gooyskaao の回答履歴

全838件中61~80件表示
  • 30代後半プレゼント ポールスミス財布あり?なし?

    10歳年上の彼がもうすぐ37歳の誕生日を迎えます。 そこでお財布をプレゼントしようと 思うのですが、(今のお財布は5年以上使っているらしく ボロボロです。) どんなお財布をプレゼントしようか迷っています。 いろいろ探してみたのですが ポールスミスのお財布 (黒色基調でおとなしい感じの) にしようかな?と 思っていたところ 20代向けブランド だと ネットで書かれている場合が多いです。 そこでお聞きしたいのですが ポールスミスのお財布は 30代40代男性にプレゼントしたら ちょっと幼い?ですか? 年齢に見合いませんか? 年齢に合った品のあるものを プレゼントしたいのですが なにかおすすめのブランドは ありますか? 予算は3万円以内と考えています。 また、彼にお財布をプレゼントしたことのある方 どんなものをプレゼントしましたか? みなさまの意見 お聞かせください。

  • お酒って何が良いのですか?他質問

    女です。 お酒が大嫌いだから意味分からないっていうより、ただただ純粋に分からない、という感じの質問です。 お酒飲むと、やはり独特の苦み渋みがあります。それでも美味しい時は美味しいですが、しかしわざわざお酒を飲む必要性が分からないというか、同じ美味しさの炭酸ジュースで良いじゃん。とか。 日本酒やビールなんかはもはや何が美味しいんだか分からないし、キツいです。上司に「高級な日本酒だから絶対上手い」とすすめられて飲んだのは何種類がありますが、「あーほんとだ美味しいです」とは言いつつ、正直どれも不味かったです。 ちなみに言っちゃえばブラックコーヒーもそんな感じです。美味しさが分からない。 純粋に水分とりたいな、でも味ついてた方が良いなって時は、ジュースはジュースで良いですが、お酒となると一緒につまみをとらなくてはならず・・・。 酔ってすっぽんぽんになるとか、ゲボ吐くとか、二日酔いとか、そういう怖さもあります。 酔うあの感覚が癖になるとかでしょうか? 私も一度、自分の限界を知ってみたいなと思い、あと酔ったらどうなるんだろうという好奇心で、家でお酒を沢山飲んだ(飲もうとした)のですが、ずっと水分をとり続けるというのもお腹いっぱいで苦しいし、炭酸飲料なら余計ですし、つまみはつまみで余計にお腹苦しくなるし、もうお腹いっぱいだから飲めない、とすぐになってしまい、結局酔えずに、なんかトイレが近くなるだけでした。 ・お酒って具体的にどこらへんが良いのですか?皆さんの意見を聞きたいです(日本酒やビールは特に) ・日本酒やビールをはじめて飲んだ時からすでに「美味しい!」と感じた人は多いんですか?少ないんですか?慣れてきて初めて「美味しい」と感じるのでしょうか? ・お酒における自分の限界を知っておいた方が良いんでしょうか? ・皆さんのお気に入りのお酒とかあれば教えてください。 ちなみに普段私が飲んでるのは、烏龍茶、お茶、オレンジジュース、アクエリアス、カフェオレ、あたりで、一番多いのは烏龍茶とアクエリアスとカフェオレです。 お酒って社会人は状況によっては必要でしょうし、お酒が大っきらいというわけではないですし、友人に「飲みに行こうよ!」と言われても「お、おう」って感じになっちゃうので、お酒好きな人の感覚をしりたいなと思いました。 よければお願いします。。

  • 男性に、素朴な質問です(・_・、)

    もし、あなたに同棲している彼女がいたとします。 ある日彼女が作ってくれたご飯の味が薄かったり味が濃くて辛かったとします。 それでも、普通に幸せだと感じられるものですか? ラブラブできるものですか? 寝るときもいつもと変わらず一緒に寝られますか?     おかしな質問だと言われる前に先に説明しておきます。 初めて長くつき合えている今の彼氏と同棲した時に、自分の作った料理が完璧じゃなかった日は気まずくなって、もう楽しく過ごせない。一緒に眠れないんじゃないかと不安になりました。  今彼女さんと同棲している、結婚したという男性の意見を教えてください。

  • 子供にこう言われたら何と返しますか?

    「人生って苦しいばかりなのに何で産んだんだよ!」 設定は十四歳男で少し生意気で頭でっかちの性格です 回答のお礼のとこころにはその子供になって返答させていただきます

  • 40代女性へのプレゼント

    40代女性への誕生日プレゼントで、一般に、トパーズのネックレスは喜ばれますか?8000円程度のものです。

  • 男性に質問です。

    男性に質問したいのですが やっぱり、お菓子作りが上手な女子 っていいですか? クッキーやシフォンケーキなどを ちゃちゃっと作って持ってきてくれる ような感じの人とか

  • 彼女がいる男性、心理は?

