aki567 の回答履歴

全697件中41~60件表示
  • 音声を読み上げる格安かフリーソフトを知りませんか

    ビジネス用途ではなく、個人の趣味で音声の読み上げがあったらいいなと思っています。 ホームページの長文の文章を、読み上げるソフトで読ませようと思っています。 フリーソフトで性能の良いものはないでしょうか。 有料のものだと安いものでいいものは、どれになりますでしょうか。

  • 職場で嫌われました。

    現在、診療所で医療事務をしています。もうすぐ一年経つくらいです。 ある日、同じ事務の長く務めている先輩にひどく嫌われてしまいました。原因は、私の業務中の態度とミスの多さです。確かに、思い当たる節はあり、先輩には謝罪し私自身心底反省し、今現在初心に戻ったつもりで謙虚な姿勢で取り組んでいます。 先輩はそれ以来、私に対して冷たくなりました。そして先輩はドクターや看護師から絶対的に信頼されていることもあり、他の事務の人や他の職種の人からも距離を置かれて私は毎日疎外されてしまっている状況です。 自ら周りに少しでも溶け込めるようにと思っているのですが、その先輩から業務態度に加えて、私の話し方や声のトーン等の元々持ち合わせているものに対しても注意、・・・というか否定に近い感じで言われてしまっており、それがものすごく自分の中では大きなショックになっていて喋るのが怖くなってしまい言葉が出ません。 実は、以前からどうも職場に上手く馴染めないなっていう思いがありました。業務事で報告がありドクターに話かけると非常にうっとおしそうな顔されたり、看護師の一人は私のミスだけすごくシビアに怒ってきたり・・・ですが、これくらいのことは他の企業であってもありうることと思い、負けじと耐えていたところです。 自分にも落ち度があり招いた結果ではあるのですが、肩身狭く、働きずらく、体調不良も続き辛くなってきました。先輩だけならまだしも、周りからもとなると「仕事だから」で割り切るができません。職場に相談できる人もいません。 退職も検討していますが、このご時世です、耐え忍んで続けるべきでしょうか。何か打開するアドバイスなどあればお願いします。

  • 仁川空港でのトランジットで

    福岡ー仁川ージェッダで仁川で4時間程トランジット待ちをします。 仁川空港で飲食やお得情報で何かありますでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • アジア
    • 回答数1
  • ロシア ホテル/おすすめツアー

    個人でロシアへ旅行を考えています。 ツアーですと、他の欧州に比べ、エコノミーレベルでも半端ない料金の高さに驚いています。 ロシアのvisaセンターではバウチャーなしでも取得可能と、ロシア専門旅行会社に比べ、かなりの緩和と見受けています。 モスクワ、サンクトペテルブルク、バイカル湖へ行く予定です。 上記2大都市の街の歩き方は複雑ですか?主要観光名所は行く予定ですが、2大都市はフリーでも良いかと思案中です。 深夜列車とシベリア列車を利用すると思うのですが、こちらはやはりロシア専門の旅行会社で代行してもらうべきですかね。 そしてホテル。ツアーですと、断固、旅行会社と提携している所以外は受け付けない所が多い。 手頃な大手ホテル予約サイトで予約した場合、バウチャーは発行してもらえるのでしょうか。 上記都市で立地等考慮して、おススメがあれば、是非お教えください。 バイカル湖は現地ツアーがあるのか全く情報がないです。…ということで、現在ホテル以外を旅行会社にお任せしようかと思っているのですが、1人で行ったチャレンジャーの方のアドバイス、至急お待ちしています。 当方、若干の英語力は問題ないと思います。

  • 野良猫条例

    前にも質問したのですが、野良猫への無責任な餌ずけをする人に対しての条例ってないのですかね?条例があればそれに反した行為をしている人も自分の行いが良くないことに気がつくはずなのですが。もしこのような条例を出している自治体があれば教えてください(^^)口頭での注意や貼り紙での注意はもはや聞き入れられないと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#195980
    • 回答数2
  • どうして太平洋戦争で日本軍は負けたのか?

