dokokani の回答履歴

全387件中321~340件表示
  • カッティングシートを貼りたいのですが。

    よろしくお願いします。 看板を作っている最中なのですが、幅9cm×170cmの木を10枚並べて「90cm×170」にしました。  そこで質問があります。 その上にカッティングシートを貼りたいと思っているのですが、木と木の間に隙間がちょっとでも空いてるとカッティングシートに空気など入ったりするのでしょうか?  うまく説明が出来なくてごめんなさい。

  • プロバイダの乗り換えについて質問です

    欲しかったパソコンが5万円引き(DIONのADSLに加入が条件)だったので 買ったのですが、NTTの工事が終わってから30日以内ならADSLの解約しても無料と 言われました。(ウチは今ケーブル回線です) まだ品物が届いてないのでケーブルに解約の連絡してません。 今日気がついたのですが、このままNTTの工事が終わったころを見計らって 「やっぱりADSL辞めます」と連絡したら5万安く買ったうえに、 今のままの環境(ケーブル)で良くなってしまうのですが… 月々の利用料も変わらないので乗り換えても構わないのですが、 そんなコトしたらいけないのでしょうか? それとも説明してくれた店員さんの勘違いなのでしょうか…(無料解約) 電機店などでよくこのようなキャンペーンをやってますが、安く買って「やっぱり辞めた」と言った方いらっしゃいますか

    • ベストアンサー
    • kuro0731
    • ADSL
    • 回答数4
  • 痩せてても、かわいくない子はどうしようもないですか?

    高3の女子です。 私は高校1年の頃髪がすごく短すぎて、いじられキャラでした。その頃、同じ部活の子に、題名のようなことをいわれました。太ってる子は痩せれば変わる希望があるけど。ともいわれました。 あと、冬にメイクをした時は、「メイクをしてその程度じゃ、もとはもっと悪い」ともいわれました。 1年後半頃から髪をのばし出し、髪形を変えて、おしゃれも板についた頃からは、すごく変わった、かわいくなったといわれるようになり、部活内の力関係のような物も変わったので今は変なことはあまりいわれません。 でも、1年のその時、その子が力が強かったこともあり、またダイエットしても意味ないんだと思い、体重が161センチ43キロから、50キロまで増えてしまいました。 2年の夏の部活で自然に減ったのですが、今度は受験なので、自力でがんばるしかありません。 しかし、題名の言葉がトラウマのように頭をよぎります。 痩せたら、また同じようなことをいわれないまでも思う人がいるのかと考えたりします。 でも、そしたら生まれた時からかわいくない人は何やってもダメってことになる気がします。 そんな風に思いたくないのですが・・ 一般的には題名のような考えなのでしょうか?

  • LEEのジーンズを安く手に入れるには

    LEEのジーンズを買いたいのですが、できるだけ安く購入できる方法を教えてください。 欲しいのは101Bまたは102B(共にボタンフライ)で、ノンウォッシュかワンウォッシュです。 自分のサイズは分かっているので通販でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 希望が持てる本

    最近、繰り返す転勤や、知らない土地での子育てで、疲れぎみです。 沈んでいても仕方ないので、希望が持てる本でも読んで元気になりたいと思いました。  これは!とお勧めのもの教えていただけますでしょうか?  今までいいなあと思ったのは宮本輝氏の森の中の海が、少し希望が持てました。あと、作者は忘れましたが、インザプールです。気分が少し晴れました。  20代前半から30代後半あたりの方宜しくお願いします

