WANKO2 の回答履歴

全204件中121~140件表示
  • 体型について

    女性の方にご質問します。痩せ型、太り気味、筋肉質とかいろいろありますが、男性のどのような体型が好きですか?ちなみに私(男性)は標準よりやや痩せ気味です。

  • 子供ができなくて・・・

    結婚して1年ちょっと。積極的に不妊治療をしていますが なかなか子供に恵まれません。 検査の結果は異常なし 子供に恵まれる環境とか、時間帯とか、営みの後シーツにもれる精子 主人が「栓がないの」と言っていますが・・・ なにかいい情報や方法があれば教えてください。 どんな情報でもいいです。 お願いします。 あせるのが一番いけないのは十分わかっています

  • ありがちな設定。

    ドラマ・アニメ・小説・マンガなどでの”ありがち””お約束”な事ってありますよね。 こういう人はこんな容姿・行動をする。 こうなる時はオチはこれ。 例えば、 ・ホームドラマ(アニメでも)で買い物に行くと必ず長ネギが購入されている。 ・台所で泣きはじめる人はタマネギを切っている。 ・教頭先生は校長の、校長は理事長の太鼓持ちである。 ・主人公には弾丸が当たらない。 等の、 あなたが思う”ありがち””お約束”を教えて下さい。 ポイントは自分の納得度&面白い度でさしあげたいと思います。 回答、お願いしまーす!

  • 子供ができなくて・・・

    結婚して1年ちょっと。積極的に不妊治療をしていますが なかなか子供に恵まれません。 検査の結果は異常なし 子供に恵まれる環境とか、時間帯とか、営みの後シーツにもれる精子 主人が「栓がないの」と言っていますが・・・ なにかいい情報や方法があれば教えてください。 どんな情報でもいいです。 お願いします。 あせるのが一番いけないのは十分わかっています

  • 夫の愚痴にはどうすれば??(2)

    もちろん夫はそんな理屈っぽい返答は望んでいないようで、最近は「社会から離れているお前にはわからないんだよ」と逆切れされます。 たしかに現在は私は無職(子供が一人いて、現在妊娠中です)ですが、子供ができるまでは働いていたのに・・・・とムっとしてしまいます。 ちなみに夫の愚痴の内容は、仕事上のテクニカルな悩みではなく、「こんな嫌味を言われた」とか「嫌な態度をとられた」が多いです。 まとまりのない文章になってしまってすみません(^^;) いったい私は夫の愚痴にこれからもどう対応していけばよいのでしょうか。 今の苦労も将来自分の糧となることをわかって欲しい、というのはムリなのかなぁ・・・。 結婚している方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=366308

  • ありがちな設定。

    ドラマ・アニメ・小説・マンガなどでの”ありがち””お約束”な事ってありますよね。 こういう人はこんな容姿・行動をする。 こうなる時はオチはこれ。 例えば、 ・ホームドラマ(アニメでも)で買い物に行くと必ず長ネギが購入されている。 ・台所で泣きはじめる人はタマネギを切っている。 ・教頭先生は校長の、校長は理事長の太鼓持ちである。 ・主人公には弾丸が当たらない。 等の、 あなたが思う”ありがち””お約束”を教えて下さい。 ポイントは自分の納得度&面白い度でさしあげたいと思います。 回答、お願いしまーす!

  • 別れ方

    上手な(きれいな)別れ方ってあるんでしょうか? こんな別れ言葉は良かったとか、傷ついたけどすっきり別れられたとか 経験談も含めて聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 一人で生きていけそうな女

    …とよく男性に(いや女性にも)言われる25歳の女性です。 でも内心はとってもさみしがりやです。 そのくせ、ついつい強がってしまいます。 そんな女、男性にとってはかわいくないですよね? 守ってやりたい系の女性の方がいいですよね…。 しかも同年代にはモテず、(というか避けられ)年下か極端に年上にモテます。 どうしたらいいんでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#39226
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 遠距離恋愛★続ける秘訣何ですか?

