indoken の回答履歴

全725件中41~60件表示
  • 古来より日本は文明国ですよね?

    紀元前に日本には縄文人がいましたが、大陸から渡ってきた弥生人達を受け入れ争いなく平和に暮らした。また縄文時代から発達していた水稲である熱帯ジャポニカなど日本から朝鮮半島へ水稲が伝わった。彼らは倭人と呼ばれ、文身をしカラフルな服装をしていた。また船で航海をしあらゆる文化を吸収し高い文化を共有していた。 沢山の倭国が生まれ倭国連合になり大倭国と呼ばれるようになる。大倭国の範囲は朝鮮半島南部、九州、四国、中国、近畿と広大な範囲になり、大倭国は、百済、新羅、高句麗などをその支配下に置いた。百済王家は必ず后を倭人とし、王になるまでは大倭国に人質として暮らさなければならなかった。 大倭国のアメノ タリシヒコ大王は自ら天子と名乗り、隋の煬帝に「日出でる天子、日没する天子に・・・」を送り、煬帝が激怒した。当時、大倭国と隋の国家の広さは同じくらいなので当然といえば当然であった。 その後、隋は唐になり大唐になり、大倭国と百済の連合国と大唐と新羅の連合国が戦い大倭国が敗れ、日本に変わった。大唐に敗れた百済、高句麗の王族は日本に亡命し、百済王、高麗王と姓を与えられ下級貴族として日本の建国に貢献した。 敗れた大倭国の人達は自らを恥とし、日本に変わって新しい国家作りを行った。大陸侵略は止めて今度は、蝦夷や南方に進出し、北海道や沖縄などを日本国に吸収していく。世界では帝国主義的な流れになり、欧米などの国家が他国を植民地化し帝国を築き謳歌していた。 日本はその流れに危機感を感じ自らを大国にし他国の支配化にならないように拡大していった。大日本帝国である。範囲は、本土、朝鮮半島、樺太、台湾、南洋諸島など広大な範囲である。 世界の列強国である、アメリカ合衆国、大英帝国、大日本帝国、フランス帝国、ドイツ帝国、ロシア帝国、オーストリー帝国、イタリア王国などの一角になり世界に発言力を持つようになる。 しかし大国同士の考えや価値観が違い次第に争うようになる。列強国同士の争いに他の国々も巻き込まれ、第二次世界大戦が始まる。大日本帝国は、オランダ、支那、オーストラリア、大英帝国を敗ったが、最後の砦であるアメリカ合衆国に敗れ、大日本帝国、大英帝国は崩壊。 その後、漁夫の利をいかし、ロシアと支那がアメリカと共に世界に様々なアピールをするようになっている。 これが大まかな日本の歴史じゃないですか? 支那、朝鮮が歴史教科書に文句を言う筋合いは無いと思いますが・・。

    • ベストアンサー
    • ppps
    • 歴史
    • 回答数1
  • 収穫の時間帯によって味って変わります? からし菜の味が結構違います。

    こんにちは、家庭菜園初心者です。 からし菜を育てているんですが、50本くらい育てていて、食べたいときに一枚ずつ、50本の中からローテーションを組んで数日置きに収穫しています。 そこで、不思議なんですが、収穫してから直ぐに調理して新鮮な、ままシャブシャブにして食べているんですが、「メチャクチャ美味しい日」と、「草?と思える日」があるんです。 気のせいでしょうか? それとも、なにか収穫する時にコツでもあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 田んぼ→畑の排水について

    今、畑の排水について調べているのですが、どうやらうちで借りている畑は、昔田んぼとして使っていたようです。田んぼのまま休耕田になった状態だったのを借りているということなのですが。 段々畑になっているのですが、隣の畑はそのまま水が下に落ちるような平たい畑です。うちで借りているのは、周囲をぐるっと土を高く盛って畑をぐるっと囲った状態になっています。 このような場合、段々畑の上の畑にあたる部分を除いて、ぐるっと土を盛っている部分をすべてけずったほうがいいのでしょうか。 それとも水路になる一部分を削って、水を落とす仕組みにすればよいのでしょうか。 労力を考えると、できれば後者(水路の一部を削るやり方)で水はけが改善すればうれしいなあ、と思っています。また、あまり大っぴらに盛り土を削って、明らかに水が下の畑に流れ込ませている、と下の畑の所有者に思われるのも角が立つかと思いますので。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 水耕栽培について

    水耕栽培のPHが下がります。 なぜなのか教えてください。

  • 最近、役所の人間が我々に対して「お客様」と呼ぶようになってるが

    最近、役所の人間が我々に対して「お客様」と呼ぶようになってるが おかしいやん と思いませんか? 郵便局ならなんとなく解らんでもないが 市役所、県庁などでは、ぎこちない気がします。 まぁ 勝手に言うてることなんでこちらはどうでもいいのだが…

  • >何処が問題なのか?