  • キャンプ初心者です。

    キャンプ初心者の4人家族です。下の子が小学校に入り、夏からキャンプを始めようと思っています。 今までは、日帰りのバーべキューだけでした。 いざキャンプをしようと思うと、分からないことばかりです。 周りにも、キャンプをしてる方はいなく主人と、キャンプの本を読んだり、情報を集めているのですがわからないことも多く、お聞きしたいと思いました。よろしくお願いします。 1、4人家族でコールマンBC270の購入を考えていますが小さすぎるでしょうか?また、テントの中にひくインナーマットも売っておりましたが必要でしょうか?結構な値段がするので他の物で代用できればしたいです。もし可能ならどのような物が適しているのでしょうか? 2、オートキャンプ場に電源サイトがあるようですが、皆さんどのように使っているのでしょうか? 3,まだバーベキューコンロしかありません。少しずつ道具を増やそうと思っているのですが、ガスコンロでなくても大丈夫でしょうか?また、その時の朝ごはんのお勧めメニューなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • これってダニなんでしょうか?

    三日ほど前畳の上に小さなダニのような赤い虫をみつけました。 慌てて指で潰すと虫から鮮血のような赤いものが出てきました。 実は数年前にも同じような虫を見かけていて「コレはもしかして人を刺したあとのダニ?」と心配しています。 事実去年の夏には、痒みを伴う小さな発疹のようなものが数個ふくらはぎや腕に出来ていました。 やはり、畳の上を這っていた虫はダニなのでしょうか? また、もしコレがダニだとしたら、どんな種類のダニで、有効な駆除方法はどんなものがありますか? いろいろ調べてはみたのですが、はっきりとした答えが見つからず不安です。

  • 客付業者と元付業者、それにかかわるトラブルについて

    皆さんは仲介業者に2種類が存在することをご存知ですか?賃貸物件の場合、貸主(地主)さんから借り主を探してほしいと「直接」依頼された業者が『元付業者』、広く一般から借り主を探して、それを元付業者に紹介するのが『客付業者』と言うそうです。 先日、『客付業者』からFAXで紹介のあった物件を現地訪問したところ、『元付業者』の看板が掲示されていたので、詳しい話が聞きたいと思い、何の気なしにその場で携帯で電話して、すぐに面談をしました。FAXをくれた『客付業者』よりも話が早いし、貸主さんとは当日夕方に面談もできたので、すぐに契約しました。 後日『客付業者』から賃料1か月分の仲介手数料の請求がありました。しかし重要事項の説明も受けていないし、FAX1枚くれただけで実質なにも仲介業務を行っていないわけだから、お金は一切払えないと伝えました。するとその時点を境に、ヤクザまがいの脅し文句交えて、連日連夜支払い請求の電話をしてくるようになりました。 宅建業法では賃貸の仲介は賃料1か月分と定められています。ならば『元付業者』と『客付業者』が1か月分をそれぞれ半分ずつ分け合うのが筋ではないのでしょうか?脅迫まがいの電話をしてくる『客付業者』は「1か月分支払うのが当たり前だ!お前のしたことは明確な『中抜け』だ!!素人が付け焼刃でプロに物言うと、一生消えん火傷負うぞ」と恐ろしい台詞の連続です。 私は間違っているのでしょうか?FAX1枚の『客付業者』には1か月分の賃料相当額を手数料として支払わなければならないのでしょうか?実務に携わる専門家の方、どうか教えてください。

  • 賃貸のフローリングのような敷マット?に思いっきり穴が。。

    賃貸アパートに2年程住んでいます。 古いアパートですが、私が入る前に和室をリフォームをしたらしく 床はフローリングに見えるようなマット?(固いウッドカーペットではない) がしかれています。固くなく、少しやわらかい感じの… 先日掃除をしようとおもい、テレビ台が重かったのでひっぱったら 下からクギの頭が出てたようでそのマットに おもいっきり穴をあけてしまいました。 引っ張ったことでクギで表面が破けて、中のわた?までむきだしになっている状態です。 大体5センチ位でしょうか。。 かなりショックだったんですが、これって管理人に言ったほうがいいんでしょうか? もし出るとき床全体のマットの料金を請求されたりしたら…↓ 木目に沿って、その部分だけホームセンターなどで買ってきて 自分で張り替えしたほうがいいんでしょうか? それから、物の重さでマットについた跡もありました。 ああゆうものは時間をかければ戻るものなんでしょうか? とても困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 助けて下さい

