silk123 の回答履歴

全371件中261~280件表示
  • これって賭け事になりますか?

    会社の忘年会のゲームとしてじゃんけんゲームをしようかと考えております。 (1)みんな100円ずつお金を手に持って(自腹)好きな人とじゃんけんをします。 (2)勝った人は負けた人の手に持っているお金をもらいます (3)負けた人は終了。勝った人は(2)を繰り返します これって賭け事になり法律にひっかかるのでしょうか?

  • 特定のWEBサイトが閲覧できない、又は時間がかかる

    宜しくお願いします。 Bフレッツ回線+プロバイダでインターネットへ接続しています。 特定のサイトの表示に時間がかかる、表示できないことから相談させていただき居ました。 ◆有名なサイトの表示時間 YAHOO japan :2秒 楽天     :1分またはタイムアウト goo     :2秒 goo     :2秒 トヨタ    ::1分またはタイムアウト 感覚的にはWEB閲覧中の20%くらいのサイトで このような現象になります。 ◆確認した内容 ・DNSの応答   楽天をnslookupコマンドで確認しましたが   問題ありませんでした。 ・MTU値   NTT推奨の1454が設定されています。 ・他のブラウザ   オペラを使用してみましたがIEと同じく   時間がかかるサイトがあります ・なお、プロバイダはOCNです。

  • PCの動作を早くしたいのですが、何かよい方法はありますか?

    最近非常に、PCの動作が遅くなってきました。”最速”等のソフトは、インストールしてませんが、今後もインストールしたくはありません。私はしりませんが、テフログ等の方法で簡単に早くできるのであれば、トライしたいのでが、その方法もしりません。 私は、PC初心者です。

  • ムーンライトながら91号の指定席券がない場合

    ムーンライトながら91号の指定席券がとれませんでしたが、座席に座らずに指定席料を支払い乗車する事は可能なのでしょうか? (青春18切符使用) 乗車は豊橋からです。

  • ショートカットキーについて

    WINDOWS2000を使用しています。今アクティブになっているウィンドウのみをアイコン化するショートカットキーというのはないのでしょうか?またマウスを使用せずにアクティブになっているウィンドウをアイコン化する方法はないのでしょうか?

  • 宝くじ、バラのメリットは?

     過去の質問も参照しているのですが、どうも理解できません。 バラのメリットは何でしょうか(連番はすぐに当りハズレが判るので楽しみが無い、という精神面でのメリットは除きます)。  1ユニットで1等、2等の本数が決まっていますので、連番でもバラでも1等だけが当る確率は同じですし、2等だけが当る確率も同じですよね。  1等と2等が同時に当る確率も同じと思います。でも1等+前後賞が同時に当る確率は明らかに連番が有利じゃないですか。  連番だと1等が当れば自動的に前後賞も当りますが、バラは1等が当る確率と個別に前後賞が当らなければなりませんから。  連番には無いメリットがバラにはあるのでしょうか? バラを買う人は当選番号を調べる楽しみの為だけに買っているのでしょうか。

  • 電話にキャッチがはいります

    電話でキャッチホンの契約をしていないのにキャッチがはいります。 つい最近までISDNだったのですが、ADSLに変えたのを機に「NTT」にキャッチホン解約の電話をしたところ「契約をしていない」とのこと。実はISDNの時にもNTTに解約の電話をしたことがあるのですが そのときも「契約をしていない」との返答。今回は念のためにかけてみたのですが同じ回答でした。もしかしたらISDNからADSLに変更したことによって キャッチの状態にならないのかもしれない!!と 携帯電話を使ってテストをしてみましたが通話中にもかかわらず呼び出しつづけます。 主人の実家のことなので細かい詳しいことはわからないのですが、思い当たる原因などありましたら教えていただけたら助かります。(この事で姑と舅がケンカしてます(^^;)

  • バックアップ用のフリーウェア

    ハードディスクをまるごとバックアップできるフリーウェアってあるのでしょうか? もし、あったら教えてください! 

  • 電話にキャッチがはいります

    電話でキャッチホンの契約をしていないのにキャッチがはいります。 つい最近までISDNだったのですが、ADSLに変えたのを機に「NTT」にキャッチホン解約の電話をしたところ「契約をしていない」とのこと。実はISDNの時にもNTTに解約の電話をしたことがあるのですが そのときも「契約をしていない」との返答。今回は念のためにかけてみたのですが同じ回答でした。もしかしたらISDNからADSLに変更したことによって キャッチの状態にならないのかもしれない!!と 携帯電話を使ってテストをしてみましたが通話中にもかかわらず呼び出しつづけます。 主人の実家のことなので細かい詳しいことはわからないのですが、思い当たる原因などありましたら教えていただけたら助かります。(この事で姑と舅がケンカしてます(^^;)

  • 配偶者控除について

    過去の質問を読んでみたのですが、年収103万円以下や130万円以下、141万円以下の収入なら控除の対象になるなど金額がバラバラなので、よく理解できないのですが、結局いくらまでの収入なら、夫の扶養家族になるのでしょうか?夫は普通のサラリーマンで収入は1000万円以下です。

