chikinburger の回答履歴

全175件中121~140件表示
  • 結婚していなくて低収入だと危険人物扱いですよね!?

    低収入(非正規)とかでしかも結婚していない場合だと 基本的に、小学生とか中学生とか子供のいる母親とかだったら 子供に、あの人やべーやつだから近づかないようにしなさいとか 言うレベルの話ですよね。 結婚していないと、 なんで結婚していないのだろう?やべーやつに違いないというような 話になるし、実際そういう人の割合も統計的に高かったりするのでしょうか? 一般的にマジョリティーは結婚して家庭を持って子供がいるので それにあえてなにか正当な誰もが聞いたときに あ、それなら納得だというような腑に落ちる説明が出来る人以外の人は何らかポンコツなんで、 やはり、子供に目を合わせちゃだめとかいうような扱いをされてしまいますかね? そういうのはスティグマだから改善していくべきことなのでしょうか? そのうち、マジョリティーに変化がみられるようになれば 実際のその人の実像で判断されるようになるでしょうか? 一人身のキチガイとしては肩身が狭い思いです。(´・ω・`) 解決策としてはやはりいい人みつけて結婚するのが 一番簡単な方法なのかもしれませんが、(´・ω・`) (´・ω・`) なかなか厳しいのですがどうすりゃいいですかね?? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • お客様!こちらでお投げいたしますので!

    昔、札幌へ出かけたときのこと。 街中のカフェに入って、コーヒーを飲んだ後、 紙屑を捨てようとしてゴミ箱を探していたら、 若い女性の店員さんがこちらに寄ってきて、 「お客様!こちらでお投げいたしますので!」 と言って、私の手から紙屑を受け取りました。 正直、おかしさがこみ上げてきました。 でも笑うわけにはいかず、我慢しました。 皆さんはこのような経験がありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#250090
    • アンケート
    • 回答数5
  • 高校受験

    小山台高校を受験した女子です。 昨年の入試で不合格だった方、何点でしたか? 自己採点の結果が良くなくて不安でたまりません。 回答よろしくお願いします。

  • 美人しかロングヘア似合わないと言われ

    ずっと短くしていて気に入ったのですが、たまには変えてみたいです。美形なほうがロングヘアが似合うとおもいますか?ショートも目鼻立がすごくわかるとおもうのですが…こうなるとなにをしたらよいかわからないです。ブスは〇〇の髪型はいけないというのを全部読んでいたらなにもできないです。本当にいやです。なぜこんなマナー記事があるのか…。弱い立場のひとにむけてのものでは。それで自分の顔を合成したのをやってみたいけどよくわからない。美容院の写真はみんな美しい人ばかりで参考にならないです。

  • 花粉症、目のかゆみ

    花粉症になってから20年以上経ちます、2年前まではヒノキの時期だけだったのですが、スギにも反応し始めたのですが今迄は鼻と喉のかゆみだったのですが、今春から目のかゆみも出てきました、困ったことに2~3年前から通常の目薬を使用すると、原因不明ですが目の周りが痒くなる症状が出て瞼が腫れあがり眼科医にも行き、それ以後目薬は使用していません、というわけで目薬の使用には不安があります、飲み薬等で目のかゆみに効果があるものはないでしょうか

  • 俺の両親をどう思う?

    俺の両親はエゴイストです。 自分の為なら善悪関係ありません。 この両親をどう思いますか?

  • ホスト遊びから抜け出すには

    貯金を使ってホスト遊びをしています。どんどん減るだけなので頻度を減らしたいのですが、コントロールができないです。お金を払えば若くてかっこいい子とエロいことができるなんて最高だなと思っています。でも腹立たしさもあります。他の客には応じているのに私にはエロに応じてくれないのです。私がオバサンだからだと思いますが。他になにかないと止められないと思い、習い事の体験予約をしていますがそれまで暇で楽しいことが何もないのでまた予約してしまいました。何か他にいい過ごし方はないでしょうか。

  • 机の引き出しの中を片付けるには?