    婦人科で手術を受けました。 手術中、局所の写真を撮られました。 もちろんなんの説明もありませんでした。 その写真は処分してほしくて主治医に話したところ 「できない。医療関係者みんなで見ます。」 とのことでした。 納得できなくて弁護士に相談したところ 「訴えても無理。その写真が治療に必要だったのでしょう。 気持ちは分かりますが、写真を撮られても平気な人がいるから 先生も承諾を得ないで撮ったのでしょう。 警察に訴えても受理されないでしょう。」 とのことでした。 みんな女性の性を軽視しすぎではないでしょうか? 私はやっぱり納得できない。 私が救われる方法はないのでしょうか? 写真撮られるくらいなら病院行かないで死にたかった。 そう思う私はおかしいのでしょうか?

  • どこに行ったら?

    真剣な出会いってどこに行ったら見つかるのでしょう???本気で恋人を探しているのだけれど。 学生時代は合コンやら紹介やらいろいろありましたが、この歳になるとそんな話もありません。 声がかからないわけではないのですが、誘ってくれるのはなぜか既婚者のデキル男ばかり。惹かれないわけではないけれど、やはり不倫はきついからしたくない。その人たちに独身を紹介してって言ってもしてくれません。 今の職場は女性ばかりなので、ここで見つけるのは不可能です。結婚相談所みたいなところは料金が高いし。メル友はいるのですが、合うまでには至りません。すぐに会おうと言ってくる人は怪しいと思って避けてるせいもありますが。 みなさんはいったいどこでどのように出会ってこられたのですか?のろけ話でもかまわないので、ぜひ聞かせてください!

  • 夜中にドアを蹴られました

    つい最近のことなのですが、夜中(深夜1時過ぎ)に 妻は就寝、私は居間でPCでネットを見ていたところ いきない『ピンポン』となり、こんな夜中に何かな? と思いつつ、中々でないでいたらいきなり家のドアを 蹴る音がしました。その後確認したところくっきりと ドアを蹴った足跡が付いていました。 心当たりがあるとすれば、階下の人物です。 朝6時過ぎからの重点音の音楽の爆音や同居人の 良く分からない発狂、もの凄い喧嘩の声などが ほぼ毎日聞こえてきます。 家には犬が二匹おり、私たちも何かしらの生活音で 迷惑をかけているだろうから ある程度は我慢しようと決めてはいますが、あまりにうるさい時は 床をおもいっきり踏み付けでやるくらいです。 もちろんそれで音楽がやむわけでもありません。 両隣の方とは顔見知りなのでこのようなことは考えにくいのですが いきなり深夜にドアを蹴られたことと、今まで何の予兆も無かったことなので 私を含め不安に思っております。 犬も普段は無駄吠えや家の中を走り回るといったこともしません。 家は築18年程度の鉄筋コンクリートのマンションです。 このような場合、どのように対処すべきでしょうか? 皆様よろしくお願いします・・・。

