chako3chako の回答履歴

全1016件中201~220件表示
  • シルク素材のコート

    シルク素材のコートを買いました。 一見、ポリエステルかナイロン素材っぽく見えるコートです。 そういうコートを雨の日に着たりして、濡らしても大丈夫なものなのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • ストレスについてのアンケート

    はじめての投稿です。よろしかったらご協力ください☆ アンケートはゼミの研究に参考にさせていただくためのものです。 問1:どんなことにストレスを感じますか? (仕事、人間関係・・・等おおまかなことで結構です。) 問2:そのストレスとなっているものを解決させようとしますか? 問3:(なかなか解決できない場合など)どのように気分転換しますか? (買い物、愚痴る、スポーツ観戦・・・など) 問4:<男性向け質問> 女性(配偶者/恋人)が何か愚痴をこぼしています。 そのときあなたは…… A)解決策を導きだしてあげる/アドバイスをする B)ひたすら愚痴を聞いてあげる。 C)その他 (具体的に) 問5:<女性向け質問> 男性(配偶者/恋人)が(ストレスを抱え込み)あなたの話にうわの空です。 そのときあなたは…… A)一緒に解決してあげたいと思い、話を聞きだす。悩みを聞いてあげようとする。 B)そっとしといてあげる。 C)その他 (具体的に) 次に、問4・問5は自分の立場に置き換えて答えてください。 <女性向け質問> 問4´:自分が何かを愚痴にしているとき男性にどのような対応をしてもらいたいですか? (選択肢は問4のA~Cで。語尾の「~してあげる」を「~してほしい」で考えてください。) <男性向け質問> 問5´:自分が悩み解決に必死で、人の話にうわの空のとき、女性にどのように対応してもらいたいですか? (選択肢は問(5)のA~Cで。語尾は「~してあげる」を「~してほしい」で考えてください。) 答えたくない項目はとばしていただいても構いません☆ よろしかったら年齢(20代、30代など簡単で結構です)、性別、未婚/既婚なども教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20923
    • アンケート
    • 回答数12
  • 20歳夫婦が生んだ子供と 40歳夫婦が生んだ子供

    20歳同士の夫婦が生んだ子供と 30歳同士の夫婦が生んだ子供と 40歳同士の夫婦が生んだ子供は 何か違ってくるのでしょうか?????? やはり若い時に生んだ子供の方が良い遺伝子が移るのでしょうか? 学校のテストや体育など、目に見えて変わる事が有るのでしょうか? 何か不利になる事があるのでしょうか? 詳しいサイトとかあれば教えてください

  • なぜ医者は重度のニキビを治せないのでしょうか?

    タイトルの通りですが、なぜ医者は重度のニキビを治せないのでしょうか? 抗生物質とかケミカルピーリングとか、そういうのは逆効果だというのに・・・。 というかそれを知ってるはずだと思うのですが・・・

  • 着物についた汗の染み抜き方法を教えてください

    数日前、孫のお宮参りで着物に汗がついて10円玉ぐらいのシミになってしまいました。 クリーニング屋さんに出さないで何とか取る方法は無いでしょうか?

  • 出産後、旦那の実家にお世話になります…

    妊娠五ヶ月です。出産後は旦那の実家にお世話になります。 私の両親は体に不自由がある為、里帰りしません。 ありがたいと思う反面、やっていけるかと不安です。 気を使うなと言ってくれますが、性格上無理なので 100%くつろぐ事は出来ないし、一ヶ月が限度だと思います。 旦那は週末だけ来る予定です。出勤が遠くなるからです。 結婚して3年、 義父からの傷つく発言をされた事が多々あり 義母のマイペースっぷりに神経をやられ、まだ心を開けないです。 二人に悪気は無く、性格上の問題と言うか。 (他人が冷蔵庫を勝手に開けるなと言われた事があって 台所を避けていたら、冷蔵庫から卵を取ってくれと言ったり 発言がその場の感情でお構い無しなんです) 義妹が翌月に第二子出産予定で、私が気を使うといけないから、 とも言ってくれて、私に合わせて里帰りする予定です。 が、義妹は実家でわがまま放題なんです…。 義妹夫婦してソファ全て占領。居間スペース全て占領。 いつも座る所がなく私は立っています。 この頃ちょうど二歳になる上の子がいるし、 家全体、義妹家族の無法地帯となることは目に見えてます。 この人たちに一ヶ月お世話になる事で、ストレスを感じるけど、 ありがたい事だし、やっぱりお世話になった方が助かりますよね。 何か、上手くやっていける秘訣を教えてください。

    • ベストアンサー
    • mango3
    • 妊娠
    • 回答数23
  • これって本当ですか?