    机の引き出しの中は片付けても、すぐにごちゃごちゃになってしまい、探す手間がかかってストレスを感じます。 で、その原因を考えるに、小さいものの上に大きいものを置くから、下になった小さいものを探す手間がかかるというところに行きつきました。 そこで、今度は大きいものを下に置いてみるのですが、大きいものを取り出した途端、上にある小さいものが嵐のようになってしまう訳です。 これは誰にでも起きているだろうと思う訳ですが、うまく整理整頓なさっておられる方はどうされているのですか?

  • 身長

    中3男子です。12月と割と遅生まれだからなのか身長が低いです。しかし両親は平均的な身長で父が180ほど母は 160ほどあります。それなのに自分は160あるかないかです。もう高1になるので身長は伸びないのでしょうか? ちなみに中学入学時に145、中2の春に150、中3の春に155です。身長を伸ばすアドバイスなどあったら教えてください。

  • 同じ部活の先輩に告白

    高校一年生の女子です 同じ部活の先輩(1つ上)を好きだと最近自覚しました。先輩とは元々趣味(アニメや歌い手さん)が同じで夏頃から月一ぐらいでDMやLINEをしてました。1月頃にたまたま話をした内容が長続きし、さん付けだったのが名前呼びになったり、タメ語で話すようにもなりました。バレンタインの時にダメもとで「交換してみたい」と言ったら「いいよー」と言われ、14日に2人で会って昼ごはんを食べたりもしました。 先輩は今2年生で来年は受験生になってしまうので、他に相談している先輩や友達には3年生になる前に告白した方がいいと言われています。なのであと1ヶ月ぐらいしかありません。ですが、バレンタインの後にお礼の連絡を3日ぐらい続けてから会話が終わって、今全く話していない状態です。テスト期間中ということも重なり尚更話せていません。仲がいいとは言ってもその1回しか2人で会ったことがないので告白するには正直早いとも思っています。なにより、告白して振られ引退までの3ヶ月間気まずくなり、今までみたいに話せなくなるのが1番怖いです。しかし引退を待っていると受験がきてしまうのでとても悩んでいます。 今までの関係が壊れるのを覚悟で思い切って告白した方がいいのでしょうか。相談している人には脈アリだと言われますが、恋愛に疎い先輩なので正直分かりません。 また告白する場合どんなシチュエーションで告白するのが良いのでしょうか。 長い文章を読んでくださってありがとうございます。答えてくださると幸いです。

  • 脈アリ?脈ナシ?

    男子高校生です。気になる人がいます。その人とは小学校の頃からの同級生で、家も近くて割と昔から仲はいい人です。 ・中学生の時にLINEを交換して、今まで3.4年くらいほぼ毎日1.2通ほどやり取りしています。内容はいたって普通で、学校のことやその日起きたことを送るくらいです。 ・去年2、3回くらい、その人に誘われて一緒に遊びました。(たった2.3回ですが…)自分からはなかなか誘えてないです。 ・共通の趣味があるとかではないけど、気が合う感じです。 ・毎年、お互いに誕生日プレゼントを送ってます。直接渡すことはあまりないですが… 今年バレンタインにケーキを貰いました。めちゃくちゃ嬉しくて、聞けていないので分かりませんが、手作りぽい感じでした。包装袋にはただ僕の名前が書いてあっただけで、特にメッセージとかは入っていませんでした 。同時期に、その人から、「他の人から本命は貰ったのか」的なことを聞かれ、その時は貰ってないと答えましたがどういう心理で尋ねたのかよく分かりません。女性のバレンタイン事情をよく知らないので、いろいろと全く分かりません。 女性って、気のない人にここまでする人が多いのでしょうか?考え過ぎでしょうか…? これは脈アリなのか、ナシなのでしょうか…?長文すみません。

