sebsereb の回答履歴

全861件中381~400件表示
  • 消費税10%は低い?

    日本の消費税は10%ですが、もっと増税が必要だそうです。 防衛や教育で財源が必要だそうです。 ヨーロッパでは消費税は20%ぐらいだそうです。 だから、日本の消費税10%は低いそうです。 消費税のさらなる増税は必要ですか? 財政出動や金融緩和をするにも消費税の増税が必要ですか? 消費税増税をせずに財政出動や金融緩和をすればどうなりますか? 消費税増税は財源を作るために必要なことなんでしょうか?

  • ホテル暮らしと外食が一番賢い?

    お金があればの話ですが、コレが最強のタイパ&ストレスフリー生活じゃないですかね? 家の維持管理、近隣トラブル、家事全般から解放されると考えると、金がかかるとはいえ、とてもコスパが良い気がします。猛暑とも無縁ですし。

  • お答えいただけましたら幸いです。

    質問する、と、相談する、の2つの意味を内包する言葉はありますか?

  • お答えいただけましたら幸いです。

    質問する、と、相談する、の2つの意味を内包する言葉はありますか?

  • オーナーですが不動産会社の人がなんか適当です

    聞いてください 数年前に200万円ほどで私が購入した以下のような中古のマンションの一室を貸し出そうとして不動産会社の店舗に行きました オーナーになるのは初めてで何もわからないので事前にネットでいろいろ調べてから具体的なこととか実務的なことはいろいろ教えてもらおうと思って来店しました そしたら何から何までほぼほぼこっちに丸投げされたみたいでした 家賃だとこんな感じです 「家賃どうします?」「え、僕が決めていいんですか?」「そりゃーオーナーですから」「相場とかよくわからないんですがいくらくらいが妥当でしょうか」「そうですね」 そして15分ほど熱心にパソコンで周辺のマンションのワンルームの家賃を探してました 「ここは25000円ですね、ここは4万ですけどちょっと広いからですかね?」みたいなまるで初めて家賃相場を調べているかのような会話だったので事前にネットで調べて相場を把握していた私よりも家賃相場の見当がつかない感じでした 普通家賃の話したら「このエリアでワンルームだと2万から3万をみといたらいいと思いますよ」「35000円?いやぁそれだと借り手つかないでしょうねぇ」みたいになりません? 今まで賃貸契約を何度もしてきましたがみんなそういう感じでだったんですがオーナーなんだからこっちを頼るんじぇねえよ?ってことでしょうか・・ その店舗から車で5分か10分くらいのエリアなのでそれだけ近かったら家賃相場くらいネットで調べなくても把握してるのが普通じゃないでしょうか その後設備が一部修繕が必要なこととか前日に内見したときの様子とか必要と思われる情報を全部説明したんですが「なるほどー」みたいな感じで特に助言も指摘もなく反応がないです 敷金とか礼金もこうしたらいいみたいなのはなく全部私が決めるように促されて、よくわからないまま私が適当に決めました 鍵交換についても私が聞きましたが私が聞かなかったらスルーされていたっぽいです 最後に媒介報酬の依頼だけされて終わりました 「媒介報酬どうします?」「え?」「広告料ですね、入居が決まった時にこちらに報酬を払ってもらえたらありがたいのですが」みたいなことを言われました それさえこっちが決めるのかと驚きました ど素人の自分に聞かれても相場が全くわからないのでちょっと考えてみますとだけ言いましたけど 何を聞いても相談しても「どうします?」「え?いやオーナーによって人それぞれですし、いくらでもいいですよ?」「敷金礼金?あってもなくてもいいんですよ?」みたいな、そういうのばかりで全く相談することはできませんでした 担当者が実はほぼ素人なのかわざと素人のフリをしてるのかもはやわかりませんけどオーナーの立場で来店したらこんな感じが普通なんでしょうか ちなみに東証プライムの大企業の店舗のはずです(2人しかスタッフがいませんでしたが) 店舗のすぐ近くのエリアの家賃相場とかの情報くらいは精通してくれて教えてくれたらありがたかったです でも4年前にこの地域に出店したばかりで地元のことよくわかってないのかもしれませんけど このままこの会社に任せて大丈夫でしょうか

  • 国民の子供達が犠牲に?

    増税・物価高で経営難が続出、沖縄では学校の給食が赤字で給 食の委託業者が倒産宣告するとか。小中学校も警察学校も自衛 隊駐屯地食堂も給食が止まってしまった。心配していた最悪の 事態が起きている。これからも、企業やデパートも廃業もしく は合併し外資系産業になり、日本国内の独自の産業は縮小して いくような気がします。それでも、内閣は打つ手無し。呆然と 成り行きをみて、文書交通費100万円で優雅に生活している。 人類も動物も生きる全ての生物は、食べる事だけは満足であり たい。質問です。国民の子供達が犠牲になることはやむを得な いのだろうか?今は戦時下ではないのに。

  • 相談です

    誰にも相談できなくて、自分の中でモヤモヤしてるので悩みを聞いてください 23歳男です。 実家の家業(水産業)を継ぎ始めて1年になります (元々学生の時から手伝っていました) 実家は加工とかしてないです。 これからの時代に水産業が昔みたいに盛んにならないし、そこに人件費や設備投資するのだったらまた違った事業へのアプローチ策があるのかなって思ってます。 いろいろ異業種への事業とか調べたり、本とか読んだりしていますが思いつきません。 悔しいです。 自分でもどうしていいかわからなくてなってきました。 いろんな意見があると思いますが何かアドバイスください 現状に満足は嫌です よろしくお願いします

