kirinoma の回答履歴

全820件中101~120件表示
  • PS3ゲーム動画をサイトにアップロード(1からの具体的手段とは

    プレイステーション3(PS3)のゲーム動画を何かしらの方法で、サイトにアップロードする方法をご教授願いします。 高画質でアップロードできるものはそれだけお金が掛かり、 低コストでアップロードする場合はそれだけ画質が悪いと聞きます その差がどのようなものかがわかりませんが、 ■出来るだけ高画質がいいと思っています。 方法としてはレコーダーと接続コード(HDMIは使用不可なんですよね?)だけにしたいのですが、 キャプチャボードというものの購入も場合によってはいいかなと思っています。 PC:FRONTIRE(FRDS570122WA) 予算:5000~3万 アップロードしたいサイト:YOUTUBE(ニコニコでもいいかも ■■要望: (1)出来るだけ高画質 (2)出来るだけ低コスト …の場合における、答えて頂きたい項目が ・方法 ・費用 ・・取り込み後のデータ変換フリーソフト ○(1)か(2)、もしくは片方だけを答えて頂きたいと思います。 できれば、 ・どちらかと言うと画質重視?コスト重視? 、、、も。 専門用語も多く出てしまうかと思うのですが、 この質問は他の人にも紹介するつもりなので出来るだけ初心者でもわかるようにしていただけたらと思っております。 アップロードする際の画質は、 A.PS3⇒PC に移す際にも画質が落ち、 さらに B.PC⇒サイト に移す際にもエンコードの変換によりさらに画質が落ちる Bが一番の壁だと思っていますが…。 なので、サイトは絞っているほうがいいと思いますので、 YOUTUBEに絞りました。 ただ、ニコニコの方が良い・やりやすいという場合はそこでもいいと思っています。 ※此処で言う「画質がきれい」とは、実写映像(番組)で、  通常のYOUTUBE映像くらいの大きさにおいて、  画質のあらさを感じない程度 を言いますが、  わかりにくいですよね…。 どうかよろしくお願いします。 何か足りない情報があれば言ってくださればと思っています。

  • ムックについて

    今日のひるおび(3日)で、ムックの特集していたのですが、その中で紹介されていた、12月10日発売(日にちが違うかも?)ので、付録がシークレットになっていた雑誌名を知りたいのですが、解かる方いらっしゃいますか??付録が、凄く豪華みたいなので気になっています。宜しくお願いします。

  • OpenCVで携帯の動画をとりこみたいのですが、初心者のためやり方がわかりません。

    http://chihara.naist.jp/opencv/?%C6%B0%B2%E8%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%E... 上記サイトのプログラムを参考にさせていただき、作ったのですが… OpenCV1.0とVisualStdio2008C++を使用しています。 aviファイルは携帯動画をMobile 3GP converterを用いて変換したものをC++のソースファイルが置いてあるところに置いています。 しかし、「指定のaviファイルが見つかりません」となってしまいます。 プログラムは以下の通りです #include "cv.h" #include "cxcore.h" #include "highgui.h" #include <stdio.h> //読み込む動画ファイル名 char* filename="C:\\Users\\kimi\\Documents\\Visual Studio 2008\\Projects\\movie\\movie\\test.avi"; //IplImage IplImage* src; int main(){ CvCapture* capture = NULL; int key; //キー入力 //指定したAVIファイルが見つからない場合 if(NULL==(capture = cvCaptureFromAVI(filename))){ fprintf(stderr,"指定のaviファイルが見つかりませんでした."); return -1; } //画像表示ウィンドウの準備 cvNamedWindow("Source Image", CV_WINDOW_AUTOSIZE); //画像表示ウィンドウの出現位置指定 cvMoveWindow("Source Image", 50, 50); //処理ループの開始 for(;;){ //AVIファイルからフレーム画像を取り出す if(NULL==(src=cvQueryFrame(capture))){ break; } //画像表示 cvShowImage("Source Image", src); //キー入力 key = cvWaitKey(10); //ESCキーを押すと終了 if(key==0x1b) break; } //解放 cvReleaseCapture(&capture); cvDestroyWindow("Source Image"); return 0; } aviファイルの置き場所が悪いのか、aviファイル自体に問題があるのかわかりません。 初心者のため、どうしたらaviファイルが認識されるかわからず困っています。 申し訳ないのですが、解決法をご指導ください。 よろしくお願いします。 補足

