dokokani の回答履歴

全387件中361~380件表示
  • 夜中にドアを蹴られました

    つい最近のことなのですが、夜中(深夜1時過ぎ)に 妻は就寝、私は居間でPCでネットを見ていたところ いきない『ピンポン』となり、こんな夜中に何かな? と思いつつ、中々でないでいたらいきなり家のドアを 蹴る音がしました。その後確認したところくっきりと ドアを蹴った足跡が付いていました。 心当たりがあるとすれば、階下の人物です。 朝6時過ぎからの重点音の音楽の爆音や同居人の 良く分からない発狂、もの凄い喧嘩の声などが ほぼ毎日聞こえてきます。 家には犬が二匹おり、私たちも何かしらの生活音で 迷惑をかけているだろうから ある程度は我慢しようと決めてはいますが、あまりにうるさい時は 床をおもいっきり踏み付けでやるくらいです。 もちろんそれで音楽がやむわけでもありません。 両隣の方とは顔見知りなのでこのようなことは考えにくいのですが いきなり深夜にドアを蹴られたことと、今まで何の予兆も無かったことなので 私を含め不安に思っております。 犬も普段は無駄吠えや家の中を走り回るといったこともしません。 家は築18年程度の鉄筋コンクリートのマンションです。 このような場合、どのように対処すべきでしょうか? 皆様よろしくお願いします・・・。

  • 指の皮が剥ける

    最近、手足の指の皮が剥けます。 1~2日の頻度で、手足の指に、白く皮の剥け易い箇所が現れます。 今までも何度かこのような事がありましたが、今回は期間が長いようです。 ここのところ食事の内容が偏っており、野菜不足を感じています。 以前、このような症状がでた時も、食事が偏っていたように思います。 何らかの、ビタミンなどの栄養素が不足することで、このような症状がでることはあるでしょうか? また、他に原因が考えられるようでしたら、教えていただけると幸いです。

  • たこ焼きがこげます。。(至急)

    今、たこ焼きを自宅でしているのですが、どうしても こげてしまい上手く焼けません。 たこ焼き機はカセットコンロの上にのせるタイプで 買ったばかりの新品です。 使い始めなので仕方ないのでしょうか。 上手く焼けるよいアイデアあればおしえてください!!

  • 普段の生活の中で、発音しにくい日本語の単語もあるのでしょうか

     皆さんにとっては、普段の生活の中で、発音しにくい日本語の単語もあるのでしょうか。  私は日本語を勉強している外国人で、「平野さん」と「平たい」の中の「平」という漢字の読み方「ひら」が苦手です。「ひ」から「ら」に変える時は、舌がうまく動かせず、ちょっと苦しい感じがします。  あまり使わない難しい単語はさておき、皆さんの日常の体験談をお待ちしております。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 今さらですが混乱中!意味を教えてください。

    掲示板などに参加していて、当たり前のように使用している言葉の使い分けが混乱しています。 用語に詳しい方、もしくは掲示板サイトなどを良く利用している方などいらっしゃいましたら教えてください。 「スレ」、「レス」、「トピ」、「カテゴリ」、「ジャンル」です。 宜しくお願いいたします。

  • 腸内環境って?

    乳酸菌などで腸内環境を整えるってよく言いますが、その腸内って何腸のことですか?漠然と理解していたので正確にわからないのですが、やっぱり小腸のことでしょうか。

  • 新築なんですが・・・。

    先月末に念願のマイホームを新築しました。 しかし、建築途中からトラブルが続き完成後もイロイロと手直しが絶えません。 建築中でのトラブルとは、打ち合わせ通りの品物でなかったり、工期が大幅に遅れたりとキリがありません。 結局、引渡し予定日を過ぎても洗面所がついてなかったし、トイレの扉は鍵無しだったり。 何より施主検査をしないままの入居となりました。 入居後、一ヶ月経ちましたが、床が傾いているようなので、建築会社に検査を依頼したところ、6ミリの誤差がありますが、平均して3~5ミリは通常です。センター部分を中心に弓なりにしてありますので。との回答でした。 その時は納得したのですが、今となると腑に落ちません。 ちなみに在来工法で木造住宅です。 そこで、第3者の検査機関に依頼して隅々まで検査したいのですが、どのようなところに依頼したら良いか教えてください。

  • やっぱ僕が悪い?

