kyonkiti の回答履歴

全256件中121~140件表示
  • 着物の展示会

    今度着物の展示会のアルバイトの説明会・研修会(兼面接)に行くことになりました。日給は13000円で、仕事内容は「展示会にお客様をご案内する係」となっています。このOKwebやその他の掲示板などで、「アルバイトに来た人にも着物を売りつける」などの展示会商法?的なことが書いてあったので心配になったのですが、「買わない」とはっきり言えば大丈夫というようなことも他の相談掲示板に書いてあったので強い気持ちを持って行くことにしました。なにより日給が高くて魅力的・・・ そこで、「展示会にお客様をご案内する係」とはどのようなものなのでしょうか。「友達を展示会に誘う」ことを催促されるということも耳にしましたが、「展示会にお客様をご案内する」ってもしかしてそういうことなのでしょうか?そうだとしたら「友達を紹介しない」と言った場合、最初からその人のことは採用しないということなのでしょうか・・・??? 実際にこのアルバイトを経験された方、回答お願いします。

  • 変なおばさんに・・・

    こんばんは。 大学1年の♀です。 このカテゴリで良いのかわからないのですが、 とりあえず質問させてください。 今日、友達と帰っていたら(夜9時くらい) 急におばさんに声をかけられて、 「あなたから何か強いものを感じます。体調が悪いことはないですか?」と言われ、(私は「ありません」と答えました)肩から腰にかけて気?のようなものを送られました。 すぐ逃げればよかったのですが、 なぜか動けずにそのまま気を受けていました。 それが終わるとそのおばさんはしきりに 「ごめんなさいね。」と繰り返した後「でも、すごく強いものをあなたから感じちゃったから・・・。もし、何か体調が悪くなったらここまで連絡してね」と言われ、電話番号と名前を書いたメモを渡されたんです。 そのあとはもう付きまとってこなくて、 どこかへ行ってしまい、私も友達と 「何だったんだろうねー」なんて笑いながら 話していたのですが、家に帰って1人になると どうしても気になってしまいます。 この一連の出来事から推測されることを何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私の考え方、多分変です。どうしたらいいですか。

    私の両親は私が1歳半の時に離婚しました。今は母と2人で暮らしています。 離婚した私の父はお医者さんです。友達にお医者さんや社長さんの子供が多いためか、『お母さん達が離婚さえしなければ、私もみんなと同じお医者さんの子だったのに』と思ってしまいます。母は私のために一生懸命働いていることは分かっています。母子家庭の割には良い暮らしをしています(多分)。でも、『もし、お母さん達が離婚さえしなければ』と考えるときりがないのです。今はお父さんにも、父方の祖父母にも会わせて貰えないし、私は何も悪いことしていないのに、なんで大人の離婚に巻き込まれないといけないの?といつも思います。お母さんが疲れて帰ってきても、心の中では「貴方が離婚さえしなければ働かなくて済んだのにね」と思ってしまいます。 お父さんが居ないのが、いとこじゃなくて、お友達じゃなくて、幼なじみでも無くて私なのは何でだろう? お父さんが居たら、お留守番もしなくて良かったし、一体私が1歳半の時に何をしたんだろう? もちろん他のみんなも離婚以外で苦しいことがあるのは頭では分かっています。 でも今はお母さんに対する怒り(父親はなぜか極端に美化されていて怒りがわきません)が頭の中をぐるぐる回っています。よく本などで見る『女手1つで育ててくれた母に感謝します…』って言う人の気持ちが分かりません。こんな私は異常だと思います。もう怖くて悲しくて死んじゃいそうです。誰か助けて下さい。 ※凄く悩んでいるので、「そんなこと考えるお前は人間失格だ」みたいな回答だけはご遠慮下さい。ごめんなさい。

