tyunji の回答履歴

全511件中61~80件表示
  • 電話代

    最近、友人から聞いたんですけど海外(アメリカ・カナダ)では市内での電話代がかからないと聞いたんですが、本当ですか?

  • IP電話とはどのようにして電話するのですか?使ったことがないので全然知りません。

    こんにちは。 IP電話とは、どのような方法で電話をするのでしょうか?また、無料でしょうか?使ったことが無いのでまったく知りません。教えていただけないでしょうか。 といいますのは、携帯とインターネットの料金で、両方かかるので、それぞれ月に6500円くらいなので、13000円くらいかかります。 というわけで、インターネットを利用したIP電話というものは電話代金が無料だそうですので、どうやって電話するのか知りたく思いました。 自分に電話番号が振り当てられるのでしょうか?また、相手が電話または携帯電話から電話して、こちらのパソコンを利用したインターネット電話に電話をかけることは可能なのでしょうか? 携帯電話の料金とインターネットの料金で2つの利用料で合計すると結構な金額になるので、(2つ利用しているのだから当たり前だが)、できれば、この二つの似たようなものを一つに出来ないものなのかなあと、かなり虫のいい願望が出てきてしまったわけです。 実際に、携帯電話にはインターネットを出来る機能や、メール機能も付いていますが、パソコンにも同じような機能がありますので、これはもったいないと思ったしだいです。 理想を言えば、パソコンで電話が出来るようになれば文句ないのですが・・・ または、電話機がもうすこし大きくなって、インターネットが出来れば…。で、もう少し高速で… ま、昔のパソコンが今の携帯電話みたいなものですけどね… 実際に、携帯電話は、インターネットができるものの、電話機能しか使っていないようなものです。で、逆に、メールやネットはパソコンを利用しています。IP電話のような機能は使ったことがありません。 そこで、エアーエッジのようなものに加入し、電話は解約しようかなと思っているのですが、そのまえに、IP電話について詳しく知りたく思いました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 効果的なサブドメインの付け方

    http://○○○.seesaa.net/ のように、サブドメイン形式でURLが表示される無料ブログを開設しようと思っています。 現在運営している、PCパーツ販売サイトの宣伝用に使います。 例えば、今運営しているそのサイトが、 「PCパーツサイト」という名前で、「www.pcuseful.com」というURLだったとします。 その時、もっとも効果的なサブドメインは以下のどれでしょうか? ・http://www.pcuseful.com.seesaa.net/ ・http://www.pcuseful.seesaa.net/ ・http://pcuseful.seesaa.net/ ・http://pc-parts-site.seesaa.net/ ↑SEO対策を考慮した場合、最も効果的なサブドメインはどれでしょうか? それとも、どれを選んでもそんなに変わらないでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • ケチなのは流行ってるんですか?

    反感買ってしまいそうな質問なんですが・・・(^^;) 友達と昼ごはんを食べにいったんですが どの店にしようと歩いてるとき最初通った店で割引のクーポンを配っていたんですがなぜかもらわなかったんです。 でも結局最初通った店に行こうとなったんですが もうクーポン配ってなかったんですね~ で、友達が取った行動 店から出てきた知らないおじさんに話しかけてクーポン持ってないか聞いてもらってました・・・正直ありえないというか恥ずかしいって思ってしまいました(><) 他にもあげたらキリがないくらい 人のある一面でケチだなと思ってしまう事があります テレビで一ヶ月一万円生活とか似たような番組も良くやってますよね? 私は金持ちではないけど ケチなのとかせこいの好きでなくて そういう人の一面を見てしまうとそれまでどんなに好きだった人でも 少しがっかりしてしまうんです。 でも今ってけちにしてるのが当たり前なんですか? 私みたいに思ったことある人いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#17263
    • アンケート
    • 回答数9
  • i Podへの取り込みについての質問