    『遠距離恋愛』と耳にすると、私の中では 辛く哀しい恋愛のイメージがしてなりません。 そこで今、遠距離恋愛をしている方、また過去に遠距離恋愛を 経験した事のある方、遠距離恋愛の良い点・悪い点・また注意点 などありましたらアドバイスお願いします。

  • 既婚の方へ ・ダイヤの婚約指輪---必要?

    結婚を約束している彼がいます。 結納のことで別に質問もさせていただいていますが、今度は 婚約指輪について質問です。 ゼクシーなどの情報では平均40万位のダイヤが主流だそうです。 40万のダイヤですよ! いくら一生に一度の結婚式のイベントとはいえ、皆さん少しお金の感覚が麻痺してはいませんかね? そりゃ、女性としてダイヤの指輪なんて憧れですよね。 でも、結局はあれは仕事にも出来ないし、日常でもなかなかする機会が無いと思うんです。 パーティーなんてほとんどないし。付けてもいいとこ1年に1度ですかね。 既婚の友達に聞いたら「いいと思ったけどよく考えれば奮発しすぎた」 と言う人と「高かったけどやっぱもらって正解」って人といるんです。 なんとなく常識みたいに思える婚約指輪ですが、本当にこんな高価なものが必要でしょうか? 私は全く買わないか、安いもので探そうかな?と考えているのですが、 もし「絶対それなりに高価なものが必要だよ!」っていう意見があれば 聞かせていただいて参考にしたいんです。 私は高価なものが嫌なのではなく、もし後々になって 安く済ませたもので 後悔とかしたくないのでしたとか色々な経験を聞きたいです。 特に既婚の方にお聞きしたいです。

  • 披露宴では「好きなように楽しんでね」?!

    いつもお世話になっております。 そろそろ、友人の結婚式が近づいてまいりました。(今年中に二回)。 そのうちの一つの結婚式は、高校時代からの大親友の結婚式なのですが 「なんでもアリ」の意味について、先日、一緒にお呼ばれしてる友人と 意見が食い違いまして、ご質問させていただきます。 結婚する友人は「形式ばったことは一切なく、本当に来てくれる人達が 気を使わずに楽しんでくれる式をしたいと思ってるから 『なんでもアリ』な結婚式を目指してるんだ♪」との事。 ・・・しかし、いくらなんでもアリだからといって、本当になんでもアリと いうことではないですよね・・・? 私としては、やはり、新郎・新婦両家のご親戚の方々も集まるわけですし 少々、抵抗があります。 一緒に式に呼ばれてる友人は、「花嫁がいいって言ってるから白のドレスを着ていく~」とか (実際、いいよ~と、花嫁は言ってます・・・) 「カラオケは気合を入れて歌いたいから(ここまではよい)スパンコールの衣装借りて、トイレで着替えて・・・」 等と言うのですが、花嫁じゃあるまいし(笑)そこまでしても?大丈夫なのかとか・・・。 なんだか変に気を使ってるだけなのかもしれないですが(私が)、 すごく気になります・・・。 もちろん、新婦を楽しませたいという気持ちは一杯あるのですが 親戚の方々というのはいろんな人がいらっしゃるわけですから こういうのを、よく思われない方もいるのではないかな~と、心配なのです。 ようするにお伺いしたいのは、こういう場合は、新婦が言ってくれてる事を 前提に考えてよろしいのでしょうか? それとも、やはり親族の方々の目を気にしないといけないでしょうか? お暇な時で結構ですので、よろしくお願い致します。

  • 既婚の方へ ・ダイヤの婚約指輪---必要?

