVer.12で市販の年賀状用画像素材が取り込めません

    筆まめVer.12を使用しています。インプレスの年賀状用画像素材の本(CD-ROM付き)を購入し、筆まめから「イメージ取り込み」をしようとしましたがCDを認識しません。ドライブは回っているようですが、画面上には何も表示されません。エクスプローラでCDを開こうとしても何も表示されずどうすることもできません。ちなみにパソコンはソニーVAIO RX73で、DVD-RWを使って呼び出そうとしています。(他のCD、DVDは問題なく読み込めます) どなたか解決策を教えてください。

  • カラーでの印刷

    年賀状を作ろうと思い、フリーサイトで画像をDLして、印刷したのですが、素材はカラーなのに、印刷されたものは白黒になってしまいます。 これは、プリンターのせいなのでしょうか? 何しろ、初めてPCで年賀状を作ろうとしていますので、全く分かりません。 カラーで印刷するにはどうすれば良いのですか? プリンターはCanon MP370 Series Printerを使用しています。 宜しくお願いいたします。

  • こんなメールチェッカーを探しています。

    1.フリーソフト 2.マルチアカウント対応 3.メールプレビュー機能 4.サーバー上で手動メール削除が可能 5.PC時刻合わせ機能  欲張りなんですが、上記機能を有するメールチェッカーは無いでしょうか? 現在は「チョメール」を使ってますが、これに時刻合わせ機能が付いた感じのを探しています。

  • 小さい子猫。

    小さい子猫がないています。 ネコは飼ったことがないのでわからないのですが、首輪もしていないし多分捨てられているのではないかと思うんですが・・・。 家ではペットが飼えないのでどうしたものかと悩んでます。 エサをあげても無責任、ほっておくのも無責任、飼う事は契約上無理。一時保護できる場所も無く遠めに見ておろおろしてます。 年末で大忙しの中この赤ちゃんが気になってしょうがありません。 どうしたらいいかわからず脳がパニックです。 みなさんだったらどうされますか?

    • ベストアンサー
    • kokkorunn
    • 回答数10
  • 喉が真っ赤で痛い!

    連日雪の中でバイトをしていたせいで風邪を悪化させてしまいました。今朝も無理していくつもりだったけど積雪がすごく行く途中で車が動かなくなり仕方なく断念しました。。 症状は喉が腫れて真っ赤になって痛いのと、鼻水鼻づまりが辛いと言うところです。病院へ行く暇がなく、市販の薬を飲んでいますがききません。喉の痛みが特に酷く今では小さな声しか出せません。 「喉の痛み」と「鼻水・鼻づまり」症状が緩和するよい方法はありませんか?

  • インフルエンザ予防接種について

    1歳7ヶ月の息子がいます。 11月に水疱瘡になり、予防接種は4週間以上あけるように とお医者さんに言われ、今週インフルエンザの予防接種(1回目)をと、かかりつけの病院へ電話したら ワクチンが今月頭で終わってしまったとの事で、 まだ受けていません。 どこの病院も終了してしまったのかはわかりませんが これから予防接種を受けても遅くないでしょうか? もう年末でヘタすれば来年になってしまう事もあろうかと・・ 受けずに手洗いや室内の湿度の管理で予防しようか、 でも受けてなければ心配だし、どうしようと悩んでいます

  • 宝くじ、バラのメリットは?

     過去の質問も参照しているのですが、どうも理解できません。 バラのメリットは何でしょうか(連番はすぐに当りハズレが判るので楽しみが無い、という精神面でのメリットは除きます)。  1ユニットで1等、2等の本数が決まっていますので、連番でもバラでも1等だけが当る確率は同じですし、2等だけが当る確率も同じですよね。  1等と2等が同時に当る確率も同じと思います。でも1等+前後賞が同時に当る確率は明らかに連番が有利じゃないですか。  連番だと1等が当れば自動的に前後賞も当りますが、バラは1等が当る確率と個別に前後賞が当らなければなりませんから。  連番には無いメリットがバラにはあるのでしょうか? バラを買う人は当選番号を調べる楽しみの為だけに買っているのでしょうか。