UTwTU の回答履歴

全1218件中41~60件表示
  • コカコーラ・ライト

    よろしくお願いします。 たしか、コカコーラの低カロリー版の第1弾は「コカコーラ・ライト」だったと思いますが、特定の持病を持つ人に対して有害ということがあったと思います。 よく覚えていませんが腎臓・尿の関係だったような気がするのですが、覚えている方、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • どこの会社も一緒?

    どこの会社も一緒? 先日、直属の上司から「仕事が忙しく辛いからと言って他の会社に言っても一緒だぞ。人間関係が良いだけ今の会社にいた方が良い」 と言われました。 本当にうちの会社のような会社が世間の大半なのでしょうか。世間のリアルな実態が知りたいです。 以下うちの会社の特徴です。 *休みが少ない(休みが日曜日だけの週も多くある) *有休が取れない *社員数を減らしておいてのに残業するなと言われる(残業が多いと°の査定に響く) *役員が独裁者のよう 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 恋愛アンケート。付き合っていて『あっ、この人とは結婚できない』と思うの

    恋愛アンケート。付き合っていて『あっ、この人とは結婚できない』と思うのはどんな時ですか?

  • どこの会社も一緒?

    どこの会社も一緒? 先日、直属の上司から「仕事が忙しく辛いからと言って他の会社に言っても一緒だぞ。人間関係が良いだけ今の会社にいた方が良い」 と言われました。 本当にうちの会社のような会社が世間の大半なのでしょうか。世間のリアルな実態が知りたいです。 以下うちの会社の特徴です。 *休みが少ない(休みが日曜日だけの週も多くある) *有休が取れない *社員数を減らしておいてのに残業するなと言われる(残業が多いと°の査定に響く) *役員が独裁者のよう 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妻の祖母の49日は欠席しても大丈夫?

    妻の祖母の49日が近々ありますが、その日に休日出勤するハメになりそうです。 下記の案のドレを選択すべきかアドバイスをお願いします。 案1:妻と子供が出席、私は別行動(世間的にはコレか?) 案2:妻だけ出席、私と子供は別行動(妻は最初この案を提示) 案3:同僚に仕事を押しつけ家族全員で出席(私の希望だけど同僚が可哀想) プチ遠距離、妻の実家は本家、宗教は曹洞宗。 新幹線だと片道2時間半&交通費は往復で大人は1万5000円(私が行かないならコレ) 自動車だと片道3時間半&交通費は往復で1万5000円(家族全員ならコレ) 朝15分&夕方15分の作業で誰も会社に来ないから子供同伴も可能と思う。 途中、抜けて遊びに行くのOK、抜けてた分の残業代は出ないが・・・

  • 私の考えが一般からはずれている?

    私の考えが一般からはずれている? 最近仕事で理解しがたい状況に出くわします。 とある施設内のゲームセンターでお客様はファミリー層が多いです。 ゲーセン慣れしていない方も居るというのもあるとは思いますが、 私の価値観では自分勝手だと思うのです・・・。 実例 ・お金を投入後「やっぱり辞めたいので返金してくれ」と言う。(自分の都合で) →お金の投入は支払ったのと同じ。もっと慎重に投入すべきだと思う。  「1play200円だと思わなかった」と言うが表示をきちんと見れば良いと思う。 ・プリクラを撮ったが失敗したので撮り直したい。(機械の不具合ではない) →自分が悪いのだから仕方ないと思う。分割を間違ったのも仕方ないと思う。  「踏み台がなくて子どもがうまく写れなかった」と言うが、私の価値観だと  自分がその状況でも撮影する事を選んだのだから自己責任だと思う。  (踏み台はあったので、気付けなかったこちらも悪いかもとは思ったが・・・。)→なので撮り直し。 ・子どもにお金を持たせていたら機械に入れてしまったので返して欲しい。 →持たせたらなくしたり、穴があれば入れてしまうと思う。  それで子どもを叱るくらいならもっと気をつけて欲しい・・・。 これらは日常的にある事です。 正直自分は心が狭いとは思っています。苦笑 接客もしばらくやっていますが向いていないなあと・・・^^; ですので辞めればいいという回答以外で、皆様どう思われるかご意見お願い致します★

  • 古臭い、を良い意味で表現する言葉

    こんにちは。 基本的には名詞か形容詞で探しているのですが、それ以外でも(いやむしろ感性溢れた表現の方が良いかもしれない)全然結構でございます。 「古臭い」という意味を表し、どこか懐古的な、こう…「古き良き」みたいなニュアンスで知的な言葉を捜しているのですが、何か良いものはないでしょうか? 「○○な」だとか、もうそのまま名詞で「○○○」だとか「○○的」「○○性」とか言う言葉があればご教示ください。 お願いします!

