vivienne2 の回答履歴

全354件中101~120件表示
  • プロポーズされないまま結婚した方はおられますか?

    結婚することになりました。今とても順調に結婚準備が進んでまして、その点は不満はないのですが、私達は11年の長い付き合いで、一向に彼がプロポーズをしてこないので、自分から結婚の話をして説得してやっとOKをもらった感じです。 必ずしも男の方からプロポーズするべきだとは思ってないのですが、私のほうが説得してやっと・・・というのがなんか寂しく感じるのです。 それでも結婚を決めてくれたことには感謝してはいますが、正直彼のほうに熱くなって欲しかったというか・・・。(笑) そこで、私と同じようにプロポーズ無しで結婚された方に、そのような結婚で幸せになれたかどうか教えていただきたいです。 また、そんなの気にするな!などの揶揄、批判などもお待ちしています。 ロマンチックなプロポーズされたのよん♪というような話は凹んでしまいそうなので遠慮いたします。

  • 金八先生で

    今日の2時から再放送していた金八先生のドラマの中で 政則と哲郎がエールを送る少し前のシーンで先生が4字熟語を 2つ言ってたと思うのですがどんな熟語でしたか? 確か政則と哲郎をたとえに使ってたと思うのですが・・

  • 金八先生で

    今日の2時から再放送していた金八先生のドラマの中で 政則と哲郎がエールを送る少し前のシーンで先生が4字熟語を 2つ言ってたと思うのですがどんな熟語でしたか? 確か政則と哲郎をたとえに使ってたと思うのですが・・

  • 全くやる気のない受験生、親はなにができるでしょうか。(長文です)

    中3の息子のことで相談です。 成績は学年でビリ集団定位置です。学習に関して全くやる気がなく、テスト前は提出物の答えをただ写して提出するだけ。課題も厳しく言われればやっていくという程度です。 塾も友達と帰りに遊んだり、さぼったりということがあり、2年の10月から行っていません。もちろん家庭教師はついてません。 本人はそういったものを全く拒否するのです。 部活動だけは好きでチームではキャプテンをしています。 大会がまだまだ続くのでこの時期でも引退はしていません。 引退は10月くらいらしいです。 進路に対して、全く危機感もなく(そう見せているのかもしれませんが)、目標も持てない様子です。 唯一、部活動が続けられる学校へ進学できればと思っているくらいです。 ただ、特殊な部活動であるため、県内には地元校1校しかその部活動がありません。 進学のための成績はかなり厳しい状況です。 しかし、今からでもがんばれば手が届かないことはないと思うのです。(恥ずかしながら、私は中学の教員でもあるので、内申点のボーダーや学力点のボーダーを把握しています) 息子にその事実を伝えても、その日は明日からやってみると言っても、実際にはなにもしないまま、逃避するように社会体育の夜練習に顔を出したりしています。勉強はしたくないの一点張りです。 何とかやる気を出してくれないかと思っているのですが、私からも主人からも言葉かけは逆効果のようで困り果てています。 同じようなお子様をおもちで克服された方、または息子と同じような気持ちを経験された方、親にはこんな風に接してもらえるとよかったというようなアドバイス、何でもお聞かせください。

  • 全くやる気のない受験生、親はなにができるでしょうか。(長文です)

    中3の息子のことで相談です。 成績は学年でビリ集団定位置です。学習に関して全くやる気がなく、テスト前は提出物の答えをただ写して提出するだけ。課題も厳しく言われればやっていくという程度です。 塾も友達と帰りに遊んだり、さぼったりということがあり、2年の10月から行っていません。もちろん家庭教師はついてません。 本人はそういったものを全く拒否するのです。 部活動だけは好きでチームではキャプテンをしています。 大会がまだまだ続くのでこの時期でも引退はしていません。 引退は10月くらいらしいです。 進路に対して、全く危機感もなく(そう見せているのかもしれませんが)、目標も持てない様子です。 唯一、部活動が続けられる学校へ進学できればと思っているくらいです。 ただ、特殊な部活動であるため、県内には地元校1校しかその部活動がありません。 進学のための成績はかなり厳しい状況です。 しかし、今からでもがんばれば手が届かないことはないと思うのです。(恥ずかしながら、私は中学の教員でもあるので、内申点のボーダーや学力点のボーダーを把握しています) 息子にその事実を伝えても、その日は明日からやってみると言っても、実際にはなにもしないまま、逃避するように社会体育の夜練習に顔を出したりしています。勉強はしたくないの一点張りです。 何とかやる気を出してくれないかと思っているのですが、私からも主人からも言葉かけは逆効果のようで困り果てています。 同じようなお子様をおもちで克服された方、または息子と同じような気持ちを経験された方、親にはこんな風に接してもらえるとよかったというようなアドバイス、何でもお聞かせください。

