vivienne2 の回答履歴

全354件中161~180件表示
  • ドラマや映画の現在は無い小道具。

    ドラマや映画で「昭和初期」「大正時代」とかの場面では部屋の電気やタンス、キッチン用品、冷蔵庫など 時代を感じさせるものがきちんと使われていますが 今売っていないものをどうやって入手しているのでしょうか。 メーカーで資料としての在庫を借りたりしているのでしょうか・・・。 TV局にあるものを使いまわすにしてもいつも同じものになってしまいそうですし。 足つきのTVとかライトとかガラスなどが壊れやすいものなどとても気になります。 (昔のガラスは今のガラスと違う感じですし)

  • 利き手について。

    私はもともと左利きなのですが、小さい頃に右に直された経験があり、 鉛筆は右、消しゴムは左 野球は左投左打、サッカーで蹴る足は右 お箸は右、歯ブラシは左 包丁は右、しゃもじは左 ・・・と複雑な感じです。 私の中では当たり前の行動なのですが、 ふと周りを見渡すと違ってたりして面白いです。 私のように直されて利き手が変わる方いらっしゃいますか? 私はこうなっちゃう!という方の回答や、 変わってしまって困った経験やおもしろいエピソード、 こうなってしまう脳や身体の仕組みについてご存知の方の意見をお待ちしています。

  • 子なし専業主婦は許されませんか?

    1年前に結婚、ずっと専業主婦です。子供なしです。ここでは兼業主婦さらにお子さんまでいて大変な方が多い様で「甘えるな!」と思われるかもしれませんが聞いて下さい。 夫と知り合って半年、職場が変わりクレームの電話が激しく残業続きで体もボロボロ精神的に参ってしまいウツになってしまいました。どんどん悪化し、治療をしながら働くという方向で精神科に通院し始めました。対人恐怖症、彼に対しても情緒不安定、でもずっと優しく見守ってくれました。それから1年後結婚が決まり、同時に彼が転職、都内に引っ越す事になりそれを機に退職し一緒についてきました。それからずっと家にいます。働きに出ようかと思い行動するも、気持ちがついていかず(現在も通院中)外に出る事が怖いです。自分でもわかってますが、周りに「子供もいないんだから(いい加減)働いた方がいい」とよく言われ、プレッシャーで落ち込みます。甘えと言われればそれまでですが「やはり外に出なければいけない(のか)」と「精神面での安定」で葛藤の毎日。夫は私の好きにしていいと言います。ギリギリですが私が働かなくても私+猫一匹生活できる状況です。私の状態を理解してくれているのは夫と実の母親だけ。親友はシングルマザーで頑張って働いてるので、到底こんな相談はできません。安定している時は短時間の仕事でもと思える時もあるのですが、またウツの時がきて、やる気とウツのギャップに打ちのめされる、の繰り返しです。昨日夫の母にも「ずっと家にいるとウツ病になるよ!」と言われ、さすがに結婚前からウツですとは言えませんでした(汗) 私が精神的に家事もできない状態の時も夫は文句も言わないどころか手伝ってくれます。家にいる事が後ろめたく感じます。でも外に出る事も同じ位憂鬱なのです。 子もいないのに専業は許されませんか?何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 音程があわない

    こんにちわ!私は17の学生です。私はすごく音痴です。周りの友人によると音程があっていないといわれました。因みに小1~小5までピアノをしていました・・・。中3ぐらいまではまったく曲を聞かなかったのですが、今はよく音楽を聴いています。 曲にあわせて歌っているのですが、ほとんど音程があいません。自分の声はある程度聞こえています。何かよい練習方法や対処法などがあれば教えてください。真剣に悩んでいます。

  • かなり困っています。どなたか助けてください。

    こんにちわ。arisu818といいます。二つ質問があります。 (1)歌うことは好きなのですが、音程がなかなか合いません。 前に友達から「お前は半音高い」と言われました。直そうとして練習はしてみるものの、半音だけと言うのが良くわかりません。どなたか効果的な方法を教えて下さい。 (2)この前カラオケに言ったときに友達から「お前は一人で歌っているのにハモっているようだ」と言われました。声がかすれているのか、声がちゃんと出ていないのか良くわかりません。どなたか声がハッキリ出る効果的な方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エンタで・・・

    今日やってたエンタの神様の陣内さんのネタ(携帯のやつです)で、最初にかかってきた電話の声って誰の声だかわかる人いらしたら教えてください!