  • 交通事故の加害者:被害者側が家に来て困っています。

    宜しくお願いします。昨日、母が事故を起こしてしました。一時停止から出るときに右から来た車に接触してしまいました。被害者は70歳位のおばあちゃんです。お互いの車が少々破損した程度です。今日になって被害者が軽い鞭打ちだとわかりました。 困っているのは被害者の息子(40~50歳)です。事故直後、母が被害者に「大丈夫ですか?ごめんなさい」と言ってしまった為に「あなたごめんなさいって言ったんですね!あなたが全て悪いって事ですね!一筆書いて下さい!」と事故現場を見てもいないのに、電話でまくし立ててきたそうです。一筆は書きませんでしたが…。一旦は保険屋と話します。と落着いたかに見えたのですが、先程、2人が家に来て「ただ走っていてぶつかって来たのに、1対9には納得できない」「こちらは保険屋を使わない」「あなたが保険屋に私が100%悪いと言えばいい。あなた泣いて謝ってたじゃないですか」など色々言われました。「保険屋に任せてあります」と言ったところ「誠意がない」と言われました。昼に持って行った菓子折りも返されました。 双方走っていた場合10対0はないと聞きますが、そういう判例で納得するとは思えません。 母は気が弱く、私も力不足で明日も来るのではないか?と恐怖を感じております。相手の家と400mくらいしか離れていませんので、怖いです。 「9対1の1を払え」と言って来るような気もします。明日も「保険屋に自分が100%悪いと言え」と言いに来るかもしれません。一応話は聞くべきなんでしょうか? どう対応したらいいのでしょうか? 家に来られること自体苦痛です。恐喝罪などにはならないんでしょうか? 物損が人身になったので、被害者と警察に行かなくてはなりません。その時の注意点等ございましたら教えてください。母は本当に参ってしまっています。宜しくお願い致します。

  • 彼氏の親へのあいさつ

    付き合ってどれくらいで相手の親に挨拶にいくものなのでしょうか。 私(21歳学生)と彼(24歳学生)は付き合って3年になります。まだ先の事ですが、将来の事もよく話したりします。 私の実家と彼の一人暮らし先は近いので私の親と顔をあわせる機会もあり、みんなでご飯を食べに行ったり仲が良いのですが、彼の実家は少し遠いので私は全然知りません。 今私は東京に住んでいて、彼が遊びに来てくれた時に親から電話があったときなんかは「今日は東京の彼女の家に泊まるわ~」とか言ってたりもするので、親も私の存在は知っているはず。 東京からなら彼の実家まで電車で1時間強で行けます。なんか知らん振りしているのも逆に悪いイメージがついてしまいそうで。 自分から誘ってみたほうが良いのでしょうかね? それとも具体的に結婚とかの話になるまで行かなくて 良いものでしょうか??

  • 客付業者と元付業者、それにかかわるトラブルについて

    皆さんは仲介業者に2種類が存在することをご存知ですか?賃貸物件の場合、貸主(地主)さんから借り主を探してほしいと「直接」依頼された業者が『元付業者』、広く一般から借り主を探して、それを元付業者に紹介するのが『客付業者』と言うそうです。 先日、『客付業者』からFAXで紹介のあった物件を現地訪問したところ、『元付業者』の看板が掲示されていたので、詳しい話が聞きたいと思い、何の気なしにその場で携帯で電話して、すぐに面談をしました。FAXをくれた『客付業者』よりも話が早いし、貸主さんとは当日夕方に面談もできたので、すぐに契約しました。 後日『客付業者』から賃料1か月分の仲介手数料の請求がありました。しかし重要事項の説明も受けていないし、FAX1枚くれただけで実質なにも仲介業務を行っていないわけだから、お金は一切払えないと伝えました。するとその時点を境に、ヤクザまがいの脅し文句交えて、連日連夜支払い請求の電話をしてくるようになりました。 宅建業法では賃貸の仲介は賃料1か月分と定められています。ならば『元付業者』と『客付業者』が1か月分をそれぞれ半分ずつ分け合うのが筋ではないのでしょうか?脅迫まがいの電話をしてくる『客付業者』は「1か月分支払うのが当たり前だ!お前のしたことは明確な『中抜け』だ!!素人が付け焼刃でプロに物言うと、一生消えん火傷負うぞ」と恐ろしい台詞の連続です。 私は間違っているのでしょうか?FAX1枚の『客付業者』には1か月分の賃料相当額を手数料として支払わなければならないのでしょうか?実務に携わる専門家の方、どうか教えてください。

  • マンションの隣の騒音(長文です)