    友達と映画を観に行きました。 最初は、僕の車に友達も同乗する予定だったんだけど、僕は友達と遊んだ後、彼女と旅行に行く都合があったんで、 僕→彼女の車,友達→JR で、映画館で直接待ち合わせってことになりました。 ちなみに友達には「映画見たあと、彼女と出かけるから」って言って説明して、同乗できないことについては了解をもらってましたし、急にJRで行ってもらう事になっちゃったんで、お詫びとして昼飯もおごりました。 で、映画を観終わって友達と映画館を出て「彼女に電話するから」と話した後、電話をかけながらうろうろしてたら、映画館付近を車で流してた彼女と会っちゃったんです。 車を長時間停められる場所でもなかったんで、慌てて彼女の車に乗った途端、友達から「どこに行ったのか」と怒り口調で電話が来たんで「今彼女と会ったんで車に乗った」と言ったら「ああ、わかったよ。じゃあ(怒)」で、切れてしまいました。 これってやっぱ僕が一方的に悪いんですかね? 僕は「彼女に電話かけるわ」って友達に言った時点で、「ここで別れるから」と伝わったと思ってたんですけど。 その後は別行動だってわかってても、やっぱ別れ際には「じゃあこれで」みたいな挨拶しないとダメですか?

    • ベストアンサー
    • noname#95629
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ベランダにある室外機・・どうされていますか?

    ベランダにクーラーの室外機が備え付けてあります。 これを動かすことはほぼ不可能・・ってことで。。 息子が2歳になり行動範囲が広がってきました。 ベランダにも自分ででたりします。 ベランダに置いてあるいすなど使って、柵を乗り越え転落・・・という事故などもたびたび耳にし、そろそろちゃんと対策をする必要が出てきました。 (室外機以外は何もベランダにおいてありません) 皆様は具体的に何かされていますか? 何か囲い?のようなものをするといいのかな? さらにいうと、ベランダは真南に向いておりとっても日当たりがよく、クーラーの冷房効率などを考えると何か日陰を作った方がいいのかとも考えたりしており、一挙に二得する方法ってないかなとも・・・ 何かよい方法を教えてください。 (くらしのカテの方がいいのかなとも思いましたが、育児に関すること・・・ということで、先輩ママさんたちのお知恵を拝借したくこの場をお借りしました。)

    • ベストアンサー
    • noname#105808
    • 妊娠
    • 回答数6
  • マンション購入を検討してます。教えてくださいm(__)m

    初めてマンションの購入を考えてます。 ゼネコンに勤める知人から「重要なのはディベロッパーだよ!」 と言われました。 今回検討対象のマンションはモ○モトという会社がディベロッパーなのですが、私が調べた範囲では上場もしていません。まだ歴史が浅くちょっと心配です。。。 ちなみに施工は鹿○建設です。 同地区の他の物件よりも安い価格で売られており、優先販売でほとんど売却済みです。 今回も抽選になりそうなので購入できるかどうかわからないのですが、なにかアドバイス等をいただければと思います。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 自転車・マウンテンバイクの持ち運びについて

    今度、大学の制度を利用して、アメリカに交換留学することになりました。 そこで、国際郵便でMTBを送ることにしたのですが、なにせものが大きく規定の箱に収まりません。 そこで、傷も付かず、コンパクトにまとめられて、安く海外発送できるやり方を知っている人がいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • ホームベーカリー強力粉保存

