chikinburger の回答履歴

全175件中81~100件表示
  • 友人と連絡が取れなくなりました

    小学生の頃からの友人で、かれこれ15年ほどの付き合いがあります。 社会人になってからも2.3ヶ月に1回は必ず会ってご飯をし、毎年一緒に旅行に行ったりと本当に仲が良かったと思います。 しかし最近になり連絡が取れなくなりました。 久しぶりにご飯に行こうと誘った所未読無視されてしまい、繋がっていたインスタはアカウントごと消されていました。 ここ最近友人は彼氏に振られてしまい、それ以来たくさんのセフレを作り毎日飲み会をするなどかなり変わってしまっていました。 (もともとそんなタイプの子ではありません) 私も同時期に彼氏と別れたので、これからまたお互い恋愛頑張ろうねと話をしていた矢先の出来事です。 なので私は友人の生きていく世界や考え方が変わったから私とは意図的に連絡取らなくなったのかな?と思うのですが、15年の付き合いがあってこんなに仲が良かったのに…と悲しくなってしまいます。 また連絡せず返事が来ればラッキーくらいの気持ちでいた方が良いのでしょうか? それとも何かあったのか聞いてみるべきですか?

  • 相談すべきか、解決にはならず自分次第か

    ①求職中 ②本来すべきこと(仕事)に 物理的・時間的・心理的に十分時間が当てられない 大きくはこの二つで糸口が見つかりません。 ①について ハローワークの求人、 稼働歴のある派遣会社の求人での求職活動です。 昔は紹介会社なども活用しましたが あまり効果なく、ハローワークメインが実情です。 職業相談、応募書類添削も受けたことあります。 考えられる求職支援窓口等々は利用したと思っていて、 結果、地道に求人検索するほかないと思い至っているのが現状です。 ネット活用などハローワーク以外でも求職活動法はたくさんあるとは言われますが、 皆さんは主にどんな求職活動をされていますか? それと。 求職が長引いているのですが、 その理由として、地震や、 親の介護の末の他界とその後処理の家族内の事情、を 公言するのはやめた方がいいでしょうか。 実際、地震で生活が落ち着かなかったり 相続で調停になったりで、 フルで働く(求職活動自体も)心身の余裕がありませんでした。 でも、この理由が不利に働く懸念がぬぐいきれません。 一方、「ならば何故」という長期に渡っている理由を説明できず、 どうすべきか判断ができません。 ②について あくまでも自己診断ですが。 強迫障害(≒潔癖)で、家族がいるときほど求職条件を緩くできず、 年齢も重なり、求職(就業)にも支障を感じています。 一人暮らしになって、以前は気にならなかったことや早くできていたことが、 気になったり時間がかかるようになってしまったからです。 受診や服薬も考えましたが、その時間や費用が惜しく、 また、自分次第だと感じ、自分なりに生活で時間を取れるように試行錯誤しています。 が、一朝一夕にはいっておらず、 ①と②と相まって(?)人生前へ進めません。 長文な割に簡潔な問いではなくすみません。 ①②なんでも結構です。 批判や救いようがないとの印象も受けるとは思いますが、 できればこんな私でもできそうな、今の活動に加えられる(or変えられる)ような、建設的なアドバイスや情報をいただけましたら助かります。 わがままで申し訳ありません。 結婚予定のない女性です。よろしくお願いいたします。

  • 地銀といえばオワコン?

    オワコンと言えば地銀ですね?

  • 不安障害です。未来に希望が持てません。

    当方、31歳未婚彼氏持ち 一人っ子で60代後半の父母の3人で暮らしています。 不安障害、パニック障害で体調が良くなく無職です。 彼氏は優しいし、私は苦手ですけど親も毒親とまではいかない普通の両親だと思います。 ですが、 彼氏とはお互い人間的に自立ができておらず、心に余裕がないので、1週間程一緒にいるとイライラして疲れてしまいます。 特に私は不安障害で神経質なのに体調が悪いこともあり、家事をちゃんとこなせません。 お互いに結婚に向いてないなと思っている状態です。 親には、「結婚しないと私達の面倒で大変だよ」と、直接ではないにしろ 結婚しないなら介護するのが当たりと言われている感じです。 また逆に、 私が嫁にいったら、目が見えず我儘な父の面倒を一人で見るんだと 母はたまにお酒を飲んで暴れて泣きます。 不安障害で一人で暮らすことができず、 結婚しても上手くいくビジョンも見えず、 家族といても残りの人生、親の介護になると思うと 真っ暗な未来しか見えません。 今はとても幸せなんです。 でも真綿でゆっくりと首を閉められていくような感じがしてとてもこわいです。 私の悩みなんて幸せなくらい辛い思いをされている方がいるのは承知の上です。 同じような状況の方で「こんな風に頑張ってるよ!」とか 克服して「こんな風に変えられたよ!」って方がいらしたら お話聞かせてください。 「こうしたらいいよ!」って新しい考え方を教えて下さるのも嬉しいです。 見ず知らずの私に時間を割いて下さる方がいれば少しでも救われます。 どうか回答をよろしくお願いいたします。