  • 付き 平均取得額がマイナスだが日本円では+

    米国株ですが、平均取得価額が143ドル、現在138ドルのアマゾンですが、為替の影響か?円では20万ほど+になってます。 今日本円が必要なのですが、利確するのはアホでしょうか? そのうち種銭が貯まってアマゾンが下がっていたらまた保有する予定です。 あと別の有名な米国株もですが、平均取得価額504ドル、現在439ドルって利確したら相当なマイナスですか?? 円換算だと22万ほどプラスなのですが…

  • 特定口座かニーサ口座どっちから売るのが得か

    急なお金が必要になり、 投資信託を一部売却するとき、 特定口座と積立NISA口座どちらを売却するのがお得ですか?

  • 体重の増やし方

    160cm26.5kgです。 体重を増やしたいと思って いつもは食べない朝ごはんを食べました。 固形物は無理なのでアイスクリーム(アイスクリーム規格)を1カップ。 今14時ですが、胃もたれしてお昼が食べられそうもありません。 どうしたらうまく体重が増やせますか?

  • 宅建の資格 パソコン 自宅で出来る

    宅建の資格を取れば? と知人に言われました。 どうやらパソコンがあれば自宅で出来る仕事のようですけど、本当ですか? また、詳しい仕事内容を教えて下さい。

  • 貧乏人

    私は借金はありますが、貯蓄は無くてお金が有りません。 家も無くて夫婦で賃貸暮らしです。 若い時からで大病をして頭や腹部を何度か手術をしていますが、その為かひ弱で たいした仕事も出来ず少ない年金と少ない賃金でやっと暮らしているありさまです。 何かひ弱でもできるある程度稼げる仕事は無いでしょうか?

  • 【OKWAVE】いま振り返る夏の思い出

    こんにちは、OKWAVEです。 おどろくほど暑い日が続きますね。今回は夏に関する質問です。 皆様の夏にまつわる思い出を、ぜひ教えてください! (全2問) ―――――――――――――――― ■質問1(自由回答) あなたの「夏の思い出」を教えてください [回答例] 大学生の頃、一ヶ月かけていろんな場所に旅行をしました。 旅費を抑えるために夜行バスなどを利用して、早朝から空いている銭湯を調べて行き、汗を流したときのさっぱり感のを思い出します。 ―――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 三十代 ―――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 <期間> 2023年8/3(木)〜2023年8/31(木)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答をすると、抽選で 【200名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 何歳から

    喫茶店などを開業できますか 法律などでは何歳から できるのか知りたいです

  • 石川数正について

    石川数正は、なぜ徳川家康に豊臣秀吉に従うように進言したのですか?大坂に行って秀吉の実力を知ったからですか?

  • WiFiが突然繋がらなくなりました

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone、ノートパソコン、NintendoSwitch ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WRCー1167GST2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 8/27 19:00頃 (ブレーカーが1度落ちてしまい、恐らくその後から繋がらない) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 配線等環境は整っているのに無線、有線LANに接続ができません。状況はかきのとおりです。 ・モデム(ドコモ光から貸与)は正常に起動している。 ・POWERランプは緑点灯、5Gzランプは白点滅 ・WiFiは検出され接続しようとはできますが、実際接続はできずiPhoneの表記は4Gのままです。 ・管理画面にいこうにも接続できないため192.168.2.1を打っても管理画面は出ません。 以上です。解決策のわかる方おりましたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 転貸借について②

    転貸借② 貸主 賃借人(転貸人) 転借人 上記3者間での飲食店店舗の契約で、下記のような特約は有効でしょうか、それとも、民法の強行規定に違反して無効になるのでしょうか、奥さん所有の物件、奥さんが貸主でしたが、貸主の方の事情で、奥さんの家賃収入を減らす為に、夫が奥さんから賃借して、転貸する形をとりたいとのことです。私の立場(転借人になる)が、不利、不安定になるのが心配で、下記のような特約を付けて欲しいと言うつもりです。ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。 特約事項 ・貸主は賃借人との間の契約期間の満了及び、解約申し入れを転借人に対抗出来ない。 ・貸主は賃借人の債務不履行による契約解除を転借人に対抗出来ない。 ・貸主は賃借人との間の合意解除を転借人に対抗出来ない。 ・転借人は、貸主に対し直接賃料の支払い義務を負わない。 ・転借人は、貸主に対し直接、物件引渡しの義務を負わない。

  • バレないカードローンを探しています。

    パートをしている主婦です。下記のようなサイトでパート先に在籍確認の電話がいかないカードローンを探しているんですが、おすすめのカードローンってありますか? https://www.y-cashing.com/cardlone-not-tel/ https://manekai.ameba.jp/cardloan/cash-advance/no-enrollment-check/ 生活資金に困っており5万円ほど借りたいと思っています。 どれも同じように見えるのですが、もし借りたことがある方でおすすめがあれば教えてください。

  • 交通事故に遭わないのは運か

    高速の料金所を通過する際、前の車に衝突し停車してる車を発見しました そのルートを通るのは必然だったため、そこを通過するタイミングが早ければ、事故に遭っていた可能性があります これは、運?

  • AKBが地下アイドルを生んだのですか?

    それともずっと昔から居たのですか? 良くAKBを地下と揶揄するコメントを見ますが、確かにライブの雰囲気は地下アイドルそのものですね笑