gennya の回答履歴

全233件中81~100件表示
  • 北海道のなまり

    北海道ってなまりありますかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自分にできる仕事がなくて困ってます

    イラストレーター、挿絵、絵本作家、似顔絵師 ライターの仕事がしたいですが 全くの未経験で絵や文章題も小学生レベルで未熟です 私に出来そうな仕事としては 上記とあとオルゴールとか観音様など 絵の彫刻 けっこうできると思います 立体的な像みたいな彫刻はできないし 興味ありません 吹きガラスの製作もできそうです それしか自信がないし 普通の仕事はできないと確信しています 検査はしてませんが 間違いなくADHDです 塗装工を防水工、草むしりはやったことがあります でも草むしりはすごく難しかったです 塗装工や防水もきらいではないですが やりたい仕事とはまた違います 描く仕事や作る仕事があっています 描くのも手書きです シンプルで簡単なことしかできません いまお金がなくて日払いの仕事をさがしてます 絵は間違いなく上達すると思っています とにかく仕事がしたいです 皿洗い専門も考えたんですが 短時間だし生活はできないと思います あと味覚には相当な自信があります でも料理はつくれません 多分練習したら少しはつくれるようになるとおもいます 簡単な掃除、洗濯、ちょっとした料理をつくるだけの日払いの家政婦とかあるんでしょうか 相手が一人だといいんですが 襲われてしまうでしょうか 倉庫の仕分け、工場のラインはわたしには 全くできませんでした すごくコツがいって難しかったです 日払い家政婦しかおもいつきません なんかありますかね 私に出来る仕事 みんなができることがわたしにはできません でもみんなが嫌がる仕事が私は嫌いではありません 風俗は絶対やりません 腰痛がなければ 土木だって舗装だってやりますよ でも重度の腰痛で無理です オリジナルTシャツ作りや判子やとかで日払いはないでしょうか お金が全くありません

  • okwaveの質問について

    okwaveの質問で動画を添付することは不可能なのでしょうか?

  • 30代男性です。

    30代男性です。 職場で気になっている2歳年下の女性がいるのですが、先日仕事を手伝ってくれました。 一度は手伝わなくていいと断ったのですが、「2人でやれば半分で済むし、今から一緒にやるよ。」とやや強引に手伝ってくれました。 これは、単なる親切心なのが、好意的なのかどちらと思われますか?

  • 大人の脳トレ

    大人の脳トレと検索して 家族で問題を解いてみようとしましたが 答えがのっていなくて すっきりできません。 どなたか、解説していただけませんか?

  • 人間は生まれてきたら、楽しむのが勝ちですか?良いこ

    人間は生まれてきたら、楽しむのが勝ちですか?良いことですか?

  • アルミサッシの価格差

    以前、工務店の進めもありサーモスIIHで見積りしました。 (現在訳があって別の工務店を探しているところです) 工務店からの見積もり金額とカタログ掲載の価格(上代)を比較すれば割引率が分かりますが、一般的にYKKの場合は割引率が低いということはあるのでしょうか? 性能的にサーモスと同等なのはおそらく同じアルミ樹脂複合のエピソードシリーズかと思わわれますが、性能が上位の樹脂サッシapw330の上代価格の方が安いので(全て確認しているわけではないです)不思議に思ってます。 もしかすると割引率がかなり違うのかなと思ってますが、両者で見積もられたことがある方からの意見が聞きたく質問させていただきました。 本当は防犯ガラスを入れたかったのですが(テラス引き違い窓)、入れると5割増しにもなってしまうため諦めました。防犯ガラスって驚くほど高いんですね。 しかし一方で、YKKの業務用カタログを見に上代価格が掲載されていますが、「apw330防犯あわせLow-e複層ガラス」と「apw330(複層ガラス等)」とを比較しても3万円程高いだけです。これはどういうことでしょうか? 防犯仕様にしても3万円追加(上代で)になるだけのように見えますが、そういうことではないのでしょうか? ちなみにサーモスの場合は上代ベースで逆算しますと12万円程追加(一か所のテラス窓のみで)になっています(防犯ガラス込みの見積もりの上代(教えてもらった)とカタログの上代の差額) 結果としてサーモスIIHのカタログ価格(上代)よりも安いので割引率如何ではもしかすると防犯ガラス入りのapw331(テラス引き違い窓)の方が安くなるかもしれないと思うのですが、おそらくそれはあり得ないと思うため、もしかすると樹脂サッシはほとんど割引されないということなのかなと考えていますが、実際のところはどうなんでしょうか? その他質問です ★たとえば基本的にはサーモスにして、一部のみにYKKを入れてもらうことはできないのでしょうか? ★これからの工務店選びの参考にしたいのですが、どのメーカーでも対応してくれる工務店は少ないですか?そうでもないですか? (メーカーの選択に関しては地域性もあるかもしれませんので念のため・・関東近郊の郊外です)

  • 営業時間短縮について

    新型コロナウイルス対策で、なぜスーパーマーケットなどが営業時間の短縮をしているのかイマイチ分かっていません。ひと言とかでいいのでお願いします!

