WANKO2 の回答履歴

全204件中81~100件表示
  • 結婚に関わる費用。オトクなカードはありますか?

    こんにちは。 2003年11月に結婚式・披露宴を行います。 式・披露宴で350万ほどかかります。この他に、新生活に必要なもの など出て行くお金は大きいです。 そこで、ポイントのあるクレジットカードで決済したいと考えています。 一番先に思いつくのが航空会社のマイレージカードですが、この他に 「役に立つ」「特典が多い」カードをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 映画の見方(邦画・洋画問わず)

    映画はほとんどみないのですが、よく見に行く方のご意見をお聞かせください。 皆さんは、映画を見る前にストーリーや人物関係図などを詳しく読みますか? 私はこれまで全くと言って良いほど見ていませんでした。 ところが先日、急にある映画(一応邦画だけど合作?)試写会のチケットをもらい、友人から「しっかり把握してから見ないと理解できないよ」と言われ、気乗りしなかったのですが、理解力がないことを自覚してるので、急いで全部目を通して映画を見ました。 結果、読んでて良かったと思いました。周りでは「意味がわからなかった。」とか「難しかった」と言ってる人がいましたが、私は結構満足感がありました。私も、パンフを読んでなかったら絶対開演20分くらいで、ちんぷんかんぷんだったと思います。 読んでいてもテンポの速さについていけなくなりそうでしたから。 それで、映画ってこうやって見るものなのかなーと初めて思ったのですが皆さんはどうされてますか? また、原作を読んでから映画をみることについてはどうですか? 原作を読んでる人は「映画はつまらなかった」と言う人が多い気がするので私は今のところ原作は読まないほうが良いと思ってるのですが・・・。 自分が一番困るのは、洋画だと特に俳優さんの顔の区別がつかず、かつストーリーが複雑なときです。

    • 締切済み
    • noname#3166
    • 洋画
    • 回答数11
  • 教えてgooの常連の皆さんへ・・あなたの顔が見たいっ ! ! !

    私は 昨年の秋から この教えてgooの虜になっています。 なんて 面白いんでしょう ! 好奇心の強い私を満足させてくれて リアルタイムで返事がいただけるなんて。回答したら お礼を言ってもらえるのも うれしい ! で、毎日のように見ています。 さて、このごろ いつも回答されている方々は いったいどんな人なのでしょうという疑問(興味)がむくむくとおこってきて  「ああ ! どんな素敵な人か 遠くからでもいいからお顔がみたい ! ! 」と思うようになりました。 でも できないですよね。。。。。 そこで gooのお好きな皆さん、私はこんな感じの人です と教えてもらえませんか。  俳優でも動物でも良いです。 私がその人の名前を見たときにお顔がイメージできると もっとこの「gooライフ」? が楽しくなるとおもうのです。 できるだけ 美化して下さい。思い出したら うれしくなるように。 ちなみに私 振り向いた時に「オードリーヘップバーン」に似ていると むか~し言われたことがありますので これにしときます。 まじめに gooを見ている人には じつにくだらない質問だと お叱りをうけそうですが 答えてもいいよ~とおっしゃる方はお願いします。

  • 同棲を解消した経験のある方に質問です。

    同棲してる彼女と別れたんですが、 新しく部屋を借りるお金がないのでまだ一緒に暮らしています。 ケンカしたわけではないので気まずくはないんですが これって変ですかね? 他の人はどうしているんでしょう。 実家に帰る?新しい相手をみつけてその人の部屋にもぐり込む? 借金してでも引っ越す? 回答を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3442
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ストーカー行為をやめさせる方法

    私の友達が、ある特定の男にストーカー行為を受けています。 彼女は警察に相談し警察からはその男に、 ・5m以内に近づかない ・彼女の働いている店への入店禁止 の警告をしてあります。 しかし、その男は警告を守っているのですが、 ストーカー行為はなくなりません。 告訴すれば検挙できるみたいですが、 ストーカー行為が非常に不規則(3ヶ月くらい空いたり、翌日あったり)で 現行犯での検挙が難しいようです。 しかも彼女は、その男の奥さんと知り合いのようで、 小さい子供もいるため、検挙させるのはかわいそうだとも思っています。 (奥さんは、旦那がストーカー行為をしていることを知らないようです。) このような状況で、その男の奥さんに知られずに ストーカー行為をやめさせることができないでしょうか? よいアドバイスをお願いします。

  • 子供の日記読みますか?