    勝利しか知らない日本軍が負けた。ショックも大であったことだろう。負けて初めて知る、負け戦のミジメさ。 終戦の日には、それを思い出さねばならない、と私は思う。 それが運命ででもあるかのように、はじめから負ける予感が漂うあの一戦。なぜその流れが生まれたのか?  第二次世界大戦に参加していないヤングな私の、憤りを沈めれる答えを、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=SW7vemumD14

  • 間違いメールを送ってきたので返信したが返事なし

    ある店に行ってから10日後に相手が送信先を間違えて他人の個人情報を含むメールを送ってきたので「送信先を間違えてます」と返信しても何も返事を返してこないのですが、この業者の対応はどうですか?

  • ロシア ホテル/おすすめツアー

    個人でロシアへ旅行を考えています。 ツアーですと、他の欧州に比べ、エコノミーレベルでも半端ない料金の高さに驚いています。 ロシアのvisaセンターではバウチャーなしでも取得可能と、ロシア専門旅行会社に比べ、かなりの緩和と見受けています。 モスクワ、サンクトペテルブルク、バイカル湖へ行く予定です。 上記2大都市の街の歩き方は複雑ですか?主要観光名所は行く予定ですが、2大都市はフリーでも良いかと思案中です。 深夜列車とシベリア列車を利用すると思うのですが、こちらはやはりロシア専門の旅行会社で代行してもらうべきですかね。 そしてホテル。ツアーですと、断固、旅行会社と提携している所以外は受け付けない所が多い。 手頃な大手ホテル予約サイトで予約した場合、バウチャーは発行してもらえるのでしょうか。 上記都市で立地等考慮して、おススメがあれば、是非お教えください。 バイカル湖は現地ツアーがあるのか全く情報がないです。…ということで、現在ホテル以外を旅行会社にお任せしようかと思っているのですが、1人で行ったチャレンジャーの方のアドバイス、至急お待ちしています。 当方、若干の英語力は問題ないと思います。

  • 銀行員の方に質問です

    私は現役の高校生です。 将来は銀行員になりたいと 思っています!! そこで、質問がいくつか あります。 (1)取っておいた方が良い資格 (2)面接では何を問われるか (3)どのような人材を必要と しているのか (4)銀行員の主な仕事内容(詳しく)(5)銀行員で良い点、悪い点。 (6)なぜ銀行になりましたか? (7)勉強しておいた方がいいもの 1つでも良いので解答 していただけたら嬉しいです。 お願いしますm(__)m

  • アドビ製品について

    PCで写真や文書を編集する為にアドビ商品を購入しようと考えておりますが NETで各商品についての説明をみても理解できません。 各、商品の機能、能力、各商品の関係性が解かる1欄表のようなものはありませんか。 私、パソコンはあまり得意ではありませんので解かりやすい解説書があれば良いのですが・・・ よろしくお願いします。

  • PC本体に無線LAN機能が入ってないのですが...

    こんにちは。大変、初歩的な質問で申し訳ありませんm(- -)m 地元ケーブルTVさんにインターネット工事をしてもらいました。 そのときに、貴方のPCは無線LANがはいっていないので、 別途、無線LAN親機とPCに取り付ける何とかを購入してくださいと 言われました。 このPCにとりつける何とかというのが思い出せません。 これだけの情報なのですが、このPC側に取り付ける〇〇をご教授 お願いします。

  • 有給申請をされたのですが

    知識がなく困っています。 お助けいただければ幸いです。 自分の部署にてアルバイトスタッフを雇用しているのですが、先日いきなり退職したいと申し出がありました。 そのスタッフは先月に有給が10日発生しているので消化したいとのことですが、有給の申請は一か月前までにと会社での決まりがあります。 その事を伝えても「明日予定入れちゃったので休みます。有給でお願いします」と引き下がりません。 今から申請して来月に使ってはどうかと相談しても今月末から次の仕事をするし、ダブルワークが 駄目だから今月中に(10日間)絶対に使いたい、と。 この場合ですが、受理するしかないのでしょうか? 上司は業務に支障も出るし、自己都合だからなんとかスタッフを説得しろとのこと。 全然知識がなくすみません。 御助言頂けませんでしょうか?

