kyonkiti の回答履歴

全256件中241~256件表示
  • 数珠の男性用・女性用

    明日生前面識のなかった親類のお通夜に出るのですが 主人が数珠を持っていませんでした。 買いに行く時間がなく、私は2つ持っているので 今回は私のもので代用しようと思うのですが 数珠に男性用・女性用ってあるのでしょうか? ちなみに私のものは2つとも水晶です。 主人は小柄なので、サイズというか見た目のバランスとしても 小さくないとは思うのですが・・・ それともいっそのこと持たない方がいいでしょうか。 あとお通夜では完璧に整った格好もよくないということで 例えば女性はストッキングの色を肌色にするなどと以前聞き、 今ちょうど肌色のストッキングしかないのでそうしようと思うのですが やはり黒い方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 母から結婚する友達へ

    こんにちは。 今度私の友達が結婚することになりました。 個人的な事情でその子にはとてもとてもお世話になっています。 そこで私とは別に、私の母がお祝いとして何か贈りたいと言っています。お鍋とか、食器とか。 私は披露宴に呼ばれているのでもちろんお祝いはします。 娘の友達に母親がお祝いをするのって、おかしいでしょうか? こういうことに詳しくないので、悩んでいます。教えて下さい。お願いします。

  • 実父の三回忌法要

    来月、実父の三回忌法要があります。 私は今年結婚しまして、夫と共に出席いたします。 夫や夫の両親は私の実父と面識はありませんでしたが 夫の両親からご仏前を用意して頂いた方がよいのでしょうか? また、私と夫からは幾らくらい用意すればよいのでしょうか? ちなみに、法要は家族のみで行う予定です。 お詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 友人の葬儀

    昨日、友人が心臓の病で亡くなりました。 私としては、かなり仲の良かった友人なのですが、他にも、高校の元クラスメイトは沢山居るはずなのに、花輪などを上げる気はないといわれたりしました。 普通、元クラスメイトというだけでは、花輪などはあげないものなのでしょうか? 教えてください。

  • メル友との写真交換

    最近メル友を作って、写メ交換しようって言われました。別に写メなら普段から友達とやり取りしたりするから良い気もするんですが、やはりネットでの出会いで相手がどんな人かも(写真を見たとしても)分かりません。やり取りの中で万が一相手に失礼なことをしてしまったとして、その時にその写真が何かしらに悪用されたり嫌がらせに使われないか心配です。 実際どうなんでしょうか?メル友との写メ交換でその写真がどうこうなるってことはありえますか?

  • アムウェイを勧められて・・・

    今日、ある友人に、昼食に招かれ、その子の家に行ったんです。そしたら、その子は、アムウェイという会社から、たくさんいろんな調理器具や化粧品やら、食べ物なんかを買っていて、私にも勧めてきたんです。 私の目の前で、洗剤のデモとか、水道水のデモをやってみせて、商品をすごく勧めるんです。友達なので、なかなか断れなくて(私の性格もあり・・・)、でも、かなり怪しいと感じました。で、入会金8400円のポイントがたまるという会員は、学生はなれないということだったので、それは逃れたのですが、買うだけクラブという会員に登録だけして、今度、洗剤を単品で買うことになってしまいました。 10月2日に代引きで届く予定です。 家に帰ってネットでアムウェイについていろいろ調べると、マルチ商法、悪徳商法という情報があまりにも多く、とても怖くなってしまいました。 できるだけ早く、縁を切りたいのですが、方法はあるでしょうか? どうか、どんな小さなことでもいいので、教えてください。よろしくお願いいたします!!!

  • 盗まれる?

    まさに?なのです。うちには中2の息子がいますが、夕べ財布(中身は数百円とローソンパス程度のカード)とポータブルのMDプレーヤーが無いと騒ぎ出しまして・・うちはとにかく良く友達が集まる家で(母子家庭で私と高3の姉がいるだけなので?)~悪い言葉で言うとたまり場状態の様になることも・・子供がバレー部のキャプテンをしている事もあってそれこそ1年生から3年生まで幅広いのです。別にみんなちゃんと挨拶して入ってくるし帰る時も礼を言って帰るので、別に何も言わなかったのですが・・1ヶ月前に息子の財布から祭りで貰った1万円が無くなる事件がありました。実は向かいの家の小学生も盗癖があったので(ちょうどその時も来ていた)その子だろうと思っていたのですが(実際その子のお母さんからお金を返して貰いました)今度はプレーヤーと財布が一度に無くなったのです。息子も財布は確かに目に付く所に置いてしまった(自分の部屋の中)しかしプレーヤーは寝室(隣の部屋)から持ち出していないと言うのです。ベッドの下も探しましたが出てきません。息子の物(二つのみ)しか無くなっていないので空き巣とも考えにくいのです。悲しいことですが来ていた友達の誰かだとしか思えないのです。もちろん二度三度とそこら中をひっくり返して探してはみますが無い場合、対策としては学校に相談するべきなのでしょうか?二つとも新しい物なので惜しいというのも正直ありますが、盗みを簡単に見逃してはその子の為にもならないと思えるし、かといって証拠も無いのに来ていた友達全員に私から直接聞くというのも・・なにか良い知恵はありませんでしょうか?

