kirinoma の回答履歴

全820件中181~200件表示
  • サイト名を商標登録したい

    現在、新しいアフィリエイトサイト運営を計画しています。現在は個人運営なのですが、将来的に起業し法人運営にしていきたいので、サイト名(+ドメイン)を商標登録したいと思っています。 「特許電子図書館・商標検索」で類似がないことは確認したのですが、この場合の、区分や類似群コードがよくわからなくて困っています。35類?(35A01)とも思ったのですが、インターネットは例にかかれていないようですし。あってますか? また、ウェブ上でネームがかぶらなければいいので、サイト名とドメインだけと考えているのですが、その場合費用は、50000円程度と考えればいいのでしょうか?代行業者だと10万とか書いてあるので、可能であれば自分でやりたいのです。 お詳しい方、アドバイスをいただけますでしょうか?

  • 無線LAN接続について PCにドライブがついていない場合

    はじめまして、皆さまのお知恵をお借りいたしたく質問させていただきます。 本日我が家のPCを取り換えました、購入したのはパナソのレツッノートT8というマルチドライブがついていないタイプのものです。 無線LANも内蔵されておりません。 我が家はPCが既に2台ありBUFFALOのWHR-HP-G/Uというモデムを使用しておりまして今回購入したレツッノートにはWLI-U2-G54HPというタイプを使用してネット環境を整えようとしています。が、肝心のドライバがインストールできないでおります。 自分のようなマルチドライブがついていないPCの場合、どうやって無線LANを行えばよいのでしょうか? ぜひとも教えてください (あまりPC詳しくないタイプです、よろしくお願いいたします)

  • 電通・博報堂、テレビ業界について(コネ入社)

    電通・博報堂についての質問です。 僕は、早稲田大学政治経済学部2年生の者です。 将来は、電通・博報堂か、テレビ業界に就職したいと考えております。 広告業界に行きたい理由は、 「造られたものを売る」のではなく、 「クライアントと共に造る」 という、他の業界にはないところに魅力を感じているからです。 広告は、造り方によっては、宣伝効果はもちろんですが、 それに加えて、視聴者の「内面」をも変え得るものです。 「広告」といったアプローチから人々を幸せな気持ちにしたり、 優しい気持ちにしたりして、日本の「内面」が豊かになれば、 僕にとってはとてもやりがいのある仕事となると考えているからです。 また、テレビ業界に行きたい理由も上記とほぼ同じです。 当然のことですが、CMの放送時間よりも、一般的な放送時間の方が長いですから、 テレビ業界ならば、広告業界よりもさらに大きな影響を国民に与えるので、 これもやりがいがとてもあると考えています。 ただ、広告業界と違って、多くのCM作品に携わるのではなく、 一度配属された番組などに長年従事するため、 場合によっては自分のやりたいことをできないというデメリットがあります。 もちろん、広告業界と言っても、CM制作以外の部署に配属される可能性は十分にありますが。 ここで、みなさんにお聞きしたいことがあります。 広告業界やテレビ業界はコネ入社が多いのは周知の事実ですが、 どの程度のコネで入社できるのかがとても気になります。 僕の父が、某上場会社の社長をやっている関係で、 アサヒビールと宝酒造の社長とは仲がいいです。 アサヒビールの広告主は電通の時もあれば博報堂の時もありますが、やや博報堂の方が多いのではないかと思います。 宝酒造の広告主も電通の時もあれば博報堂の時もありますが、やや電通の方が多いのではないかと思います。 (1)このコネは、入社できる程のコネとなりうるでしょうか。 (2)また、テレビ業界の入社には関係があるでしょうか。 (3)ならないのであれば、一次面接までなら通してやる、のような中間的(?日本語が変で申し訳ありません)なコネになりうるのでしょうか。 コネで入社することは決して誇れることではありませんが、 就職氷河期と言われる中、来年就活をする身なので、 どうしても気になってしまいます。 日本語が不十分な点もあるかと思いますが、 些細なことでも構いませんので、 知っていること、思うことをどうか御教示ください。 宜しくお願い致します。

  • プロダクトキーを無くしてしまいました

    ウィンドウズ7βをダウンロードして使っているのですが、最初にメモをしたプロダクトーキーナンバーを忘れてしまいました。どうしたらいいのでしょうか?