    小学校高学年から中学生の子供をお持ちの方に質問です。 (また、もしもあなたが親だったら、でも結構です) もしも子供が日記を書いていたら、読みますか? 学校のノートをチェックしますか? 交換ノートを見ますか? メールを見ますか? 手紙を見ますか? 質問攻めでごめんなさい。 是非、皆さんの意見を聞かせて下さい。 また、大変申し訳ありませんが、この質問ではお礼や補足は一切しない予定です。 ポイントは必ずつけますので、ワガママですがどうぞ回答お願いします。

  • 知られたくない、あんな姿こんなこと・・・

    こんにちは! 皆さんは愛妻や愛夫(っていうのかな?)に見られたり、知られたりすると恥ずかしい! これだけは~!!ということってありますか? 私は(女性でしたら皆さんそうだと思うんですが)、 夫の「女性のわき毛処理は世界標準だ!!」と言う言葉を聞いてから、 今までも人知れずこそこそ行ってきたのですが、 ますます、わき処理姿は絶対見せたくない!これだけは死守せねば!と思うようになりました。 かなり間抜けな質問で恐縮しますが、こういうこと感じているのは私だけじゃない! と思いたいので、回答お待ちしています(^^)

  • 福岡で式、披露宴を挙げた方!!

    先に籍を入れて(3、4ヶ月後)しばらくして式を挙げようと考えている者です。  (1)レストランウエディングorガーデンウエディングでおすすめの所。  (2)場所は福岡市内。 で、いい所をご存知の方、教えて下さい!!

  • 披露宴、こうしたらもっとよかったなぁ・・・。

    来春結婚するものです。 既婚者(披露宴をされた方)に質問です。 私は結婚式や披露宴は家を建てることと同様で、後で「ああこうしたらよかったなぁ」と思っても遅いのではないかと思っています。 そこで経験者の皆様教えて下さい。 挙式・披露宴「こんな風にすればよかった」「これはやめておけばよかった」「もう一度できるならこんな風にしたい」・・・etc。 雑誌などでいろいろ情報は集めていますが、実体験に基づくご意見をお聞きしたいと思います。

  • 男性にとってクリスマスって?

    付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 私はクリスマスを恋人がいる状態で迎えるの初めてなので、本当に楽しみにしていたのですが、昨夜『やっぱり仕事が忙しくて会えない』ということになってしまいました。 仕事が忙しいのは仕方ないので、それには理解を示してみたのですが、それでもやっぱりちょっとでもいいからあいたいんです。 それで、そのことを言ってみたのですが、『またこんど埋め合わせするから』『そのときにクリスマスしよう』 そのこんどと言うのが、年明け(・・・しかもそれは私の誕生日・・・)。 『仕事を休めとは言わない。でも、ちょっとでも早く帰らせてもらって、私と会ってはくれないのか』と、駄々をこねて夜だけ会う約束を取り付けたのですが、彼としては乗り気ではないみたいなんです。 クリスマスと言うイベントって、男性にとってはそれほど重要ではないんでしょうか? 私にとっては、付き合ってはじめての大きなイベントなので、できれば思い出になるようにしたいんです。(彼の誕生日も、持っていったケーキも食べてもらえないくらいばたばたとしてしまったし) でも、この忙しさが終わるのは来年の6月いっぱいまで(私は延びるのではないかと読んでいますが)、と聞くと、せめてイベントくらい一緒にいてくれても・・・と思ってしまいます。 これは私の身勝手なんでしょうか? 待っているしかないのかな? 忙しい仕事をお持ちの男性・そんな彼を持つ女性の方からのアドバイスをお願いします。  

  • 短気は彼氏ってどうですか?

    昔から「短気は損気」っていいますが、女性の方で彼氏が短気な人ってどう思いますか? やはり嫌なもんなんでしょうか? 私はかなり短気な方だと思います、前の彼女に振られた理由の一つに「短気すぎる」というがのもあり、それからは直していこうとしていますが中々難しいのです。 少しでも短気な性格を改善させるいい方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#3734
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • どんな男性がいいのでしょう?

