BABA4912 の回答履歴

全2223件中21~40件表示
  • 中学生で眼科行けますか?

    こんにちは コスプレする時にカラコンをつけたいのですが、 初めてカラコンつける場合は眼科に行かないとダメだと書いてあったので眼科行きたいのですが、 親がコスプレに反対しているので眼科に行きたいなど言えないです。 そこで質問なのですが 1 中学生(中2)で一人で眼科にいけるか 2 仮に行けたとして受付?でなんと言えばいいか 3 眼科になにを持っていけばいいか 4 保険証などで親にバレることがあるか 5 お金 です。 普通の度付きコンタクトは普段使いしてるのですが、やっぱり度付きのコンタクトを使ったことがあるからと言って眼科の受診なしに買うのはやばいですよね? 某知恵袋を見たらほとんどの人が受診してない、わたしも受診してないみたいな人がいたりいなかったりなんですが、傷に気が付かずに放置することがあるなど聞いたのでなるべく行った方がいいですよね? あと、サイトを見ていたら「自分に合ったコンタクトを処方してもらう」と書いてあったのですが、アイシティなどのコンタクト屋さん?はカラーコンタクトも扱っているのですか?私がコスするキャラはまだ決めてないのですが、青か銀色の目なのでそういう色になると思います。 あんまりアイシティとかに置いているイメージがなくて… 長文になりすみません。 教えてください

  • 言葉

    他律的な自律性とはどういう意味かわかる人いますか。

  • 全国旅行支援

    6月に北海道に彼と2人で旅行に行く予定です☆都合上、私は東京から彼は福岡からの便で行きます。帰りは新千歳から福岡まで2人で帰ってくるつもりです!宿泊場所は1日目旭川、2日目札幌、3日目登別温泉と、バラバラの場所です。そこで質問なのですがこのプランで全国旅行支援を最大限使うにはどのような予約の取り方をすればお得になるのでしょう(><)何度かチャレンジしたのですが旅行支援が上手く使えず。。、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします(*^^*)

  • LINEをブロックされた

    飲食店の店長をしています。 大学生のアルバイトスタッフの女の子(4つ歳下)が大学卒業と共にアルバイトも退職しました。 店長と学生バイトという関係ですし、私もプライベートで仕事の人と会うのは苦手なタイプなこともあり、勤務外にご飯に行ったりすることはありませんでしたが、 仕事中はいろんな話をしたりして、私としてはその子のことを可愛がっているつもりでした。 最終出勤日に在籍スタッフみんなで書いた寄せ書きを渡し、今までありがとう、とその子が好きなケーキを買って行きました。 その女の子はとても喜んでくれて、「これまでお世話になりました」と私にチョコレートとお手紙を準備してくれていました。 しかしその日の夜のうちに、LINEをブロックされていました。 たしかに今後連絡を取る機会は無いかもしれませんが、 最終出勤が終わったその日のうちにそそくさと…となると、 「はー!やっと解放された!」くらいに思われているのかな、と悲しくなりました。 他店舗のアルバイトスタッフで、同じく3月で退職した女の子もいるのですが、 その子とはむしろこの卒業(退職)を機にLINEを交換したりしたので、 自店舗で可愛がっていたスタッフにこんなにアッサリ関係を断ち切られてしまったのが切ないです。 私も大学卒業したばかりの頃、わざわざ元バイト先の人と連絡を取るようなことはありませんでしたが、 即座にLINEをブロックするようなこともしませんでした。 制服を返しに行ったり、家が近ければ外で顔を合わせる可能性もありますし、ブロックした方が気まずくなるので…… バイトを辞めたら関係者のLINEは即ブロックする、ということはよくあることなのでしょうか? 今後関わることもないので別に良いんですが、ちょっと気になりました。 ちなみに質問者は20代女性です。

    • ベストアンサー
    • noname#255280
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 見積書の保存について教えて下さい。

    個人事業主です。 自社のパソコンで作成した見積書(PDF)の控え保存について質問させて頂きます。 以下2点について、以下の認識で間違いないでしょうか? ============================ 【1】  ・見積書(PDF)を印刷して、そのままFAXした場合   →見積書(PDF)を控えとして保存 【2】  ・見積書(PDF)を印刷して、社印を押して(編集して)FAXした場合   →編集してるので、スキャンするか、紙で控えとして保存 ============================ 初歩的かつ、細かい事で申し訳ありません。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 女性用下着で白が多いのはなぜ?