  • 常識無しな質問で恥ずかしいです。

    自分でもあり得ないよなと思っていますが、相談させてください。 先月16日から、1日2時間週4日のバイトを始めました。 しかし、それでは暮らしていけないので別のバイトを探していたところ 、1日6時間週3日~4日のバイトが見つかり、そちらで働くことにしました。 しかし、そこの仕事が今度の日曜日から来てほしいと言われ、開始時間を確認したら、今のバイトの終了時間と被ってしまいました。 その場合、今日上司に会い今日辞めると言うのは成立しますか? 常識として、最低に2週間前に伝えるべきだと思うのですが、あまりに急に決まったため、数日しかなくなってしまいました。 最低で恥ずかしい質問ですが、答えていただけるとありがたいです。ヨロシクお願いします。

  • 性格が悪いから

    金持ちになれますか?

  • 飛行機着陸時の頭痛

    今迄は1度もなかったのですが、今年に入ってから1月に2回、5月に1回、6月に1回で合計4回国内線飛行機に乗り4回とも着陸態勢に入ってから頭や目が痛くなります。飛行機に乗っていない時や着陸態勢に入る前には1度も発症したことはありません。普段の頭痛と違い毎回右か左片側だけ痛み、目の周りは眼球が爆発するのではないかというほど痛みます。飛行機を降りた後もなんとか歩けるのですが座って休んでいても痛みで脂汗がとまらずしばらく動けません。その後3、4日経てば頭痛は落ち着いてくるのですが頭が重い感覚は残り、目の痛みは軽くですが残ります。完全に落ち着くまで1週間以上かかります。毎回発症するので今回は飛行機に乗る前に自分で調べたところ航空性副鼻腔炎だと思い飛行機に乗ってからブリーズライトをして痛み止めを飲みガムをかんで乗ってみたのですが今まで以上に痛みが酷くなりました。 今回の痛みが酷く今後も飛行機には乗ると思うので、今後のために病院に行こうと思うのですが頭痛なので脳神経科なのか副鼻腔炎で耳鼻科なのか目の痛みで眼科なのかどこを受診したら良いのでしょうか? 去年の8月に耳と顎の痛みで耳鼻科、今年3月に倒れた際にMRIをした時はこれに関係するような診断はありませんでした。

    • ベストアンサー
    • mvjdhts
    • 病気
    • 回答数2
  • 無理して指定校で入ったら大変か?

    私は関西大学の経済学部に指定校で行こうか迷っています。 しかし高3の今の時期で、進研模試の国英世界史の偏差値が45しかありません。 偏差値だけなら20近く離れているので授業に全くついていけず中退もありえます… ですが、よく「指定校で入っても大学の授業は高校の内容とは全く違うから入ってからの頑張り次第だし、単位なんか出席だけで取れるよ」と聞くのですが、それは本当でしょうか? こんな私でもついていけますか? 英語は変わらず必須と聞きますがその肝心な英語が苦手で、 進研模試の偏差値43でGTECも380点程しか取れません。 毎日、勉強勉強になると思うと苦痛ですし、実力に見合った大学に行こうか迷います。 どうすべきでしょうか?

  • 日本在住の日本人がアメリカで訴訟を起こせますか

    日本在住の日本人がアメリカで訴訟を起こせますか? 日本でサービスを展開しているアメリカ系企業が自分を含む一部顧客に対し過剰請求を行っているとして、訴えを起こしたい場合です。 その企業は日本でのみならず世界中に展開していて、それらすべての地域で過剰請求をしている疑いが強い場合、アメリカにある本社に対し、日本在住の日本人を代表人としてアメリカで集団訴訟をおこすことは可能でしょうか。

  • 小姑から、財産を守れるでしょうか?

