HeavensCat の回答履歴

全177件中161~177件表示
  • このフォルダにはすでに○○ファイルが存在します

    お願いします。 同じフォルダ内で、ファイルをコピー&ペーストすると、『コピー~○○』というように、ファイルの名前がだぶらないよう、自動的に書き換えをしてくれます。 でも別のフォルダにペーストしようとしたときは、たまたま同じ名前のファイルがあったりすると“上書きしますか?”になってしまいますよね。 横着かもしれませんが、元のフォルダに戻って名前の変更をするのが煩わしく感じます。また、大量のファイルをいっきに移動したとき、どれがコピペできなかっただぶりファイルだったのか、探し直すのもまた大変です。 こんなときでも自動的に別の名前に変換してくれるような設定はできますでしょうか。 あるいはそんな設定にしてくれるツールがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • pbf
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 地球の大気の成因て何??

    地球の大気の成因についテレポートを書かなければいけないのですが、どんな事を書いていいのか分かりません。教えてください。

  • テプラのテープのようなテープ

    テプラのように機械で印字するのではなく、 自分でペンで書いて利用したいのですが、 テプラのテープのようなテープというのは、 売っていますでしょうか? あの質感のテープが欲しいんです。 テプラのテープそのものでは、無駄があるので、 別のもので…。

  • Outlookにて定期的に自動送信したい

    Outlookの設定について教えてください。 定期的にフォローメールを送信したいと思っております。 以下の設定が可能ならその方法を教えていただきたく。 特に急ぎませんが、年内で一旦締め切らせていただきます。 勝手で申し訳ありませんが、社内環境で使用したいため、 フリー・シェアウェアを含む市販ソフトの活用は除かせていただきます。 私が使用しているバージョンは Outlook2000SP3(9.0.0.6627)です。 (1)定期的に自動送信できますか?現在は【指定日時以降に配信】を利用し、週のはじめに送信しています。    例)    ・毎週水曜日の朝10時に送信    ・毎月25日に送信 (2)雛型(定型文)メールをは一度作成したら、それを繰り返し使用してくれますか?    毎週金曜に週報を提出するようフォローしていますが、文面を特に変更する必要はありません。    今は送信済みメールを開いて「アクション」→「このメールを再送する」で送付しています。      

  • 日々自信をなくします。

    いつも皆さんには温かい回答を頂き有難うございます。また1点質問させていただきます。  会社を辞めて早1年になりますが、辞めてからの日々が毎日自信がなくなっていく一方です。  なぜかといいますと、自分自身会社へ抵抗感が生まれ自分でもわかりませんが、すぐに仕事が嫌になってきます。もともとは仕事が好きな性格でしたし、前職では2年と3ヶ月勤め一連の業務を任されるようになりました。忙しい日々に体調が戻らず、やむおえなく退職しました。 ですが、それからお金の問題もありますので、ゆっくりアルバイト(派遣なども含む)をしようとするのですが1.2日いくと拒否反応がでてくるのです。自分自身で「あまったれるな」といいながらいくのですが、やはり最終皆さんに迷惑をかけ辞めるという形が3社程続きました。今年も終わりを迎えるさなか自分がなぜこうなるのかがわかりません。 質問内容がわかりにくく申し訳ないのですが、こういったご経験もしくは知っておられる方がいらっしゃいましたら、お話や、改善法などを教しえて頂けませんでしょうか?是非ともお願いします。

  • 日本の宗教

    誰か教えてください。今学校で宗教学のクラスをとっていて、色々日本の宗教についても見直しているのですが、通常何も信仰的意識がなく、しかし祭りや七五三などの儀式を行っている私たちは、仏教ないし神道と言えるのでしょうか? 

  • 車のブレーキパッドは4輪一斉に交換するの?

    最近、左前のタイヤからキーキー音がして、ボチボチブレーキパッドの交換時期だなと感じるんですが、他のタイヤのパッドも一斉に交換しないと保安上よくないんでしょうか。

  • 靖国神社問題 両国の言い分は?

    靖国神社の問題について教えてください。 靖国神社問題と言われる問題について私に 誤った考えが有るかとも思いますので簡単に 私なりの説明をします。 (間違っていましたらご指摘を!) 靖国神社には第二次世界大戦で日本を戦争へと 導いたA級戦犯の人々が祀られている。 そこへ、日本の首相である小泉さんがお参りに 行くことによって大戦時、日本からひどい目に あっていた中国から「参拝なんてするな!」って いうクレームがくるわけですよね。 小泉さんは一個人として行っていると主張。 しかし、実際のところ公務用の車に乗ってきたり 参拝者の名前を明記する帳に「内閣総理大臣」と 書いていたりするんですよね。 そこで、質問なのですがお互いがそこまで 言い合う理由は何なのですか。日本の言い分と 中国の言い分とはいったい何なのですか? 私は、日本が中国に対してやってきたことを きちんと理解できていません。それは凄くいけない ことだと思います。私は今、中学生なのですが もちろん歴史の教科書に南京大虐殺とか従軍慰安婦 なんて言葉は出てきません。 お互いの歴史的背景とともに、分かりやすく 教えていただきたいと思ったのです。 先生から、中国は「靖国参拝によって日本の帝国主義を肯定している」 と聞きました。それからその裏で「その帝国主義から中国国民を開放したのは中国共産党なんだよ」 という、今の政治にも関係のあることを肯定づけて いるとも聞きましたが正直良く分かりません; 両国の言い分を教えてください。 皆様の意見でかまいません。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#12491
    • 政治
    • 回答数22
  • 創価学会の勧誘の断り方