  • 何度も同じネット画面がでます?

    会社のPCから有料アダルトサイトにアクセスした者がいる様です。PC画面上に利用確認の画面がでて、消しても数分後にまたでてきます。メールの受信履歴にもでていませんし、ネットに接続しないにも関わらず何度もでて困っています。画面には3日以内に5万円振り込む様書かれ、入金確認次第画面が消えますと書かれています。期日までの時間カウントも秒単位ででています。お金は払うつもりはありませんが、この画面何とか消したいのですが

  • 立ち上げ時のサイト広告を削除するには?

    教えてください。 パソコン立ち上げ時に 有料サイトの振込みしないさいという広告が同時に立ち上がるのですが 削除する方法がわかりません。 サイトで間違ってクリックしてしまい 振込みしない限り90日間は消えないとありました。 考えられる限りの 削除方法を教えていただけたらと思います。

  • このビスを探しています!

    画像の様なビスを探しており、寸法は以下の通りです。 (画像のクビ下を短くした物です) 頭の直径:8mm 頭の高さ:10mm 首下長さ:6~8mm タップ :M4 仕上げ :メッキ ローレット有り 名称は恐ら「ローレットビス」だと思うのですが、いくらネットで調べても 頭高の低いものしかありません。頭部分のすり割りはあった方がベストですが、 無くても構いません。  実物があるので存在している製品だと思うのですが、もしかしたら特注なのかもしれません‥。 皆様のお力添えの程宜しくお願い致します。

  • 自分の意見に一番近い政党教えてくれるサイト教えて!!

    8月28日放送のちちんぷいぷいで、今回の選挙について、自分は何党の意見に一番近いのか、インターネットのサイトで簡単なアンケートで教えてくれるサイトがあるとおっしゃていましたが、何というサイト名だったのか聞き逃してしまいました。教えてください!

    • ベストアンサー
    • akya-ne
    • 政治
    • 回答数3
  • デスクトップマスコットみたいなウィンドウを作るにはどうすれば良いのですか?

    C#でデスクトップマスコットのようなものを作ろうと思っていて、まず最初に 起動したウィンドウが用意された画像(透過されたもの)に合わせて作られて 表示されるというのとその画像ウィンドウをマウスで動かせるように したいのですが…どうすれば出来るのでしょうか。 ただし、Windows2000以降でしか有効でない「TransparencyKey」を 使ったものはちょっと問題がありそうなので除外します。

  • 秘密兵器は公開したら意味がないのでは?

    最近テレビで若者を追い払うモスキート音発生器を報道している。 あれの存在はあくまで秘密にして意味があるのではないでしょうか? その存在を公開してしまったらいつかイタズラされるか壊されてしま うのではないかと心配します。

  • 小説以外の本を出版

    自分は本を出したいと考えてるんですが、 自分が出したいのは小説ではありません。 小説なら、文学賞や新人賞に応募して、 優秀な作品は発刊というケースがありますが、 自分が出したい本は、自分の体験談とか、 こういう病気を克服するための手助け、 というような内容の本です。どういう 出版の仕方がありますか?

  • これはいったい何というものですか?

    悪魔学について興味がありまして 色々調べていますと この図の様なものにでくわしました。 いったいこれはどういう意味のある なんというものなのかわかる方いましたら 回答おねがいします。

  • 他人の質問履歴はどこで見れますか?

    質問タイトルに書いてあるからなし。

  • jpgとRAWについて

    先日プロの写真家の講演を聞く機会がありました。 その写真家は「デジタルカメラで撮影する時は jpgとRAWの両方で撮影しておけば良い」と言われ ていました。なぜjpgとRAWの両方の撮影が必要な のかが理解できません。どなたか教えて下さい。

  • デジタルカメラの液晶画面について

    私のデジタルカメラは、コンパクトのニコン社製です。 強い太陽光線直下では液晶画面がさっぱりみえません。 飛行機に液晶画面は 強い光の元でもはっきりとみられる液晶を採用していますが どうしてデジタルカメラではその液晶画面を使用しないのでしょうか? なお、私はパイロットではありませんので あしからず。 よろしくお願いします。

  • PCの画面が上下反転してしまった。

    DELLのノートパソコンを使用しています。本日お絵描きソフトを操作しているとき、なんらかのはずみで画面が上下反転してしまいました。どうにかして直す方法をご存知ありませんか。

  • TV・雑誌のコメント取材先はどうやって選ばれるのですか?

