QCD2001 の回答履歴

全948件中41~60件表示
  • 記号の読みについて教えてほしいです

    添付した画像なのですが、なんという記号なのでしょか?

  • 財務諸表

    財務諸表の問題です。 レポート課題で、株式会社サンリオについて書こうと思っています。 求め方であったりどこの数値を見てどう解けばいいなど教えて頂きたいです。

  • 中間発表

    理系の大学4年生で中間発表を行ったのですが、 研究方法のやり方がダメと言われ、他のやり方を模索した方がいいと言われました。 消化実験 本実験前に人工飼料を用いて糞をした個体を3~5日間絶食した後 ヒキガエルの体重の3%に値する餌の量を与えた。 その後、飼育し糞を発見した時間と糞の計測を行った。 糞をした個体は3~5日絶食期間を用いて同じように3回実験を繰り返した。 というのが一連の手法です。 何かいい方法はありませんか?

    • 締切済み
    • noname#259551
    • 生物学
    • 回答数1
  • 研究内容

    あまりないとは思いますが、全く同じ内容の研究を、全然別の大学の研究室で同時進行していた場合、どうなるものなのでしょうか? 知っていたらいっそ協力するとかもできそうですが、そういう場合もありますか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • ステマ規制

    ステマ規制で、サイトに「広告」と入れる必要がありますが、 これは、記事上に「広告」というのを入れるだけでもいいのでしょうか? それとも、当サイトは広告を扱っています。というような文章を入れないとならないですか?

  • 歯を一日二本抜くのはやめたほうがいいですか?

    親知らずを抜いて隣にある虫歯の歯を抜こうと思うのですが一日二本抜くのはやめたほうがいいですか?

  • 柔術の帯について

    柔術を始めたいと思っています。 柔道初段を持っているのですが、流派によっては青帯からスタートと聞きました。できれば白より青帯クラスの試合に出たいので、それが本当なら嬉しいです。 青帯スタートは本当なのでしょうか?

  • 理科

    感覚器官の刺激の信号は、せきずいか脳、 どっちに先に伝わるんですか?  反射のときに、脳に行かずに脊髄にいってからせいずいから運動器官へ信号がだされるとならったので、普通の、刺激を受け取ったときのの経路も、感覚器官→せきずい→脳→運動器官 という順番だと思ったんですけど、普通の刺激と命令が伝わる経路は感覚器官→脳→せきずい→運動器官らしいです。何故ですか?

  • 経済学

    第2次世界大戦後の日本経済に関する記述について,適当でないものを選択肢の中から一つ選びなさい. ① 戦後の日本経済の復興に大きく貢献したものの1つに,1950 年の朝鮮戦争によって生じた特需景気がある. ② 戦後復興期のシャウプ勧告によって 1 ドル=360 円の固定相場が定められた. ③ 日本の高度経済成長を後押しした政府の経済政策の1つに,池田勇人首相の所得倍増計画がある. ④ 1971 年のニクソンショックによって1ドル=360 円の固定相場が廃止された. ⑤ 1975 年の赤字国債発行以降,日本政府は 1990~93 年度を除き恒常的に赤字国債を発行し続けている. ⑥ 1980 年代前半の日本経済は,不況であるにもかかわらずインフレが進行するスタグフレーションが続いた. ⑦ 1985 年のプラザ合意によって円高が急速に進んだ. ⑧ 1990 年代後半から不良債権の処理が進みデフレが進行した. ⑨ 1990 年に実施された土地融資の総量規制が,バブル経済崩壊の大きな要因の1つになった. ⑩ 現在,日本銀行が行っている大規模な金融の量的緩和はインフレターゲット論の考え方に基づいている.