  • 出産時のお見舞いのお返し

    先日、出産を致しました。 その時に、ご近所の方や上の子の幼稚園のお母さん方がお菓子や果物を持って、お見舞いに来て下さいました。 出産祝いといった物は特に頂いて無いのですが、中にはお下がりを下さった方がおられます。 お返しをしたほうが良いのか迷っております。 お返しをするとすれば、どういう物が良いでしょう? 頂いたものがお菓子や果物なので、お菓子をお返しするっておかしいですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mymy21
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 祖母の三十三回忌

    来年祖母の三十三回忌に当たります。私の両親は健在ですが、健康上の理由から墓参りにももう行けないので、墓は今はもう私の名義で管理しています。お参りは欠かさず行ってます。父は三十三回忌の法要は、私に任せると言っていますが、叔父叔母たちもみんな高齢で遠路はるばるお寺まで来てもらえる状況ではありません。法要というものは、こういう場合でもなんとかしてやるものなのでしょうか。例えば私達夫婦だけでとか。真宗大谷派です。

  • 初産で予定日を過ぎちゃいました。。

    先日の40週目の妊婦検診で、医師に子宮口が完全に閉じていると言われてしまいました。ついでにベビーがちょっと大きめなので、陣痛誘発剤を使って早く産んでしまいましょうとアドバイスを頂きました。いつか産まなくてはならないとは分かっているのですが、なんだか不安です。もし誘発剤を使うとしたら、子宮口を開く前に、ラミナリアという海藻の棒を使って、子宮口を一晩掛けて開かなくてはならないそうです。(Internetでその成分などは出ていますが、どういうものかご存知ですか?かなり太いのでしょうか。。。)正直、今でも自然分娩を希望していますが、40週目を超えてしまって、この状況を考慮すると、それはもう甘いのかな、とブルーになってしまいました。皆さんのご意見を頂けますでしょうか?

  • 呼ばれた人は必ず呼びかえすのでしょうか

    12月に式が迫っていて、招待客の人選に困っています。年も30を過ぎかなりの人数招待されているのでそのまま招待された人を全員招待しちゃうと相手の人数と釣り合いません。私は全員招待したいと思っているのですが・・・どう人選すべきか教えてください。

  • 母乳・ミルクをあまり飲みません(4ヶ月です)

    最近、遊び飲みをしてきちんと飲みません。 授乳時間は両方で5分ほどで終わります。 母乳出てなかったかなとミルクを足しますが、 飲まなかったり飲んでも50くらいです。 授乳間隔は3時間。眠くて泣くのか空腹で泣くのか わからないのですが、3時間経って授乳しますが やはりきちんと飲みません。 本人は元気なのですが、体重が先月よりも500グラムしか増えていませんでした。 保健士さんに「何かありましたか?来月また計りに来て下さいと言われました。 ミルクも寝る前に飲ませたら80~150飲みますが この月齢だと200~220飲むようです。 あまり飲まなく体重もあまり増えず心配してます。 ちなみに産まれは2700ほどで現在は6600です。

  • お心づけ

    お心づけのことですがスピーチしてくれる友達には いくら渡せばいいのでしょう? あとお車代ですが秋田から大阪まで きてくれる友達がいるのですが いくら渡せばいいのですか? 両親に聞いたところそんなの必要ないのでは? といわれたんですが。 どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベビーシッター、チャイルドマインダー講座について

     ここ最近、某介護会社がベビーシッター講座を開講する記事をみましたが、医療事務関係の会社も同様にシッター講座の開講をしていますがこの講座終了後に確実に仕事が有るのでしょうか。  受講した修了証貰うだけで終わりと思うんですが?  友人がチャイルドマインダー講座に行きがっかりしていた事が有ります。彼女曰くチャイルドマインダー講座は、家庭で開業して子ども預かる託児ママと内容を知り仕事の紹介を期待していたので裏切りられたと、落ち込んでいました。

  • 夕方からの披露宴での両家父親の服装について

    こんにちは。 是非、皆さんにご指導いただきたいと思います。 10月末に結婚式を予定しております。 夕方の微妙な時間帯の開催のため、服装をどうすべきか悩んでおります。色々調べてみたのですが、やはり微妙な時間帯のようで、判断できないでおります。 ■パーティー概要 ・15時親族集合、15時半親族紹介+集合写真 ・16時開場、17時開宴、17時半終了予定 ・人前式 ・新郎はフロックコート(これもおかしい?!) ・新婦は白ウエディングドレス ・両家母親は、留袖 このような場合、両家父親は、何を切るべきでしょうか? 新郎がフロックコートであること、集合写真を取る時間帯、17時開宴であることを考えて、モーニングを着てもらおうと思うのですが、いかがでしょうか? #タキシードor燕尾服にしてもらうべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 出産祝いのお返し

    こんばんわ。 このカテゴリでいいのか不安ですが・・・。 かなり前ですが、大学時代からの友人が出産し、出産祝いを贈りました。 その後、メールで「ありがとう」とは来たのですが、それだけです。 (メールはその後も写真付でたくさん送ってきます) 今まで何度も出産祝いは贈ったことがあるのですが、 いつもお返しを頂いていたので、「あれ?」と思ってます。 あっ、もちろん、そのお返しが欲しいから贈ったわけではないです(笑) 忙しくて時間がないのかな・・とは思うのですが、一般的にお返しってしないものですか? 私はするのが一般的かなーと思っていたのですが。 それとも地方によって違いがあるのでしょうか?? (私は東京、彼女は新潟です) たいした質問でなくてすみません。 今後の(自分が出産した時の)参考にしたいとおもいますので、よろしくお願いします。