chikinburger の回答履歴

全175件中161~175件表示
  • 風呂上がりにアイスを食べる派ですか?

    それとも食べない派ですか?やはり冬でも風呂上がりのアイスは別格ですよね?少し体重を増やすために週3くらいでアイスを食べるようにしました。あんまり変わってませんが。自分で作ったアイスは旨いですね。卵を使わずに作ったのでいまいちパンチが足りませんでした。昨日作ったやつです。

  • 高校の制服ですが…

    (1)ダサ過ぎてヤバいですか? (2)カッチリしてて凛々しいですか? (3)お嬢っぽくてカワイイと思いますか? 感想を教えてくださいネ(*'▽'*)

  • 八嶋智人さんから質問:自分にとって恥ずかしいこと

    こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ 「喜劇 お染与太郎珍道中」(2021年2月1日〜)に出演する八嶋智人さんから質問です。 「この「喜劇 お染与太郎珍道中」のチラシで僕は眼鏡を外しています。普段眼鏡を外さないのでもしかすると僕だと気づかない方もいるかもしれません。僕自身、眼鏡を外すと恥ずかしい気分になってしまうんです。 質問ですが、皆さんは自分にとって恥ずかしいこととは何でしょうか。赤裸々にお答えいただいて、お互いに恥ずかしいことがあることを共有して前向きに生きていきましょう。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 八嶋智人さんへの「喜劇 お染与太郎珍道中」インタビュー&製作会見(渡辺えりさんと八嶋智人さん登壇)の模様も下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol975/

  • 口コミ

    グーグル等でお店の口コミが色々書かれていて、良いこと悪いこと様々です。店の悪い所を指摘されても、店の責任者等=店長・オーナー、ショッピングモールなら運営会社は口コミの指摘を殆ど見ていない感じがします。見ていたとしても口コミの指摘で改善しよう!と思わないのでしょうか?

  • ワクチンうちますか?

    1、すぐ打つ 2、様子見てから打つ 3、打たない

  • 就活に関して

    就活をしている大学生です。 未だにこの業界がいいなという業界が見つからないのですが、どのようなことから考え直すべきなのでしょうか?

  • 依存する人は飽きっぽいと思うのですが

    依存する人は飽きっぽいと思うのですが いかがでしょうか? 熱しやすく冷めやすいタイプ以外でも 依存というのはおこるものですか? 比較的という話なので、まれに例外はあるかと思いますが

  • 皆さんの夕食は魚or肉中心のどちらでしょうか?

    職場の健康診断でビタミンとたんぱく質が足りてないと言われ肉を少し多めに食べるようにしました。毎日ではないですが。昨日の作った夕食がこんな感じなんですが。豚肉と鶏肉を摂取するようにとの事でした。ちなみに身長が177で体重が62kgなんですが痩せすぎではないですよね?

  • 笑うについて質問です。

    1.これから 毎日勉強するにしたところで、1か月じゃ合格できないだろう。 ここの『じゃ』はどういう意味ですか。 2.花田さんの冗談には いつも 思わず____。 [1]笑われた [2]笑わせた [3]笑わせられた [4]笑わさせられた。 答えは4です。 質問したいんです。 何で答えは[4]ですか。 私自身の理解は: [1]の答えは 受身形 ですから、だめです。 [2]は何で使役形だめですか?? (私 この答えを選びました。) [3]の答えは 使役+受身 の形ですよね? [4]は意味全然分からない。難しい! >"""< 3.誰にも知られることなしに準備を進めなければならない。 質問:じゃ、みんな知ってます?知ってません?? よろしくお願いいたします。

  • 嫌になった仕事でも

    嫌になった仕事でも上手に覚える方法を教えていただけないですか? 結果が出なかったりすると、その仕事が嫌になってなかなか覚わらなくなりますが、正社員という立場であるため、できれば嫌になった仕事も覚えたいです。 工場で働いており、メモを取るよりも体で仕事を覚えるような雰囲気です。 年齢やスキル的にも転職は非常に困難なため、出来れば今の職場で頑張りたいです。 難しい質問かとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • トラブルやクレームの多い職場

    自分の職場は、トラブルやクレームが多いと思います。 週に2回以上はトラブルやクレームが発生します。 そんな職場は結構あるものなのですか? 宜しくお願い致します。

  • 普遍的に楽しい趣味とかあるんですか?

    釣りはどの国のことわざにもあるようです

  • 勉強しろと怒鳴る教育は適切か

    こんにちは、20代の男です。 今回は、僕がされてきた親の教育について疑問に思ったことがあったので質問をさせていただきたいと思います。 まず、僕が実際に受けてきた「教育」についてなのですが、自分の両親はとにかく、「勉強しろ」「勉強しろ」と、怒鳴ることしかしませんでした。 結果、僕はそこそこの大学に行き、両親も僕のことを見て、「私たちの教育の賜物」的な事を言っています。 しかし、ここで思ったのですが、「勉強しろ」とただ怒鳴り散らすことは「教育」と言えるのでしょうか? 僕はそうは思いません。なぜなら、ただ「勉強しろ」と怒鳴るだけなら機械でもできますし、それで良い成績が出るかどうかは、子供の能力差に大きく依存するため、再現性がないからです。 事実、「勉強しろ」と怒鳴られても、成績が向上しない、あるいはさらに勉強が嫌いになって成績が低下する子もいます。 ここで質問なのですが、皆さんは子供の教育として、「勉強しろ」とただ怒鳴るだけというのは適切だと思いますか?  僕はそうではないと思いますが、人生経験が浅いためそう思うだけなのかもしれないので、色々な人の意見を聞いてみたいです。 (追記) 「親の教育に文句をつけるな」とか、「育ててもらっただけ感謝しろ」、「学費を出してもらって感謝しろ」などあの回答は申し訳ないのですがご遠慮願います。今回はあくまで成人まで育てる事を前提として、その上で施される教育についての質問なので

  • 福岡と大阪移住どちらが幸せになれやすか?

    なれますかね。

  • AB型彼氏。彼から連絡がありません。

    彼と気まずいままLINEが終わり、それ以来連絡がありません。 AB型の彼氏と付き合っています。2年間、半同棲。 日頃からとても変わっていて、つかみ所がありません。 自分の気持ちが優先なので、相手が傷つくことも平気でいいます。 ずっと我慢して合わせて付き合ってきました。 ふとした彼の言葉で傷つき、LINEの返事をしていません。 私も連絡せずに、丸4日経過しています。 このまま待っていても連絡はないでしょうか? 今までは私から連絡したりしてましたが、 もう私も疲れてきて、このまま別れそうかとも思ったりします。 私が傷ついたかもしれない、どうしたかな? と思えば何かしら連絡しますよね? こういう時に大事にされてないなぁと感じます。 *以前は同じような状態で2週間連絡なく、私から連絡しました。