7921 の回答履歴

全270件中21~40件表示
  • 今のアナログテレビはいつまで見られるの?

    デジタル放送にきりかわるそうですが いつのことでしょうか? いつまでアナログテレビがみられるのですか?

  • 住民票の移動は、転入先だけでも出来る?

    家庭の事情で、東京と実家をいったり来たりしていたのですが、どうやらしばらく実家の方にいなければならなくなりました。 友人が一緒に住んでいたので、荷物などは必要なものがあれば着払いで送ってもらっているので、大掛かりな引っ越しというのはないのですが、役所の手続きだけは頼めませんので、自分でやらなくてはと思っています。 ただ、転出手続きのためだけに上京する資金と時間を考えると、けっこう大変てす。 転入先で、以前の住所の転出手続きもすることは可能なのでしょうか。

  • CD・MD・DVDのレンズクリーナーは効果的なのでしょうか?

    ピックアップのメンテナンスに使用するレンズクリーナー(乾式・湿式)は、レンズに傷を付けたり機器内部に損傷を与える恐れはないのでしょうか?

  • 洋書が注文できるサイト

    タイトルどおり、洋書が注文できるサイトを探しています。 なるべく大規模なサイトで、日本語表示のものであれば尚いいです。

  • アウトルック・エクスプレスの機能でお尋ね

    アウトルックの「削除済みアイテム」に不要メールが貯まると、そこを右クリックし、「すべて削除」を行っていました。 しかし、今日になって、右クリックができなくなっていました。 他のフォルダについても同様、右クリックが機能しません。 これはどうやって解決すればいいのでしょうか?

  • 更新

    最近全く更新をしてません。 画面に更新を促すものが出ないので・・・ 更新したほうがいいのかな?って思っているのですが、 一体どこから更新したらいいものなのでしょうか。

  • 自分のPCは、DVD-ROM対応?これでDVD-RWとか使えるの?

    すみません。幼稚な質問で、ずっとフロッピー使っていたので、記録媒体を、何にするか迷いました。書き換えが出来て、保存が永くできるものなら何が、いいですか?PC買い換えなければいけないですか?

  • パソコンに添付されていたOffice2003Personal・OneNoteについて

    こんにちは!!! これらのソフトがパソコンを買っていたときについて いたのですが、持ってる必要はあるのでしょうか? 自分は、使っていないのですが、持っていると なにかメリットがあるんでしょうか? パソコンが不調で再セットアップした場合 インストールのに必要みたいですが、別に 両ソフトとも使っていないのですが。。。 後々、なにか新しいOffice製品が出たときに、 持っていると有利になることはあるんでしょうか? たとえば、ユーザー登録していた場合、安く ソフトを買えるとかです。 よろしくお願いいたします!!!

  • 車の購入:条件がたくさんありすぎてどうすればいいのか・・

     そろそろ次の車を考えているのですが条件が多すぎてどのへんのカタログを集めたらいいのか全くわかりません。  1)新車・中古車にはこだわらないけど  2)豪雪地帯に住んでいるので車高低すぎないもの  3)上記から4WDで  4)車体は小さめで中は広め(車庫の関係もある)  5)できることならMTの軽。  6)軽ならターボでないと購入を許可してくれない (家族が)  7)燃費も悪すぎないもの 細かい条件から車を探す方法・またはこんな車がいいのでは?というのがありましたら おねがいいたします。 ちなみに今乗っている車は平成9年式ジムニーワイド(5MT)です。月2千キロ走ります。 あと申し訳ありませんが、回答に対するお礼は仕事の関係で3月17日以降になります。暇なときに回答願います。

  • ノートPC、持ち運びで使うには?

    家のPCはノートなのですがデスクトップみたいに 置いて使っています。 世間ではノートPCを何のケーブルもないのに外で使ってる人もいますよね?どうすればあんな風に使えるのですか? 本体にささっているコードを全部抜いちゃっていいのでしょうか?

  • 横断歩道の歩行者にクラクションを鳴らす車

    先日の事ですが、信号の無い交差点で、横断歩道を渡っていたところ、右から走ってきた車に、クラクションを鳴らされました。 というか、その車は、クラクションを鳴らしながら突っ込んでくる感じで、私が道路の真ん中(センターライン上)を過ぎると同時くらいに、後ろを通過していきました。とてもプレッシャーを感じました。 私は大丈夫でしたが、たとえばドキッとするタイプの人だと、「横断中に立ちすくんでしまう」、子供や足腰の弱いお年寄りだと「転んだり、捻挫したり」。。。等々。。。 ただ事故にならなかっただけですが、そのうち死亡事故にもなりかねない行為だと思います。 とても危ない運転(者)だと思うのですが、こういう運転については、抑止効果を兼ねて、警察に「歩行者保護義務違反?」みたいなことでナンバー・場所などを元に取り締まってもらう事はできるのでしょうか?

