全194件中61~80件表示
  • 髪のべとつき 思春期?

    回答お願いします! 私は18歳の女子です。 ここ何週間か髪が脂っぽく、べとついた感じがします。 母は思春期だからじゃないかと言っているのですが、思春期にしてはちょっと時期が遅いような気もします… 原因は何が考えられますか? ストレスなどもあるのでしょうか… 治す方法など(いいシャンプーなど)も教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 地デジについて

    地デジのアンテナレベルが低くて電波障害ばかり受けます。アンテナレベルを上げることはできないんでしょうか?これなら、アナログの方がよかったです。

  • 国保税は納めないといけないのか?

    国保税を払えという通知がきたのですが、 月5000円で半年と少しで40000円と収入の少ない私にはキツく、 できれば払いたくないです。 どうにかして減額することはできないのでしょうか?

  • 「3DS」を25000円→15000円に値下げ

    任天堂、「3DS」を25000円→15000円に値下げ…販売不振続き 任天堂、「3DS」を1万円値下げ 8月11日から1万5千円に 任天堂は28日、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の希望小売価格を、現在の2万5千円から1万5千円に値下げすると発表した。値下げは8月11日から。値下げの理由について、任天堂は「年末商戦に向け、販売に勢いをつけるため」としている。海外でも7~9月の間に値下げする予定。 「ニンテンドー3DS」は2月26日に日本で発売。ただ、直後に発生した東日本大震災で 携帯型ゲーム機市場が失速したこともあって、販売不振が続いていた。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110728/bsb1107281630003-n1.htm 3DSってこの価格でも任天堂は儲かるのかな?いくら以上で売れば利益が出るんだと思う? 3DSの売れ行きが悪いのはやっぱ3Dに魅力が無いからなのかな皆はどう思う?

  • CD書き込み 速度変更方法?

    cd-rに書き込みができず、速度をおとしたいのですが、やり方がわかりません。 いろいろなサイトで紹介されているやり方ではできませんでした。 ({マイコンピュータ→CD-R→プロパティ}ではできない。) OSはWindows vista home basic Windows media playerを使用 Windows media playerではなくWindows、Roxio recordnow DataでもOKです. 初心者ですからPC用語あまり分かりません。わかりやすくお願いします

  • 左右判別・蝶結び・鏡文字など簡単なことができない

    20代女性会社員です。 皆さんのアドバイスを頂戴したく質問します。 小さな頃から ・ぼけっとしている時や急いでいるときに鏡文字を書いてしまう  あ、の、め、ね、む、む、よ←がよく書き間違える ・何回やってもちょうちょ結びが覚えられない ・左右の判別が時々苦手でとっさの判断が困難 例)ご飯とお味噌汁や箸の方向をセットするのにすごく考え時間がかかりすぎる   車のウィンカーをどっちに出していいのか時々わからなくなる   鏡の中で写った左右の仕組みがとっさにわからない ・数字が殺人的に苦手 中学から私立の受験をし、高校を受験し女子大学を卒業し普通の会社員をしています。 学校の偏差値は人並みでした。 ただ算数から挫折し、国語英語歴史など暗記や文章作成・美術系の成績で点数を補っていました。 大学はし指定校推薦なのでセンター試験を受けていません。 社会人になり数年目になりますが、小さな頃の症状?癖の頻度がとても多くなってきて困っています。 何か脳の分泌がおかしいのか、ただ単に頭が悪いだけで真剣に覚えようとしていないだけなのか?と悩んでいます。 私と同じような行動をする方いらっしゃいますか? 症状内容が頭が悪すぎて病院にいこうかと思うのですが、何かに行けばいいのでしょうか? ご教授お願い致します!

