• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴、こうしたらもっとよかったなぁ・・・。)

結婚式・披露宴の改善点とは?

WANKO2の回答

  • WANKO2
  • ベストアンサー率12% (20/161)
回答No.11

再度登場してしまいました。 人の回答を読んでいると思い出しちゃうんですよね・・・ 旦那さんがつがれるままにビール、シャンパン、日本酒・・・と飲み続けてたんです。 私のお色直し中に「今日は(バケツに)捨てずに飲むぞ~!」宣言をしたらしく、飲まされ続けたようです(笑) 強いけど、ビールいっぱいで顔が真っ赤になる旦那さん。 実は二人で立って写す写真を当日に合間を縫って写したんです。 だから、白いドレスの時は普通だったのに、別のドレスの写真は明らかに旦那が酔っ払い(爆) まぁ、笑って済ませられるけど、たとえばそれを結婚報告はがきに使おうとか思っていた人にとっては大問題?? 各テーブルに使い捨てカメラを置くと、やっぱり新郎新婦を写しちゃうんですよね、みなさん。 「自由に撮ってください」だけじゃダメみたいです。 私はボキャブラリーがなくて思いつかないけど、何かメッセージを考えたほうがいいのでしょうね。 あ、写真でお勧めがありますよ。 キャンドルサービスもいいですが、代わりにフォトサービスはいかがでしょう。 各テーブルを回ってそのテーブルごとに皆さんと写真をとるんです。 プロの方は2枚ずつうつしてくれましたので、それぞれいい表情のものを後日贈ると、大変よろこんでくれました。 新郎新婦と写っているのが結構うれしいみたいです。 あと、8の方のを読んで思い出したのですが、私もメッセージをもらおうと思ったんです。 ポラロイドにもメッセージをもらいましたが。 素描用のデザインブック(というのかな?)みたいなのを、いろんな色や形状のペンとともにまわしてもらいました。 が、半分くらいの人からしかメッセージが載っていませんでした。 それも、結構面白いと評判の人たちのテーブルが全く回っていなかったようで、楽しみにしてたのに・・・とショックでした。 どこかに別テーブルを置いて、「メッセージをお願いします!」ってやった方が意外と良かったのかも、と思います。 長くなってすみません。

noname#166310
質問者

お礼

彼はお酒が強いほうだけど、飲んでばっかりいたらトイレも近くなるし大変ですよね。ほどほどにしてもらわなくちゃ。 キャンドルサービスについては、べたべたの演出が嫌なのでフォトサービスもいいなと思っています。でも、3月に挙式する友人の演出次第なんです。列席者がかなりかぶるので同じ演出は嫌だな~と思ってまして・・。 >どこかに別テーブルを置いて、「メッセージをお願いします!」ってやった方が意外と良かったのかも、と思います。 なるほど、そうですね。参考になります。 年明けから準備頑張らなくちゃ。

関連するQ&A

  • あの挙式・披露宴はよかった・悪かった【列席者から見て・・】

    来春結婚予定です。 先日「(自分の)披露宴もっとこうしたらよかった」という質問をしたところ、既婚者の皆様から有意義な意見をいただくことができました。 そこで、今度は挙式・披露宴に列席した経験のある方に質問いたします。 良かった挙式・披露宴(満足)、悪かった挙式・披露宴(不満)のエピソードを教えて下さい。 悪かった場合はどうしたらよくなったと思うかも考えていただければ幸いです。 私自身は2度しか列席経験がなく、人の披露宴のよし・悪しというものがあまりわからないため、列席経験の豊富な方の意見を聞かせていただければと思います。参考のためその披露宴での関係(親族?友人?など)や列席回数も合わせて回答下さい。 宜しくお願いします。

  • あの挙式・披露宴はよかった・悪かった

    12月4日に結婚予定です。 先日「楽しい結婚式にしたい」という質問をしたところ、既婚者の皆様から有意義な意見をいただくことができました。 良かった挙式・披露宴、悪かった挙式・披露宴のエピソードを教えて下さい。 私自身は1度しか列席経験がなく、列席経験の豊富な方や既婚者や今打合せ中の方など意見を色々聞かせていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 披露宴はやらなくてはいけないものですか?

    20代女性です。 来年に結婚・入籍をする予定です。 結婚にあたって、式(チャペルか神前式かは未定)は挙げる予定なのですが、披露宴はやらないつもりで彼と話し合っていました。 先日、親に話したところ、披露宴はやるのは当然というようなことを言われて戸惑っています。 今は挙式だけのカップルも多いと話しても耳を貸してくれません。 家は田舎の割と古い家なので、結婚=嫁入りという意識が大きいようで、披露宴をやらない=かけおち(親が認めてない結婚)のような認識をされているみたいです。 ちなみに私も彼も長女と長男なので、その辺も影響してるのかな、と思いますが… 彼のほうの両親は、式をちゃんとやってくれれば披露宴のほうはやってもやらなくても良いという感じの意見です。 よくこちらの回等で見られる挙式の後、親族だけで簡単な会食というパターンも「それなら披露宴をやればいいじゃない」の一言で却下でした。 披露宴はやらないつもりでいたし、やるつもりもないのですが、どういう風に説得したらいいでしょうか?