    姑(86歳)と、同居していたものです。 主人(56歳)とは、去年再婚しました。再婚するまでの間、主人は、我が強くて質の悪い姑を10年以上、必死で面倒みてきた人でした。 何が、立ちが悪いかと言うと、思い道理にならないとボケてもいない(*検査済み)のに、畳部屋で、大便を10か所位一晩かけてしたり、元々、肛門のしまりが無いのですが、垂れ流す状態なのに、嫌がって紙オムツをはきませんでした。 そして、嫌がらせに、便で汚れたズボンを、全自動にポンか、キッチン・浴槽・洗面所で洗い、排水口に便の不純物を残し、悪臭がする事日常茶飯事でした。 後は、元々、食い意地が張っている為、かなりの過食で食事の回数が一日10食から12食他、私達の分も、食べつくしてしまう位、自分の事しか考えない人でした。 私は、10か月しか同居はしてませんでしたが、ホントに、手がかかり質の悪い姑でした。 主人は、以前から姑の我の強さや我儘&質の悪さに、相当苦しんだそうです。 始めは、兄弟(小姑)で、ひと月おきに姑を預かる予定でしたが、結局小姑は自分の家庭を壊されたくないからと、姑を主人に全面的に押し付ける形になってしまったそうです。 以後、小姑は主人が苦しもうが「親なんだから・・」と、手助けする事も全く無かったそうです。 姑は、今年の1月に、持病の心不全&腎不全で、呼吸苦を訴え人工透析のはて永久的に入院する事になりました。 そこで、質問なんですが、姑は多額な財産を持っていました。 預金1千万と毎月の年金と生保です。 入院した際、10年間面倒見ている主人が預金通帳と生保の証書を預かりました。 預金については、姑の今までの介護費や治療費ですでに1千万も有りません。それにこれからの入院費にどんどん消えて行く形になります。 後から発覚した事は、何も面倒みていない小姑の生保のが、主人の生保より変動型で受取額が、多額で、他、運営金なども小姑に回っていて、主人より後々多額な財産を手にする事になってました。 主人は、悔しかったようですが姑が死んだ後、財産は半々になるのが一般的(家のが、額は低いですが)だし、醜い争いはしたくないからと小姑に、証書を渡しました。 小姑は、何も面倒も見ていないのに、姑が亡くなった後は、1千4000万は入る事になり、家よりも額がかなり多いのにも、関わらず、まだ、家で証書を預かっている、姑名義の保険250万も当てにしている事が発覚しました。 その、250万の保険とは一応、小姑が被保険者になってるものですが、受取人とは違うものです。その保険に対しては、姑からそれは、世話になっている主人の方にしたいと、私達の前で小姑に伝えたもので小姑も納得済のものでした。 小姑夫婦二人で病院に行き、姑に、主人に渡したいと断った被保険者の250万を、今、姑が病院に入院して家が手が、かかってないので、受け取る権利を戻してして欲しいと、姑を丸め込んでる事が解りました。 その保険は、名義変更できない内容のもので、証書も主人が預かっているものです。 ですが、元々お金に汚い小姑夫妻は、姑の面倒も見ていのにも関わらず、家よりも内容の良いものも持っていき、その他姑から、家に譲ると以前許可を得たものを、後から横取りしようとしています。 主人は、小姑夫妻の癖のある性格を知っている為、いざと言う時の為の予防線に預金に対して、主人の口座にスライドして贈与税を払うつもりでいます。 そして、今まで介護でかかった全ての領収書を、300万以上の金額は取っておいて有ります。 権利のみを主張して義務を果たさない小姑夫妻が、運営金や変動型保険で、家より貰う額が多いのにも関わらずまだ、家から取る事は、法的に出来るのでしょうか? 家は、筋を通して渡すものは渡しました。 小姑家では面倒もみていないのに、充分すぎる額だと思います。 主人は、これ以上、横取りされる事に納得できないようです。 小姑が、どんな手段を取ったら250万の保険を取られるでしょうか?他、家はどう対処したら250万の保険を守れるでしょうか? 小姑に、生保の証券を渡した時に、これ以上母の財産は要求しませんと、直筆で、一応書いてもらった用紙も保管しています。 ご意見や、家の預金を守れる手段があれば、教えて下さい よろしくお願いします。

  • STAP細胞の存在が否定(?)されました

    理研内部の解析でSTAP細胞の存在が否定されたようです。 どう思いますか? 以下参照記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00000075-mai-sctch

  • 障害者年金を受けながら海外で生活をしてる知り合いが

    障害者年金を受けながら、海外で生活をしてる知り合いが いるのですが、これって法律的にokなのですか? もう2年くらいたつのですが教えてください。