    >何処が問題なのか? 私には、全くの正論(国思うゆえの已むに已まれぬ心情に同感である)と思う。 その憂い、嘆きをもたらす根本原因は、恥ずべき情けないのは→何処を向いてるのか、何を考えてるのか、使命感・責任感・リーダーシップなしの最高司令官「鳩山首相」にある。 その言や良し、正論を処罰して封じようとする愚行、批判&皮肉と受け止める狭量・マイナス思考こそ、私には陰湿で事なかれ主義のアンフェアーな問題・処罰だと思います。 そこで、質問ですが 皆様は、本件の中沢陸自1佐発言(対する北沢防衛大臣の反応と処罰方針)について、どう思われますか? 関連記事 http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20100212-01279/1.htm

  • 砂と石の保温性

    こんにちは。 yanagiran-hiと申します。 質問なのですが,砂漠が夜になると急激に気温が下がる理由として, 砂は保温性に優れていないために,日中に降り注いだ熱をとどめておくことができないからだと聞きました。 しかし世間には,暖めた石を使ったマッサージや,焼き石を料理に使ったりなど,石の保温性を生かし多くのことに利用されています。 石は「岩より小さく砂より大きい鉱物質のかたまり」で, 砂は「径2mm以下16分の1mm以上の粒子」を指すそうです。 石も砂も基本的な成分は変わらないのに, 大きさが違うだけでそんなに保温性に差がでるのでしょうか? また砂も集まればそれなりの保温性を持つことはできないのでしょうか? 砂漠の夜の気温があんなに急激に下がる理由, 石と砂の保温性の有無,石と砂の保温性の差についてお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ぶどう栽培とジベレリン処理

    ジベレリン処理(2回)を行った以外に、他の農薬など何も散布しないで作ったぶどう、これは無農薬、あるいは有機ぶどうと言えるでしょうか。 お分かりの方、ぜひ教えてください。

  • 大阪市職員に税などの滞納者が多い理由が知りたいです。

    大阪市職員に税などの滞納者が多い理由が知りたいです。 常識では考えられないのですが、何故、これほど多いのでしょうか?気質?歴史? よろしくお願いします。

  • 夢精をやめたい 

    夢精をやめたい  緊急です  これを見しだい回答ください。  何日後だろうとかまいません。    僕はもう夢精をしたくありません。  なぜなら毛が濃くなったり、にきびができやすくなるからです。 そしてぼくはオナニー、マスターベーションをいっさいしないことが出来ます この汚れた世界で僕は芸能界でもネット界でもなんでもいいので、なんらかの形でみんなに伝えたいんです。  男性でもプラトニックな人もいるのだと   男性を怖がっている友人(女)にだって  男性を嫌っている人たちにだって   ちゃんとやさしくわかってる側の人間が、男性が、ここにいるのだと示したいんです。  この質問に同感できる人もそうでない人も  みんな力を貸してください。  仕方ないとかあきらめろとかなしです。 心から願います。  お願いします!

  • 中国寺院での御質問

    先日、中国の寧波というところにある、282年(西晋太康三年)創建の阿育王寺というところに行きました。 そこには、釈迦牟尼佛真身舎利がお祀りされていたのですが、 本物でしょうか?

  • C/N比って?

    ここで、C/N比について書かれています。 http://lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/index.php?%A3%C3%A1%BF%A3%CE%C8%E6%A1%CA%C3%BA%C1%C7%CE%A8%A1%CB 炭素と窒素の比率で、その割合によっては土壌に窒素飢餓が起こったりすることがある、ということだと思っています。 そうすると、ボカシ肥料などを作ったときに、元々の肥料に対して窒素の割合が変化することもあるのでは、と思いました。 そんなことはないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 年金生活中の身内の件で質問です。

    年金生活中の身内の件で質問です。 社会保険庁の年金記録問題で、身内も犠牲者になりました。 具体的には、もらっていた金額が実際支払われるべき金額よりも少なかった とのことです。 正しい金額にて、すでに受け取ったようですが、少し疑問が出てきました。 お教えください。 もうまもなく、確定申告をしなければいけないと思うのですが、 このような場合、どのように確定申告を行えばよいのでしょうか?