  • 草野球 打順

    自分の打順について断り入れて別にしてもらおうか迷ってます。 前のチームでは下位打線でラストバッターとかでしたが、今のチームでは上位打線で2番当たりになるかもしれません。これは実際チームメイトに確認して聞いたのでほぼ確実後は実戦である練習試合とかでもその起用となれば確定だなと考えてます。 断りたいて思ってる理由は、完全に足が速いわけでなく適正とは言えないからです。 確かにバントに関してはバッティングセンター行けば1ゲーム目初球は必ずバントて自分で決めて練習してたりもしますし、バント見せかけて打ちに行くあるいは打たないなどと揺さぶりをかけたりとかもできますが、それくらい誰でもできるそもそも僕がやってるのは揺さぶりと言えるか怪しいレベルです。 やはり皆さんなら別の打順に変えてもらえないか打診したりするでしょうか?

  • 大混雑時の立ち振る舞いに慣れていない地方都市の人間

    ※お礼にはしばらくお時間をいただきます。予めご了承ください。 あなたが地方都市の大混雑でイライラした経験について、教えてください。 【趣旨補足】 私は東京23区民なのですが、地方都市に行くと驚く事があります。 東京の駅は毎日、大混雑します。しかし、人々はマナーよく駅構内を歩きます。 他方、地方都市の駅は、普段は混雑しないものの、何かイベントがあると、東京の通勤ラッシュ並みに大混雑することがあります。 ところが、同じ大混雑でも、両者は全く異なります。 地方都市の人間は【明らかに】、大混雑時における立ち振る舞いに【慣れていない】ように、私の目には映ります。 大勢の人々が歩く流れの中で、突然何の前触れも無く立ち止まって話し始めるバカップルがいたり、平気で人の通る場所を荷物で塞いだり。整列乗車もロクにしなかったり。他にも枚挙に暇がありません。 私は何回つまづきそうになったか分からず、ストレスMAXでした。 同じ日本人なのに、東京と地方の人々はここまで違うのかと、かなりショックを受けました。 ※まぁ、言ってしまうと、この地方都市とは「札幌」です。

    • ベストアンサー
    • noname#250090
    • アンケート
    • 回答数4
  • 眼鏡似合ってますか?

    僕は目が悪いので 眼鏡をかけています。 でも、自分では眼鏡が似合っているか分からないので、皆さんの意見が聞きたいです。 回答お願いします。

  • 資格取得と大学受験どちらがいいと思いますか?

    資格取得と大学受験どちらがいいと思いますか? 参考させて頂きたくて質問いたします。 二年前に仕事を辞めて実家に戻りました、25の女です。 退職後何ヶ月かぼんやり休んでその後ハローワークにて職業訓練を受けようと思ってパソコン系のコースに半年通いました。 その時にはどうしても意欲がわかず就職ができませんでした。 現在はコロナの影響もあって中々アルバイト先から就職へと舵取りが出来ずズルズルとフリーターのような生活から抜け出せません。 段々と焦りを覚えるようになってきてどうすればいいのか真面目に考えなければと思うようになりました。 今はなんとなくですが行政書士や社労士などの資格をとるために勉強するか、大学を目指して受験勉強するかどちらにしようか悩んでいます。 もちろんどちらも大変であるとは理解しています。 資格だけあっても実務経験がないとダメというネットの記事も見るし、大学行ったところでFランじゃダメみたいな記事も見ます。 でも何かしら目標を立てないと絶対にいつまでもダメな気がします。 どんな資格がいいとか地元(九州)の大学についていろいろ調べてみましたがやっぱり書いてあることがいろいろ違ってぐるぐる悩んでしまいます。 参考にさせて頂きたいので回答の方どうぞよろしくお願いします。 補足 最終学歴は高卒です。 行政書士や社労士はなんとなく候補にあるだけで全く知識はありません。

  • 自粛警察

    去年の緊急事態宣言時に自粛警察がニュースで出ていましたが 最近、聞きませんがあの人たちは今何しているのでしょうか?