    女性用下着には色んな色がありますが、年齢問わず真っ白な下着をつけている女性が多いのはなぜですか?

  • 出産・死体遺棄

    トイレで出産した若い女性が逮捕されることがたまにありますが 孕ました男はお咎め無しなのおかしくないですか? なんで女だけ逮捕なんですか? 如何なる理由があろうとも助けを求めないのが悪い、無知は罪ってことですか?

  • この納品書?を保存しておく必要はあるのでしょうか?

    個人事業主で、食品の卸をしています。 私ではないのですが、以下のような処理を行っています。 <問題の納品書?について>  納品書(PDF)を紙で印刷し、そこに「確かに伝票登録処理したので、販売お願いします。」等のコメントを記入してFAXした紙。 <補足>  新規の納品先等の場合に事前にお知らせする意味で送っているようです。実際に商品を納品する際には、上記とは別に同じ内容の納品書を同梱して送付しています。個人的には、確認の為に納品書のコピーを事前に送ってお知らせしているという印象です。 尚、納品書(PDF)はデータで保管しています。 【質問】 上記の紙の納品書?は保存書類になるのでしょうか? ※個人的には無駄な事のように思うのですが、  昔ながらのやり方で必要な処理のようです・・・  無駄な保存書類は減らしたく質問しています。 以上です。ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 納品書の保存について教えて下さい。

    個人事業主で食品の卸をしています。 自社で在庫は持たず、製造と発送は委託しています。 <処理の流れ> 自社のパソコンでPDFの納品書を作成   ↓ 製造委託先にFAX(パソコンからFAXにデータで直接流して送っており、紙では出していません)   ↓ 製造委託先は商品に納品書を同梱して発送 以下2点についてご回答をお願い致します。 【質問1】 ・上記の場合、保存しておく納品書の控えは、  自社で作成した納品書(PDF)だけで問題ないでしょうか? 【質問2】 ・仮に自社で発送する場合は、納品書は紙に印刷する事になるので、  印刷した納品書をスキャンするか、紙にコピーして保存という事になるのでしょうか?  それとも、納品書(PDF)の保存だけでOKなのでしょうか? 以上です。ご回答をお願い致します。

  • お見合いで初対面でも性的関係を持ちますか?

    お見合いしたんですが、断られました。その理由が 「性的関係に至らなかった」からだそうです。 でも、初対面で性的関係になるのは正常ですか? 僕の見方では、せめて2回目以降だと思うんですが、如何ですか?

  • pt6-k7はPCB廃棄物を含んでいますか?

    廃棄するとのことですが含まれているかご存じの方お願いします

  • 夫が毎日風邪薬を飲みます

    結婚してから気づいたのですが、私の夫が、毎日、市販の総合風邪薬を飲んでいます。体調が悪いのかと聞くと、そうではなく、予防、とかなんとか理由をつけて、飲んでいます。あまり続けて飲むのは良くないのではと思い、夫にやめて欲しいと言うのですが、私に隠れて飲むようになり、止める気配がありません。依存性があるのでしょうか。このまま飲み続けていても、問題ないのでしょうか。何か、具体的な問題点など、分かる方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#255173
    • 薬学
    • 回答数6
  • 夫が毎日風邪薬を飲みます

    結婚してから気づいたのですが、私の夫が、毎日、市販の総合風邪薬を飲んでいます。体調が悪いのかと聞くと、そうではなく、予防、とかなんとか理由をつけて、飲んでいます。あまり続けて飲むのは良くないのではと思い、夫にやめて欲しいと言うのですが、私に隠れて飲むようになり、止める気配がありません。依存性があるのでしょうか。このまま飲み続けていても、問題ないのでしょうか。何か、具体的な問題点など、分かる方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#255173
    • 薬学
    • 回答数6
  • 【お預かり資産】ATMでの引き出し

    普通預金の金額を超えても、お預かり資産までの金額はATMで引き出しは可能なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 【ネット掲示板】これは名誉毀損になりますか?