  • 仕事帰りに通夜に行く場合の服装について教えてください。

    仕事帰りに通夜に行く場合の服装について教えてください。 良くしてくれていた知人が亡くなりました。 9日に亡くなり、明日11日通夜に参列する予定です。 仕事帰りに通夜に行くつもりでいるんですが、服装に困っています。 喪服も持っていませんし(必要になるのはずいぶん先になると思って用意していませんでした)、 仕事の服装は私服なので暗めの服を着てそのまま行くつもりでいます。 ただ、こういう質問サイトを見ると最近は通夜も喪服で行くようだという記載が多くて・・・。 やはりスーツを持っていって着替えて参列するべきでしょうか? もしスーツなら白いシャツでなく黒いカットソーなどにするべきでしょうか? このようにきちんと通夜に参列するというのが初めてに近いので (あることにはあるんですが高校生のときと祖父の時だけです) 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「もっと化粧してみたら?」という彼

    20代女性ですが、結婚前提で1年半ほどお付き合いしている彼から「もっと化粧してみたら?」とたまに言われます。 私はスッピンではなく、ファンデやチーク、マスカラ、グロスなど人並みにお化粧しているのですが、自然な仕上がりが好みなので濃くはありません。 過去の恋人は、「化粧なんてしなくていいよ。」とか「スッピンが1番かわいいね。」と言ってくれてうれしかったのですが、彼からそのような言葉はありません。 「もっと化粧してみたら?」と言われると否定されたような気持ちになって落ち込みます。そのことをそのまま彼に伝えると別に深い意味はないとのことだったのですが、気分が晴れません。 それ以来、彼が「もっと化粧してみたら?」と言うことはなくなりましたが、本当はそう思ってるんだろうなーと考えてしまいます。 つまらないことにこだわり過ぎでしょうか? 単なる彼の好みと割り切って気にしない方がいいのでしょうか? 自分が彼の好みではないのも悲しいことですが・・・。

  • 新居構えたあとのよい結婚お祝い品はありませんか?

    こんにちは。友人が結婚します。そこで友人たちとお祝いをおくりたいと思います。 が、いろいろな都合上、すでに新居を構えたあとになります。 恐らく家具や家電も揃ったあとですので、なにをあげたらいいのか迷います。 予算も決まっていなく、4人であげるのですが、例えば1万ずつでも4万はあります。 なにか経験上、新居構えたあとでもこんなのもらったら嬉しい!という品物はないでしょうか? ちなみに友人は女性(私たちも)です。 また北海道から大阪へ嫁ぐことになります。 子供もいませんし、ご両親と同居もなく2人です。 また二人とも年齢は30歳です。 友人は大阪で新居がみつかったら仕事をするつもりでいます。 旅行券なども考えましたが、友人としてはなんだかそっけない感じもしますし…… どなたかアドバイスやご意見をお願いいたします。

  • 彼氏がこんな車だったらどうですか?

    彼氏がこんな車だったらどうですか? ※ 女性限定で質問します。 上の画像 ・2人しか乗れない ・MT車 ・300キロ出るスポーツカー(実際出さないが) ・派手 下の画像 ・5人乗れる ・AT車 ・ゆったり走る乗用車 ・落ち着いた車 ちなみに上の画像の車に彼氏が乗って来たらどう思いますか? 他人の趣味趣向だからスルーしますか?それとも乗車拒否しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#106865
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 働いている女性の方に質問です

    たとえば、同じ職場の男性と何日か初めて行く土地に出張になったとします。現地までは各自で移動するため、万一何かあったときのため、男性から携帯の番号もしくはメルアドを聞かれたら、普通に教えられますか?それともちょっと警戒心や抵抗を感じますか?また好意のある人だったら教えるけど、そうでない人には理由をつけて教えなかったりしますか?またまた、番号とメルアドってどっちが気軽に教えやすいですか?私は既婚男性ですが今度、中途入社の未婚女性と仕事で出張する際、とりあえず自分の番号は教えましたが、相手のを聞いてもいいのか、ちょっと躊躇しており、一度女性の立場としての気持ちをお聞きしたいと思います。

  • 職務経歴書1枚におさまらない場合

    質問させていただきます。 職務経歴書は1枚にまとめるのが基本ですが、私の場合は派遣社員での勤務先の数が多くて全部書くと1枚にまとめられない量になります。 このような場合は主要なものだけ書けばいいのでしょうか? また、職務経歴書には経歴の概要を書くと思いますが、概要も主要なものだけ書けばいいのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • カンニングの疑いがかけられている時