  • 目的について

    大きな餌生物を食べ、かつ、多量の餌を食べることが研究で分かっており、それは消化による違いではないのかと思っています。 研究目的として上手く伝えるためにはどのようにまとめればいいですか?教えて欲しいです。

  • 寒天培地の作り、材料について

    夏休みの自由研究に寒天培地を作って、何種類かの菌を培養する実験をしたいです。 寒天培地の作り方をwebで調べると、砂糖を入れたり、コンソメを入るとかいてあるサイトもありますが、一番一般的な材料をお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 注射の針の種類について

    僕は、中学生ですが、持病がありよく採血をします 小学生の時は恐らく、23Gの針が使われることが多かったのですが、最近になり22Gや21Gの針が使われるようになりました 針の種類はどうやって判断しているのですか? また、23GGと22Gや21Gはどちらの方が痛みを感じますか?

  • 市医師会の業務について

    この度ご縁があり、市医師会(常勤職員)の内定をいただきました。 ①事務職員として活躍していくためには、どのようかスキルや能力が必要でしょうか。 英語力は問われますでしょうか。 また、市医師会は会員医師や地域行政との調整のほか、夜間急病センターや看護学校の運営といった実務を行います。 よく公務員は「報連相」が徹底的に求められると聞きますが、市医師会の仕事も同様でしょうか。 ②事務職員の方は、どのような事柄の知識を勉強されているのでしょうか。  現時点では診療報酬制度、地域包括ケアシステム、組織運営の経理会計、各種法令を想定しています。認識に相違ありますでしょうか。  組織や部門によって異なるとは思いますが、将来的な組織内異動も見越してお伺いしております。 ③部署によっては会員医師への情報提供や、医師を委員とする会議体の運営が仕事です。どのような議題(法令改正かど)を取り上げるのでしょうか。 ④仕事においてストレスに感じることがあれば、ざっくばらんに教えていただけないでしょうか。 ⑤月平均残業はどの程度でしょうか。また、残業代は全額支払われますか。 ⑥市医師会が担ったコロナ対応関連の業務はありますか。どのようなことを担ったのでしょうか。 各方面から情報収集を行っておりますが、ニッチな職種なためなかなか実態を理解できず困っています。 ぜひ助けていただけたら嬉しいです! よろしくお願いいたします。

  • 癌細胞と胎児の細胞は似ていますか

    よく増殖するところは似ているように思いますが、根本的に違うところはどこでしょうか。

  • 親知らずに関して教えて下さい。

    なぜ【親知らず】は、将来的に抜いた方が良いのでしょうか??

  • 【歯科医師に質問です】今日、歯医者に行ったら、虫歯

    【歯科医師に質問です】今日、歯医者に行ったら、虫歯菌を殺す注射はないと言われました。 しかし、昔に虫歯に穴を開けて殺菌してその上に蓋をして置きますね。と言われて、虫歯菌を殺す注射と被せにレジンを詰めておきましたと言われたのですが、今日は虫歯菌を殺す注射はないと断言されました。 虫歯に虫歯菌を殺す注射を打ってレジンで蓋して貰う虫歯治療はもともと存在しなかったのですか?夢だったのでしょうか?

  • 77から1は何回・・・

    77から1は何回割ることができますか?

  • 頸動脈の表皮からの深さで

    例えばドラマなどで何者かが誰かの首を刃物で切って仕留められる。みたいなシーンがありますが、首をちょびっと切っただけで頸動脈は切れて仕留まるのでしょうか? 「人体解剖図鑑」みたいな本を見たときは「首の表皮から相当深い場所に頸動脈は通ってる。動脈は筋肉とかにバリアされていて保護されてる」等と書かれていましたが、これは本当でしょうか? また、インターネットで調べたら「表皮から2センチ以上深い場所に動脈は通ってる」とかも見ました。 ドラマや映画のそのような描写のシーンと人体図鑑などにある情報はどちらが正しいのでしょうか?詳しい人教えてください

  • 光は電磁波ならば幾何光学からの類推で

    電気の理解も可能なのでしょうか。

  • 77から1は何回・・・

    77から1は何回割ることができますか?