  • MATLABで連続した画像の取り込み方

    1つのJPGファイルを取り込み、表示させるやり方は I = imread('sample000.jpg'); imshow(I) これででき、作業を書くと for t=1:1:10 if(t==1) A=imread('sample000.jpg'); imshow(A) hold on [xa, ya]=textread('sample01.txt','%d %d','headerlines',10); end plot(xa(t,1), ya(t,1), 'r+'); if(t==10) hold off end end ということになります。 10回ループさせるのは、sample01.txtの10行目以降の中身が10個ずつの座標だからです 以下はsample01.txtの中身を簡単に書いたものです ...         ※9行目 test coordinates  ※10行目 44 54        ※11行目 45 46 53 43 55 41 58 38 61 33 66 36 69 41 72 47 73 52        ※20行目 10         ※21行目 46 54        ※22行目 48 52 ... ... 77 51        ※31行目 10         ※32行目 47 52        ※33行目 ... ... という感じです。 で、本題ですが sample000.jpg sample001.jpg sample002.jpg ... ... など複数のjpgファイルをループを使って連続して取り込み、作業したいときは、どういうコマンドでどういうループを作ればいいでしょうか? 具体的には 1枚目のsample000.jpgファイルを読み込みhold on、sample01.txtの11行目から20行目の座標を赤い点でプロットし、最後にhold off 2枚目のsample001.jpgファイルを読み込みhold on、sample01.txtの22行目から31行目の座標を赤い点でプロットし、最後にhold off 3枚目の... というループです。 下手な説明でごめんなさい、誰かMATLABの画像処理に詳しい方がいたら応答よろしくおねがいします。

  • MATLABで連続した画像の取り込み方

    1つのJPGファイルを取り込み、表示させるやり方は I = imread('sample000.jpg'); imshow(I) これででき、作業を書くと for t=1:1:10 if(t==1) A=imread('sample000.jpg'); imshow(A) hold on [xa, ya]=textread('sample01.txt','%d %d','headerlines',10); end plot(xa(t,1), ya(t,1), 'r+'); if(t==10) hold off end end ということになります。 10回ループさせるのは、sample01.txtの10行目以降の中身が10個ずつの座標だからです 以下はsample01.txtの中身を簡単に書いたものです ...         ※9行目 test coordinates  ※10行目 44 54        ※11行目 45 46 53 43 55 41 58 38 61 33 66 36 69 41 72 47 73 52        ※20行目 10         ※21行目 46 54        ※22行目 48 52 ... ... 77 51        ※31行目 10         ※32行目 47 52        ※33行目 ... ... という感じです。 で、本題ですが sample000.jpg sample001.jpg sample002.jpg ... ... など複数のjpgファイルをループを使って連続して取り込み、作業したいときは、どういうコマンドでどういうループを作ればいいでしょうか? 具体的には 1枚目のsample000.jpgファイルを読み込みhold on、sample01.txtの11行目から20行目の座標を赤い点でプロットし、最後にhold off 2枚目のsample001.jpgファイルを読み込みhold on、sample01.txtの22行目から31行目の座標を赤い点でプロットし、最後にhold off 3枚目の... というループです。 下手な説明でごめんなさい、誰かMATLABの画像処理に詳しい方がいたら応答よろしくおねがいします。

  • インターネットは世界の何割の情報が分かるか

    インターネットは世界の何割の情報が分かる というページをどこかのサイトで目にしたのですが探し出せません。 何割だったのか忘れてしまったのですが、お分かりの方いらっしゃいますか?

  • ジャケットは洗濯していいんですか?

    ダウンジャケット(冬物)&普通のジャケット(秋物)を持っています。 雨で汚してしまったんで洗濯したいんですが、 ジャケット類は洗濯機で普通に洗っていいんでしょうか? しかし、 ジャケット類は洗濯ではなく、 アイロンでやらないと駄目という回答があったんですが、 本当ですか? もしくはクリーニングに出すという方法がありましたが、 汚すたびにクリーニングに出すとお金がかかりそうなんで、 出来れば自分で洗いたいです。 恥ずかしながら、 自分はジャケットを洗った事がありません。 無知な自分に回答宜しくお願いします。

  • 【商品販売】既存の商品に社名を掘り込んで販売するのは違反?