  • 忘れられない彼

    つい先日ちょっとした作文コンクール的なのがあり、そこに我が校を代表して行きました。 各校の代表が集まって発表するような小さな会だったんですけど、私はとても緊張してしまって、、、 そこで隣に座っていた他校の代表の男の子が休憩時間中に私に話しかけてくれました。 最初はちょっとびっくりしたけど、色々話せて楽しかったし、なによりリラックスできました。 話している時は何も思わなかたんですけど、数日経ってコンクールのことを思い出すと1番にその男の子のことが頭に浮かびます。 もっと話したい、という気持ちが日に日に強くなっていきます。 その子の名前をネットで検索したら生徒会長だということがわかりました。 私の住んでいる地域では大体の優秀な生徒が集まる高校、いわゆる進学校があります。 きっと彼はそこに行くだろうと私は思ってます。少し今の私には難しいかもしれませんが、あと一年勉強して必ず行って見せたいです! もし一緒の高校に行けたとしても、彼は1年前ちょっと一緒に話した女の子、っていうことを覚えてくれてるでしょうか? 珍しい名前だから印象に残った、みたいなことは言われましたが、きっと初対面の私に話しかけてきた彼はどんな人とも仲良くなれるタイプの人だと思うので私のことなんて忘れているかもしれません。 最後にバイバイと言わずに帰った自分にも後悔しています。 アドバイスもらえたら嬉しいです。長文失礼しました。

    • 締切済み
    • noname#246761
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • パニック障害

    パニック障害(主に嘔吐恐怖症)の19歳女子です。 パニック障害と言っても、自己判断ですので、本当かは分かりません。 私は外食と交通機関が苦手です。 どちらも、最初はなんともないのですが、途中から気持ち悪くなり、吐くかもしれない恐怖から震えが止まらなくなってしまいます。 いつもは吐き気止めを飲んで抑えるのですが、例えば空腹を我慢している時などは、吐き気止めを飲んでも効かないことがあります。 こういうのって、病院に行かずに自分で治すことは出来るのでしょうか? 母はこの状態を理解はしてくれているのですが、他にもバセドウ病の薬を飲んでいることから、心療内科で薬を出されたら体が依存してしまうからダメ。と言ってました。 たしかに過去に胃腸科から処方されたスルピリドも少し依存してしまい、辞めるのに時間がかかりました。 しかし心療内科に行かず、自分で治そうと思っても治療方法が思いつきません。 なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 心理

    バレンタインデーに、告白みたいなのをラインでされて既読無視です。なんて話しかけたらいいか分かりません。すきなの?と冗談で、聞いたらスキだよと来ました。 自分みたいなのを好きになる人間なんて、いないと思っています。 変な空気になっています。いつも通りふざけて会話でいいでしょうか。来週誕生日なんで、プレゼントしたいと思ってくれているようですが、親と、高級料理に行くので当日は無理です。

  • 温暖だけど台風の影響が少ない場所とは

    吸収や沖縄が思い浮かびますが、台風の通り道とのことですよね。 九州でも比較的台風の影響がないところはどこでしょうか? 住むことを考えると四国は田舎すぎないか心配ですねぇ。

  • 価値観を明確にする意味はあるのか。

    価値観を明確にする意味はあるのか。 私は価値観は変わるものであり、価値観を明確化したところで変わるものなのだから、価値観を明確にすることは意味を持たないと判断したのですが、皆さんは価値観を明確にすることの意味はあると思いますか? 価値観を明確にした後に、しばらく経って再度価値観の明確化を行うと、価値観が違うものに変化していたり、しかその日の気分や考えで、価値観がぐるぐる変わってしまいます。 その時々によって変わる価値観を明確にする意味はあるのでしょうか? それとも、価値観を日々見直すことで、今自分の行なっている行動が、自分の理想に近づいているのか確認していくということが、価値観を明確にしていくことで理想の人生を歩めるという意味なのでしょうか。 上記の体験から、価値観を明確にすれば理想の人生を歩めると言った言葉に違和感があり、皆さんの意見をお聞きしたく、ご質問させていただきました。

  • これって詐欺ですよね?

    ガラケーにSMSメールが昨年末来ていました。 「ご本人様」ってありますが氏名がわからないわけがないだろう。 「ご。確認下さい。」お前も文章をご確認しろ!。 と思います。これって個人情報を盗む詐欺ですよね?

  • 進路相談

    私は留学生です、中国人です。日本語がまだ上手じゃありません、来年の3月大学を卒業します。次はどうする、ちょっと困っています、大学院?就職?どう選んでわかりません。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • ★★★ワクワクを大切にしたい★★★ あなたのワク

    ★★★ワクワクを大切にしたい★★★ あなたのワクワクを教えて下さい

  • 女子「仕事も遊びも一歩踏み出したい」 これって

    女子「仕事も遊びも一歩踏み出したい」 これってどういう意味ですか? 働いている時点で一歩は踏み出しているのでは?