  • 画像のようなキッチン台を作りたいのですが、漆喰?モ

    画像のような白い漆喰のようなキッチン台を作りたくて、 木材で今途中まで使っていますが、仕上げを漆喰で考えていましたが、漆喰だと濡れたりすると、漆喰が水を吸収して中の木材まで水が浸透して中で腐敗してしまうのでは?と少し不安になっています。。 画像のようなキッチンはどんな仕上げ材かなどわかる方いますか? 木材に塗れて、水回りにも使え、漆喰のように厚みを出せる塗料はありますか? よろしくお願いします。

  • どうして四月で学校が始まりますか?

    私はマレイシア人です。国の学校がいつでも一月に学校が始まります。 どうして日本学校は四月で始まりますか?

  • 実家の断捨離で、

    実家の断捨離で、 親に聞くと『いつか使うかも知れない、誰が欲しい人がいるかも知れない』という返事が来るのが分かっているから、聞かずに捨てる、クリーンセンターにこっそり持って行き捨てるとかありますか?

  • 「冷たい」好きなものを、3つあげてください。

    大分暑くなってきましたね。 そこで、貴方の好きな「冷たいもの」を3つあげて下さい。 (1)食べ物。 (2)飲み物。 (3)それ以外のもの。 僕は、 (1)冷やし中華。 (2)クリームソーダ。 (3)機械式(金属製)アナログカメラの感触。(ライカM4最高)

  • 自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。

    自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。 基本的には穏やかで一生懸命真面目に働く女性です。職場の人とも上手く関係も築けている様子です。 しかし、この後輩が自分にだけ冷たく接してきます。 ことの発端は昨年度、自分がOJTをしていた時に指導がうまくできなかったことです。 自分は9年目にして後輩を持つのが始めてだったので指導に慣れておらず、後輩につらい思いはさせたと思います。 とても忙しい時に後輩から質問されると感情的になってしまう時もありました。 ただ、後輩が泣いている時には別室で話を聞いたり、できる限りで一生懸命教えているつもりでした。 その内に後輩が自分にだけ挨拶をしなくなったり、明らかに冷たい態度をとるようになりました。 年度末には後輩自身から直接「質問していいって言ってたから質問すると怒る。でも機嫌が良い時はつらくない?とか声をかけてくるので混乱した。先輩も一生懸命向き合ってくれたとは思うが私としてはとてもつらかった」と思いを打ち明けられました。その際に謝罪をしたのですが未だに気にくわないようで、あからさまに自分を無視したり素っ気ない態度をとってきます。 業務には支障が出ない程度なので、上司には相談しづらいです。 この後輩とどのように関わればいいでしょうか?

  • 睡眠学習

    睡眠学習で一度覚えた英単語を定着したいです。 睡眠学習ってそもそも効果あるのでしょうか?

  • 自分の嫌なところを受け入れたい

    大学3年生の女子です。 悩んでいることは、病院には行ってないのですが、中学生から自己視線恐怖症に当てはまるようなことがあって、外出が苦手になっています。家族や友達といるときは、大丈夫なのですが、一人で行動していると考えて、帰宅すると憂鬱になってしまいます。 自分を受け入れたいと思って、プラスに考えたいのですが、どう考えたらいいか分かりません。

  • 車にお守りをしているか?。

    車にお守りをしているか?。

  • 醜い、中国の武漢におけるウイルス発生の非容認

    中国は、安倍総理がこのたびの武漢ウイルスについて、新型コロナウイルスは中国から世界に広がったとの見解に、「事実と科学的根拠が必要だ」とか意味不明な笑止千万なことを言って、発生源を容認せず発表隠しなどの責任も認めようとしません。 中国から新型ウイルスが発生したのは、これまでの世界的に発表された論文・報告や医学的状況から明らかでありますが、こうしてまで明白な事実を認めない中国という国家の醜さを感じます。もはや、中国でなく、小の中国、つまり、小国と呼ぶにも値するでしょう。 ところで、こういう中国の醜い無責任的国家体質はどこから来ているのでしょうか。中国4000円の歴史から培われたものなのでしょか?また、こうした中国とは、国民レベルとしても付き合い(交流)を止めるべきだと思いますが、そのためには、どういう方法があるでしょうか。

  • 仕事の悩みです

    大学院を卒業し、社会人3年目になります。 希望していた課に2年目から異動となり、一年が過ぎたのですが、自分でも嫌になるくらい仕事ができないです。 納期が決まっている業務は問題なく行っているのですが、それ以外についてあれをしろ、これをしろと言われ続け、時間がかかり中途半端になってしまいできないでいます。 また、自分が知らなかったことをいきなり言われ、すごく怒られます。 自分以外に若者はおらず、勤務年数も少ないため仕事にプレッシャーを感じ、また課の雰囲気・人間関係に悩まされて、適応障害を発症しました。(現在は表面上は落ち着いていますが、酒を飲まないと寝つけません。また、タバコの量が倍になりました) やる気もパフォーマンスも落ちており、楽しんで仕事がしたいと悩んでいるのですが、どこの会社も同じなのでしょうか?(会社は人数が30人程度で、課は7名ほどです。) 回答よろしくお願いします。

  • どちらの方が多いか

    (1)メイドカフェのメイドの女性が好きな男性 (2)執事喫茶の執事の男性が好きな女性 上記は、どちらの方が多いですか? ※20歳~25歳の場合。 ※人数自体ではなく割合で。

  • ガングロの流行

    ブライアントが大活躍したから女性も凄いと思ってガングロが流行ったのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m