chako3chako の回答履歴

全1016件中261~280件表示
  • テレビ無いのに受信料払え!

    タイトル通りです。 友人が家で同然で1ルーム借りてすみ始め、NHKの人が来ました 家の中はテレビどころか冷蔵庫も洗濯機もありません。夏なのにぬるいミネラルウォーター、洗濯はコインランドリーです(引越しで金使いはたし家電を買う余裕なし) でも、家から家具等は持ってきてとても可愛らしい素敵な部屋で、念願の一人暮らしなので本人は満足です 本人はテレビが無いことを説明しましたが、 「今時テレビの無い家なんかない!嘘をつくな!」と言われたたそうです アパートには共同アンテナも着いてますし、普通はあると思ってしまいます 夜だし男性だし、一人暮らしの女性の部屋に入れて証明するわけにも行きません(女性でも見知らぬ人を絶対に入れるのは嫌だといっている) もう3回ほど来て水掛け論だそうです どうすればいいのでしょう?

  • ドイツの1等と2等の違い

    5日間のジャーマンレイルパスを買ってドイツではICEに乗りまくろうと思うのですが、1等席と2等席ではかなり内容が違うのでしょうか? ぜひ御教え下さいませ。

  • マイコプラズマ肺炎の予後について

    中学生の息子がマイコプラズマ肺炎にかかり入院しました。退院後、3週間経ちますが、37,6~37,2度の微熱が続いています。血液検査をしてもらったところ、白血球5200、CRP0,01という値で炎症はみられないそうです。咳、痰は退院と同時になくなっています。本人の様子は体力が少々落ちてはいますが、いたって元気です。この状態はどう説明できるのでしょうか?元気な故にどの程度、活動を控えるべきか分からず困っています。例えば、体育の授業は微熱が引くまで見学すべきなのでしょうか?医者からはなんの制限もなく、熱中症のみ気をつけるようにと言います。それを学校側に伝えたのですが、熱のある間は学校に来なくてよい(むしろ来られて何かあったら迷惑)と言われています。 どなたか、知識をお分けください。

  • なんで日本は金にこだわるのが悪しきことになった?

     ほりえもんや村上ファンド。以前では考えられなかったTOBなどで「現代の風潮は金に執着しすぎて危険」と危惧されていますが、どうして日本って金持ちや金儲けを悪い事と認識する風潮があるんでしょうか?。  以前、ドイツの日本大使は「日本は世界で一番の社会主義国家となった」とコメントしたこともあるらしいですが、やはり昭和の日本はそういう社会風潮が確立されていたように感じます。   自分も金ばっかりに執着する心では寂しい社会になってしまうとも思うんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • アンケート
    • 回答数10
  • お礼飛ばしする質問者・お礼もせずに締切る質問者

    親切に回答しているにも関わらずお礼飛ばしをする質問者・お礼もせずに締切る質問者っていますよね。 そのような質問者に出くわした時、貴方は今後、この質問者に回答しますか? お礼飛ばしされた事のある方は、その時どういう心境になりましたか? 良ければ回答下さい。 お礼飛ばしされた事のない方は、された時にどういう気持ちになりそうかを回答下さい。 同様にお礼もせずに締切る質問者をどう思うか回答もらえればと思います。 皆さんの回答お待ちしています。

  • ○○のことならいくらでも語れる!

    昔からよく思うことなのですが、よほど親しい人でもない限り、その人が実は何が好きで、何に興味を持っているかというのはなかなかわからないことがありますよね。普通の生活で交わす会話は、どうしても普遍的な……つまりは無難な方向に行くようです。 もし、心ゆくまで何かについて語っていいと言われたら、あなたは何について語りますか?○○に入るのは何ですか? そうですね、最低一時間は語り続けられるもの、としましょう。話術の巧みさや話自体の面白さ、聞き手の迷惑(……)は全く考えなくてけっこうです。ただし、好きで好きでたまらないもの。自分が話して楽しいものに限ります。 もしわたしが語るとしたら、「旅行について」と「本について」の二つだと思います。あまり意外性はありませんが(^_^;)。 旅行の話は……今までのアルバムを全部並べて、喋り倒します。最初の「旅」だった京都のこととか、北海道で1万3千円分タクシーに乗らなければならなかった話とか、初めての海外旅行、クリスマスの香港で人生最大のおしくらまんじゅう状態になったこととか。もっと細かいことでも、色々、色々。 本の話だったら、やはり好きな作家の好きな作品についてになるでしょうね。もしかしたら、自分の本棚の本を片っ端から紹介し始めるかもしれません。「この本のここの部分がすごく好きでさ~」とおそらくきっと半ば陶酔しながら語る。 どちらも、相手がとても迷惑だろうと思うので、実際には出来ないことですが…… ……しかしまことに勝手ながら、○○に「恋人」「家族」だけは除外させてください。理由は……やっぱりノロケを1時間も聞く(と想像する)のはツライ(^_^;)。 バラエティに富んだ回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 日本人の英語の先生