    初心者です。先日、こちらで質問させて頂いたのですが、よく分からずじまいでしたので、もう1度質問させて下さい。 CHEMISTRYの3rdアルバム『One×One』を i Tunesにて取り込もうとしたのですが、 CCCDであるため、インポートできませんでした。 仕方なく、ミュージックストアでダウンロードしようとしたのですが、Sony Musicのアーティストはダウンロードできないらしいのです。どうしたら、このアルバムをi Podに入れて再生が出来ますでしょうか?? もはや出来ないのでしょうか??  教えてくださいませ。

  • 新しいOSの必要性

    こんにちは WindowsXP(HE)を使っています。現状で何の問題もなく ネット環境など大きく変わらなければ、あと10年使っても いいと思っていますが、2009年でサポートが終わる予定です。 近いうちに次期のOSが出てくると思います。 また買わないといけないとなるとハードも含め結構お金がかかるので 今から憂鬱です。 現状のXPの大きな問題というのは、どういう点なんでしょうか? 本当に新しいOSを出す必要性があるんでしょうか? そのあたりの解説をお願いします。

  • ファイルは基本的にどこに保存すればいいのか

    今まで自分で作ったファイルやディレクトリはデスクトップに保管していたのですが、本当はもっとちゃんとした(?)ところに保管した方がいいんですよね。 そこで、Cドライブのデスクトップと同じ階層にMy Documentsというディレクトリがあるので、デスクトップからここにファイル・ディレクトリを移し、すぐ開けるようにデスクトップに「My Documentsへのショートカット」を作っておけばいいでしょうか。 これは素人の私が今たまたま考えついた方法に過ぎないので、一般的にはこうしているという方法があれば教えていただきたく宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • Windows XP
    • 回答数6
  • DVD-RWについて

    IMacでDVDをDVD-RWにコピーしたところ PCでは再生できましたが、DVDプレイアーではできません。三菱のPCデータ用4倍速を使用しました。 何を使えば再生可能ですか?教えて下さい。

  • 北海道だったら四駆?

    タイトルの通りです。 札幌在住ですが中古車の購入を考えています。 やはり北海道だったら4WDじゃないとだめでしょうか?FFではだめですか? あと実家が札幌ではないので既成のときは峠をこえなければなりません。

  • WinXPのライセンスについて

    こんにちわ、私、WinXP proのステップアップバージョンを購入しまして、ノートパソコンでアップグレードしました。その後、デスクトップのWindowでアップグレードしたほうが何かとよいと思いまして、デスクトップで同じようにアップグレードしようとしました。すると、デスクトップパソコンではライセンスが必要になるという画面の指示が現れました。そこで質問なのですが、ノートパソコンでアップグレードしたWinXPのproを初期化しまして削除して、デスクトップのパソコンに再インストールすることはできますでしょうか?どなたかわかるお方がおりましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#93306
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 年号と漢字をどう表現しますか?

    日本の運転免許証に 生年月日昭和**年 は英語でどう説明したらいいですか?

    • 締切済み
    • noname#16194
    • 英語
    • 回答数3
  • 韓国語で「~」って使いますか?

    時々韓国人がやってくるオンラインゲームがあるんですが そこで韓国人のフリしてる日本人がいるみたいなんです。 なぜか知りませんが、韓国人のマネして英語で話して、 日本人をバカにしたような発言をして遊んでいるみたいです。 韓国人は英語で話してくるのでそいつもマネして英語で話してきます。 そいつはよく「we hate japan~~~~」って言いまくってます。 「~」は~の半角で、語尾に「~」を使うのは 日本人だけだと思うのですが。 韓国語か英語なんかでも、「ー」や「~」を使って語尾を伸ばすのでしょうか。 もし使わないなら、「~」使ってる人が偽韓国人だって 簡単に見分けられるのですが。

  • パケ放題

    パケ放題というのはどの範囲までに適用されるのでしょうか。以前、パケ放題加入で4万円もの請求がNTTdocomoから来ました。見に覚えがあるのは、iモーション専用のサイト(公式ではない)から大量のiモーションをダウンロードしたことと、大量のメールの送受信くらいです。アダルトサイトにも入りましたが、登録した覚えはないし、NTTdocomoからの請求でもし登録したのなら今でも請求が来ているはずです。と言うことは違法性はほぼ無いと言うことになります。どこでこの4万ものパケットが使われるのでしょうか。実際にNTTdocomoの明細書を見ていないのでわかりません。とにかくどの範囲までパケ放題が適用されるのか知りたいです。どなたか教えてください。

  • 体力作りには何をしたらいいでしょうか?