  • パソコンが起動せずビープ音が鳴ってる状況です

    初めまして。すみませんが、教えて下さい。 PCについて ・HP社  ・デスクトップ s3400jp ・Windows Vista パソコンの電源ボタンを押すと、ボタンは通常起動の時のように青く光っていますが 警告音が「ビー、ビー」と、やや高い音で長く鳴っては少し途切れ、また長く鳴ると 言う事を繰り返しています。 8回くらいまで繰り返していましたが、それ以上は耳に痛くて電源を落としてしまいました。 他の接続している機器を外し、ディスプレイもすべて接続していない状況でも 警告音が鳴っています。 サポートセンターに持ち込んで修理をお願いしましたが「なんともなっていません。壊れて無い ようです」と送り返されました。 戻ってきたパソコンを改めて電源つけてみたら、また以前と変わらず警告音が鳴っています。 この場合、電源ケーブルに何か問題があるのでしょうか? ヒントや可能性など、考えられる事を教えて下さい。お願いいたします。

  • 中学の行事で、近くの幼稚園に行くことがありました

    私が中学生だったときの話です(現在高2です)。 近くの幼稚園に幼稚園児とふれあいに行くという行事がありました。 そこで、私の友人が幼稚園の男の子に体をべたべた触られたと言って怒っていました。 私も、木琴のバチで頭を叩かれて痛い思いをしました。 幼稚園児が相手なので、迂闊に反撃することもできず、腕で庇った以外はやられるがままでした。 幼稚園児のコントロールなんてちゃんとした幼稚園教諭でないと難しいと思うし、最近の若者はキレやすくて何をするか分からないというし、あまり良いことがないと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 正直なところ、私はもともと子供嫌いだし、終始イライラしていて、お互いに良いことがなかったと思います。他の同じクラスの中学生もそんな感じでした。

  • 通信教育の資格について

    通信教育などで、心理アドバイザーやアロマなどの資格が自宅で勉強して、試験も受けられて、認定証ももらえる。履歴書には資格として記入できるとかありますが、ほんとに資格として認められるのでしょうか?資格もいろんな種類があると思うのですが…面接などでも通用するものですか?お詳しい方教えてください!

  • 本当に底辺の人生ですが死にたくはない

    失敗や後悔も、学べるところがあるとよく言われますが、 時間の後悔もそうでしょうか? もう取り戻せません。 取り返しがつきません。 貴重な時間を無駄にしました。 10年も無駄にし、今もし続けています。 半分引きこもりです。 悪循環とは解りながらも、この後悔に呪縛され前向きになれません。 世間的、客観的に見ても悲惨で蔑まれるでしょうし。 本音を言えば、普通の道に戻りたいですが、 もう、時間も過去も年齢もなにもかも手遅れで、 世の中せんな甘くなく、 やはり逃げる道しかないのかと、絶望感でいっぱいで、 相変わらず自分のことしか考えられないけれど、 自殺はしたくありません。 こんなクズのような人生(私)が前向きになれるのでしょうか? 後悔のループから逃れたいです。 でも、本当に自殺は避けたいです。 こんな本当にクズな自分ですが、どうかアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 業績を上げているが問題が多い人物の処遇

    私の職場に問題があると思われる人物がおります。 課長職なのですが、自分の上司や経営陣や他の部門の管理職に異常なほどの恨みを持っているようです。 会議の席では必ずといっても良いほど他人を攻撃し、恥をかかせます。 相手を選ばず「自分はこんなに頑張っているのにお前は何だ」みたいなメールを送っているようです。 彼の部門はある程度業績が上がっているので、誰も正面切って彼の行動をいさめることをしていません。 彼の部下からはどう思われているのかまではわかりませんが、課長職以上の社員は皆彼の行動や態度に怒髪天です。 彼の上司の部長さんはかなり精神的に滅入ってしまっています。 私は経営層なのですが、彼の部下ではありませんが、何とかしないと会社全体がおかしくなってしまうような気がしております。 景気に影響を受けない事業部なので彼の部門はそこそこの業績を上げており、その事実が彼を調子付かせているのかもしれません。 顧客からの信頼もそれなりにあるので、彼を今のポジションから外すと影響が心配されます。 もしかしたらどの職場にもこういう人物は一人くらいいて、頭を抱えてらっしゃるのではないかと思います。 経営的観点から見てこのような、「業績を上げているが問題が多い」人物をどのように扱うべきなのでしょうか?

