aki567 の回答履歴

全697件中101~120件表示
  • WindowsLiveMailブロック解除について

    Windows Live Mailのアカウントが一時的にブロックしてしまい,メールの送受信ができなくなってしまいました。一時的ブロックの解除には「コード」をマイクロソフトから携帯電話のメールアドレスで受領しなければなりません。しかしながらWindows Live Mailのアカウント作成当時、携帯電話のメールアドレスは持っていましたが、その後、携帯電話の契約見直しの際、通話のみの契約にしたため、携帯電話のメールアドレスがありません。このような携帯電話のメールアドレスが使用できない場合のマイクロソフトからアカウントの一時的ブロック解除の「コード」を受け取る方法を教えてください。また、マイクロソフトに、このような質問いた場合、たらいまわしのような自動配信のメールではなく担当者から直接メールの問い合わせができるマイクロソフトのメールアドレスを教えてください。

  • 尖閣問題

    「自民訪中団に面会した中国側の代表が、尖閣での係争を認めよ、と主張」と報道されています。「日本は領土問題は存在しないと考えているが、中国がそれに文句をつけて勝手な主張をしていることは認識している」と言うことぐらいは言ったらよいと思うのですが、係争があることを認めると、その後何が予想されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 0151
    • 政治
    • 回答数7
  • 親の法事に配偶者の両親は呼ぶものでしょうか?

    よろしくお願いします。 自分の親の法事(13回忌よりも早い法事です)に,自分(相談者)の妻の両親に声をかけるものなのでしょうか? 地元では、両隣の関係を大事にしているいわゆる地縁を大事にする地域ですので、古くからの付き合いのある両隣の家にはお声かけし、来ていただきました。また、生前かわいがっていた子供の友達一名も出席しましたが、それが面白くなかったのか 妻には、「両隣の人に声かけして、自分の親に声をかけないのは非常識きわまりない。」、「自分の周りの常識的な人はみな子供の義理の親にも声をかけている。」と、避難されました。 ここでは、親の法事に子供の義理の親に声をかけないのが非常識なことなのか、皆様方に、広く意見を頂ければ幸いです。 

  • 医療費の支払い義務について

    先日、出勤前の朝に酷いめまいと吐気を起こして救急車を呼び某総合病院に搬送されました。 よく覚えていませんが、頭を動かして眼振を見るなどいくつか検査をしましたが、結局ウチは専門外、だったか、専門の先生が居ないとかの理由で、また他の病院に救急車で搬送されました。つまり救急車で病院のはしごをさせられました。 二件目の総合病院に着いた頃には吐気やめまいのひどい症状もほぼ治まってしまいましたし、CTなどの検査もしましたが結局原因はストレスか何かだろうといった曖昧な結果でした。 2件目の病院では当日の帰宅時に支払いを済ませてきましたが、一件目の病院から後日8,000円近い額の請求書が届きました。 利用したのだから払うのは当然、と言われればそうかもしれませんが、結局はそちらではムダに時間を費やしただけ、薬も点滴も何も治療らしきことはしてもらってはいないし、そもそも診断結果すら出されていない。行った意味も無いのですから、これにはちょっと納得がいきません。 めまいの患者と解ったうえで受け入れておいて他の病院へ救急搬送って!それで請求されても・・・ 皆さんはこれは支払い義務があると思われますか? また、お詳しい方、どこに不服を申し立てれば良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 就職活動

    化学系の大学4回生です。 現在内々定は数社からいただいているのですが、満足が出来ていません。 今から就職活動を再開してもまだ間に合いますか?

  • 教えてください

    気持ちの整理をつけたくて、どこかに旅に行きたいなと考えています。さすがに海外は無理ですが、景色が綺麗なところでオススメの場所はないでしょうか? 漠然としているんですけど、すごく大きいものがみたいです。自分の心を動かしてくれるような大きいもの。海とか草原とかそういうかんじの。今まで目にしたものでそんな場所はないでしょうか。

  • Webサーバがアクセスできなくなりました。

    現在ダイナミックDNSを使ってWebサーバーをUNIXで公開しております。今まで動作していたのですが、最近になってゴールデンウィーク中のIPアドレス更新したあたりが怪しいですが、IPアドレスは正しく更新されて名前解決はできているようですが、突然サーバーに外からアクセスできなくなりました。使っているのはEO-光です。家から外へのアクセスは大丈夫ですが、外からのアクセスが途中のK-opticomのGATEwayでtimeoutになります(tracertで調べました)。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。 サーバーはFEDORA   ダイナミックDNSはDiCEを動作させてます。