    最近親しくさせていただいている男性がいます。彼とは友達を通して知り合いました。 彼には5近く年付き合っている彼女がいます。 彼は、私のことが好きになってしまった、彼女ともう何ヶ月も会っていない、好きという気持ちがない、いいます。彼の家に何度か遊びにいった事がありますが彼女が家に来ている形跡はなく、私のものを置いてくれています。彼女と別れようと思うから俺と付き合ってほしいとまで言われています。 彼女との別れ話は直接したいということで今はまだ別れていません。しかし彼は私の事を彼女の様に扱っていて、来月はふたりで旅行にいくことになっています。仕事柄休みが少ないのですが、その休みを私と過ごすといっています。 本当かはわかりませんが、これまで一度も浮気等をしたことはないそうです。 体目当てだと思われたくないから と言ってくれていて体の関係は持っていません。きちんと私と付き合ってからにしたいといっていました。 彼は友達にも私の話をもうしてある、他に好きな子ができたことを周りも知っているそうです。 私も彼氏と別れたばかりということもあり、一緒にいて楽しいからいいかなと思っていたのですが最近彼女さんのことを考えると罪悪感が生まれてしまっています。 共通の友達からは彼はいい人で、浮気なんてする人ではないという話を聞いていたので、もしかしたら本当に気持ちが動いているのかな?という気持ちと、もし私が付き合ってもこんなふうに他に好きな人ができたというふうにふられてしまうのかな?という気持ちがあり、どうしていいかわかりません。毎日電話やメールをくれたりするので他に女の陰があったり、彼女と会っているようなことは全くないように思えます。 彼は本当に彼女と別れるつもりなのでしょうか? 私は彼といると居心地がよく、趣味もあうので一緒にいたいなと思っています。 しかし略奪したという形になってしまったり彼女さんに悪いという気持ちもあります。まとまらない文章ですみませんが、どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • ダメよ~ダメダメ(`´)

    未亡人朱美ちゃんの口調で言いたい人・物・事、ありませんか?

  • 最も美しい「漢字二文字の言葉」は?

    こんばんはー ^^ 『言語、感性』アンケート。 「漢字二文字の言葉」で、 あなたがもっとも美しいと思う言葉はなんですか? 理由もお願いします。 *その言葉の意味・イメージ、字形、発音…どの観点からのご意見でも構いません。 *人の名前、商品名等はNGです。 <例> 『明日』 まだ見ぬ未来だから できればそう思いたいので。 あ、もっとお気軽なご意見でも構いませんよ ^^ どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#224629
    • アンケート
    • 回答数32
  • そんなにお礼が欲しいですか?

    ここで質問したりアンケートして、回答して頂いたら、お礼するのがマナーであることには異論はありません でも、時々、意にそぐわない書き込みや人からだと、いちいちお礼欄にコメント書く気にはなれません さりとて、わざわざブロックするのも、それはそれで自分の気分的に嫌なので、最終手段に取ってあります もう来ないように、敢えてスルーしているにも関わらず、高頻度で回答してくる人は、何が目的だと思いますか? 空気読めない? ストーカー? ウマシカ?

  • どう思いますか?

    私の男を立てる方法間違ってますか? 付き合う前のお食事デートで、お会計する際、レジでは財布も出さず、少し後ろの方でお会計をしてくれる男性を待ちます。 お店を出てから、「美味しかったですね」と言って、車に乗ってから、「おいくらお支払いしたらいいですか?」と聞いて、ご馳走してくれるか少し出すか指示に従い、その時にご馳走様ですと言います。 いつもだいたいこんな流れなのですが、男性からしてみたら温床悪いですか? 私が気になっているのは2点。 ➀お店を出てから車に乗り込むまで、「こいつ奢ってもらう気満々かよ。ご馳走様も言えないのか」と思われてるのではないかという点。 お店を出てすぐにお金を出すのもなんか変かなと思い、車に乗り込んでからお財布を出してます。車に乗り込む前(お財布を出す前)に、「ご馳走様です」と言うと、「初めから払う気ないのか」と思われそうで、あえてそこでは言いません。 ➁「いくらお支払いしたらいいですか?」この聞き方は大丈夫ですか? 「いくらでしたか?」の方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • どう思いますか?