  • 大型車はETCで正規料金を払っているのでしょうか

    現在ETC利用を考えて踏み切れないでいますが、最近の傾向として大型車の利用が増えた気がします。 もちろんETCにはインセンティブ値引きがありますが、車の種類の判別機能があるのか、つまり乗用車の仕様で登録して大型車に転用した場合があるのでは無いかと気になりだしました。 大型車は重量としては10倍あり道路を激しく傷めます、また投影面積も5倍以上でPAやSAの投資の大部分を占めます。 そういった面から普通車より割高の料金設定になっている筈ですが、収入の増減は人の懐と考えている会社の事ですから、ETC制度の拡大を重視してそちらは見ない振りをしている可能性がある様な気がします。 自動発券機には車の高低を感知して、運転席の位置に合った場所で券を出す機能はありますが、大型車かどうかを判断するのは3次元的測定が必要で、そういった機能をETCに付加しているかどうかは極めて疑わしいと思います。 技術的・運営的な点で知識のある方や、関連情報をお持ちの方お願いします。

  • 顔料と染料

    顔料と染料の粒子のサイズが知りたいのですが。 顔料のほうが粗いのはわかっているのですが、大体の大きさというものはわからないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 宝くじ、バラのメリットは?

     過去の質問も参照しているのですが、どうも理解できません。 バラのメリットは何でしょうか(連番はすぐに当りハズレが判るので楽しみが無い、という精神面でのメリットは除きます)。  1ユニットで1等、2等の本数が決まっていますので、連番でもバラでも1等だけが当る確率は同じですし、2等だけが当る確率も同じですよね。  1等と2等が同時に当る確率も同じと思います。でも1等+前後賞が同時に当る確率は明らかに連番が有利じゃないですか。  連番だと1等が当れば自動的に前後賞も当りますが、バラは1等が当る確率と個別に前後賞が当らなければなりませんから。  連番には無いメリットがバラにはあるのでしょうか? バラを買う人は当選番号を調べる楽しみの為だけに買っているのでしょうか。

  • せいぎょうならわし??お経かな?

    カテゴリーが分からず、こちらにて質問させていただきます。 先日デューク更家先生の講演に行ってきました。 そこで、デューク先生が言っていた 「せいぎょうなわらし」(せいぎょうなりわし??)とい言葉を言っていたのですが、検索してもヒットしません。 お経の様な言葉ですが、どんな言葉なのか正式に分かる方、アドバイスお願いします。

  • 迷っています

    いつもお世話になっています。 ここで皆さんに色々と教えて頂き初めてパソコンを購入予定です。某家電メーカーのオリジナルパソコンを検討しています(予算的な都合) パソコンでは、(1)インターネット (2)写真などの保存 (3)DVDを見る (4)音楽をダウンロード 以上のことができれば良いなと考えています。 迷っていることですが (1)HDD160GBにするかHDD200GBにするか (2)メモリスロットがあったほうが良いか (3)6inカードリーダーって何か?あったほうが良いか (4)プラス2万円でオフィス2003パーソナル付きにアップグレードと書いているが、したほうが良いか? (5)512MBとありますが、どれくらいの量なのか全く検討がつきません  自分でも色々と調べてみたのですが、余計に混乱してきましたので、再度皆様のご意見をよろしくお願い致します。

  • 住所録のバックアップについて

    Windows Xpを使っています。 筆王に入れてある住所録をCD-ROMに保存して来年また使いたいのですが、保存のやり方を教えて下さい。パソコンは初心者に近いので、できるだけわかりやすくお願いします。 宜しくお願いします。

  • 寒冷地使用ではない車でも大丈夫?

    もうすぐ北海道に引っ越すことになっているんですが(永住)、今の車が寒冷地使用の車じゃありません。寒冷地使用の車じゃないとダメですか?車は全然詳しくないので教えてください。ちなみに特に今の車にこだわってるわけではないのですが、お金がかかるのでできればかえたくないです・・・。

  • 生き物を殺して食べるということ

    このカテゴリが正しいかどうか自信がありませんが、よろしくお願いいたします。 人間に限らず動物は他の生き物(植物を含む)を殺して食べずには生きていけません。 人間の場合屠殺を人任せにしている場合もありますが、実質的に食べるために殺していることには変わりありません。 自分が生きるためには、他の生物を殺さずに入られないという世界の仕組みは不条理という気がします。 こういったことについてどう思われますか。 またこれに関するおすすめの哲学書・宗教書があればご教示ください。

  • マイラインの通話料金

    マイラインの通話料金について教えて下さい。 NTT東やKDDI、フュージョン等のキャリア毎に通話料金の比較調査をする方法を教えて下さい。 また、基本的なことかもしれませんが、マイライン契約をした回線の固定電話から、携帯電話やPHS、IP電話への発信の通話料金は、割引対象となりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文字化け

    ワードやエクセルなどの、上部右隅にある、×や□また_などの記号が、数字の6や8などに置き変わってしまいます。どうすればなおるのでしょうか。