    こんにちは。Hb初心者です。 今カメリアや生協の強力粉を買い、1キロを1週間で使っています。 ネットで5千円以上買い物をすれば送料無料とあったので ゴールデンヨットを20キロ買おうと思います。 しかしこちらは宮崎で、暑いです。 20キロですと4ヶ月で使い終わる計算ですが 夏場の自宅保存は大丈夫でしょうか? 5キロ×4袋で20キロです。 粉が届いたら250グラムを5袋にわけて冷蔵庫保存して 後は押入れの中で保存しようと思うのですがどうでしょうか? 小分け袋と書きましたが、100均でおすすめのグッズなど ありましたら教えてください。よろしくお願いします! 粉のミックスなどのアドバイスもお願いします。カメリアは膨らみませんでした。 粉とイーストを冷蔵庫保存にして 粉を生協の強力粉にすると膨らみました。 子どもが小さいので今はアレンジ食パンしか焼けませんが、バターロールやクロワッサンにもいつか挑戦したいと 思います。

  • ごみ分別どこまでやるか

    静岡県浜松市では、ビニールと紙は分けてごみに出します。そこで思うのですが、せんべいの袋は主にビニールですが、「**製菓**せんべい」と」書かれたラベルは、どう見ても紙だと思います。完璧な分別をしようと思えば、このラベル部分をはさみで切り取ってビニール部分と分けなければいけません。ここまでやらなければいけないのでしょうか。

  • 新生銀行のネットでの振込みに関して

     新生銀行で口座を開設してネットからだと 他行への振込み手数料が無料とのことですが ATMでの振り込みのように 振り込んだ証明となる領収書みたいなものが 発行されないのが不安です。 実際にネットで振込みされている方がいらっしゃったら それでも平気なものか教えてください。 お願いいたします。

  • ホットケーキ

    昨日ホットケーキミックスでホットケーキを作ったんですが生地?とゆうか焼く前の状態のやつがあまったので冷蔵庫に入れておいたんですが、今日まだ大丈夫でしょうか? 腐ってないでしょうか?卵と牛乳だから危ないかな…

  • 黒点はなぜ黒いのか

    中学・高校の地学で黒点が黒い理由は周りに比べて温度が低いからだと学びました。 しかし温度が低いとなぜ黒く見えるのかが分かりません。教科書・参考書などでも黒点は温度が低いから黒く見えるとしか書いてありません。 どうして黒く見えるのか分かりやすく教えてください。

  • 友人からのベビーベッドなど譲受のお礼

    今年の9月に出産する予定です。会社の知り合いが2年前に友達から譲り受けたベッドを私に譲ってくれるそうです。こんな場合、お礼などはどの程度するべきでしょうか?最低限などがあれば参考にしたいと思っています。アドバイスあれば教えてください。

  • 視力は、どんどん落ちて、0.06になってしまったのですが、逆に、、、

    視力は、どんどん落ちて、0.06になってしまったのですが、逆に、2年前に、作成してコンタクトレンズでは、当時1.2 で合わせた矯正視力が、逆に、2.0 になってしまったのです。(こんなことって、有るんでしょうか?) その変わり、老眼の進行で、近くが、見辛くなりました。 ※こんな、感じで、時々、コンタクトレンズのつくり直しを、しょっちゅう、しないといけなくなるんでしょうか? 老眼の進行で、弱いコンタクトに作り変えなんてこと、皆さんはありましたか?

  • インドとインドネシア

     よく考えたら国名が似てますね。  何か理由があるんでしょうか。

  • 三菱自工のパジェロが無料でもらえるらしいのですが、そんな事ってありえます?

    私の古くからの友人が、三菱の株を持っているらしく、 友人いわくリコール問題などで、配当など出せないので、超インサイダーですがパジェロ新車(グレードは好きなグレード)とオプションも好きなだけつけられる状態でもらえるらしいのです。 もちろん登録費用は実費で、グレードによってですが60~90万位までかかるらしいです。 しかし、その友人は国産車は要らないらしく、私にその権利をくれるらしいのです。 しかし私には維持費が高く、すぐに売ろうと思うのですが、3年間は転売できないようなのです。 三菱の営業所で聞いてはみたんですが、そんなことを株主にする事はないですね、という返答しかなく、まったくの裏取引のようです。 1.株主にそのようなサービスを裏でする事があるのか? 2.転売してはいけないのか? 来週返事をしないといけないので 詳しくご存知の方おられましたら、宜しくお願いします。