ranguseed の回答履歴

全529件中141~160件表示
  • 確定申告で所得税が戻るのはなぜ?

    確定申告で分からない事があって、 なぜこの税金が戻ってくるのですか? なぜ払い過ぎた?税金が戻ってくる仕組みが分かりません。

  • 数学3年 因数分解

    解説・解答を教えていただければ幸いです… どなたか教えていただけませんか?

  • ニートが体力をつける方法

    はじめまして ギリ20代の元ニートの男です。 先週から、実家から片道1時間の工場で働き始めました。 情けない事なんですが、ニート以前に比べ体力がめちゃくちゃ落ちてしまって、行き帰りの電車で爆睡してしまっています笑 通勤もですが、工場の作業自体も、20キロ程度の物を運んだりするんですが、これも実は中々キツイです。 そこで、少しでも体力をつけたいと思うのですが、元ニートでも出来るようなトレーニングはありますか? ちなみに、現職に就くまで前職を辞めてから、半年くらいブランクはあります…あと、前職は土木作業員をしていました。 長文になりましたが、ご回答の程、何卒よろしくお願いいたします。

  • WiFiに詳しい方

    WiFiの扇マークは出ているのに すぐインターネット未接続になり WiFiを切らないと何も出来なくて困っています ルーターはELECOMだったので電話したら 再起動してもダメならもう寿命だと言われ(4年使用) 先日BUFFALOに買い換えました しかし繋いでみたところ同じ症状でした かなり困っています なにか対策や治す方法を知ってる方がいたら 教えてください よろしくお願いします

  • 国保から社保へ切替え中の医療機関受診

    現在無職で国保加入中です。 6/1から会社勤務することになり、6/1からは社保加入となりますが、保険証が届くまでにブランクが発生します。 この間に医療機関を受診する場合どのようにすればよいのでしょうか? 会社側が何か手続きをするのか、個人的に手続きをするのか等、教えてください。

  • 【為替】タイのバーツの価値がここ10年で円の倍くら

    【為替】タイのバーツの価値がここ10年で円の倍くらい価値が上がって、日本円の価値が半分になっているグラフを見たのですが、もし10年前にタイの銀行で1000万円分バーツで預金していたら、今頃はお金を降ろして日本円に両替したら、2000万円分の円が出て来るのでしょうか?

  • 努力する気がない人間

    学生で言えば勉強をする気がない人間 社会人で言えばやる気がなくテキトーな感じで仕事をしている人間 「無能」ともちょっと違う気がしますが、やっぱりそもそもやる気がない人間にいくら言っても無駄なだけな気がします。 注意したところで無駄だと思いますか?

  • 無知無学は嫌あねえ

    SBI新生銀行に行きました。おっさんが血相を変えて、 怒鳴り込んできました。おそらく仕組債か何かを買ったんでしょう。 売った方も悪いけど、買った方も買った方ですよね。どっちもどっち。 金融庁が注意喚起してるのに。みっともなくないですか。

  • 皆さんの好きな名言を教えて下さい。

    皆さんの好きな名言を教えて下さい。 その名言を某動画サイトでの動画のネタにさせていただきます。 アニメ、ゲーム、映画、ドラマ、偉人ジャンルは問いません。

  • 数学の問題教えて欲しいです中一

    4-(1-8)-2 です 答えは9なんですけど私は3とか11になります わけわかんないです

  • 中一です数学の問題教えてください

    加法と減法の問題です 1-(-16)+(-7)-(+9)です 私の答えはマイナス31になったんですけど答えは1です どうやったら1になるのか教えてください

  • 輸血のリスクについて

    西欧医学が全て正しいと本当に思っていますか? 昔は血液製剤の薬害もありました。 歴史と学問と知識と経験などで世の中は動いていると思います。 輸血が本当に安全でしょうか? お詳しい方にお答え願いたいですり

  • ルートの仕方

    √800を小さくするやり方を教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • オススメの長髪お兄さんはいますか?

    閲覧ありがとうございます。 オススメの長髪お兄さんキャラはいますか? 居たら是非教えて頂けると幸いです。

  • 包丁?

    包丁を何本持っていますか? 自分は料理用1本です。

  • これ分かる人いたら、すごいです。

    僕は中学2年生です。今、僕は困っている事があります。それは、6月にある実力テストです。僕は実力テストの勉強をした事がないから、中1の実力テストの合計点数は、100点たったのこれだけです。僕は実力テストの勉強法が全然分かりません。あと、中2の最初の実力テストは、中1の範囲が出るのが多いのか、中2の範囲が出やすいのかを教えてください。僕が思っている目標点数は、250点です。この点数をとって、お母さんを喜ばせたいので、実力テストで250点ぐらいを取る方法を教えてください。

  • 今簿記3級を勉強しているのですが

    1ヶ月前から簿記の資格取ってみようと思い3級簿記の勉強をしています とりあえず問題集を解きながら進めていて要約1冊読み終えました 流れや勘定科目はだいたい分かって来たのですが消費税や手数料の勘定科目を毎回逆に書いてしまいます どうすれば分かるようになりますか

  • 一人暮らしについて。されてる方アドバイス求めてます

    親との口論により、自立のため 一人暮らしを考えております。 一人暮らしをしている方のみなさまの 一人暮らししている方のリアルの体験談、メリットデメリットなどを 教えてほしいです。

  • 脅迫罪について

    私の息子が、車で交通事故を起こしてしまいました。相手も息子も任意保険入ってなく、私が相手の方と直接話し合いました。その話し合い最中に、私が弁護士さんにお金を払って話し合いを頼もうかと思ってますと言ったら、弁護士に払う20万くれたら示談してやる、今は物損事故で警察に届けてるんですが、人身事故に変えた方がどちらか、悪いかわかると私は思い伝えたいところ、人身事故にしたら、息子さんの免許なくるし大変なことになるよと、言われました。(お互い怪我してます)恐怖を感じたんですが、これは脅迫罪にあたりますか?