     こんばんは、最近からだの調子が悪くて病院に行ったらどこも悪いところはなく、運動不足だろうといわれました。  たしかに全く運動しませんし学生の頃体育の授業は隠れてサボっていました(^^ゞ。現在職場まで バス→電車→歩いて5分のところで全く運動してません。  お医者さんからは水泳をオススメされましたが、ジムに通う余裕がない上、ジョギングも自信がありません!!  何かよい方法をご存知でしたらよろしくお願いします。

  • DVDとLDの格差

    今ではDVDはメジャーになり、レンタルショップでもDVDコーナーがあるのが当たり前です。 しかし、ほんの10年ぐらい前はVHSだけでした。その頃はレーザーディスクがありましたが、レンタルショップには存在しませんでした。 DVDは映画・ドラマ・アニメなどのソフトディスクとしてもそれなりに人気がありますが、LDは同じ再生用ソフトとしてはそれほど人気はありませんでした。 なぜでしょうか?

  • A.comのマッケートプレイスで詐欺にあいました。どうすれば。

    A.comのマッケートプレイスで商品を注文しましたが、届きませんでした。そこでA.comに問い合わせましたが、私の損害賠償の権利を譲渡する代わりに、返金するとの旨の連絡を受けました。この申し出に私は納得できません。みずから、詐欺の被害届をだしたいとおもい。相手先の連絡先をA.comに教えるようもとめましたが、できませんとの旨でした。金を返せばおわりみたいなアマゾンの態度もゆるせません。対抗する手段はないでしょうか。

  • クロスケーブル

    パソコンにLANボードを2つつけて,片方はインターネット用,片方はクロスケーブルをつかって他のパソコンとハードディスクの共有をするということはできますか?

  • オーディオサンプルレートの変換

    ラジオをパソコンで録音しました。携帯プレーヤーで聞くために、出来るだけファイルサイズを小さくしたいと思っています。 とりあえずビットレートを下げてモノラルにする方法は分かりました。次にサンプルレートを下げる方法を知りたいのですが、教えてください。フリーソフトを使う方法でお願いします。(ファイルはwave形式で保存してあり、最終的にmp3に圧縮するのが前提です。) またサンプルレートを下げることで音はどのように変化しますか?ラジオ音源ですので、低音や高音などのいわゆる音質良し悪しはあまり問題ではないのですが、雑音が入ったり、露骨に音がゆがんだりして聞きにくくなるようなことはあり得ますか?

  • ブログは誰かに読んでもらえないと意味がないのでしょうか。

    不定期日誌としてブログを始めましたが、特にトラックバックとかコメントはつきません。 ブログの内容は、別に発信しても有益な内容でもないし、逆にアクセスされても私生活を覗き見されているような気がするので、閲覧者からの反応がなくても平気なのですが、ブログは誰かに読んでもらえないと意味がないのでしょうか。 読んでもらえないと意味がないとなると、「そもそもブログってなんだろう」、「ブログの利用方法が違うのかな」という疑問も涌いてくるのです。ちなみにどういう関心があって特定の人のブログにアクセスが集中するんでしょうか。

  • 一台のHDDに複数のOSのインストールは可能?

    一台のHDDにwindowsとmacとlinuxをインストールしても大丈夫ですか? その場合ところでマザーボード、マウスなどの周辺機器はwindowsのをつかってればmacにも基本的に対応するわけですか? あとひとつのHDDには4つのOSまでインストールできるらしいですが、なぜ4つより上は出来ないんですか?別に空き容量があればインストールできるように思えますが。そうじゃないんですか?