  • 配偶者を何と呼べばよいのかわかりません・・・

    本当はこんなことしてはいけないのかも知れませんが、同じような質問を他のカテゴリーでもしています。 でも書き忘れてしまった事項があるので、こちらでも質問させていただきます。 付き合ってから結婚して今日に至るまで、ダンナのことを何と呼べばいいのかわからないまま過ごしています。 結婚したらたいていは「名前呼び捨て」「名前+クン」・・かと思いますが、クン付けするような初々しい間柄でも(私の)性格でもありません。 知り合い始めの頃は何と呼んでいいかわからず、柴犬に似ていたので「柴ちゃん」などと呼んだこともありましたが特に定着せず・・・。 2人の会話で「誰が?」と聞かれてしまうと、つい言葉に詰まったうえで、「・・・・・・・・・・・アンタが」と言ってしまいます。 また子供が出来たので「パパ」「お父さん」・・等で呼ぶこともアリなのかも知れませんが、自分目線ではなく子供から見た目線のため何となく自分の存在がナイような・・・寂しい感じがしてしまいます。 こんな経験はないのですが街中で見かけた時に、どうやって叫んで(呼んで)知らせたらいいか・・・?とどうでもいいことを考えてしまう事もあります。 どうしても呼べなかったけど何とか努力した、とかこんなきっかけで呼べるようになった、などなど同じような経験をされた方がいましたら教えて頂きたいです。 また、名前・お父さんなど以外でどんな変わったあだ名で呼んでいるのか教えて頂きたいです。 私の彼に対する態度は夫婦漫才の強気な奥さん、みたいな感じ?です。やっぱり「アンタ!」と呼ぶような夫婦になってしまうのでしょうか・・・?

  • 声優になるために行くべき大学の学科

    将来声優になりたいと思っています。 で、専門学校より、大学に行きたいんですが、 悩んでいます。 声優になるにはやはり演劇の学科に行くべきでしょうか? 私が考えているのは、国語科で正しい日本語を学ぶか、 心理学科登場人物の感情を学ぼうかと思っています。 もちろん専門学校にも、夜間か土日かに行こうと思っています。 夏休みに入ったんで、そろそろ進路を本格的に決めていかないといけないんです。 演劇部に入っているわけでもないし、個人で習っているわけでもないですから、もともと演劇科は無理だと思うんです。 でも、声優さんの多くはやはり大学で演劇科を卒業されている方もおおいですよね 声優になるには演劇科・国語科・心理学科どれに入るべきでしょうか? はたまた、大学ではなく、最初から専門学校へ行くべきでしょうか?

  • 俳句の上手な作り方

    中3の男子です。夏休みの宿題で俳句をつくらなければいけないのですが、俳句の上手な作り方がわかりません。 おしえてください。

  • これが面白かった海外ドラマ。

    すいませんがここでは韓国ドラマでなく、欧米系の海外ドラマをお願いします。最近では「24」や「トゥルーコーリング」など結構面白い海外ドラマが放送されてきました。そこで、皆さんが面白かった、他人に勧める海外ドラマを教えてください。ちなみに私が面白いと思った海外ドラマは、「ロズウェル」「24」「ヤングスパーマン」「ER」昔でいえば「サンダー???」(忘れましたが、オーストラリアから異次元の手首をこすって雷の玉を出す世界に飛ばされるというもの)←これについても知っている人は教えてください。

  • 25時間テレビ THE WAVE

    フジテレビの25時間テレビのドラマ「THE WAVE」で鶴瓶さんじゃなくて、覆面をかぶって人質の隣などによく出演していた芸人さんは誰なのでしょうか?声をどっかで聞いたことがあるのですが・・・気になってしょうがありません。教えてください。

  • 【いつくしみ】とゆう花言葉の花

    教えてくださいm(__)m

  • 日本の古来からの単語(古風なことば、古風な色名)

    今スバルR2のCMでもやっているけど、色の様々な名前とかあと名詞(あかねとかあおいとか、かなり抽象的かもしれませんが)などを多く紹介しているサイトや本ってご存じではありませんか。