  • 同じ区内に引越しでも転出届けとかは必要ですか?

    お世話になります。 急遽、母が引越しをします。 同じ目黒区から目黒区への引越し=近所なのですが どんな手続きをする必要があるのでしょうか? 郵便物の転送くらいしか思いつきません・・・ 電話はそのまま使えるかと思うのですが 引越しの連絡はしないといけないですね。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#176094
    • 引越し
    • 回答数3
  • 痩せている人はなぜ痩せているのですか?

    痩せている人はなぜ痩せているのですか? 現在痩せている方のみ回答をお願いします。 ・普段の食生活(普段だいたい何時にどのような物を食べているか) ・痩せてる理由(生まれつき、どれだけ食べても太らない体質である、努力して維持している等) ・普段の運動量(自転車で30分かけて通勤している、引きこもりなので全く運動しない等) も書いて頂けると助かります。

  • 意見募集

    このような仕事はどう思いますか~ http://www.fc-business.net/qvbow/

  • 都立工業高校電気科(夜間)に入学したいのですが?

    昭和52年3月に地方の県立工業高校校電気科を卒業しました。 高校時代に電気工事士の免許は、取得しました(新制度になり失効している可能性大)。 昭和52年4月に就職し、SE・営業・企画と同一の会社で仕事に従事してきました。 SE時代は、COBOL・PL/1等のプログラミングから、初期のDataBase/DataCommunication構築を経験しました。 営業に転属以来、四則演算しか必要のない仕事を続けてきました。 仕事上、Excel/Word/PowerPointは、それなりに使えます(PCの自作もMS-DOSの時代から経験しました)。 53歳になり、定年後のことを考えまず、電検3種の資格でも取りたいと「Ohmsha社 ShinDENK」を購入しましたが、XXXの法則、ベクトル、複素数、連立方程式等言葉は、なんとなく言葉は、覚えていますが、高校時代まともに勉強してない祟りが災いして、どうしようもない状態です。 英語、数学、物理、地理、歴史、古典等々同じ状態です(仕事上、電気工事士免許を含め必要としませんでした)。 国語は、社会人として人並みと思います???? 会社は、千代田区丸の内にあります。住居は、千葉県柏市です。 来年の4月以降通える範囲で、夜間の工業高校電気科(できれば会社の近く)を受験したいと考えています。 何方か、いい方法があればご教授願います。

  • 都立工業高校電気科(夜間)に入学したいのですが?

    昭和52年3月に地方の県立工業高校校電気科を卒業しました。 高校時代に電気工事士の免許は、取得しました(新制度になり失効している可能性大)。 昭和52年4月に就職し、SE・営業・企画と同一の会社で仕事に従事してきました。 SE時代は、COBOL・PL/1等のプログラミングから、初期のDataBase/DataCommunication構築を経験しました。 営業に転属以来、四則演算しか必要のない仕事を続けてきました。 仕事上、Excel/Word/PowerPointは、それなりに使えます(PCの自作もMS-DOSの時代から経験しました)。 53歳になり、定年後のことを考えまず、電検3種の資格でも取りたいと「Ohmsha社 ShinDENK」を購入しましたが、XXXの法則、ベクトル、複素数、連立方程式等言葉は、なんとなく言葉は、覚えていますが、高校時代まともに勉強してない祟りが災いして、どうしようもない状態です。 英語、数学、物理、地理、歴史、古典等々同じ状態です(仕事上、電気工事士免許を含め必要としませんでした)。 国語は、社会人として人並みと思います???? 会社は、千代田区丸の内にあります。住居は、千葉県柏市です。 来年の4月以降通える範囲で、夜間の工業高校電気科(できれば会社の近く)を受験したいと考えています。 何方か、いい方法があればご教授願います。