  • バツイチ(女、29歳)と子供二人と、彼氏との付き合い

    はじめまして。私の姉の話ですが、困ってしまっております。 ・姉はバツイチ29歳、小3男、5歳男の二児の母 ・離婚して約二年 ・付き合い始めて、約3,4ヶ月 ・現在の彼氏は小4、小5の男、二児の父 ・彼氏は、子供は実家に預けており、仕事が終わると 実家に寄り、一緒にご飯を食べてお風呂に入って、  自分一人が住む家に帰る生活 ・彼は、上の子(小3)の野球チームのコーチ ・彼氏と子供たちは仲良くはしてる そのような彼氏なのですが、最近は実家の帰りに姉の家に寄り、泊まり、そのまま仕事に行く日が多くなっているのです。 泊まりに来るというのは、子供の手前あまりにもけじめがなさすぎると思うのです。 私から見た姉は、子供のことよりもまだまだ自分が一番可愛いんだなぁ、とそんな風に感じます。 姉にそのことも言いました。 「けれど、泊まることは一番良くない。」 と言っても、わかってくれません。 きっと、私がどれだけ言うても、それは直りそうに無いのです。 (本人たちは結婚する意思があるそうなのですが・・・・) どんな話をしていても、子供のことを一番に考えてる風には思えないのです。 私は、姉がどんな思いをしようといいのです。 ただ、子供たちの事が心配で。 これからのことが本当に心配なのです。 もちろん、姉は子供たちのこと、可愛がってはいます。子供を放っておいて・・・ということはないですが。 どういう風に姉に言うと、姉はわかってくれるのでしょうか? どうしたら、けじめのある生活してくれるのでしょうか? すいませんが、私一人では解決できません。 どなたか、アドバイス頂けませんか? そして、どのように思いますか? 私が、心配しすぎですか? 長くなりました。すいません。

  • ケチなメル友と初めて会い約束しましたが、、、

    私は初めてメル友と会います。私は学生、相手は今はフリーターとのこと。写メ送って!と頼まれたからずっと前送ったのですが、それで一目ぼれしたらしく、実は好きになったんだ、、、とか言われました。私は正直乗り気ではないのですが、彼が会いたいらしく会うことに。私も全く女子大で出会いがなく困っていたので。 しかし最近「ムカ」とくるのが、彼は他県で(隣の県ですが)彼が好きになって会いたいとかいうくせに、そこまで観光がてら来ない?とかなんか理由つけて自分の県にきて欲しいぽいことを言うんです。当然断りましたが。とりあえず割勘ぽく真ん中あたりで会うことになったのですが、彼はそこの土地感が全くないらしく、私が少し土地感があるというだけで、「じゃ食べるとこは○○ちゃんのセンスにまかせるよ。安くてうまいとこならポイントアップだからね」というメールが、、、。なんかまるで私が惚れて会いたがってるみたいじゃないですか?なんで私がポイント稼ぎをしないといけないんだよ!といいたくなりました。私が一度今までの男性との付き合いかたを相手にいったら、「結局は金持ちがすきなの?きつい言い方だけどそう思った」という返事が。だだ私は食事は大体おごってもらうことが多かったと言っただけなんです。23歳でそれはおかしいですか?彼は一度貯金100万たまったとかいっていたのでおそらくケチだと思います。 彼は本当に私に惚れているんでしょうか?なんか彼とメールしてると私が安い女になってるきがしてきてイライラしてしまうんです。もう約束断ってメル友やめるべきですか?いろいろな意見ください;_;

    • ベストアンサー
    • noname#123141
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • お見合い相手の気持ち

    友人が30過ぎて、初のお見合いをしました。 とてもおとなしく、真面目で、男性とお付き合いした経験の無い子なので心配していたのですが、現在そのお見合い相手とお付き合いしているようです。 しかし、あまり元気のない彼女。よくよく聞いてみると???な彼の行動&言動。まず、あって2回目にkiss(彼女ファーストkiss)その次にはプロポーズして、即、ホテルへ(彼女、初体験) しかし、その後、デートらしいデートはいっさいなく、呼び出されて即、ホテル(しかも割り勘)オンリー。 「ちょっといくらなんでも、おかしくない?」ともいえず、「いや、じゃ、ない?」と聞くと、「わかんない。でも結婚してくれるっていってくれた」 「好きなの」ときくと「わかんない」「楽しい?」と聞くと「…楽しくない。でも、楽しくて結婚するんじゃないって、お母さんもいってた」とのこと。 彼女、騙されるんでしょうか?