  • 金持ちと貧乏人

    年収2千万円以上の者をカネモチと呼ぶのならば、日本に150万人ほど居ます。ソイツらの平均年収は3千万円ほど、宝くじの当選や株の配当を含める。 年収200万円未満の者をビンボーニンと呼ぶのならば、日本に1,850万人ほど居ます。ソイツらの平均年収は120万円ほど、生活保護や無料医療や現物支給を含める。 悲惨だね。年収120万円の生活って、不自由でしょ。4万円の狭いボロアパートに住んで、1日1500円で食事をすれば、月8万5千円か。更に、電気代が5千円、水道代とガス代合わせて5千円だと、残るお小遣いは5千円だね。服とか買ったらゼロ。電車は乗れない、酒もコーヒーも飲めない、自転車を買うにはお小遣いを切り詰めてお金を貯めなきゃいけない。こんな生活に笑顔は無いだろうね。 こんなキツい生活してる人が、日本に2千万人近く居るって、これでも日本は先進国だと言うのならば、そりゃ嘘だ。嘘はいかんよウソは。先進国ならば、そこに住む国民の生活はもっと楽なはずだよ。 生活苦は自己責任って、無政府主義みたいなこと言うなよ。日本には、福祉という言葉があるでしょ。福祉だよ、フ・ク・シ。日本だと、福祉は憲法で保証しているのだよ。 年収200万円、これだけあれば、それ相応に生活できるでしょうか。逆に言うと、年収200万円未満ならば、貧困で生活苦と言え、年収100万円まで落ちると自殺に追い込まれます。個々の事情でも変わり一概には言えないでしょうが、年収200万円が最低限の生活費の目安なのではと。 別に、贅沢は言ってないでしょ。年収200万円だよ。日本で生活するのならば、これくらいはかかるさ。最低限の額だと言えるでしょ。 ビンボーニンの平均年収が120万円ですから、彼ら1人当たり80万円を補えば、最低限の生活を保証できます。それに必要な財源は、ビンボーニンが1,850万人居るので、1人80万円×1,850万人分で15兆円くらいです。 このくらいのお金は用意できませんかね?15兆円ですよ。 <これが質問> 日本の年収の法的上限値を、平均年収×4に定めるべきではないでしょうか?今の日本だと2千万円くらいです。これ以上儲けたら、2千万円超過分は全て税徴収します。超過所得税とでも言いましょうか。 だから、カネモチから1人あたり1千万円を税徴収するんだね。そうすれば、カネモチは150万人居るから、15兆円が集まる。それを福祉に当てれば、ビンボーニンをゼロに出来る。 2千万円あれば、メチャ贅沢できるぞ。文句無いだろ。2千万円じゃ足らない、3千万円が必要って、何に使う気だ?毎日ディズニーランド行ってビール飲んでも余るでしょ。 たしかに、2千万円じゃポルシェに乗れないのかもしれないね。でも、国産のスポーツカーの方が高性能なのかと。あとは、ポルシェのエンブレムだけど、それは3Dプリンターで作れるでしょ。付け替えな。 もちろん、個人支出とは別に事業したければ、それに必要な元手を自分で支出する必要は無い。ロケット事業なんかやるには2千万円では足らず、何億円と必要でしょ。そのロケット事業に有益性があれば、億単位の公的支援なり株式投資なりを受けられるでしょ。個人所得には法的上限があるけど、事業費には法的上限を定めるべきではない。もちろん、そのお金を個人支出に使えば、そりゃ普通に業務上横領罪だろうけど。 それから、2千万円以上の個人所得を全く狙えないわけではない。平均年収を増やせば、その4倍が法的上限だから、いくらでも稼げる。3千万円が欲しければ、平均年収を750万円にしてくれれば良い。 こんなこと言うと、「共産主義が上手く行かないのは歴史が証明している」なんて反論が起こるんだけど、今の資本主義?が上手く行っていないじゃん。ビンボーニンが2千万人近く居て、カネモチはポルシェに乗ってるんだよ。これは、国益の最適配分とは言えない。 カネモチが高収入なのは頑張って働いているからって、テメーが頑張ってもビンボーニンの生活は苦しいままじゃん。それは社会貢献になっていない。それに、必ずしも自力の成果ではないでしょ。誰かの支援を得たり、先人の築いたテクノロジーを使ったりしてお金を稼いだんでしょ。テメーが全て自力でお金を稼ぐくらい優秀なのならば、ポルシェを金で買おうとせず自分で作れよ。 アメリカに行けば、イーロンマスクみたいに何兆円も稼げるのかもしれないけど、アメリカは生存権無視の国だね。スラム街で野良犬みたいに暮らしているホームレスに福祉が無い。そんな国を、日本は規範とすべきでは無い。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa21/dl/03.pdf