  • 居住地以外の陸運局での登録

    車庫飛ばしでは無く、合法意的に居住地以外の陸運局での普通自動車の登録は出来ますか? 個人登録普通自動車で、住民登録(居住地)は神奈川で登録は静岡。”使用の本拠の位置”は静岡で静岡のナンバーにするのは、現地に駐車場を借りるのは最低条件だと思われますが、警察や陸運局でそ質問されますか? 宜しくお願い致します。

  • PS2の買いなおしについて

    PS2がDISCを読み込まなくったので買いなおそうと思っています。いろいろと調べてみると薄型のものと従来のものがあるみたいで、どちらを買おうか迷っています… どちらとも機能は変わらないですよね??薄型はハードディスクに対応していないようには書いていたのですが… アドバイスください!!

  • intelの最新機種だと今後ウイルス大丈夫?

    何でも最新機種の今発売のインテル製のだとチッャト経由でウイルスが確認されたとかどこかで出てましたけど、それで質問なのですが、今後ますますマックもウイルスがウインドウズのマシンのように狙われるのでしょうか?インテルの最新機種よりも、一世代前のマシンの方が買うとすれば安全でしょうか?

    • ベストアンサー
    • futa3
    • Mac
    • 回答数6
  • 店内のタバコ煙に対抗する方法

    30才の禁煙者です。 現在行きつけのパチンコ店に通っており、私が好きな羽根物(チビ太のここで一発)を打っておりますが、その隣付近にいつもいる40代ぐらいの男性が、煙のにおいが非常に濃いタバコをすっております。 そのため、その煙がこちらに来るためいやでもその煙を吸ってしまいます。(非常にイライラします) その煙を吸わないようにと、マスクを装着しても効果がありません。 そこで質問なのですが、別のお店に行かなくても、その煙を吸わずにプレー出来る方法(またはその煙に対抗できる方法)はあるのでしょうか。 御回答よろしくお願い致します。

  • 姉妹兄弟の読み方

    姉妹兄弟の読み方を知りたく思います。 単純に『しまいきょうだい』で良いのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

  • クリーニング屋で1万円札拒否!!

    行きつけの100円クリーニング店で会計が4000円ちょっとだったので、1万円で支払おうとした際断られました。 以下は私と店員さんとのやりとり 店員「当店は1万円札でのお支払いはお断りしています。」 私「3000円しか細かいのを持ち合わせていないがどうしたらよいのか。」 店員「近くに(歩いて5分ほど)スーパーがあるので両替してきて下さい。」 私「引取りの際に3000円の残りを支払いたい。」 店員「それはできない。」 簡単にやりとりを書きましたがどう思いますか? 店員が2人いて釣りの用意がないから客に両替してこいなんて・・・ 納得いかなかったのですが安さに惹かれて、わざわざ車で20分程かけて来ている為、クリーニングに出さずして帰りたくありませんでした。 なので1万円を割るために隣のケーキ屋で食べたくもないケーキを購入しました。 やっぱり納得できないのです!! つり銭不足の為1万円はご遠慮下さい、とかレジに貼ってある店を見かけることはありますが、拒否されたことはありません。 だってたまたまない時だってあるじゃないですか! 確かに単価の安い店ですが、100円、200円を1万円で支払おうとしたわけではありません。 他の店で両替するにしても、何も買わず両替なんて申し訳なくて出来ませんよね? 帰るときたまたまつり銭がなかっただけなのか聞くと、「他のお客様にも他店で両替してきてもらっている。」と言うのです。 1週間経った今でもムカムカしています。 皆さんこのような経験はありますか? またどう思いますか?

  • なつかしいレコードを聴きたい

    懐かしいレコードが売っていたのですが 生憎プレイヤーが家にありません。 一番安価に聴いたり録音するには、 どんな方法があるのでしょうか? 家は大阪の南部です。 何か良いアイデアがありましたらよろしくお願いします。

  • キーボード入力がおかしくなりました。

    PC起動した時に、5回に3回ぐらいの割合でキーボード入力がおかしくなるようになってしまいました。 色々調べてみて、どうやらキーボードが何もしていないのに何故かWindowsキーが押されている時と 同じ状態(「U」を単体で押しているのにユーティリティマネージャが開いたりします)になっている、という ところまでは分かったのですが、どうやったら直るのか分かりません。 固定キー機能がONになっている訳でもありませんでしたし、キーボードを交換して同じような 現象が起きるので、キーボードが原因な訳ではないと思うのですが・・・。 今のところ何度か電源を入れ直せばちゃんと入力出来る状態で立ち上がってくれるのですが、 急いでいる時にはとても不便ですし、そのうちまともな入力が出来なくなってしまうのでは、と 不安です。 ご回答よろしくお願いします。

  • WindowsXP SP1ですが

    WindowsXPですが、以下の症状がでます。   (1)Windowsシステムエラー   (2)スタンバイ状態後、HDDランプ点灯後、そのまま稼動しません。 電源のオプションでスタンバイ状態にしてもWindowsの終了からスタンバイ状態にしてもなります。 Windowsの終了から再起動、終了は問題なくできます。   何か解消方法ありますでしょうか? 宜しくお願いします(_ _)