    私の友達35歳は、借金がある彼24歳と付き合っています。 彼女からも借金をしています。 半同棲のような関係です。 借金は何でできたのか知りませんが、今は、バイトをして払ってるようです。 彼女の両親は早くに亡くなってしまい、今は一人で暮らしています。彼女は、恋愛経験も少なく、今までに今の彼を含めて2人の男性としか付き合った事がないのです。 私は、早く別れて他の人と一緒になって落ち着いて欲しいのですが、彼女は彼が一番だと言って聞きません。 とても心がやさしく、尽くすタイプの子で、捨て猫を見ると助けてしまい、今では4匹の猫を飼っています。 彼女は、他の人など考えられない、と言っていますが、私は、謝金の無い人と早く落ち着いて欲しいです。彼女は、早くに両親を亡くしたので中学卒です。 学歴が無いと言うことにも、引け目を感じていて、お見合いしたら?と言っても、無理です。 心のやさしい、彼女には幸せになって欲しい。 このまま24歳の彼と付き合ってる方が幸せになれると思いますか? 私は、彼女の年齢も年齢なので早く良い人が見つかって、普通に平凡な家庭を作って欲しいのですが、気が合うのならお金が無くても今の彼とやっていくのもいいのかな?と思ったりもします。 どちらがいいと思いますか?

  • ようやく結婚しようとなりましたが

    私は10年付き合った彼に先日プロポーズをされました。 翌週に彼が私の両親に結婚しますといってくれたのまではよかったのですが、 彼の両親にはいまだ話しをしていていないんです。 私の両親は長年の付き合いの後のことだったので、かなり盛り上がり、結納はいつにしようか?や結婚式はどこにしようかなど、盛り上がっているのにもかかわらず、彼にいつ彼の両親が挨拶にくるの?など聞くとこれは俺自身の問題だから 親は関係ないなど言われました。 彼自身は結婚式もしたくないといっており、入籍でいいんじゃないの? など言ってますが私としては、彼の両親にも祝ってもらいたいし、 嫁に行くわけだから、家族同士の挨拶もあってほしいし、式もして 祝ってもらいたいのですが、彼はそのあたりの価値観が違うようです、 彼は、私の両親には式を海外だったら旅行がてらにあげてもいいよと言っているのですが、彼にその気持ちは本とはないように感じます。 私は彼のお母さんとあまりなかがよくなく、これを機会に仲良くなりたいと 思っているのですが、彼のお母さんも自分の息子の結婚には興味を示さず 結婚をほのめかしても、へぇ~、、って言う感じなんです。折角結婚が決まったのに、いきなりもめてますが、皆さんはどう思いますか? 私としてはやっぱりみんなの祝福のもとに結婚したいのですが。

  • 今年1番楽しかったこと、うれしかったこと教えてください。

    今年もあっと言う間に1年が終わりますね。 みなさんの楽しかったお話聞かせてください。

  • 披露宴、こうしたらもっとよかったなぁ・・・。

    来春結婚するものです。 既婚者(披露宴をされた方)に質問です。 私は結婚式や披露宴は家を建てることと同様で、後で「ああこうしたらよかったなぁ」と思っても遅いのではないかと思っています。 そこで経験者の皆様教えて下さい。 挙式・披露宴「こんな風にすればよかった」「これはやめておけばよかった」「もう一度できるならこんな風にしたい」・・・etc。 雑誌などでいろいろ情報は集めていますが、実体験に基づくご意見をお聞きしたいと思います。

  • 結婚式のスタイル

    もうじき結婚するかもしれません。 結婚式は私はクリスチャンじゃないけど教会で挙げたいと考えてました。単なる憧れな気持ちからなんですが。 ですが、私と彼が結婚するなら、彼のご実家の宗教のやり方でやらないといけないそうです。ウェディングドレスも着れそうもありません。 だいたい結婚は男性の宗教のやり方でやるものなんでしょうか? 彼はそのやり方で挙げないと親子の縁を切ると言われたそうです。 親戚一同同じ宗教だから仕方ないのかもしれませんが。。

  • 子供を生まれた全ての方に

    私は結婚を控えた20代の普通の女です。私は自分のことが好きじゃありません。だから、結婚して子供を生むのが怖いです。自分に似た子供を愛せる自信がないです。人の子供はかわいいと思えるのですが。ただでさえ自分と付き合うのが嫌なのに、自分と(内面外面とも)瓜二つの子供がいたなら許せなくなりそうで…ほとんどの人は、自分に似た子供はかわいいでしょうね。嫌な所が似ていても、無条件で愛せるものですか?そんなことは普通考えないのでしょうか?