    ミャンマーの女性は、結婚するまで肉体関係を築かない、と聞いたのですが・・・ これって本当なんですか? ちょっとした理由があって、どうしても知りたいんです!! おねがいします。  

  • 中国人の日本留学

    中国(大連)在住の彼女が居ます。 今年の3月まで日本に3年間研修生として居ました。 年齢は30歳、再度日本に来るため日本語学校への留学を考えて居ますが、手続きに必要な事が分かりません。 必要な手続きは?学校は何処にあるのか? 無理なら他に日本に来る方法があるのか? 詳しく分かる方が居たら教えて欲しいです。

  • 懸賞って本当に当たるのですか? 今までで一番当たった豪華なものを教えて下さい

    メールアドレスと名前だけ登録すれば10万円の商品券が当たるなどというサイトに登録したらDMメールが大量に送られてきたり、電話番号を登録して応募した途端にプロバイダーの営業攻撃にあったりしてあまり良い経験がありません。 そもそも、この様なHPで商品が当たるのでしょうか? 今までで当たった一番豪華なもの、またこのような懸賞サイトで登録して当選したらどうやって商品を送ってくるのか、教えて下さい。  迷惑がかからない程度に、当選の秘訣を教えていただければ嬉しいです。

  • 家を掃除しても家事を手伝わない家族が汚して、イライラします。(汗)

    30代独身の女です。 両親と3人暮らしです。 家事は私がすべてやっています。 毎日、家を掃除しても家事を手伝わない両親が汚して、イライラしてしまいます。 イライラする自分がいやで疲れます。 イライラしない心の持ち方をアドバイスして頂けませんか?

  • 子供の前歯が転んで欠けました。治療法は何がいいのでしょうか?

    子供(小1の女の子です)が、自転車で転んで前歯が1本、半分近く欠けてしまいました。すぐに歯医者に行って治療しましたが神経までは達していなかったのでプラスチックで埋めてもらいました。 硬いものを噛むととれてしまうとのこと。 この場合、最適な治療法だったのでしょうか? やはり、継ぎ目から変色するのでしょうか? 女の子なので見た目が気になる年頃になったら どうしたらいいのでしょうか?

  • 子供の前歯が転んで欠けました。治療法は何がいいのでしょうか?

    子供(小1の女の子です)が、自転車で転んで前歯が1本、半分近く欠けてしまいました。すぐに歯医者に行って治療しましたが神経までは達していなかったのでプラスチックで埋めてもらいました。 硬いものを噛むととれてしまうとのこと。 この場合、最適な治療法だったのでしょうか? やはり、継ぎ目から変色するのでしょうか? 女の子なので見た目が気になる年頃になったら どうしたらいいのでしょうか?

  • ミョウガの花

    4~5年前にご近所にいただいたミョウガがあります。毎年7月頃に芽が5~6個出て、それを食用に供していました。毎年がこんな繰り返しでしたので、今年も7月の5~6個の収穫が終わり来年の収穫を待っている状態でした。ところが、先ほど庭先に出てふと見ると10個以上のミョウガの花が地際からのぞいているではありませんか!驚いたのと、早くしなきゃ!との思いが交錯し、考えることなく収穫してしまいましたが、ほとんどがフニャフニャで食べられそうにありません!無知故の結果であり悔やんでもいませんが、”収穫”という行為に問題がなかったのかと考えています。来年からの”収穫”に何か悪影響があったのではないかと危惧しておりますが如何でしょうか?ひとつだけ未収穫で残っている花がありますがこれは如何いたしたものでしょうか?(残す?残さない?)来年も収穫を享受するための策をお教えください。また、来年からは7月の収穫で終わりではなく9月までの収穫を期待しての管理が必要と言う理解でよろしいのでしょうか?今日のミョウガの花の乱舞???は今年限りの異常と捉えるべきなのでしょうか?正しく理解したく、どなたかの回答をお待ちします。よろしくお願いします。

  • 既婚者の方にアドバイス頂きたいです。「結婚に踏み切る時」

    こんにちは、20代後半になる女です。 私には付き合ってまだ1年未満の彼氏が居ますが、その彼と本当に結婚したいと思っています。(お互い結婚を考えながらお付き合いしています。)今は遠距離で一ヶ月に一度くらいしか会えないので、早く一緒になってずっと傍に居たい。と思う気持ちが強くなって「結婚したい」と思うようになりました。 でも、なんとなく「まだ早い?」とか「本当にこの人でいいの?」「どうしよう」なんて気持ちが邪魔をしてしまいます。 今までにお付き合いした男性とも結婚の話をした事はありますが、自分も若かった事もあり(当時の相手には失礼ですが)本気で真剣に考えた事が無かったので、今回が始めての気持ちです、「結婚したい」と思ったのは。 ちなみに余談ですが、私は学生の頃から一度もお付き合いする彼氏を親に会わせた事も無く、話をするのも父親とは1回も無し、母親とも嫌々数回程度しか話したことがありません。ですので、今もどんな人とお付き合いしているのか、そもそも彼氏が居るのかどうかも知らない状態ですので、結婚の話を持ちかけるのも何となく勇気が要り躊躇してしまいます。 以上2点が私の問題点です。いい年して・・・と自分でも思いますが、既婚者の方、男性女性どちらからもご意見を頂きたいのですが『結婚したいけど、踏み切れない』と思った事はありますでしょうか?また、結婚したタイミングなど、気持ち的なものでも何でも結構です、教えてください。宜しくお願いします。