  • ルーターの設定について

    新しくWG1800HPを購入しました。 現在はPR-S300HI(ONU)­━PA-WR6650S━PC1、2(Wi-Fiでスマートフォン) 今、新たにONU━WG1800HPと接続してPCには有線で、スマートフォンはWi-FiでつないでいるのですがPCには制限つきのマーク、スマートフォンにはマークはついてはいないのですがインターネットにつなげません。 WG1800HPはブリッジモードにしました。 また、スマートフォンを前のPA-WR6650SのWi-Fiにつなごうとすると制限つきのマークが出ます。 理想は PR-S300HI(ONU)­━PA-WR6650S━PC1 ONU━WG1800HP━PC2、Wi-Fiでスマートフォン です。

  • 大学という場所は意識の低い人の集まりなのですか?

    大学という場所は意識の低い人の集まりなのですか?私の通っている大学の授業では、雑談やスマホをいじること、居眠りが日常茶飯事です。 席の後ろの方でスマホをいじってくれたり、居眠りしてくれるのは結構なのですが雑談はやめてほしいものです。私は普通に授業を聞いていたいのにやかましいです。「静かにしろ」ということは大学の先生がすることかと思ってしまいます。小学校の先生が言うなら分からなくもないですが。 以上のような大学であるにもかかわらず、大学の評価は高いです。高校の先生からは名門だと言われ、大学に関する書籍には、「地域有数の私立大学」と書かれています。こういう意識の低い学生が多くいる大学ではダメだと思って他の大学への編入を本気で考えていますが、大学というものはどこでも私の述べたように意識の低い人が多いのでしょうか?最後に私の部活の先輩(4年生)が言っていた言葉を紹介します。「ここの大学に意識の高い学生はいない。皆、学歴のためにここに来ている。」 学歴のためだけに大学に通うのは、もったいないと感じるのは私だけでしょうか? 編入は国公立大を考えています。現在は、経済学部経済学科にいますが理系(工学)にも興味があります。元理系ですから。(文転して文系になりました) 文系は経済学部の他に特に興味があるのは、文学系統です。

  • 履歴書 志望動機

    履歴書の志望動機について質問です。 ある部品会社の事務職か店頭スタッフ(お客様の接客など)を志望しています。 この会社に入って私ができること、貢献できることが志望動機に繋げられず悩んでいます。 私は四年間コンビニでアルバイトをしています。常に明るい挨拶対応、お客様の立場にたって接客してきました。また新人指導も任されており今までなかったマニュアル本を自身で作成しより業務内容がわかるように渡すことでよりはやく成長し、わかりやすいと言われたことがあります。 このことから、なにか志望動機に繋げたいのですが、なにに役に立つかわかりません。 どなたかアドバイスをください。 ここで聞くところも間違ってると思いますが切羽詰まっています。 どなたかよろしくお願いします。

  • アドオンについて

    アドオンを無効にして、困っています有効にする、方法を教えて下さい。 OSはビスタです。

  • Windows Updateについて

    3月にWindows8.1のノートPCを購入しました。WindowsUpdateで、スタート画面の右上に電源と検索アイコンが出来て重宝してましたが、訳あってPC自体の再インストールをして再度WindowsUpdateを行いましたが、電源と検索アイコンが表示せれません。更新履歴を見てもどの更新プログラムなのか分からないです。KB○○などのプログラム番号がわかる方おられますか?また、指定して更新する事ができますか?わかる方お願いします。

  • 上京しましたが、地元に帰りたいです。

    閲覧ありがとうございます。 私はこの4月から、仕事で関東へ上京しました。 わたしの職種は地元でも求人があったのですが、どうしても関東へ上京したい理由があり、関東へ来ました。 それなのに、もう地元に帰りたいです。 しかし、上京するにあたって、家族や恋人に沢山援助してもらい、衣食住を不便なく行えるよう整えて貰いました。 仕事はとてもやり甲斐があり、先輩も丁寧で、同期とも支え合って頑張れているのですが、一人の家に帰ると、家の電気がついていないこと、食事が一人で楽しくなく、美味しくもない。 せっかく来たくて来たのに、嫌だと感じてしまっている自分がすごく情けないです。 同期や専門学生時代の同級生、家族や恋人もみんな頑張ってるのに、自分だけ泣いてばかりで甘えてると日々痛感します。 いざ帰るとしても、まだ一ヶ月しか経っていないし、職場から借りている奨学金のことや、新しく揃えた家具、世間体のことが気になり、なかなか決意できません。 しかし、嫌だと思いながら仕事をしていても、成長できないと思いますし、仕事で関わる方々に申し訳なくなります。 心を奮い立たせて頑張るしかないことは分かっておりますが、皆様どういう方法でこういう時期を抜け出しましたか? また、同じ状況になって、実際に地元に帰った方がいらっしゃいましたら、帰ってみて良かった点・悪かった点など、教えていただきたいです。 長文・乱文で申し訳ありません。