  • 汚い部屋でも平気な彼

    こんにちは。今秋結婚予定なのですがひとつ困ったことがあります。 彼の一人暮らしの部屋に数ヶ月ぶりに来ているのですが 洗濯物は洗濯機からあふれ、洗っていない冬物の衣服がベットの墨に大量にあり 出したものは出しっぱなしの状態でした。 お風呂もキッチンもとても汚れていました。 (お皿は洗わず、大量にたまっていました) 布団のシーツも私が前回交換した時のままでした。 朝から今日はひたすら掃除、洗濯をくりかえしています。 同棲したこともあり、その時はそれほどでもなかったのですが 最近はとても仕事が忙しく、そんな暇がないので仕方ないのかもしれないと思うのですが 結婚後、私が妊娠したりしたときのことを考えると 少し不安な気持ちです。 彼にそのことを伝えるには、どうしたらよいでしょうか? 私が少し神経質すぎるのでしょうか? たまに、結婚後かわったというお話を聞くのですが 何か方法はあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 泣ける映画・本を教えてください!

    ただもう何も考えずに泣きたいんです。 おすすめの【泣ける映画・本】を是非教えてください。 悲しくて泣けるもの、感動して泣けるもの、何でも構いません。 ちなみに私が泣いたのは 映画『ディープインパクト』  最後に父親と抱き合って波に飲み込まれるあたりから  号泣でした。   『十三階段』  死刑執行のシーンでいろいろと考えてしまい  こちらも号泣でした。 少し時間はかかると思いますが お礼は必ずさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願いします。

  • 女性既婚者へ質問!

    女の人は本当に好きな人とは結婚出来ないって言うけど本当?

  • いまどきの美容院

    初めて質問させていただきます。 妻(30)は1ヶ月に一度のペースで 美容院に行きます。パーマやカラー などをするようですが、前回、今回と 7時間くらいかかって帰ってきます。 最近引越しをして前前回はそんなに 時間かかっていませんでした。(2h程度) 子供が二人いるので私が子供の面倒をみて 待っているのですが、前回7時間の使い道を 聞いたら、【混んでいてずーっと美容院で 待ってた】そうです。。 その話を100%信じることはないにしても 一応確認したいので、質問させてください。 実際、こんなに時間かかるものなのでしょうか?

  • トムとジェリーの曲

    暑い毎日ですが、皆様ばてず頑張りましょう^^ 早速ですが質問です!! トムとジェリーに使用されている曲の題名を 教えてください。 知りたいのは主題歌ではなく、話が始まる寸前にオープニング曲として流れる曲です。 はじめに円の中でライオンがほえて、次にトムがライオンのまねをして鳴く、その後にジェリーが上から落ちてきて手を振るシーンで流れている曲です。 『たたたたー たーったたたー たたたたたたたたーったらたー ♪』 といったような曲です。わかるかなぁ・・・(汗) できれば携帯の着信音に使用したく思っています!! ご存知の方教えてください。 

  • 渡る世間は鬼ばかり

    ”渡る世間は鬼ばかり” これはどういう意味ですか。 あるドラマの最後にある文です。 ドラマの名前が忘れましたが...。 ありがとう!

  • 結婚式・披露宴での写メール撮影

    私が式を挙げた時は、それほどカメラ付携帯が普及していなかったので、 招待した友人たちは、デジカメや使い捨てカメラで写真を撮ってくれました。 でも、最近は、写メールで撮ったものを友人が見せてくれたり、 ケーキカットなどのシャッターチャンス(?)の場面の写真には、 友人たちが新郎新婦に向けて携帯を構えている姿が写っていたりします。 友人は、『結婚式にはできるだけ荷物を少なくしたい。 携帯にカメラがついてるのだから、 わざわざデジカメを持っていかなくてもよくない? 写メールで撮れば、見たい時にいつでも見られるし。』と。 写メールって、カジュアルというか、くだけた感じがするんですが、そんなことないんですかね? 二次会なら、写メールでもいいと思うんですが・・。 非常識!とまでは思わないんですが、なんとなく相手に失礼な気がしてしまいます。 新郎新婦が特に気にしなくても、両親や親戚の方は、あまりよく思わないような・・。 そこで質問です。 (1) 挙式・披露宴での写メール撮影って、ありですか?なしですか? (2) 挙式・披露宴で写メール撮影をされた側の方。気になりませんでしたか?イヤでしたか? 宜しくお願いします。

  • 漢字が苦手な小5男子のモチべ-ションを高める方法

    早生まれの我が子は漢字が苦手で国語のテストでは他は大体出来ていますが、漢字がほとんど出来ずに65点。 今1日に2文字、意味を調べて書かせていますが興味がいまいち無い様です。 今年こそは今まで出た漢字をマスタ-して使えるようにさせたいのですが、モチべ-ションを高める良い方法は無いでしょうか。 物やお金で吊るのも良い方法と思いますが、乗って来ません良い方法が有ったら教えて下さい。