  • スーパーの肉売り場で、親指で肉を押すオバサンについて

    突然ですが、皆様はこんな経験ありますか? スーパーの肉売り場でプラスチック容器に入っていて、 ラップをかけた状態で売っている肉がありますが、 たまにラップがところどころ伸びているところがあります。 直径1,2cmの球形です。 よく見ると中の肉も凹んでいるように見えることがあります。 まさか・・とは思いましたが、 やはり肉を親指で「ギュューッッ」って押している オバサンがいるようです。 (オジサンでもいるかもしれませんが) いやはや何とも異様な光景ですが、 あれはひょっとして・・肉の鮮度(?)を確かめているの ・・でしょうか?! 一体何をしているのでしょうか? 本当にそれで鮮度がわかるのか甚だ疑問ですが。 いずれにせよ、自分の買った肉をよく見てみて 親指の形に凹んでいたりすると 「何かイヤだなあ」と思うのが正直な感想です。 私は神経質すぎるのかも知れませんが。 そこで質問です。 (1)スーパーで親指で肉を押している人を見たことがありますか? (2)上のような人をマナー違反だと思いますか? (3)あなた様ご自身は肉を指で押した経験がありますか?  ある場合は、理由(目的)をご教授願います。 (4)スーパーで買った肉が丸く凹んでいたらイヤですか? くだらない質問ですが、お願いいたします。 私も最近、家で料理を始めようと思っていたんですが、 ちょっと気になりました。

  • 白い給食袋を売っているところ探しています。

    昨日の大風で干していた白い給食袋が飛ばされてしまいました。 火曜日までに用意しなければなりませんがどこに売っているのか分かりません。愛知県内で売っているところはありませんか。 ネットショップは時間がかかり間に合いません。

  • 引っ越し祝い。

    彼のご両親が、引越しをしました。 お祝いを贈ろうと思っているのですが 一般的に、どんなものが喜ばれるのでしょう。 ご両親の年齢は、60代後半。 お母さんが、お花が好きなので 鉢植えのお花を贈るのは、どうかな?と 思っているのですが・・。 ちなみに、彼も一緒に住んでいます。

  • ジムでのランニング後:真夜中の恐怖!激痛!脚がつる!

    中年男性。 長文で申し訳ありません。 いつかはトライアスロンをと、ジムでトレッドミル(ラン)、エアロバイク、プール、筋トレに、週5日 汗を流しております。 トレッドミルのランは、速度は10kmほどですが、野外ランぽく負荷をつけるため、傾斜角度4~5%を付け40~60分走ります。 最後はクールダウンで5分程歩いて終ってます。 水分捕球は、ペットボトルに水を入れ、頻繁に捕球しています。。マシンが汗まみれになるほど、すごい汗をかきます。 ランの後、プールで泳ぐ(2~3km)と脚のスネから下(ふくらはぎ、スネ外側、足指、足の甲、裏など)が、時々ツリます。 自宅に帰り、遅い晩御飯、寝るのは夜中の1時過ぎです。眠っていると、ふくらはぎ、スネ、足の裏、時にはハムストリングが突然ツリ、激痛で眼が覚め、しばらくのた打ち回ります。(私一人の寝室なので、家族は知りません) 発生頻度は、そうですねー 週1~2回程度でしょうか。 ここで質問です。 脚がツルのは、ミネラル(Mg他)、ビタミンE等の欠乏、水分、電解質不足、ストレッチ、睡眠不足・疲労、糖尿病からもなるということは、存じ上げていますが。。。 ランニングの後プールで泳ぐのは、脚の筋肉を冷やすことで、ツリやすくしているのでしょうか? (私は、プールはクールダウンそのものとして、ピッタリだと思てるのですが。。。) またトレッドミルのランをした日が多いので、傾斜をつけたランが悪いのでしょうか? 私には負荷が、高過ぎるのでしょうかね? トレーニング後の脚のツリ防止!何かいい方法、特効薬なんかご存知ないでしょうか? 水分補給を、ただの”水”でなく”スポーツ飲料”にしたら、脚のツリが少なくなりましたが。。。。。 皆様のアドバイス、よろしくお願いします。

  • 心を開くのが苦手な方への質問

    自分も自らの心の内を話したり、人付き合いが苦手な方なのですが、今回は、心を開くのが苦手な人と仲良くなりたいなと思っていて、参考になる意見が聞けたら良いなと思って質問させてもらいます。 聞きたいことは、心を開くのが苦手な方で限られた相手でも心を開けるようになったという方がいらしたら、どんな出来事があってのことなのか、ということです。もし、良かったら、差し障りのない範囲で教えてください。よろしくお願いします。

  • 服のローテーション

    高校生♂です! オシャレにも気を使い始めたんですが、同じ服装のローテーションがどのくらいの期間が適しているのかわかりません・・。 例えば、今日着た服装を3日後ぐらいに同じ服装をしたら「この前着てたよね」「持ってる服少ないのかな」とか思われそうで^^; 皆さんはどれくらいの間隔で同じ服装をしてますか?