    日本人の英語の先生を英語で言うと?どうなりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#21340
    • 英語
    • 回答数9
  • みなさんのお部屋事情、聞かせてください!!

    この夏休みを機に、大々的に部屋の模様替えに踏み切りたいと思っています。 今の部屋は… ・モノがやたら多い(ランドセル・学生かばん等、捨てていない) ・統一感ゼロ ・自分の定位置のほか、スペースがない など、とてもオシャレな空間とはかけ離れています。 6畳なので狭いってのもありますが、狭いなりにオシャレな部屋にしたいな~と思っています。 私の場合、モノが捨てられない性格でして、ランドセルや学生かばん、図工で作ったモノ等はほとんど全てとってあります…。それを一気に捨てたら相当スペースに余裕ができるのですが。。 みなさんは、こういった「思い出のモノ」は捨てていますか? また、みなさんの部屋はどの程度、オシャレ部屋といえますか?? (私のように統一感ゼロなのか、それなりに雰囲気のある部屋なのか。笑) 教えてください!!

  • 結婚の条件

    結婚紹介所で彼からのコンタクトでお見合いし結婚して1年半になります。 私はペットショップで働いており、動物好きなことはプロフィールにも記していました。 結婚前のデート中に「ペットがダメって言う人とは(結婚は)考えられないんだけどな?」 とやんわり聞くと「嫌いじゃないし大丈夫。」との事でした。 落ち着いてきた今、具体的に話し合ってみるとどうやら出来れば飼いたくないようです。 私からしてみれば、いくら好きになっても動物がダメな人とは結婚は考えられなかったので確認したのですが、彼はあまり重要事項とは思っていなかったようです。「そんなの結婚の条件なんて普通取らないよ。他の人にも聞いてみたらいい。」というのでよろしかったらご意見お聞かせください。 お見合い時やプロポーズ時に「これが条件です!」なんていう方が無粋で心象悪いと思うのですが・・・ 他にもいろいろ結婚前に言っていた事の訂正、否定をされていて喧嘩になったりしますが、この件は特に納得がいかないのでよろしくお願いします。

  • ドイツの住所の読み

    ドイツの住所に和文のふりがなをつける必要に迫られています。 00000 Xxxx OT Yyyy, Germany 00000の5桁は郵便番号、Xxxxxが市、Yyyyが市内の地名のようですが、 OTの意味、読みがわかりません。 意味がわかれば、音訳の要否もわかると思うのですが。 ご教示いただければ幸いです。

  • 過敏症腸症候群でラッグビーとセレキノン

    夫が過敏症腸症候群と診断されラッグビー微粒Nとセレキノン錠を処方されてきて、土曜日から飲み始めていました。 月曜日になってなんだかわき腹がかゆいと思っていたらしく、 お風呂で鏡を見るとわき腹と下腹あたりだけが赤く湿しんが出来ているような感じになっていました。 薬をやめてすぐに病院へ行って医者に相談したら、 この薬でアレルギーは聞いたことがないなぁでまた検査して終わりだったそうです。 結局薬のせいかどうかもわからず、 腸症候群も治らずです。 このようなことはあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 過敏症腸症候群でラッグビーとセレキノン

    夫が過敏症腸症候群と診断されラッグビー微粒Nとセレキノン錠を処方されてきて、土曜日から飲み始めていました。 月曜日になってなんだかわき腹がかゆいと思っていたらしく、 お風呂で鏡を見るとわき腹と下腹あたりだけが赤く湿しんが出来ているような感じになっていました。 薬をやめてすぐに病院へ行って医者に相談したら、 この薬でアレルギーは聞いたことがないなぁでまた検査して終わりだったそうです。 結局薬のせいかどうかもわからず、 腸症候群も治らずです。 このようなことはあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 明後日、母の誕生日 プレゼント悩みます。