    こんにちは、質問させて下さい。 当社ではいま、既存の他社製商品と自社製オリジナル商品の二種類を販売しています。 この商品に、当社のロゴマークと社名を掘り込んで販売したいと考えています。 (ちなみに商品というのは、具体的には自動車部品の事です) 1.商品にロゴ&社名を掘り込んで販売する際に、申請などは必要なのか?(既存商品でもオリジナル商品でも) 2.既存の商品(他社製)に当社のロゴ&社名を掘り込んで販売するのは違反になるか? 3.自社製のオリジナル商品に当社のロゴ&社名を掘り込んで販売するのは違反になるのか? 以上三点で困っております。 法的に問題があるかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお力をお貸し頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ワード文書がファイル番号順に並ばないのはどうしてでしょうか

    20ほどあるワードの文書に文書の名前と番号を順に振ってフォルダに納めているのですが、いくら整理しても、番号順に並んでくれません。どうしてでしょうか。 教えてください。

  • 宅ファイル便よりも大容量を扱うサービスは?

    宅ファイル便よりも大容量を扱うサービスはありますか? おすすめを教えてください。

  • 次元大介出演の煙草のCM

    是非CDが欲しいと思っています。 大野雄二さん作曲かなと思い検索し色々と調べてみたのですが、どうしても分かりませんでした。 また、煙草のCMのようですが、実際に使われていたCMなのでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • googleの翻訳アルゴリズム

    googleがまったく新しい翻訳アルゴリズムを使って翻訳コンテストで一位を取ったという話を聞いたのですがどなたか詳細を知っていらっしゃる方いらっしゃいますでしょうか? 聞いた話なので詳しい説明ができず申し訳ありません、googleで調べても詳しい話が出てこず困っております。よろしくお願いします。

  • LINUXでC++開発する方法を教えてください。

    Windows上でVisual C++にて開発した経験があるのですが、LINUXは初心者です。 LINUX(RedHat5.2)上でC++を使いCUIプログラムを開発する方法を教えてください。 できれば有料の開発ツールを使わずにOS付属でないのでしょうか?

  • BMP → AVI 作成について

    みなさんはじめまして。 今回、AVIファイルを開き、ヘッダー及びBMPデータをバイナリ形式で書き込んでいくプログラムを作成しようと考えています。 AVIを開く時点での、AVIファイルのヘッダーのビット配列がわかりやすい表などで乗っているサイトをご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ファイルのパスワード

    ワードなどで作成した書類をパスワード設定してロックしたいんですが、どうしたらいいのかおしえてください。

  • ゼンリン調査員

    兵庫県南部でゼンリン調査員のバイトがしたいのですが、どのようにして何処へ問い合したらよろしいのですか?よろしくお願いします。

  • 有給休暇の上限

    私の勤務する会社では、入社半年後から一年毎に10日給付され、上限は30日と言われました。 事務員さんに確認をすると、3年後に計30日支給されていることになり、その後は有給休暇の給付はなし。 と言われました。 ようするに3年以上勤務する人は30年勤務しても30日有給休暇日数しかいただけないそうです。 30日有給を使い切ってしまったらあとは勤務している限り増えることはないそうです。 これって普通ですか? 違法にしろ合法にしろ、それを示す条文を添えてお答えいただけるとうれしいです。

  • アマゾン アメリカ

    私はアメリカに住んでいるのですが、日本のアマゾンで購入しアメリカに送ってもらうと送料と手数料がかかる(国外発送のため)商品を、アメリカ版のアマゾンで買うと送料がかからなくなる(国内発送になる?)のでしょうか!?

  • このセリフがでてくる漫画、小説を知っている人はいますか?

    ある戦場で死に行く人を看取る一人の修道女がいた。 多くの戦士から天使と称される彼女はいつものように戦の終わった戦場に行き、死に行く人の手を取り、祈りをささげて看取ってあげていた。 すると、草むらの影で年老いた老兵が今にも死に絶えんとするのを目に留め、いつものようにそばに近づいていって手を握ろうとする。 すると男はその手をやさしく振り払うとこういった。 「ここでこうして私が死ぬということは、私が誰の助力をも借りずに生きてきたことの証なのです。どうかその証をあなたの優しさで汚さないでください。」 細かい部分は違いますが、たぶん最後は「あなたの優しさで汚さないでください。」だったと思います。 知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • 女性の学歴

    大学を卒業された男性に質問させて頂きます。 大卒の男性は恋人や結婚相手の学歴を重視しますか? とくに高学歴の男性は気になるんでしょうか? 回答お願い致します。