    私の男を立てる方法間違ってますか? 付き合う前のお食事デートで、お会計する際、レジでは財布も出さず、少し後ろの方でお会計をしてくれる男性を待ちます。 お店を出てから、「美味しかったですね」と言って、車に乗ってから、「おいくらお支払いしたらいいですか?」と聞いて、ご馳走してくれるか少し出すか指示に従い、その時にご馳走様ですと言います。 いつもだいたいこんな流れなのですが、男性からしてみたら温床悪いですか? 私が気になっているのは2点。 ➀お店を出てから車に乗り込むまで、「こいつ奢ってもらう気満々かよ。ご馳走様も言えないのか」と思われてるのではないかという点。 お店を出てすぐにお金を出すのもなんか変かなと思い、車に乗り込んでからお財布を出してます。車に乗り込む前(お財布を出す前)に、「ご馳走様です」と言うと、「初めから払う気ないのか」と思われそうで、あえてそこでは言いません。 ➁「いくらお支払いしたらいいですか?」この聞き方は大丈夫ですか? 「いくらでしたか?」の方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 久留米での家探しについて

    秋から久留米に転勤になりました。 勤め先は久留米岩田屋の近くです。 主人と二人暮らしで車有りです。 車通勤はしません。 全く土地勘がありませんので、色々と教えていただきたいのです。 家賃はもちろん安いにこしたことはありませんが、駐車場込みで5.5~6万円くらい、最低でも2LDKは欲しいです。 久留米岩田屋近辺に通勤するのに、便利な場所や住みやすい場所などありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 賃貸物件について。

    引っ越しをしようとおもっています。 賃貸物件には、ルームクリーニング代金を、初期費用に請求するところが、ありますが、そのように、インターネットの、ページに書いてなくっても、退去するときに、ルームクリーニング代金を請求するところもあるんですか? 初期費用にも、退去のときにも請求しないところって、あるんですか? あるとしたら、ルームクリーニングしてないところなんでしょうか? 一般的な普通の賃貸物件は、ルームクリーニング代金を初期費用か、退去するときに、請求するものなんですか?

  • 家でできる理科実験って(・・?

    実は学校の宿題で「家庭でできる理科実験」を新聞形式でまとめてこいというものがあって、どうしてもテーマが決まりません。何かおすすめの実験があったら教えてください。 注意事項:・「家庭でできないものは認めない(例:塩酸の実験等)       ・写真等を張り付けてはいけない       ・ほかの人が見てわかりやすいように「材料はどこで手に入るか」「いくらぐらいの予算ででき       るか」などを書く 注意事項は以上です。できればサイトを載せていただけるとさらにありがたいです。お願いします(@_@;)

  • STAP細胞検証実験はオボちゃんに任せたほうがよい

      200回もSTAP細胞作成に成功したオボチャンははっきりと言ってた。 STAP細胞を作成するにはコツがあるって。 理研のバカどもはその大事な大事なオボチャンの実験室をぶち壊してしまった。 彼らは何というバカなことをしたのか。 彼らは理解していなかった。 スタップ細胞を作成するにはピンク色の実験室とムーミンステッカーが絶対的に必要であるという事実を。 理研は今週STAP細胞検証実験の中間報告を行ったが、予想通りSTAP細胞の作成は失敗したと報告した。 もはやオボちゃんを除いてSTAP細胞を作成できるものはいないことが明らかになったのである。 だからオボちゃんの大事な大事な実験室を今直ぐ元通りに復元し、すべての検証作業をオボちゃん一人に任せるべきではないでしょうか。  

  • STAP細胞検証実験

    既にユニットリーダー廃止とCDB組織縮小が理研により示されました。 例えSTAP細胞の存在が検証実験で確認されても、確実に小保方氏が理研に残れなくなるように梯子を外された形になりますが、なぜ検証実験は続けられているのでしょうか?

  • STAP細胞って

    やはり、ないというか、理研では再現不可能なんでしょうか。 役にたつ細胞なら、どこかで実現して欲しいいですね。 理由は不明ですが、STAP細胞の件で一人、亡くなったのは 確かですから。 理研が再現できなければ、少なくとも小保方氏の発表は幻ということでしょうか。 正直、理研もあまり、やる気なさそうですし。 みなさん、どう思われますか。

  • STAP細胞の件について

    他の人たちが作ろうとしてもこれまでは不可との発表がありましたが、 その人たちがやる前に、最初から小保方氏に監視などの有無にかか わらず、自由にやらせれば良かったのにと思います。 そして、彼女によるとSTAP細胞は「コツ」があるものの早く出来たとの ことなので、今回出来たら改めてじっくり関係者が「コツ」を教えてもらっ たり、論文との違いをチェックしたらよかったのにと思います。 彼女が数回やっても出来なければ、その時点で彼女の嘘だったのか 勘違いだったのかが「早期」にはっきりしたはずで、1回にいくらかかるか 不明なものの、これまで使ったという700万円も使わなくても良かったの ではと思いますがいかがでしょうか。

  • テーマ「STAP細胞問題について」

    【意見聞かせて下さい!】 テーマ「STAP細胞問題について」 例:日本の報道、何かおかしい!などなど貴方の疑問や意見を長文でも短文でもかまいません教えてください!!