  • 独特な高校について

    はじめまして。 私には中学校3年生になる娘がいます。 そろそろ進路を決めてほしいと感じているのですが、 娘に「将来何になりたいの?」と聞くと 「声優になるから高校には行かないよ。声優の専門学校に行くから。」 と言われてしまいました。 声優になりたい、ということは聞いてましたが、まさか高校にも行かないつもりだとは思いませんでした。 その言葉を聞いてとてもショックを受け、今とても悩んでいます。 娘の夢を応援してやりたい気持ちはあるのですが、高校くらいは卒業してほしいと思っております。 なにか良い方法はないものでしょうか? やはり事務所などに所属させたりして、声優の道に進めるしかないのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • 027371
    • 高校
    • 回答数7
  • 今更ながらIH

    今度引越しをするマンションがIHです。 今までかたくなにIHを拒んでいたのですが、ロケーションに負けました。 そこで、IHでも楽しくお料理をするため、 おすすめの調理器具(鍋・フライパン・その他)を教えてください。 IH対応のお釜とかもあるのかしら・・・? また、コツなどがありましたら併せて教えていただけるとうれしいです。 料理は初心者ではありません、20年以上の家庭料理のキャリアは ありますので、料理のコツではなく、IHで料理する時のコツを 教えてください。

  • 今更ながらIH

    今度引越しをするマンションがIHです。 今までかたくなにIHを拒んでいたのですが、ロケーションに負けました。 そこで、IHでも楽しくお料理をするため、 おすすめの調理器具(鍋・フライパン・その他)を教えてください。 IH対応のお釜とかもあるのかしら・・・? また、コツなどがありましたら併せて教えていただけるとうれしいです。 料理は初心者ではありません、20年以上の家庭料理のキャリアは ありますので、料理のコツではなく、IHで料理する時のコツを 教えてください。

  • ノートパソコン購入のアドバイスをお願いします

    ノートパソコンを買おうと思っていますが、どれを買ったらいいのか迷っています。 新しいパソコンは5年間は活躍して欲しいと思っています。 現時点でやっている事 ・メール ・ネットでニュースやブログを見る。 ・時々Youtubeなど動画を見る。 ・ゲームはやらない。(アメーバピグはやる) ・週に一度くらい数行程度の極簡単な表をバンドルされたExcelで編集している。 ・月に一度くらいDVD Shrinkでエンコードし、DVD Decrypterを使う。 ちなみに、パソコンにブレーレイドライブは不要だと思っていますが、ソニー製ブルーレイレコーダーを最近買ったので、あると何か便利なのでは?と少し迷いもあります。 購入候補は、下記の3商品にしぼっています。 それぞれ微妙な価格差になっています。 「(1)→(2)」では、Officeあり、USB3.0、延長保証OKで価格差20,000円程度。 「(2)→(3)」では、CPU i7、ブレーレイ対応で価格差20,000円程度。 スペックだけ考えれば(3)を買っておけばいいのでしょうが、家計が裕福では無いので出来るだけ予算を減らしたいです。 しかし、一方では安物買いの銭失いにはなりたくありません。 (書き方がわがままですいません) (1)Lenovo G570 433449J ・スペック CPU : Core i5-2410M メモリ : 4M HDD : 640GB/5400回転 ドライブ : DVDスーパーマルチ USB : 2.0×? Office : なし ・価格、54,800円 (ポイント10%付くので実質49,320円) ・保証、延長保証NG、メーカー1年保証のみ (2)DELL Inspiron 15R NI65T-T ・スペック CPU : Core i5-2410M メモリ : 4M HDD : 500GB/7200回転 ドライブ : DVDスーパーマルチ USB : 3.0×2、2.0×2 Office : Personal 2010 ・価格、74,800円 (ポイント10~13%付くので実質67,320円~65,076円) ・保証、購入価格の5%で5年延長保証OK (3)DELL Inspiron 15R NI75T-T ・スペック CPU : Core i7-2630QM メモリ : 4M HDD : 640GB/5400回転 ドライブ : ブレーレイ USB : 3.0×2、2.0×2 Office : Personal 2010 ・価格、94,800円 (ポイント10~13%付くので実質85,320円~82,476円) ・保証、購入価格の5%で5年延長保証OK