  • 一人で食べるお昼ご飯

    主人の話なのですが、同僚はたくさんいるのに いつもお昼は一人で食べているみたいです。 お弁当を食べて、インターネットをしてお昼を一人で過ごしているらしく、お弁当を作らなかったときは、 食堂で一人で食べているみたいで。。。 私の職場でも 男性の方は「昼くらいは一人でいたい」と言って一人で食べている方が大半です。 主人は「慣れた」といい、「さびしくは無いけど、つまらないとは思う」と言ってます。 私からみたらかなりさびしい気がするのですが、みなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#21221
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 働くママさん、こんな場合状況が好転すると思われますか?

    QNo.1104437「身近に虐待の気配があるのですが・・・ 」を質問したものです。状況が少し進みましたので、改めて質問させてください。 友達の事なのですが、甘えるのが苦手で、一人で子育てを抱え込んでいるんです。収入の低さと不規則な勤務状況、育児の協力度の両面で、旦那さんも頼りに思えない状態。日々イライラを抱えて苦しんでいます。 なぜこんな質問をするのかというと、その友達、子供にかなりキツクあたっているんです。虐待の範疇に入ると思います。 もともと気になる様子があったので、私自身の辛いことなどの弱みを見せながらメールや電話のやり取りをするうち、やっと本心を打ち明けてくれました。言葉の暴力や、実際に殴る・蹴るもしたと・・・。イライラして子供が起きたとたん、朝から気が重くなると。本人が虐待と認める発言もありました。 こういった状況で、彼女は来年度から働きに出ることになりました。 私としては、子供と離れる時間が持てるのは良いと思います。でも働きに出れば、家事の負担もさらに重く感じるのではないかと心配です。 こういった状況~育児のプレッシャーと金銭面の不安は、彼女が働きに外に出ることで軽減すると思いますか?私は、彼女自身にとっては良いかも知れないけど、さらに子供が寂しさや疎外感を感じてしまうのではないかとも思うんです。でもせめて、彼女が自覚している金銭面の問題が解決して、子供と離れる時間が出来たら、今の状況も変わって欲しいと願うのですが、甘いでしょうか? 専門的・公的なアドバイスを受けるよう提案してみましたが、気がすすまない様子です。その友達の子供のことを思うと、すぐにでも児童相談所や保健所に相談しに行きたいと思いますし、友達関係が壊れることには躊躇しないのですが、働きに出る・子供から離れられるという、これまでの状況が変わることで好転しないかと期待してしまいますが・・・。