    明後日に母の誕生日があります。 さきほどまではケーキでも買うか~と思っていたのですが、弟が先走って今日買ってきました…(涙) ケーキ2連荘というわけにもいかずに悩んでいます。 よろしければ、みなさんの過去に贈ったものを教えて下さい!参考にさせて下さい。 ちなみに私は21歳の男、社会人(貧乏)です。 やはり…花になってしまいそうな予感がします。

  • 髪の痛みをなんとかしたい。

    僕は15歳の中学生なのですが、どうやら髪が痛んでいるようです。 枝毛もたまにあるし、光の反射で髪の毛が白髪のように白く見えます(これは痛みではないのかな)。    髪の毛を洗った直後(寝る前に洗っています)は、結構するするしているのですが、寝て、朝起きるとごわごわになってしまっています。 髪の洗い方は、1度目は母が化粧品屋から注文している比較的高いシャンプーで頭皮などを洗って、2度目は弱酸性のビオレで髪を洗っています(ビオレで洗いなおさないと痛みが激しいような気がする)。 痛みを防ぎたいので、方法を知っている方は教えてください。 できれば、シャンプーなどは変えたくないです。 あ、あとちなみに僕は少し天然パーマです。

  • 性別

    久しぶりに質問させてもらいます。 今日病院に行ってきたら、たぶん女の子だねって言われました。 今は19週で9月1日からは6ヶ月になります。 初めは女の子と言われても、結局は男の子だった方いらっしゃいますか?変な質問ですいません。

  • この料理法は何といいますか?(ドイツ・フランスの料理)

    ミラネーゼ風の肉生地のなかにチーズとハムが入ったものの料理法をなんといいますか? ○ードン ○ルー と聞こえました。

    • ベストアンサー
    • noname#23004
    • 料理レシピ
    • 回答数1
  • ドイツの鉄道はなぜ遅れる

    ドイツの鉄道が頻繁に出発時間が遅れるのはどうしてでしょうか? 理由をお教え下さいませ。 また、欧州各国との相対的に比較してドイツの鉄道の遅れ方は相当ひどいのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 小さい子供が居る場合、和室はあった方が良いですか?

    自宅を新築します。 間取りの事で主人と意見があいません。 今1才になる子供がおり、現在住んでいるアパートでは和室があるので、 お昼寝の時なども家事をしながら 様子が伺えて安心なのです。 今回新築する家は主人はリビングを広く取りたい(ダイニング含めて20畳ぐらいが希望)ので和室は必要ではないと言う意見です。 確かに私も和室はあまり必要ではないかな~と思うのですが なにぶん子供が小さいのでお昼寝・夜のネンネなど 2階に寝かせると落ちてこないか心配です。 まだ途中でおきる事もあるので広いリビングがあっても、おちおちくつろげないのでは? と不安です。 タタミスペースはオープンすぎて寝かしつけには周りの音や電気が気になり無理だと思います。 小さいお子さんをお持ちの方いかがですか? 和室はあった方が便利・なくてもOKなどお聞かせください。 2~3年のこと事なのでなくても良いのかなぁ・・・ ちなみに6畳の和室を作るとリビングダイニングは 15畳ほどになります

  • 【英語】atの使い方(中学1年)

    教科書では I work at school.といいますが I work in the library.となっています I work at library.とは言わないのでしょうか? さっぱり分かりません 教えてください

  • 1歳半の娘の頑固な便秘に心いためてます・・・

    娘がまだ6ヶ月頃で離乳食のころから便秘です。 今では2日に1度グリセリン浣腸10CCしてだしてやっています。 初めが出にくいようでかなり硬いのが始めにでます。苦しそうです。 牛乳が大好きで食事のときは喜んでのんでいます。お茶より牛乳がすきです。偏食があり、やさいはにんじん、かぼちゃは好きですが、青菜系はきらいなようです。 私の娘と同じような症状の子供さんで、現在克服している子供の親御さんがおられたら、どのように治してあげたのか教えて欲しいです。。。