    最近、期末テストが終わりました、そして、この投稿の何日か後に全員個人面談があります、そこで、私は恐らくテスト中にカンニングをしていたという疑いをかけられています。多分、この面談で事情を聞かれると思います、しかし、私は確かに疑われるような行動などをしていて、改めて自分のテスト中の行動を振り返ると自分でも疑っちゃうぐらいです(笑)でも、実際はやっていませんし、そんな勇気もありませんしね・・・・ 疑われていると思う行動を箇条書きで書きました。 ・落ち着かず辺りをキョロキョロ見ていた ・隣の友達が笑っていて、それをテスト中に気になって、その友達をみてしまい、試験監督に注意?された ・テスト中にポケットに手を入れていた ・机にカンニングと疑われるような落書きがいっぱい薄いですが、ある ・テスト後に「テスト中にその答えみせてよ~」っ言う冗談を大声で言っていた これぐらいなんですけど・・・・てか、こんなの誰が見てもカンニングしてるとしか思えませんよね・・・しかし、私はやっていないのです! でも、これって絶対、先生的に考えたら断定的ですよね・・・ 私は本当にどうしたらいいのか悩んでいます、どうしたらこの誤解を解くことが出来るんでしょうか・・・多分、これを見ている方も私の事を信用できないと思います、しかし、どんな些細なことでもいいので、この誤解を解く方法を教えてください・・・

  • 離職して次の会社に就職が決まっているのですが、何の指示もないのですが、

    離職して次の会社に就職が決まっているのですが、何の指示もないのですが、 次の会社に提出するものは、通常、年金手帳・住民票・源泉徴収票・離職票 その他何かあるのでしょうか?

  • 離婚した友人の愚痴にまいっています。

    離婚した友人の愚痴にまいっています。 私の友人の一人が離婚しました。 いろいろな家庭の事情もあったのですが、根本的には旦那様に問題があったことは確かなようです。 その彼女からは何度かお誘いがあり、離婚後何度も会う機会がありました。 彼女の話は、すべて元旦那様に対する恨みつらみばかりです。 数時間いる間、楽しい話は一切なく、悪口のオンパレードになるのです。 最初は気の毒だしかわいそうなので、黙ったうなづいて聞いておりました。 しかし、会うたびにその内容は過熱気味になります。 前に進む気持ちをまだもてないのかもしれませんが、離婚してそれなりの月日もたっている事から、 せめてもっと前進するような話が聞けたらと思うのですが。。 先日も会うやそうそう「あの男ほどほどい奴はいない。あなたは良い旦那様でうらやましい」こんな話題ばかりです。 今の彼女には彼に対する恨みと周囲に対する嫉妬心しかありません。 正直私も限界にきています。 彼女と距離をおこうかと思っているのですが、こうした行動は冷たいのでしょうか?

  • 京都2泊3日の1人旅

    大学受験が終わり、息抜きに2泊3日初めての男一人旅で京都をゆっくり見て回りたいと思っています。 予定では1日目の12時頃京都駅八条口にに到着、帰りは3日目の15時頃までに京都駅八条口に着いていれば安心です。宿泊場所は2泊とも四条河原町あたりです。 必ず行きたいところは、定番ですが清水寺と金閣寺、あと平等院、銀閣寺なども行ければ行ってみたいと思っています。京都の地理的な情報があまりわからないので予定をたてるのに困っています。2泊3日であればどのくらい観光名所を回る事ができるのでしょうか。もしおすすめのコースなどがあれば教えて頂きたいです。移動はバスか徒歩で行けたらと思っています。

  • 主人が怒った時、すぐに物を破壊し私の体を突き飛ばして顔を床に押し付け「

    主人が怒った時、すぐに物を破壊し私の体を突き飛ばして顔を床に押し付け「謝れ」と言ったり…突き飛ばされた時にあざも出来た事があります。DVでずっと悩んでおり、最近主人の従兄弟(45才男性、妻子あり)に話す事が出来ました。 従兄弟は、主人の豹変ぶりにかなり驚いて「今、○○(主人)がここに居たら殴ってやりたいわ。女性を守らないで何してるんだ。 もぅ我慢しなくていいし、ちゃんと泣く場所も作ってあげるから。」と言われ、今まで堪えて我慢してきた分涙が溢れ止まりませんでした。 何か、安心したというか居場所が出来た感じがして… やっと、私の気持ちを分かってくれる人が出来たって…。 このまま、この従兄弟の方に甘えてしまいそうです。 けれど、従兄弟の言葉は嬉しいのですが何か深い意味がありそうな気がするのですが皆さんどう思いますか? どうも、弱っている私を利用されそうな気もするのですが私の勘違いでしょうか? 親身になって相談にのってくれるのは嬉しいのですが、少し怖いです。

  • オロナミンC

    オロナミンC オロナミンCは、朝と夜、どちらに飲む方が良いのでしょうか??

  • いつも血液型で決めつけて人を見下したりする言葉ばかりを言う上司にメール

    いつも血液型で決めつけて人を見下したりする言葉ばかりを言う上司にメールにて指摘というか、若輩者が言える立場ではないかもしれないですがとの前置きで、こういう所は周りが不快に思うのでやめた方がいいですよとメールしました。 その上司と一緒に仕事をするようになってまだ一年は経ちませんが、あまりにも目に余る言動で、つい送信してしまいましたが、来週出勤日に何か圧力や嫌みなどあると思うと今更ながら怖くなってしまいました。 皆さんは上司の言動や行動に直接話すか・メールにて意見した事ありますか?またその後はどうでしたか?

    • ベストアンサー
    • noname#127414
    • 社会・職場
    • 回答数5