  • ペットショップを相手に小額訴訟を起こすのですが

    購入して1ヶ月半の子猫が猫伝染性腹膜炎(FIP・治療法がなく、極めて致死性の高い難病です)を発症しました。店側にクレームを入れた所、店側に責任は無い、私が店に責任が無いという考えでないならば話し合いにも応じないという返事しかもらえませんでした。 これではあまりに理不尽なので話し合いに応じるようしつこく迫ると、渋々店側が応じ私の家に来てくれる約束をしたのですが、次の日の夜 店から私の家が遠い事(車で一時間半の距離)を理由に話し合いの場を私の家から中間地点にある喫茶店に変更しろとの一方的な連絡がありました。 話し合いの時間が店側の都合で夜になる事と、同じような例で店側から脅された、という話を聞いた事があるので不安になり、再度私の家に来てくれるよう頼み、もし来ない場合は法的な対応を取る事を示唆した内容のメールを送ったのですが、それから丸4日連絡がありません。 消費者生活センターなどに相談した所、小額訴訟を勧められ、今裁判について勉強中です。猫がまだ生存している為、今は猫の看護を一番優先に考えているのですが、ゆっくりと確実に病状が悪化していく病気の為、猫の事を考えると早く裁判で決着をつけ、猫の看病に全てを注げる環境にした方がいいのかとも思います。本当は訴訟など起こさず、猫の介護をしたいのですが、猫の治療費やサプリメント代金などが思うより高額で金銭的にゆとりがなくなって来た為、訴訟を起こす事にしました。 只、私は裁判を起こすのは初めてなので、 同じ様にペットショップ相手に裁判を起こされた方や小額訴訟について何か情報をお持ちの方にアドバイスを頂けたらと思い投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • whiteapple
    • 回答数7
  • 母の自殺後、親戚関係が途絶えてしまった

    独身男性です。2年前の3月、母が自宅の客間で自殺しているのを自分が見つけました。原因はうつでした。その後近所の親戚からは家を取り壊しなさい(田舎の古い家です)と言われ、母方の親戚からは街に出たほうがいいと言われ、結局自分は後者を選んでしまいました。別に住んでる父は、家を壊すのに反対で、自然と実家には帰りづらくなり、田舎の近所、親戚付き合いができなくなってしまいました。事実上母方の親戚以外、絶縁状態です。家も無人のままそのままです。自分もうつで1年半ほど心療内科に通ってますが、どうしてもその人たちに会うことができません。どうしたら関係を修復できるのでしょうか。

  • パッケージツアーのホテルにチェックインしないのは?

    夫の実家は、飛行機で一人往復5万円ほどします。 しかし、パッケージツアーですと、往復航空券・ホテルが付いて、 2万円程度からあるのです。 普通の旅行ならこれで良いのですが、 せっかくの帰省ですし、宿泊は夫の実家にしたいのです。 「ホテルに一切立ち寄らず、往復の航空券のみ使用」は やっていいのでしょうか? 空港からホテル、ホテルから実家は遠く、チェックイン・アウトの為だけに 立ち寄るのは、少々無理があります。 ホテルからすると「宿泊に必要な費用は、もう受け取っているから、 泊まらなくても自由」なのか、 「空いているのなら他の人を泊めたい(が、キャンセルの連絡もないので  それも出来ない、困る)」のか・・・。 周りに聞いても「さあ、どうなんだろう?」という意見。 旅行会社は当然「泊まって下さい」と言うでしょう。 ホテルにキャンセルの連絡を入れればいいのかな?とも思いますが、 旅行会社から、正規の航空料金を請求されそうな気も・・・。 ホテル業界、旅行会社の方、経験者、法律的にどうなのか?など、 ご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 部下が飲み会で酒をつがない

    質問は、「お酒の席で上司に酒をつがないのは、社会人として考えが甘いか?」です。 妹は、下っ端の中途入社の新人です。年齢も一番若いです。(23歳) 下町の製靴会社、妹は経理。 年末の忘年会で、全員(20人位)で飲み会がありました。 社長の意向で、缶ビールが出され、グラスは用意しなかったそうです。 ただ、グラスは人数分、部屋の隅にまとめて置かれていたらしい。(妹は、それを「女性に余計な気を使わせないようにわざと缶ビールにしてくれた」と解釈してます。) その中に、ある職人さん一人が、グラスをテーブルに置いてたそうです。 妹は、先輩の女性事務員(50歳代)に「缶ビールをついであげたほうが良いのか」と相談した所、「やらなくていいんじゃない」との返答で、最後まで、その職人さん含め全員に、妹と先輩はビールをつがなかったそうです。 飲み会が終わってから、その職人さんとその仲間達が妹にすごい辛く当たるそうです。 妹は精神的に不安定になって精神科に通っています。 私の考えでは、「とりあえず、会社の飲み会では酒ついであげるのは、下っ端の常識じゃない??・・・・っていうか部屋にグラスがあったんなら、あなたがグラス配膳してあげたほうがよかったんじゃないかな??」 みたいなこと言ったら、「専業主婦のお姉ちゃんには私の気持ちがわからない」と言われてしまい、私もこれ以上口を出すのはやめました。 私の考えが古いのか、わからないです。 ちなみに私の実家は父が婿養子でやや立場が弱かったです。その事も妹に影響しているかもしれませんが。 父は毎晩自分で缶ビールを買ってきて夕飯の時自分でグラスについで飲んでいました。 母がお酒をついだ姿はみたことありません。その当時は私もその姿が当たり前のように見ていましたが、サラリーマンの主人と結婚してみて、随分見方も考えも変わりましたが)