    現在のマンションに引っ越して来て1年になります。当時から隣の騒音に悩まされていました。 隣は父親、母親、小学生の男の子と幼稚園の女の子の4人暮らしです。 私は主人と2人暮らしです。今年の冬に出産予定です。 子供だから多少の騒音には目をつぶろうとは思って我慢していましたが私の部屋側の壁を叩く音が激しかった為、不動産に言いましたが相手は私の家の騒音にも迷惑しているとのことでした。しばらくして壁は直りましたが…。 それ以来、子供の飛び跳ね、駆け回る音で寝ているのに起こされて頭が痛くなる毎日です。子供が学校に行っている間は私は家にいます。(今まだ安定期に入っていないので注意しています。) 子供の帰宅時間に合わせ夕方には家にいないようにしています。そんなことを繰り返している矢先、隣の家から騒音のクレームが入りました。確かにその時壁に物がぶつかってしまったのですがなぜちょっとのことで?という感じです。日頃の私が我慢している騒音はそうなの?と言いたくなります。 しかしこれから子供も生まれますしあまりゴタゴタしたくありません。でもなんだか納得いきません…。 これからも私は我慢するべきでしょうか。何か良い方法はありますか?教えてください。(現在の住宅は主人の会社の借上げ社宅なので転勤時にしか引越しできません…。)

  • 走行距離の多い車のエンジンオイル選びについて

    普通車のガソリンエンジンで10万キロを超えているようなエンジンはどのようなオイルが適しているのでしょう? クリアランスが広くなっているので硬めのオイルの方が良い気がしますが、ほとんどの100%化学合成などの高価なオイルは粘度が柔らかめのように感じます。 エンジン音の騒音には硬めのオイル? 燃費、回転フィーリングは柔らかめのオイル? エンジン音を静かにしたいのですが、どんなオイルが適しているのでしょう?

  • 私が必要ではないの??(泣)

    7ヶ月の子がいます。 生まれたときから「手のかからない子ねー」とよく言われます。一人で機嫌よく遊ぶからなんですが、最近それが寂しいんですよね・・・。 目が合うとニコっと笑ってくれるのですが、近寄ってくるわけでもなく、すぐに他のものに興味が移ってしまいます。ずりばいのスピードもあがってきて、つかまり立ちもするようになったので、自分の世界が楽しくてしかたないのかもしれないのですが。 だっこして語りかけても、体をのけぞって嫌がります。 旦那や義母なら抱っこでねんねできるのに、私には大暴れし「おっぱいくれ~」と猛抗議。 私以外の人には声をあげて笑うのに、私にはニヤッとするだけ・・・。 同じくらいの親子を見ると、「ママ命」って感じなので凹みます。 「手のかからない子」に甘えてコミュニケーション不足だったのかもしれません。今からでも復活できるでしょうか。良い方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • 3-9
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 挙式後に親戚のみで会食をするのですが、、、、

    新郎側の家族が全員アメリカ人でまったく日本語がわかりません。私の側の親族も英語がまったくダメで通訳できるのは私=新婦のみです。新郎家族は5人ほど両親と兄弟がアメリカからはるばる来て頂くことになっています。会食は20人くらいを予定しています。みんなでワイワイ楽しみながら食事をしたいのですが、どういう風に盛り上げていけばいいのか悩んでいます。いい方法があれば教えてください。

  • ネズミが出るので入居前に解約したいが…

    賃貸テラスハウスの契約を済ませました。が入居日の前日に「実は中庭の排水溝からネズミが出る」と不動産会社に言われ、即座に解約を申し出たところ、応じてもらえません。あげくに「そんなこと 言った覚えがない」と開きなおられる始末。。。 東京都の不動産課で相談したら「ネズミくらいどこの家でも出るだろう」「契約したんだからもうダメ」などとにべもなく。 引っ越してさえいない部屋の契約金一切や前家賃、仲介料、 どうしたら返してもらえるの?