    ネット掲示板の名誉毀損にお詳しい方、よろしくお願いします。 5ちゃんねる、爆砕.comの掲示板に私の実名が書かれてます。詳しくは下記の通りです。 ・スレッドタイトルは会社名と事業所名(海山商事横浜営業所といった感じ) ・所属部署と実名(フルネーム)だけが書き込まれてる。 ・毎日、書き込まれてる。 ・名前だけで悪口等は書かれてない。 ・人事に相談に行ったが、誹謗中傷の書き込みがされてないから問題視はできないと言われた。 いくら悪口が書かれてなくてもバカにされてるのは間違いありません。またこの書き込みに対してチャカしてくる同僚もいます。 これは名誉毀損にならないのでしょうか?

  • なぜ、定年は延長するのに下の制限は変わらない。

    なぜ、定年は延長するのに下の制限は変わらない。 例えば、高校生は義務教育でもないのに、就労には制限が 課せられ、所得にもそれがあります。 この不文律、何とかなりませんか。 だから、日本は立ち遅れるんだと思います。 理由も併せてお答えください。

  • 雛がた理論つうのがあり四国がオーストラリア

    雛がた理論つうのがあり四国がオーストラリア九州がアフリカ北米が北海道南米が台湾とかあったがどう思われますかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 偏食家ってどんな病気になるんですか?

    74歳の義母のことが心配で投稿しています。 最近、菓子パンばかり食べているんです。 あんドーナッツとカレーパン、フランスパンの中にクリームが入ったものにハマっていて、1日この3種類は食べています。 以前から偏食家で、漬物ばかり食べたり、唐揚げばかり食べたり、フルーツばかりとかそんな感じで、家族で「バランスよく食べないと体に悪いよ」と言って来たのですが、本人は「病気になっても好きなものを食べたいの!」と言って聞いてくれませんでした。 健康診断を嫌がって行ってくれなかったのですが、先日義父がなかば無理やりに人間ドックに連れて行きました。「もう予約を入れたし高いお金がかかっている」と言って説得したそうです。 その結果、中性脂肪と肝臓の数値が悪かったそうです。 その日から義父が義母の食生活をコントロールしようとして買い物について行ったりしているのですが、現状何も変わっていません。。 義母の体は大丈夫なんでしょうか。。

  • 【至急】親に謝りたいです

    今日の朝、親にとても大きな嘘をついてしまったので謝りたいです 昔から私は嘘つきなので両親からの信用が0だということは分かっています 先月遂にスマホを没収されてしまい、それからは家のことを自分からやったり一人で頑張っているところを親に見てもらったりもしていました。 ですが、三日後に友だちと遊びに行く予定があってどうしてもスマホが必要で、勝手に使っていました。 今日の朝お母さんに「スマホ使った?」と聞かれ、咄嗟に「使ってない。なんで?」と答えてしまいました。 お父さんもその事は把握しているらしいです。お母さんは怒りながら仕事へ行ってしまいました。 今日は夜にお父さんがいないので、できればその時にお母さんに謝りたいです。 どのように謝ればよいでしょうか、回答よろしくおねがいします。 補足:友だちと遊びに行くのにはスマホが必要なので、できればスマホの許可も下りるような謝り方をしたいです。欲張りだとは思いますが、 よろしくおねがいします。

  • ドライヤーを貸したくない

    私は癖毛で、旅行に行く時にもカールドライヤーとヘアアイロンは欠かさず持っていくのですが、友人と旅行に行く際、毎回友人がカールドライヤーを借りに来るのが嫌です。 普通のドライヤーなら直接頭皮に当たらないし、大体がホテルに置いてあったりするのですが、カールドライヤーは幾ら洗髪した後と言ってもなんか嫌なんです。 旅行とかで皆ウキウキしている雰囲気の中、嫌そうにすると空気を壊してしまって後々険悪になるのも嫌だし、その雰囲気を感じ取ってか?友人もいいじゃん!とやたら押しが強いです。 私ってケチくさいですか?皆さんは快く貸せますか?