    【できればTV/ラジオ/雑誌等の関係者の方に回答お願いします】 何か事件・事故が起こった際に,TVニュースなどで大学や研究機関の専門家がコメントをする映像が流れますよね.この取材先は一般にどうやって選んでいるのですか? 私の想像では,ネットで検索して著書がある大学教授などを選んでいるのかなと思っています. ちなみに質問の趣旨は,自分自身がかなり特殊で今後需要が高いことが見込まれる分野の専門であり,当該分野の広報のためにぜひ声をかけていただきたい,という不純?な動機です.

  • 初歩的な動画の編集について

    動画の編集のことでお聞きしたいことがありまして質問させて頂きました。(Windows vistaです)かなりの初心者なので、説明足らずな部分もあるかもしれないので、遠慮なく補足要求して下さい。 <私がしたいこと> オンボードカメラ(記憶媒体はSDカード)をバイクに装着し10分くらいの走行中の動画を撮影する→その動画に自分の好きなアーティストの曲を付ける→保存してYOUTUBEやmixiにアップする <<質問>> 1.アーティストの曲はどうやってパソコンに取り込んだらいいですか?CDを借りてきてそのままパソコンに保存する要領でしょうか? 2.動画を編集するにあたって、初心者でも分かりやすくて親切な動画編集ソフトはありますか?有料でも構いません。 自分でも色々調べようと思ったのですが、初歩的すぎるみたいで有力な情報がありませんでした。できる限り自分でも調べますので、わかりやすく説明しているサイトがあれば併せて教えて頂ければ幸いです。 それではよろしくお願い致します。

  • 初歩的な動画の編集について

    動画の編集のことでお聞きしたいことがありまして質問させて頂きました。(Windows vistaです)かなりの初心者なので、説明足らずな部分もあるかもしれないので、遠慮なく補足要求して下さい。 <私がしたいこと> オンボードカメラ(記憶媒体はSDカード)をバイクに装着し10分くらいの走行中の動画を撮影する→その動画に自分の好きなアーティストの曲を付ける→保存してYOUTUBEやmixiにアップする <<質問>> 1.アーティストの曲はどうやってパソコンに取り込んだらいいですか?CDを借りてきてそのままパソコンに保存する要領でしょうか? 2.動画を編集するにあたって、初心者でも分かりやすくて親切な動画編集ソフトはありますか?有料でも構いません。 自分でも色々調べようと思ったのですが、初歩的すぎるみたいで有力な情報がありませんでした。できる限り自分でも調べますので、わかりやすく説明しているサイトがあれば併せて教えて頂ければ幸いです。 それではよろしくお願い致します。

  • 初歩的な動画の編集について

    動画の編集のことでお聞きしたいことがありまして質問させて頂きました。(Windows vistaです)かなりの初心者なので、説明足らずな部分もあるかもしれないので、遠慮なく補足要求して下さい。 <私がしたいこと> オンボードカメラ(記憶媒体はSDカード)をバイクに装着し10分くらいの走行中の動画を撮影する→その動画に自分の好きなアーティストの曲を付ける→保存してYOUTUBEやmixiにアップする <<質問>> 1.アーティストの曲はどうやってパソコンに取り込んだらいいですか?CDを借りてきてそのままパソコンに保存する要領でしょうか? 2.動画を編集するにあたって、初心者でも分かりやすくて親切な動画編集ソフトはありますか?有料でも構いません。 自分でも色々調べようと思ったのですが、初歩的すぎるみたいで有力な情報がありませんでした。できる限り自分でも調べますので、わかりやすく説明しているサイトがあれば併せて教えて頂ければ幸いです。 それではよろしくお願い致します。