• 締切済み

寒冷地使用ではない車でも大丈夫?

silk123の回答

  • silk123
  • ベストアンサー率27% (68/251)
回答No.1

タイヤやワイパーは変える必要がありますが、車そのものは大丈夫です。 あとバッテリーあがりにも注意して下さい。

関連するQ&A

  • 寒冷地仕様の車を手に入れたい

    現在、西日本に在住しています このたび軽の中古車を買おうと検討しています 買ったらしばらく乗るつもりでいます 1年後に北海道で生活をするようになります いま検討しているのは 1,先を見越して、寒冷地仕様の車を手に入れる 1,こちらで普通使用の車を買って、北海道に行ってから、寒冷地仕様に対応したバッテリーなどをつける(できるのかを含めて) 1,普通の仕様車のまま乗る また、西日本でも寒冷地仕様車を手に入れることは可能ですか?

  • 車を寒冷地仕様にしたい

    実家から北海道に車を持っていこうと思っています。 寒冷地仕様にするにはどこで頼めばよいのでしょうか。 また、費用はいくらぐらいかかるものなんでしょうか。 実家は宮崎なのですが宮崎で寒冷地仕様にすることはできるのでしょうか。

  • 車検と、寒冷地仕様車について

    先輩に、車検の切れた車を譲ってもらい、車検に出そうと思っています。 今、東京に住んでおり、四月から札幌に引越しをし、数年住むことになっています。北海道の父から、北海道で車乗るなら寒冷地仕様にしなければ、とても乗れたものではないと言われ、車を車検に出す際に寒冷地仕様にしようと思っていたのですが、後から寒冷地仕様車にはどの整備工場もできない、と整備士さんに言われてしまいました。 やはり、寒冷地仕様にしていない車で北海道の冬を過ごすことは出来ないのでしょうか? 必然であれば、自分で極力いろいろなものを変えようと思っているのですが、絶対に変えたほうがいいものは何がありますでしょうか? また、バッテリーを変えないといけないため、寒冷地対応のバッテリーを購入しようと考えており、 (http://gyb.gs-yuasa.com/)このページでバッテリーを探してみました。 車種名 スターレット 燃料 ガソリン 排気量 1300 車両形式 E-EP82 エンジン形式 4E-FE なのですが、寒冷地対応のバッテリーと普通のバッテリーでは幅が5cmほど違うようです。車自体が寒冷地仕様車でなくては、寒冷地用のバッテリーを乗せることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒冷地仕様

    はじめまして。 この度、中古車を買おうと思いましてひとつ疑問があり質問させていただきます。 私は北海道在住なのですが、寒冷地仕様はあった方がいいのでしょうか? それともなくてもさほど問題ないのでしょうか? 中古車を検索してると、寒冷地仕様の車が少なく、必要であれば、考え直さなくてはと思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします

  • 車の寒冷地仕様

    8月から北海道に10ヶ月くらい住むことになりました。 そこで沖縄から軽自動車を持って行こうと思うのですが、寒冷地仕様に変えるのにどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 現地で車を買うことも考えたのですが、10ヶ月くらいしかいないので色んな手続きなどを考えると車を持って行った方がいいのではと思います。 どなたか知恵を貸してください。 車はEKスポーツです。

  • 寒冷地使用の車と、ノーマルの車とでは、車両価格って違うのでしょうか?

    寒冷地使用の車と、ノーマルの車とでは、車両価格って違うのでしょうか? トヨタのランドクルーザープラド150系を購入予定です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 寒冷地仕様について

    はじめまして、ジムニー購入します。 3代目ジムニー購入です(^m^*) 北海道に住んでいるのですが、気に入ったジムニーに出会えなく道外からの購入も考えています。 そこで!教えていただきたいのですが道外からの寒冷地仕様になっていない車を寒冷地仕様にする場合いったいどのくらいの金額が必要になってくるのでしょうか?

  • 北海道なら寒冷地仕様?

    連続して質問してすいません、北海道なら寒冷地仕様じゃないとだめでしょうか?

  • 寒冷地仕様車と寒冷地特別仕様車

    私の車は寒冷地特別仕様車なのですが 寒冷地仕様車とは何か違うのでしょうか?

  • 寒冷地仕様とは

    教えて下さい。 この度、北海道に転勤になったのですが、関東で購入した車をそのまま持って行って寒冷地仕様に変えることは出来るのでしょうか。 何を変えるべきか、費用はどの程度かかるのかも分からず、困っています。 それとも現地で車を買い換えるべきなのか。 当然ながら持って行けるのであればそちらの方が安いのでそうしたいです。 ちなみに車はプジョー206swで、ディーラーに聞いたら、バッテリーとクーラントを変えればいいと言ってましたが、なんだか自信なさそうだったので信憑性なかけると思い、質問させていただきました。 宜しくご教示願います。

専門家に質問してみよう