  • トイレの張り紙―――どちらの方が気分良いですか?

    お店などのトイレに貼ってある張り紙って、大きく分けて2種類あると思います。 『トイレはキレイに使ってください』という内容のものと 『いつもキレイに使っていただきありがとうございます』という内容のものです。 いつ見たのか覚えてないのですが、前に見た番組で、コンビニの場合、売上のいい店ほど後者の内容の張り紙をしていると言ってました。つまり、後者の言い方のほうが好まれるってことなんでしょうか。私としては、後者の言い方は何だか嫌味ったらしくてキライな言い方なんですが、皆さんはどちらの言い方の方がお好きですか?(^0^)できれば理由も教えてください☆

    • ベストアンサー
    • noname#10955
    • アンケート
    • 回答数10
  • どちらと結婚しますか?

    こんにちは。 次の二つのパターンの彼女(彼氏)がいるとします。 (1)めちゃくちゃ美人、またはハンサム、スタイル抜群だけれど、性格はわがままで自分勝手でいいとこなし。 (2)すごーく性格は良くて、一緒に過ごしていると楽しいけれど、めちゃくちゃ容姿が悪く、スタイルも悪い。 だいぶ前なんですが、うちの夫にこれを聞いてみたんです。 すると「間違いなく(1)」って言うんです。 「何で??」って聞くと「ブスと一緒の空気を吸うのもイヤやもん」って言うんですよ!(怒) 私はけして美人ではないし、スタイルも抜群というわけではありません。 なので「何で私と結婚したんよ?」と聞いたんです。 すると「一緒にいて楽しいから」って言うんです。 なんか矛盾してません?? そこで質問なんですが。。 皆さんが(1)か(2)のどちらかと結婚しなければいけない状況になった時、どちらを選択しますか? そして実際の皆さんのパートナーはどんなタイプですか? よろしくお願いします。

  • 結婚を決めるのは勢い?

    私が結婚式に行ったとき、花嫁さんが「結婚は勢いだ」といってました。 友達が結婚式に行ったときもそんなようなことを聞いたといってました。 でも独身組の私達には勢いといわれてもあんまりピンとこないこともあり、 短所や自分に合わない条件を受け入れること??なんて話してました。 私も彼と結婚という話は出てますが、将来住みたいところが彼は彼の故郷、 私は私の故郷がいいと意見が分れてますので、なかなか折り合いがつかずに 困ってます。 これを見過ごして勢いで結婚となると、将来大きな揉め事にならないのかと。 勢いをつけないと結婚できないのはどうなのかと思う反面、勢いがないと やっぱ結婚できないものかもしれない?と思う部分もあります。 みなさんの場合はいかがでしたか?

  • 高校のテストについて。

    初めまして。新高1のビーグルです。 私が教えていただきたいのは、高校のテストについてです。 今度の火曜に、春休みの課題範囲から出される 課題考査があります。 そのテストは、どういった感じのものなのでしょうか。 もし悪い点数を取ったら、追試とか補習だとか そういうのってあるんでしょうか。 学校によって違うとは思うのですが、皆さんの学校では 入学直後のテストがどうだったか聞きたいです。 また、高校のテスト範囲は広いと聞きました。 皆さんはどうやって勉強をされてますか。 だいたいの流れ(2週間前~1週間前は何をして…など) を教えていただきたいです。 今度の課題考査についての質問が特に聞きたいです。 どちらか一方だけの答えだけでも良いので、 先輩方教えて下さい。

  • 大学の健康診断は?

    女性に健康診断でお伺いします。私が短大のとき、内科検診はブラジャー着けたままでOKでした。レントゲンもTシャツ1枚でやりました。女医さんで、とても配慮があってよかったです。今は健康診断をやる頃だと思います。男の医者では嫌ですよね?胸とか診られたり触られたりするのは。はずかしいし。 また、どんな検査をしなしたか?私の短大では身長・体重・視力・内科検診・胸部X線(レントゲン)でした。今は乳がん検診とかあるんでしょうか?感想、意見お願いします。

  • 独身時代の貯金について

    みなさんは、独身時代の自分の貯蓄額をだんなさんに教えていますか? 私は、この秋結婚予定なんですが彼は今春大学院を卒業したばかりで、貯金はまったくありません。 しかも、学生時代に借りた奨学金が400万ほどあります。お金がまったくないので、自分達の身の丈にあった結婚で十分だと思い指輪も結納も断りました。 彼には「わたしは貯金ゼロだよ」と言っているのですが、実は400万あります。 でもそれは、働き始めてから4年間、手取り13万(賞与、昇給なし)でがんばって貯めたお金です。 でも、彼に安心してもらうために本当のことを伝えるべきか迷っています。 独身時代の貯金については、共有されていますか?