  • 印刷について。

    こんばんは、印刷について質問します。一枚印刷しては、一枚白紙で、出てきます。つまり一枚おきにしか、印刷されません。故障ですか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 叔母が亡くなり、生前の借金を請求されました

    昨年の11月に亡くなっていたそうです。先日、5月2日に弁護士事務所から通知があり、 生前の入院代等、130万円の請求書が送られてきました。 大分離れた所に住んでいる叔母の兄弟たちには、すでに相続放棄するかの連絡があり、 そのあとに私まで、回ってきたみたいです。 相続放棄したいのですが、やり方がわかりません。叔母が住んでいたところとは、離れてもいますし、仕事は月曜から土曜まで、びっしりですし、とても休めません。 叔母の兄弟たちは、その弁護士に、5万円払えばやってやれるみたいなことを言われたそうですが 適正価格でしょうか?その金額が、また上がったとかも言われています。 行政書士の方にお願いして、代行してもらうことも可能でしょうか? その場合、幾らぐらいかかるのでしょうか? 全く対処の仕方がわかりませんので、詳しい方、宜しくお願いします。

  • 婚前交渉

    お見合い相手にホテルに誘われました 結婚するなら体の相性が大事になるからとのことでしたが とくに今まで そんなにあっていないです まだ二回目で 連絡がそんなにきていたわけではなく 警戒はしています

  • 遺言書の作りかた

    親も高齢になり遺言の話が出てきたのがですが、 正式で効力のあるあとあと問題の残らない遺言書を 残す(作る)にはどうしたらよいのでしょうか?

  • パソコンが直った?

    まだWindowsXPのノートパソコンを使ってます。 日立のFLORA 270W NV7で、もう10年使ってます。 昨日のこと、突然にして電源は入るもののハードディスクが動かず電動ファンだけが回っている状態で、電源を入れたときに出る画面も出ず真っ暗なままになりました。 何度電源を入れなおしても駄目で、電源を入れたときにCDドライブの明かりが点くので、CDから起動できるリナックス系OSを試してみましたが、読み込むことはありませんでした。 全くハードウェア的な知識はありません。 どうせ壊れてるんだし何でもやってみるかと、CDドライブを外して再度取り付けては電源を入れ、次にフロッピードライブ、ハードディスクと同じ事を繰り返しても、やはり同じ状況。 しかし、最後にメモリを外して、すぐに取り付けなおして最後のつもりで電源を入れたら、パソコンが復活。 今そのパソコンで質問を入力しています。 これは、メモリが問題だったんでしょうか? これで直ってますか???

  • 定期預金のための新規口座開設はどこがいいですか?

    現在、住信SBI銀行にて定期預金を組んでいます。 預金残高がそろそろ1千万円を超えますので、 新たにできるだけ金利の高い銀行に新規口座を開設し、 分散させようと思っています。 このお金は少なくとも住宅購入を検討しはじめる 3年~5年後までは使わないお金です。 スルガ銀行ドコモ支店に 3年300万円で組んでみようかと考えているんですが 他に金利の高い銀行はありますか? 生活費は地銀に確保しておりますので 多少使い勝手が悪くともかまいません。

  • 振込手数料 3万円以上・未満で異なる件

     振込金額3万円以上・未満で 振込手数料(税抜き)が200円異なるのは印紙税の関係と思われていました。ところが今年の4月に受取金額5万円未満は非課税に改正されたにもかかわらず、銀行の振込手数料は今も3万円が境目になっています。 私が考えたこと  ・印紙税はもともと関係なかった    ・改正があったことを銀行が知らない   ・これから5万円以上か未満で200円(税抜)異なる方向へ変わる ・・・・・・・ なにか事情が分かるかた教えてください。