    • ベストアンサー
    • noname#13594
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 小姑が同居してきます。その(2)

    先日、質問した者です。 皆さんの意見や妻の姉の意見を聞き、別居することを覚悟しました。 私の姉に「妻がこのような状態なので別にアパートを借りたらどうか」と提案しました。 すると姉は私が「それは父が決めること」という旨を長々と話しました。後から 考えますと父の資産(私たちが影で支えてきたのですが)を独り占めにしようとしていると勘違いしたようです。 私が「家を出ることも覚悟している」と話しますと「それなら私が面倒を見る」と言いガシャンと電話を切られました。 父に「増築は無理」と言ったら両親から「そんな残酷なことがよく平気で出来るね」とカンカン状態。 「別居もやむなし」と話しますと態度が変わり「兄弟仲良くやっていって欲しい。」「姪っ子が出ればここは自分たちのものになるのだから。」という回答。 あまりにも母が真剣だったため、とりあえず妻の立場を話して打ち切り、その後、妻にも説明しました。 今日、父と姉が電話中に帰宅したところ父から「全面的に協力すると言って謝れ」と言われました。 姉が勘違いしていることには気が付いていると思ったため、経緯について話しました。 2世帯住宅について話を聞いているらしく、「私は建てても良い」旨を言っていました。 どうやら父は私たちが貸している金を返せと言われている旨を言ったらしく(清算して出て行く旨をそう解釈したのでしょう) 姉から「安い生活費しか入れていないのにどうしてそんなこと言えるね」と言いました。 私にはどうもついていけません。意見をお願いします。

  • ご祝儀の相場について。

    来月、友人の結婚式があります。 ご祝儀は友人なら3万が、相場なのでしょうか? 11時披露宴、15時から2次会だそうで、 問題は2次会。会費が女性は5500円とのこと。 おめでたいことだからと思いつつ、トータルで 35500円だと、正直高いなって気がするのですが。 中学時代の友人も何人か出席するので、彼女 らと同じ額にした方がいいのでしょうか。 おそらく、彼女らは上記の額にすると思う のですが・・・。

  • ウォークインクローゼット使っている方、教えてください。

    新居にウォークインクローゼットをつけました。 部屋の両サイドにポールを、その上に棚板をつけました。 これを見た義母が一言。「これでは服にホコリが付いてしょうがないねえ。カーテンとか、扉とかつけたら?」 えっ・・・。ウォークインクローゼットの中に、扉? 扉なんてつけるつもりはないですが、 服にホコリはかなり付くものですか? だとしたら、どの様なホコリ対策していますか? 教えてください!

  • 知らない人から電話がかかってきます

    以前からよくあるのですが、大阪のファッション系の会社(?)と名乗る若い男の人からよく電話がかかってきてとても困っています。名前は名乗らず、「○○ちゃん」みたいにとても馴れ馴れしい口調で話しかけてきます。(どうして名前知ってるんだよってかんじですけど)最近は話を聞いていないのでよくわかりませんが、電話の内容はイベントがあるからきてくれとかアンケートみたいなかんじでいろいろ聞かれたりみたいなかんじだったと思います。以前は家電にかかっていたのですが、最近は携帯にかかってくるようになりました。迷惑なんで着信拒否にしたらこの三日で5回も着信がありました。いったいなんなんでしょう、あれは。同じような電話があるとかゆー人いますか?またこーゆー電話はどうやって対応してますか?