  • 夫婦の呼び方の対等語

    こんにちは。 結婚している男女間で、男が女を呼ぶときは奥さん、嫁さん等といい、女が男を呼ぶときは主人、旦那等と呼ぶことが多いかと思います。 旦那や主人という呼び方は主従関係の従の方の呼び方のようか気がするのです。 もっと対等な呼び方というものはないでしょうか?

  • 結婚後、貴重品などは、どうされていますか

    結婚後、主人の実家のすぐ近くに住んでいます。 主人の家族の持ち家の為、義両親は、鍵を持っており、留守の時でもいつでも入れる状態です。 主人は住民票を移しておらず、主人の郵便物は、実家に届くことが多く、週に1度、取りに行っています。 保険証券なども、実家に置きっぱなしのようで、貴重品は、現在住んでいる家においてないようです。 それに対して、私は、通帳や保険証券など、現金も含めて、家においていますが、共働きの為、家にいないことが多く、いつ義両親に見られるか、気になって仕方ないです。 見られたくない物って、他にもいろいろありますよね。。 郵便物もそうです。 読んでいる本とか、洋服を買った時とか、主人にも見られたくない時もあります。。 銀行の貸し金庫なども考えましたが、同居や同じような環境の方、貴重品はどうされているか、教えていただきたく、投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 1人で焦っています

    式まであと3ヶ月。 元々彼は仕事が忙しくなると他のことが考えられない人なのですが、 披露宴の打ち合わせや新生活の準備に全然協力的でなくて私だけイライラしてしまいます。 しかも遠距離なんです。 入籍の日をいつにするかとかハネムーンはどうするかとか聞いても 全て生返事で今は考えたくないと言わんばかりです。 私も仕事はしているので忙しいときの大変さはわかりますが 一生に一度のことなのに・・と悲しくなります。 結婚前にわめいて面倒くさいことになるのも嫌だし、 かといって「はいそうですか」と言ってばかりじゃ先に進みません。 どう対応していけばいいでしょうか。 先輩方、こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 出産に対する女の本能について

    私は夫と結婚して9年目ですが子供はいません。 私は結婚する前から結婚して現在に至るまで、一度も夫の子供が欲しいと思ったことがありません。 愛する人の子供が欲しいと思うのは女性の本能として自然なことだと思うのですが私にその感情がないんです。 30歳を過ぎました。このまま出産をしないで将来後悔しないか?と考えたりします。でも子供を欲しいと思わないのです。夫も私が欲しがらないのは知っています。私が欲しいと言えば夫はいつでも作るといっていますが、私にその気がないので妊娠を目的として行為をしたことが一度もありません。 私には女性としての何かが欠けているということでしょうか?

  • 中島美嘉さんのヘア

    最近、中島美嘉さんって髪を切ってショートにしましたよね?? 今度、髪を切るので、ショートの中島美嘉さんの画像がほしいんです☆ 誰かもっていますか!?

  • 金八の卒業式

    金八先生の最終回を見てて気になったのですが、前々回のシリーズで 卒業式の答辞を呼んだ生徒って誰でしたでしょうか。 前回は上戸彩ですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#45194
    • ドラマ
    • 回答数4
  • 低い声の出し方

    はじめまして。 私は高校(女子校)の部活でミュージカルをやっています。 今は年配の男役をしているのですが低い声がうまく出せません。 普段話をするときの声は高めで、無理矢理声を低くしようとすると滑舌が悪くなりこもった感じになってしまいます。 喉もかなりつらいので間違った発声をしているのだと思うのですが…。 年配男性らしい低くてよく通る声を出すためにはどのような発声をすればよいのでしょうか? 何か良い練習方法があれば教えてください。

  • セーラー服って汚れませんか?

    娘はセーラー服を着る時に中には下着しか着てません。 結局、素肌に直接着ているようなものでかなり汚れていると思うのですが、1着しかない制服を洗わずに何ヶ月も着ています。めったにクリーニングには出せませんし、 家で洗うこともできない生地です。 ブレザーなら、ブラウスを毎日替えられますが、 セーラー服となるととても不潔だと思うのです。 みなさんはセーラー服を清潔に着ていますか? どのようにしていますか?