  • 宣言延長するなら

    飲食店にしてみれば収入無しにされるのだから要求する政府も給料カットするべきだと思いますが⁇  どう思いますか・?

  • コロナで甥っ子に会えない

    甥っ子(3歳)は東京、私は神奈川に住んでいます。 兄夫婦とは仲が悪いわけではないのですが、仲が良いとも言えない関係で、あまり頻繁には連絡取っていないのですが、甥っ子とは会いたいです。今は緊急事態宣言が出ているので、解除されて落ち着いたら会いたいと思っており、兄に連絡したのですが、あまり会いたくないような返事でした。博物館やショッピングモール、外食など家族では外出しているようなので、外出や人との接触を避けているようではないと思います。 私と会ってくれないのは、私とはあまり関わりたくない、と思っているのかな、と悪い方へ考えてしまい、落ち込んでしまいます。 このまま、甥っ子が私の存在を知らないまま(以前に会ったのはまだ2歳になったばかりで記憶にないと思います)成長していくのは悲しいです。 冷静にみて、兄夫婦は私に対してどのように感じていると思われますか? 兄には直接聞けないし、何回も連絡すると本当にうっとうしがられてしまいそうです。 アドバイスお願いします。

  • 日本ワインは売れてないよね?

    日本ワインは売れてないよね?高いからか不味いからか

  • 質問すること

    気になる人に、もし、私なら いろいろ、聞かれるのは(立ち入った内容じゃなければ)、むしろ嬉しいのですが、 男性もですか。 たとえば、仕事で接点があるなら最近、忙しそうですね?とか、 遅くまで仕事してますよね?とか。 ほっといてくれ、って感じでしょうか。

  • 拗らせ女の恋愛相談です

    恋愛相談です意見を知りたく質問させて頂きます まとめるのが下手で長文になってしまいすみません 私には社会人になってから共通の常連の店で知り合い仲良くなった人達がいます かれこれ二年くらいの仲になった後、私がその中の一人に惹かれ 初めはこんなに内々で何かあった時に面倒臭いと気持ちを隠そうとしたのですが 抑えきれず、3ヶ月前程に告白をして振られた人がいます それまでも二人で出掛けたりはしておりお互いの部屋に来ても何ら変わりない感じで幼馴染かのように居れる仲ではありました 体の関係は一切なく、お互いの家に泊まっても寝床は別です(布団を下に引いてここで寝て!って行っちゃうタイプの人間です…) 振られてからそのような前までの関係に戻るのは短時間で、今では無かったかのように関わっています ただ、バレンタインに周りよりプラスして隠れて渡したりはしました 私の中では前のままではダメだと思い、彼好みの大人な女性になるべく少しだけ服装を変えたり 髪を伸ばそうとしてみたり、美容にもより意識をするようにはしています また、手にとれそうで取れない人がいいとの情報からも趣味は前からあったのですが、それにより没頭したり 界隈を広く持とうとしてみたりしています その中で彼以上の人がいればそれもそれかなと思ってはいるのですが 未だに彼といる時が一番落ち着き、かつ話しが合い、かつお互いに気を張っていない感じがあり…未だに好きなんです… 最近初めて周りに相談をしてしまい、女の魅力で攻めるしかないと話を聞いたのですが、家に来れるだけの仲に戻って尚彼からそんな感じのことがないのであれば、こっちからしても拒否されるのではないかと怖くて出来ません… それでも、泊まったり、ランチに行こうとかの誘いがあったり、彼にどう思ってもらえてるのがわからずアプローチの方法がこれでいいのかも低迷しています 彼は彼で周りの界隈もあるので中途半端に下手なことは出来ないと思っているのは分かるのですが、それなら振ったあとからは特別に二人で会う機会などを避けて欲しいのに、上記の事をしてくるのはどういう考えなのでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#246910
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男女の数を半々にして良い職業と悪い職業。公務員限定

    男女平等の観点から、議員や公務員の男女比を等しく(半々に)しようと言う動きが出てきてるようですが、それで良い職業と相応しくない職業が有ると思います。 さて、それはどんな職業でしょうか? 基本、公務員限定でお願いします。 1度に、それぞれ、3つ以内でお願いします。