  • 披露宴をやるかどうか

    私は3月に入籍をして、5月にハワイで挙式 10月に披露宴をやる予定でした。しかし、結婚が決まってから結納金から始まりお金関連で自分の母と喧嘩が多くなりました。私は自分の母と彼の間に挟まれ嫌な気持ちになりました。そのたびに 本当に祝ってもらいたい人だけに祝ってもらいたいと強思っていて。ハワイ挙式は自分達のお金ですが披露宴は両親が助けてくれると思うので また喧嘩になるのも嫌です。今 披露宴をやるかやらないか悩んでます。やった方やらない方、経験者の声や意見を聞かせてください。

  • 披露宴について

    前回、海外挙式での悩み事に回答ありがとうございました。 次ぎに起こった問題なのですが、披露宴をやるやらないで 彼と彼のご両親がもめています。 彼は披露宴をやりたくないといい、彼のご両親は披露宴をやるべき といってもめてます。 私は披露宴やることには反対してないのですが、貯金はあまりないので 親に頼ることになってしまいます。 それも披露宴をやりたくない原因らしいのですが、彼の義妹がその件で 「披露宴をやるべきだ」と意見をいってくることにも 気に入らないみたいです。 彼と彼のご両親がもめずに結婚できればいいといってるのですが 彼に披露宴をすることに納得させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 披露宴でお色直しをするべきか悩んでいます。

    初めて質問をするので、ドキドキしています。どうぞよろしくお願いします。 来年の3月に挙式、披露宴をする予定でいます。 披露宴は親族中心で、新郎、新婦の友人合わせて10人くらい、合計40人くらいの披露宴を予定しています。 キリスト教式で挙式をするので、ウェディングドレスを着て、披露宴入場時もウェディングドレスの予定です。 お色直しを一度する予定でいましたが、披露宴の間、ウェディングドレスをずーっと着ていたい気もしています。 お色直しをしない結婚式に出席したことがないので、お色直しをしないのは、出席して下さった方に、どう思われるんだろう?と思い、ご意見をいただきたく、質問させていただきました。 身内の結婚式にしか出席したことがないので、そもそも、結婚式自体をあまり見たことがなく、どうしたらいいのかなあ、と悩んでいます。 お色直しをしなくては、周りの方々に、「ケチったなあ」、とか思われてしまったりするものなのでしょうか?

  • 結婚披露宴について

    私は、結婚式つまり挙式はあげたいと思っているのですが。絶対に披露宴はやりたくないと思っています。この意見について、皆様のさまざまの考え方をよろしくお願いします。

  • 挙式はしないで、披露宴だけやる

    挙式はするけど、披露宴は挙げないと言うのは聞いた事がありますが 挙式はしないで、披露宴だけやる、って言う結婚式も 一般的ですか?

  • 披露宴のでの演出

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 来年の一月に、挙式・披露宴(親族のみ)を行う予定なのですが、披露宴での演出についてお聞きしたいです。 よく結婚情報誌(○クシィなど)で見かける「新郎・新婦のお互いへのサプライズ演出」などとありますが、これって実際出席して下さってる人達からしたら「主役の自己満足だし、見たくも聞きたくもないもの」になってしまうんですかね??特に「歌を唄います」とか「楽器を演奏します」みたいなのってどうなんでしょう? 自分はピアノでの弾き語りを考えているのですが、その事を職場のデスク向かいと隣の人に話したら「別に見たくないし、聞きたくもない」という意見でした。二人共(両方既婚者、30代前半と40代前半)同じ意見でした。自分だったら友人の結婚式でも感動すると思うのですが・・・。 実際どうなんでしょうか?多数の方の意見をお聞きしたいです。経験談からだと有難いですね。恐らく、どのような意見を頂いても実行してしまうと思いますが(笑)よろしくお願いします!

  • 披露宴は皆やるもの?

    近々、結婚をすることになりました。 両親へ挨拶をする日が近づいているので、彼と挙式・披露宴について話し合っているのことろですが、さっそく意見が合いません。 ◇彼の意見 a)式は行わず(信仰心が無いので)親族向けの披露宴のみ行う。→親族への顔見せ・けじめをつけるという意味で。 b)友人達を招いてパーティーをしたい。→お世話になっているから。遠方に住んでいる者と会う良い機会だから。 ◇私の意見 a)挙式・披露宴はやらない。→昔から、結婚式・披露宴の類を嫌っており、自分がそれをやることに抵抗がある。見世物的なイメージが拭えない。 b)かたちにこだわらず、二人の決心を親兄弟に認めてもらえれば、それだけで十分。 彼側は親戚との交流が多く、披露宴は結婚相手を紹介する良い機会なのだと思います。 一方、私は叔父・叔母の顔すら判らない程の希薄な親戚付合いであるため、結婚するからといって、遠方から招待する気にはなれません。 そこで、入籍をした日に双方の親兄弟を招いて食事会をするといった、こじんまりとしたものでは?と提案しました。しかし、彼は納得できない様子。 また、彼は友達を呼んでパーティーをしたいそうなのですが、共通の友人を含めるとものすごい数になるので、徐々に家に招待する等では?と提案しました。しかし、彼は納得できない様子。 双方の親戚と顔を合わせたり、友人に紹介したりするのは良い事だと思いますが、披露宴やパーティー以外にも方法はあると思います。彼は、披露宴をしない人なんて居るの?と言いますが、そもそも皆がやるからやるものではないような気もします。 一般的に、彼の意見は正しいと思いますが、私も昔からある結婚観?を簡単に変えることが出来ません。彼を納得させる、或は私が納得する方法はあるでしょうか?また、挙式・披露宴等を行わない身内・友人が居たら、皆さんはどう思われますか?

専門家に質問してみよう