    結婚を約束している彼がいます。 結納のことで別に質問もさせていただいていますが、今度は 婚約指輪について質問です。 ゼクシーなどの情報では平均40万位のダイヤが主流だそうです。 40万のダイヤですよ! いくら一生に一度の結婚式のイベントとはいえ、皆さん少しお金の感覚が麻痺してはいませんかね? そりゃ、女性としてダイヤの指輪なんて憧れですよね。 でも、結局はあれは仕事にも出来ないし、日常でもなかなかする機会が無いと思うんです。 パーティーなんてほとんどないし。付けてもいいとこ1年に1度ですかね。 既婚の友達に聞いたら「いいと思ったけどよく考えれば奮発しすぎた」 と言う人と「高かったけどやっぱもらって正解」って人といるんです。 なんとなく常識みたいに思える婚約指輪ですが、本当にこんな高価なものが必要でしょうか? 私は全く買わないか、安いもので探そうかな?と考えているのですが、 もし「絶対それなりに高価なものが必要だよ!」っていう意見があれば 聞かせていただいて参考にしたいんです。 私は高価なものが嫌なのではなく、もし後々になって 安く済ませたもので 後悔とかしたくないのでしたとか色々な経験を聞きたいです。 特に既婚の方にお聞きしたいです。

  • 結納を行う事の利点

    結婚を決めている彼がいます。大体両方の両親も分かっていて、 あとは時期をみはからってご挨拶と思っているのですが・・。 最初は結納なんて昔の時代の話で必要ないと思っていたのですが やはりきちんと結納を行う事に利点はあるのでしょうか。 近所への見栄や、けじめになるというのはあるでしょうが 私はそれ位しか思いつきません。 ただ結納金と記念品が動いて、するめや昆布にお金がかかり 会場の予約から洋服の心配・・手間、お金、それに気を使う という印象ばかりなんです。 結納をやらなくてもお金は動くだし、指輪だって予定してるし。 やっぱり家同士「嫁にもらう」的な所が大きいのでしょうか。 やりたくない!というのではなく、もしいい点があればやりたい と思っているのですが、あまり思いつきません。 ガイドブックに書いてある話だけではなかなか参考にならなくて・・。 よろしくお願いいたします。

  • デートの時って

    カテゴリ違いだったらすみません。 今俺が大阪で、彼女が岡山で遠距離恋愛まではいかないんですが、 それなりの遠距離をしている者です。 夏休みも2回しか会ってません。 んな事はどうでもいいんですが、 デートの時ってみなさんは何してます? 共通の知り合いにマンネリ化で少し嫌らしいよって言われて、 友達に聞いてもあんまり大した事してないよって言われるだけで、 どうしようかな・・・って感じなのです。 時間に余裕のある人はお願いします! こんな事したらいいんちゃう?とかでも何でもいいです。 だけど大抵のことはしてると思います。 映画とか飲みとか買い物とか、ドライブとか・・・

  • 同棲を解消したことのある方!

    現在同棲中ですが、別れることが決まりました。 来月頭には彼氏は出て行きます。 彼氏から別れ話を切り出したのですが、実は私も同じような気持ちでした。 ただ、私のほうはすぐに別れるより、これを機にもうちょっと二人でやり直したかったのです。でも、それはかなわず。 ぶっちゃけると、生活費のこともあるし、私には目標があってそれに向けてお金を貯めていたこともあり、いきなりの同棲解消は費用がばかになりません。 ちょっと家賃は高いのですが、私はこのまま今のところに住みます。 引っ越すよりは安上がりなので。 そこで、二人の共有のものが問題に。 私の言い分は、 「そっちが出て行くと言ったのだから、生活するのに困るようなものは持っていかないで。必要なものは自分でそろえて。」 これっておかしいですか? 実際に同棲を解消した方、同棲を解消するとき、したときに問題になったこととかあったら教えてください。 ちなみにお互いの両親ももちろん知ってることなので、自分の親へもなんて言おうかな、とか、相手の親にもきちんとご挨拶しないと・・・などいろいろ考えてしまいます。

  • こんなときの対応って???