  • 知らない人から電話がかかってきます

    以前からよくあるのですが、大阪のファッション系の会社(?)と名乗る若い男の人からよく電話がかかってきてとても困っています。名前は名乗らず、「○○ちゃん」みたいにとても馴れ馴れしい口調で話しかけてきます。(どうして名前知ってるんだよってかんじですけど)最近は話を聞いていないのでよくわかりませんが、電話の内容はイベントがあるからきてくれとかアンケートみたいなかんじでいろいろ聞かれたりみたいなかんじだったと思います。以前は家電にかかっていたのですが、最近は携帯にかかってくるようになりました。迷惑なんで着信拒否にしたらこの三日で5回も着信がありました。いったいなんなんでしょう、あれは。同じような電話があるとかゆー人いますか?またこーゆー電話はどうやって対応してますか?

  • 悪徳マルチに引っかかった知人

    こんばんは。長文ですがよろしくお願いします。 知人(学生、男性)が悪徳マルチにはまってしまいました。 先日、僕も彼に勧誘されたんですが、 どう考えても胡散臭いのできっぱり断りました。 数日後、やはり放っておくのはマズイと思い、大学に全て報告しました。 彼の処分は未定ですが、おそらく停学になるだろうと言うことでした。 そこで質問ですが、僕は出すぎた真似をしてしまったんでしょうか? 放っておいたら行くところまで行きそうだったので、 彼を止めたかっただけなんですが、まさか停学になるとは 思ってもみませんでした。 (1)彼は完全に洗脳されていて、善意で僕を勧誘した (2)危ない仕事だということを知っておきながら僕を勧誘した 彼が僕を誘った動機が(1)なのか(2)なのかは分からないです。 ちなみに、彼がはまっているのは正当なマルチ商法ではなく、 明らかに悪徳マルチです。 彼の処分を聞いた時から、モヤモヤしてしまい 自分が悪いことをしてしまったような気持になっています。 回答よろしくお願いします。

  • 義理の姉の両親を披露宴に招待するかどうか?

    今度、妹が結婚する事になり披露宴の招待客の名簿を作成しております。 そこで、親戚をどの範囲まで呼ぶべきか悩んでおります。(家族で意見が分かれています。) 具体的には、 私(兄)の妻(義理の姉)の両親を招待するかどうかです。この両親は、比較的近くに住んでおり多少の行き来はあります。(逆のパターン、「実姉の夫(義理の兄)の両親」のケースでもOKです。) 母は、義理があり呼ぶべきだと言っておりますが、私の周りの方にリサーチしてみると、「呼んでいない」と言うケースが多く、私も呼ばなくて良いと思っています。 妹自身の考えは、披露宴の人数に余裕があれば悩まず呼ぶのですが、友人を沢山呼びたいので、出来れば呼ばない方が良いみたいです。 そこで、世間一般的な習慣はどちらが良いのでしょうか? 本当に悩んでおりますので、よろしくお願いいたします。

  • 悩んでいます

    私は大学4年生で無事就職が決まりました。9月からアルバイトとして、就職先で働いています。旅行会社なのですが、毎日11時半に帰る生活で本当に辛いです。華やかな感じに見えますが、理想と現実のギャップに悩んでいます。会社のほうは即戦力になってもらはないと!といい毎日私はプレッシャーを感じています。毎日そういう日が続き、ストレスと疲労で胃腸が痛いです。体を壊してまで働く価値があるのでしょうか?悩んで3月まで就職活動をすべきか悩んでいます。みなさんの意見お願いします。