  • 我が子が嫌いな親っていますか?

    これは、従姉妹から真剣に相談されたことなのですが…。 私自身も少し考えるところがあり、できれば経験者さんの御意見を聞きたいと思いまして、ご質問させていただきます。 一般的には親というものはどんな事があっても子供への愛情はあるものだ、といわれますよね。 でも、例えば、親だって人間なんだから、我が子を嫌うということはありますか? 赤ん坊のような時は別として、それなりに自分の意志で動き出したあたりからの子供のことです。特に、きょうだいの子供で、一方が好きになれない親っていますか? 従姉妹は、自分は両親からあまり好かれていなかった子供時代だったといいます。それに比べ、弟は可愛がられていたと思う、と。 決して、従姉妹がひがんだり卑屈な性格というわけではありません。 なぜなら、これには、従姉にあたる私から、その家族を見ても、ああ、そういえば・・と、思い当るふしも、昔から多々あるからです。 虐待とか、仲間はずれとか、はっきり目に見えることではなく、なんとなくその家族に感じる違和感のようなものでした。 私は未婚で子供もないから親の気持ちというものはわかりません。 自分の子でも、嫌い、とか、付き合いにくい、苦手、みたいな感情は持つのでしょうか。 一時の揉め事などで、嫌なやつだな~という、感情ではなく、もっと長く水面下で続いているみたいな…子供が幼い頃からずっと嫌いだった…みたいな感情のことです。男親、女親、また、子供が男女でも違うと思いますが、経験があれば、さしつかえない程度で教えてください。また、このような話の情報などもお聞かせください。よろしくお願いします。

  • テレビで紹介されたもみじおろしの作り方は違っている?

    ちょっとだけ疑問に思ったことなので、大げさに騒ぐつもりはないのですが… 先日、噂の東京マガジンというTV番組を見ていました。 その中で、街頭で若い女性にもみじおろしをつくってもらい、作り方があっているかどうか、試すコーナーがあったのです。 ある女性は大根とにんじんを下ろしていました。しかし、ナレーションでは 「あ~、ばかやっちゃって」 みたいな雰囲気の言葉を言うのです。にんじんは使わないのだとか。 本当の作り方は、大根に穴をあけ、その中に鷹の爪を入れ、おろす、と紹介していました。この作り方は、全くの初耳です。 私は今までずっと、もみじおろしは大根とにんじんで覚えていました。 それは以前、NHKの「ひとりでできるもん」という児童向け料理番組でそう、紹介されていたからです。赤と白を分けるとおめでたい雰囲気になって良い、とも紹介されました。 さらに、近所のスーパーにて、瓶詰めのもみじおろしがあったので、原材料名を確認したのです。 大根とにんじん、としっかり書いてありました。 この2つの番組、どちらのもみじおろしの作り方があっているのでしょうか? 長文、駄文、失礼しました。

  • カレンダーを選ぶ☆決め手はなんですか?

    こんばんは。もうすぐクリスマス、そしてお正月ですね。 皆さんはもう来年のカレンダーを買いましたか? 私は…(壁掛けタイプを探してます)もう何回も文房具屋や雑貨屋、本屋などへも探しに行きましたが、ぴったりくる物がなく、購入していません。 私のこだわる点は、1.色使いがキレイなもの(絵でも写真でも)           2.大きすぎず小さすぎず(横30cmくらいが理想)           3.以前外国製カレンダーで祝日などが違い不便で失敗。今度は国産で!           4.自分の趣味に走り過ぎない=キャラクターや人物は避ける           (去年ブルース・リーのカレンダー衝動買いしてしまったけど、部屋の趣味に合わず「こっそり見」専用になってたから)           5.飽き性なので、ふた月毎位で絵が変わるもの です。…こだわりすぎですか…? このままでは年内に購入はムリかもしれません。と言って、妥協はしたくないし…(けっこう高いですよね!) そこで…皆さんがどこにこだわってカレンダーを決めているのかを、教えていただきたいです!そして、参考にさせてください!お願いします。