    私には2ヵ月ほど付き合ってから別れた元彼がいます。その元彼が、別れて4ヶ月たとうとしている今もよりを戻したいと言ってきます。私はもう元彼とよりを戻す気はなく、むしろ、新たに好きな人が出来かけています。何度もはっきり断ってもしつこいくらいによりを戻したがるのです。 元彼がまだ、私を忘れることが出来ずに何度も言ってくる気持ちも分かります。が、夜にメールがきたり、2人で遊ぼうといってきたりと正直迷惑なんです。 こんなとき、どのように彼に対して対応するのが一番良いのでしょうか?彼を傷つけることなく、私もすっきり出来るような対応は難しいかもしれませんが、何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 彼の態度、私の存在

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 金~日にかけて、一人暮らしの彼の家に泊まりに行くのですが、仕事が忙しい彼は朝方帰宅or帰って来ない、休みもほとんどない状態です。 それでも半年ほど前までは週末に限り「今日は仕事で帰れません、ごめん」とメールや電話で連絡をくれてたのに、今は全く連絡もなく、こっちから「今日帰ってこれそう?」とメールしても返事さえ返してくれません。 お互い仕事をもっているので平日も会えず、自分の寂しさを紛らわすために、毎日1回「お疲れ様」とか、その日あった出来事をメールで送るのですが、返事が返って来たことはありません。(これは2年程前からです。) 最近、あまりの虚しさにメールを送るのを止めました。 それでも彼はなんの疑問も抱いていません。そんなもんなんでしょうか? 彼にとって私は当たり前の存在になってしまったのでしょうか? 何をしてもコイツなら許してくれる、俺の事を好きだから離れて行かない。 最近そういう彼の態度を痛いほど感じます。 それでも、彼に会いたいが為に、帰って来るのかもわからない彼の家へ出かけて行く私って情けない女なんでしょうか? 週末、来てるはずの私の姿がなかったら、彼の態度は何か変るでしょうか? 彼にとって私の存在を気づかせる手はありますか? また、彼女or彼氏の存在の大きさに気づいた出来事があれば教えて下さい。

  • 運命の人

    現在28才なりたて。 すでに一般的に言う結婚適齢期の枠からもはみ出た(のかな!?)独身です。 家族や親戚のみんなからは売れ残りの扱いを受けることもしばしば(笑) 彼氏いない歴2年になりますが、特に出会いらしい出会いもナシ! それなりに友達とも楽しい時間を過ごしたり、仕事も充実しています。 でも私も女性。人並みに結婚願望があります。 将来について少しずつ不安が大きくになってきます。 そこで少しでも皆さんのいい話を聞かせてください! 結婚は「縁」とか「タイミング」とか聞きますが 運命の人っているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7671
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 既婚者さん、結婚指輪のコト教えてくださいっ!

    こんばんは 10月に結婚予定ですが、結婚式は挙げません。 彼と結婚指輪はどうしよっか~と相談中です。 私も彼もどっちでも良いという考えです。 そこで、既婚者さんにお伺いしたいのですが 結婚指輪ってどぉですか? どうして結婚指輪をしているのですか? 結婚指輪をしていてなにかメリットとかありますか? 結婚指輪をされていないご夫婦は、なにか理由があって 指輪をしていないのでしょうか? また、結婚指輪に関する(できれば結婚式以外の)思い出や エピソード等があれば、ぜひ聞かせてください。 最初はうっとうしかったけど、今はしていないと落ち着かないとか 指輪をはずしていると奥様にしかられるとか どんなことでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 会社は苦情を本当に見てくれていますか?

    とある店で、大変店員に嫌な目に合わされ その店のグループの大元の会社に クレームのメールを出したのですが、 会社の方は本当にクレーム等を見てくれて、 対処してもらえるのでしょうか? 本当に嫌な目にあったので、たまらず苦情を出したのですが・・・。 (ちなみに私は常日頃苦情ばっかり出しているわけではありません・・・。) 私も一会社人なので、お客さまのクレームがあった 場合は、真剣に取り組みたいと考えておりますが、 幸い(?)クレーム一つなくやっていかせて頂いてるので、こういった事が分かりません。 もし、会社で(職業等問いません)クレームの処理を された事のある方、クレームを出された事が有る方、 状況など詳しい事をご教示頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 長々とすいませんでした。