  • 親に問題ありの結婚の顔合わせ

    毒親育ちが結婚する場合どうしたらいいでしょうか・・。 彼氏の転勤を機に婚約をしてこの春ついて行くことになり慌ただしく色々準備をしています。そこで大問題にぶつかっています。 小さい頃から母親に虐待を受けて育ちました。基本的には穏やかな性格なのですがスイッチが入ると人格が変わり暴言を吐き、暴力を振るい人格否定をひたすらされていました。それを父親は自分に被害が被るのを恐れ見て見ぬふりをして仕事に逃げてお金は稼ぐけど家族を大切にしていない様な人でした。 私は、高校生から学費を自分で払い自分のお小遣いなどバイトをして迷惑をかけてきませんでした(料理などは作ってくれてはいました) 高校を卒業しすぐ働き、しばらくお金を貯めてから両親には何も言わずに一人暮らしを始めました。それから母親からは一度も連絡は取っていなくて、父親からたまに連絡を取り合う関係にはなりましたが会ったりはしていないです。母親はよく「家に不満があるんでしょ?早く独り立ちしたらいい。あんたは太々しい」とか「私は家族を作るのに失敗したけど、あんたはまだ自分の家族を作るチャンスがある。もしここが足かせになるなら縁を切ったらいい」と言っていました。 それから私も二十代後半になり彼氏と家族になれそうなのですが・・彼氏は優しく私の生い立ちを知っていて理解してくれています。 そこで先日初めて彼のご両親に挨拶に伺い気に入っていただき結婚を承諾してもらったのですが彼氏のお母さんのがご両親は何て言っているの?とか彼氏に早く挨拶に行くように急かしたり、私たちもご挨拶に行かなきゃなどと言っていました。とりあえず彼がお互い忙しい中々予定が合わない。けど転勤前には挨拶に行く予定だと言ってくれて彼氏のご両親との顔合わせは無事に終わりました。 そのあと、私は父親に結婚の報告と彼氏に会ってほしいと連絡をしました。会ってくれることになったので、そこで彼氏の情報を伝えたら「ハイスペック過ぎる。なのに何でお前を選ぶんだろ」とか「どこが好きか聞いたことある?お前にいいところあるのか」など言われました。彼氏は京大卒で有名企業に勤めていて、確かに何で私を結婚相手に選んだのか?と自分でも思うのですがそれを父親に言われるのは失礼だと思いました。 姉が結婚する時も顔合わせで「本当にこんなのでいいの?」や「お前にしては上出来」など旦那さんに言ったらしいです。 正直に言うと顔合わせをしたくないです。両親と縁を切りたいとまでは思いませんが彼氏や彼氏のご両親に失礼な発言をしそうで恥ずかしいです。彼氏は会ってくれると言っていますが、挨拶をしたことにしてもいいと言ってくれています。でも、両家の顔合わせは逃れようがなく困っています。彼氏のご両親に正直に話しては破談に成りかねないですよね?何かいい方法はないでしょうか?

  • ピッチャーは見逃しの三振で良いのですか

    プロ野球では、ピッチャーは打席に立ったら、見逃しの三振するだけで良いのですか。 送りバントもしなくて良いのですか。

  • 睡眠時間

    何時間寝ますか。 A,1時間〜3時間 B 3時間〜6時間 c、6時間〜8時間 D.8時間〜12時間    理想は、Dです。Aになると、夜疲れすぎて限界、常にダル重。 皆さんは。

  • 奥手男性

    奥手な男性とは顔見知りで話はした事はないのですが不器用な方で好意を感じていましたが、先日話をしようとした時誰でしたっけ?みたいな感じな態度をされ仕事の名札を急いで見せたのですがこれはもう好きでいられたら迷惑だと言うことでしょうか?

  • 人嫌いについて

    人嫌いが定着して、憎悪のような怨念に近い感情がここ何年もあります。 どうせ裏切る、上辺だけ、利用してるのが敏感に分かってしまいこうなりました。 このまま死ぬまでこの重黒い感情とセットなんでしょうか? どうしたら、憎悪や怨念は消えますか? 長く抱えすぎて誰が原因だったのかも分からず、今では明確なものや人がいないので余計つらいです。 人自体が憎くて恨めしくて腹の底では嫌いなのに、でもどこか憎めきれなくて悲しみと自己嫌悪だけがいつも残ります。