    今日、結構仲がいい友人から「会合に出ないか」と誘われていってきましたが、別に池田大作さんの話をきいても何も自分に入る気は全く起きませんでした。 しかし、どうやってうまく勧誘を断ったらいいかわかりません。。興味がないと言うと「一緒に勉強しよう」という始末。 その友人とは仲良くやって行きたいのですが、創価の勧誘はなんとしてやめてもらいたいのですが、どのような方法をとったらいいでしょうか?

  • auto-Cad の使い方 内接する円の書き方です。

    直線は接線で取れるのですが、円弧のときで、200mmはなれてφ30とφ60の円があります。それに内接するφ250の円を書くときにはそうすればいいのでしょうか?質問は正しいでしょうか?

  • 日銀の介入について

    いよいよ介入間近と言われていますが、質問があります。実際に「介入があった」という情報をいち早く知るにはどうしたらいいのでしょうか?もちろん友人に銀行のディーラーがいるわけでもなし、普通のテレビやネットのニュースくらいしかチャンネルを持っていないのですが。 「いつ」「いくらぐらい」という情報を普通の人が知ることのできる限り、最も早い方法を教えていただけると助かります。

  • LinuxのWebサーバーが急に重くなる

    RedHat9.0でApacheでWebサーバーを立ち上げてみました。 DDNSを使い、あとsendmailとvsFTPd、DiCEを入れました。 スペックは、Pentium3の750MHz、メモリ128MBです。 サーバーはちゃんと動くのですが、最近、1時間おきくらいに 突然サーバーが重くなって困っています。 ルーターのアクセスランプは点滅していないのに、ハードディスクがガリガリと音を上げ、画面も動かなくなります。 一定時間(10分くらい?)放っておくと正常な状態になります。 その間、ブラウザからサーバーにアクセスしてもつながらない状態になります。 あと、チャットとか負荷のかかるCGI等は設置していません。 自分でも全く原因がつかめません。 どなたか知恵を貸してください。お願いします。

  • ポストペットとアウトルック

    今、ADSLでヤフーBBを使っており、 メールはアウトルックを使用しています。 最近、(古くて恐縮ですが)友人からポストペットをやろうということを持ちかけられました。 興味はあるのですが、ポスペはメールをガンガン使うユーザーには向かないと思うのです。 そこで、質問なのですが、ポスペとアウトルックは共存できるものなのでしょうか? また、共存できるとした場合、ポスペのセットアップにはSMTPサーバーとPOPアカウント、メアドが必要になるらしいのですが、前二つが何のことだか全然わかりません。 これらを確認する方法はあるのでしょうか? どなた様か教えていただければ幸いです。

  • CGI・プロバイダ

    CGIプログラムを使用し商用のサイトを作成しようと考えています。その上で最も良いプロバイダはどこでしょうか?有料のものでしたら料金なども加えていただけると幸いです。

    • 締切済み
    • zitaa
    • CGI
    • 回答数1
  • 「降水確率50%」と聞いて、さて予定は、

    「降水確率50%」についてどのようなイメージもってますか? 雨降ることが多いですか? 私は、=「大雨になることは少なく、意外と降らずに済んだ」というイメージです。 洗濯物は外に干そうと思いませんが。 変な質問でスミマセン。 土曜日、車で一時間の所へ、参加費8,000円の野外で行うイベント(ほぼ1日)に参加しようか悩んでいます。(返金、参加日の振り替え可能。)

  • auto-Cad の使い方 内接する円の書き方です。

    直線は接線で取れるのですが、円弧のときで、200mmはなれてφ30とφ60の円があります。それに内接するφ250の円を書くときにはそうすればいいのでしょうか?質問は正しいでしょうか?

  • 数列

    a(0)=2 a(n+1)=2a(n)a(n)-3a(n)+1 (n=0,1,2,...) の第n項までを求める。 という問題なのですが、例えばn=4までとして考えてみると。 n=0のとき、a(1)=2*2*2-3*2+1=1 となりますよね? 続いて、n=1のとき、a(2)=2a(2)a(2)-3a(2)+1, a(2)=xと置いて、 x=2x*x-3x+1,2x^2-4x+1=0,解の公式を用いて計算すると、2+√2/2,2-√2/2となって、 ゆえに、a(2)=2+√2/2,2-√2/2 ここまでをまとめると、 a(0)=2,a(1)=1,a(2)=2+√2/2,2-√2/2 となります。 しかし、この後a(3),a(4)の計算をしてもa(2)と解は同じになってしまいますよね? 高校数学だと思うのですが、ずいぶん前のことなので忘れてしまいました。この問題を教えてください。