  • 低脂肪牛乳について

    いつも低脂肪牛乳を買っています。最近、杏仁豆腐にはまり、600Wの電子レンジで、低脂肪牛乳を20分くらい加熱しています(グツグツ沸騰しています)。これまで失敗したことはなかったのですが、3日前のことなのですが、前日買った牛乳を翌朝、電子レンジで加熱すると、モロモロになっていました。同じ日の朝、ミルクティーを作り、おいしく飲みましたが、水筒に入れたものがお昼には酸っぱくなっていました。昨日、また同じお店で同じ牛乳を買って帰り(消費期限は13日)、今朝また電子レンジでチンしたところ、モロモロになってしまいました。これはどういう原因が考えられるでしょうか?

  • なぜ日本人はアメリカで拘束され、収容所に送還されたのでしょうか?具体的な原因は?報道・教育されない事実なのでしょうか?

    分かる方がいたらお願いします。 具体的な知識・学習が全く無い状態の人に説明する、という前提でご回答いただきたいのですが、 タイトルの質問内容の通り、なぜ日本人はアメリカで拘束され、収容所に留置(後に捕虜収容所)に送還されたのでしょうか? 何が起こったのか、具体的な原因は何なのか、一般に周知される、または話題に上ることがないような気がしますが、どういうことが 起こったのでしょうか? しかもジャパン・バッシングや貿易摩擦、ジャパン・パッシングという状態などの揶揄的表現で時折流れる他は、戦争も経験した相手国に、移民も続け国際関係も続いており、良好な状態すらあることがあります。 日本にいる限り具体的な事実は一般メディアや教育の現場で何か伝えることは無い事柄なのでしょうか? 日本で発生するいじめや、あちこちで時折発生するネット上での日本批判も併せてご説明いただけると助かります。 重ねて、具体的な知識・学習が全く無い状態の人に説明する、という前提でご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 地方分権、地域主権って大丈夫?

    私の住んでいる市の市会議員選挙では、選挙公報もありません。 演説会もありません。 誰がどんな主張をしているのかわかりません。 ポスターは貼っていますが、候補者の顔は賢そうには見えません。 こんな市に権限を委譲しても大丈夫なんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#113694
    • 政治
    • 回答数3
  • インターネットは憎悪の世界なのか?

    愛情とか共感より、非難攻撃貶め自己正当化が圧倒的ですよね(このサイトなんて本当にいい例です)なぜなのでしょうか?

  • 昼休みにテニスをする人たち

    すみません。初めて書き込みをします。 お知恵を貸して下さい。 今年から非常勤で働いています。 問題は、昼休みにテニスをしている人たちがいるのですが、昼休みを丸々使うために、11時半ごろから食事を始め着替え、12時にオフィスを出て、1時15分ごろに一度オフィスに戻ります。それから着替えて、席に着くのは1時半ごろです。 つまり、お昼休みを2時間近くとっている人たちがいるんです。 ここの昼休みは正午から12時45分と聞きました。 何とか告発したいのですが、良いお知恵をお貸し下さい よろしくお願いします

  • 温室効果について

    地球温暖化の原理は調べました。太陽からの熱が地表を温め、地表から赤外線を放射します。それを二酸化炭素の分子の運動を活発にして温度を上昇するというものです。しかし、地球には夜があり、その間に温度が下がるので温度は上昇しないのではないでしょうか?二酸化炭素は冷めにくいのでしょうか?しかし、二酸化炭素は実験から空気と同じくらい冷めやすいという結果が出ました。これの理由と温暖化について詳しく教えてくれるとうれしいです。

  • 日中歴史共同研究の日本側座長の発言について教えてください

    2月1日の読売新聞の記事の中に、歴史共同研究の日本側座長、 東京大学教授の北岡伸一氏の談話が載っていました。 その中で「中国側は今回の研究で、日本が中国を侵略したことや 南京虐殺を認めたことが成果だと言っているが、議論した結果そ うなったのではなく、そもそも日本では多くの歴史家や政府も 侵略と南京虐殺を認めている。」と述べています。 そこで質問ですが (1)日本では政府が侵略と南京虐殺を認めているのですか? (2)日本の多くの歴史家が侵略と南京虐殺を認めているのですか? よろしくお願いします。