kyonkiti の回答履歴

全256件中81~100件表示
  • 元彼女に慰謝料を請求されています。

    私の弟ですが、元彼女が妊娠をして、中絶費と慰謝料を請求されています。お互い結婚の約束などしていなかったみたいです。別れている時、彼女のアピールがしつこく性交も断ったのに「大丈夫」と押され、男の本能で勝つ事ができずに性交したそうです。その後、付き合っていないので連絡はとっていなかったのですが、半月後に元彼女から電話があり、妊娠したと告げられました。弟は彼女の事が嫌いで別れたあとだったので父親になる決心がないので中絶を希望しています。元彼女ですが毎日言っている事が違いすぎて話になりません。精神科に通ってないのですが、付き合ってる当事から嘘が多く、とてもヒステリックです。自分にも責任があると言っていたのに今では100%責任を押し付けてきます。仕事が忙しく、でも体調など心配なので会えない時は電話やメールでサポートしているのですが、無視され、会いに行くと言っても拒否されます。なのに電話で「心配してくれない」と怒鳴られたり、慰謝料を請求されます。心配なので外出は控えて安静にするようにお願いしているのですが、体の自己管理も全くせずに遊びに行き、腹痛やストレスはすべて弟の責任にされ困っています。話し合をしたいのに毎日矛盾だらけで話も進まず高額請求される一方です。私が見るからに、元彼女はまだ弟の事が好きで執着と恨みに変わっているように感じます。こちらから訴えることは可能でしょうか?

  • 有料サービスの一方的な停止

    有料サービス(オンラインゲーム)を受けていたのですが、突如利用約款違反と通知されてサービスの提供が受けれなくなりました。 詳細な説明をして欲しいとお願いしても、説明できないと言われます。 利用料金は先払いも可能だったので、先払いしてあります。 メールで支払った料金の事を問い合わせても回答がもらえません。 仮に来たとしても見当はずれの返答が来ます。 サービス提供会社に電話をしても「お答えできません」と言われますし、担当者か答えれる人に代わって欲しいと言っても「できません」と言われます。 いい加減な対応しかしてもらえない事に腹が立っています。 そこで質問なのですが・・・ 1 詳細な説明もせずに一方的に違反だと言って、サービスの提供を中止する事は違法ではないのか? 2 利用約款に「利用料金等は、理由のいかんによらず払い戻しされないものとします」と書いてあったのですが、返金してもらえるものなのでしょうか? 皆様のお力をお貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • メガネのレンズ

    新しい予備用のメガネを作りました。 検眼せずに、今使っているメガネを 渡して、これと同じ度数にして下さいと 頼みました。 完成したメガネを掛けてみたら どうも、見え方が違うような気がするのですが・・・ 気のせいでしょうか? そこで、質問です。 レンズの度数ってどのように計っているのでしょうか? 計測する際に誤差と言うか違いが出る 可能性と言うのは考えられませんか?

  • 離婚の際の財産分与(住宅ローン)について

    よろしくお願いします。 夫の浮気が発覚し、出て行ってしまいました。 離婚を要求されています。 幼児と赤ちゃんがいるので、離婚は避けたく何度もやり直しを求めたのですが 人が変わったようになってしまい、離婚の承諾も考えています。 慰謝料はなし、小額の養育費のみ払うと言われています。 質問なのですが、去年住宅を購入したばかりで残債がまだたくさん残っています。 名義は夫のみです。 夫は2人の共有財産である住宅の借金を自分が背負うから (そのまま所有してローンを払っていくにしろ、  売却して赤になった分の借金を自分が払うにしろ) その分慰謝料は全く払わないというのですが そうなってしまうのでしょうか? 家財道具はすべてやるから、、と言われるのですが それだけでは2人育てていくための資金に困ります。 財産分与と慰謝料は別、と聞いた気がするのですが 負の財産分与(住宅ローン)も半分ずつ分けることになるのでしょうか。 たとえ慰謝料としてお金をもらえても ローンの負債まで半分ずつになると 相殺で消えてしまうように思えるので不安です。

  • 焼酎割って家で作られます?

    忘年会をウチで開く事になりました。 皆さんの好みを奥様達にお伺いすると、焼酎が殆どというお返事が・・・。 ウチはビールかワインしか呑みませんので、焼酎をどうやってお出ししたら良いか分かりません(泣) どうか美味しい焼酎のレシピを教えてください。 そして、何を用意すればよいのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ネズミ講を法的に取り締まるには?

    私は貸館業務をやっているのですが、 そこへ部屋をかりに来る人たちがセミナーと しょうしてネズミ講の講習をひらいているのですが 彼らの行為を法的に取り締まる事はできないので しょうか?専門的なお知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

  • 香典を出すべき?!

    数年前に実父が亡くなったとき兄嫁の友人から香典を頂きました。先日その友人の親が亡くなったのですが兄嫁が母に香典を出すよう言ってきたそうです。母はその友人の名前程度しか知らずましてご両親は名前すら知りません。このような場合の香典は兄夫婦が出すだけで良いのではないでしょうか?母もそう思っているのですが兄嫁が香典を出すように、と言ってきているようで..困っています。どうしたらよいのでしょう?

  • 子供には何がいいでしょう

    5歳の男の子がいます。クリスマスプレゼントに何かゲーム機を買ってあげようかな、と思っていますが、最近はいろいろな機種があって一体どれがいいのかわかりません。この春小学校に入るのですが、最近の子供はゲームを持ってないと遊んでくれなく(そんな友達は友達じゃない?)なる、と先輩ママからも聞いたのでこの際思い切って、と思っています。ゲーム等に詳しいみなさまに助言していただきたくよろしくお願いします。スレちがいかもしれませんがお願いします。

  • 彼女のいい所?

    この前、彼女と駅で待ち合わせしていたときに僕が遅刻したのです。そして彼女は僕が来るのを待っている間なんとホームレスと一緒になって酒を飲んでいたのです。ちなみに時間は昼間です。その後いろいろ話を聞きましたがどうやら彼女は過去にホームレスにお金をあげた事があるらしいのです。僕は怒って「人に対してそういう哀れみをもって接するな。」と説教しました。でもこれは彼女のいいところなのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

  • 5年付き合い、結婚のタイミングもなく、名前で呼んでくれない彼

    過去にも同じような相談があるとは思いますが、 私の場合・・として相談させてください。 彼(27歳)・私(28歳)で、99年の冬から付き合っているのですが 未だに彼は私の事を名前で呼んでくれません。 私は彼の事を、あだ名で呼んでいるのですが、彼は私の事を 「君」って言います。話しをしている時も「君さぁ~」という感じで・・・。 他の人と私の話しをする時には「彼女は~」という感じです。 特に不都合はありませんが、お店の中で「ねぇ!」って言われると 皆振り向くし、なんか距離感を感じてしまい寂しく感じます。 で、○○って呼んで!っていっても全然・・・。 どう思いますか? 2点目に、結婚はタイミングだと聞きます。 彼は付き合って1年目に仕事を辞めて2・3年目に就職の為に浪人して 4年目に就職し、5年目を過ごしているのですが 結婚の話も出ないので、私から切り出すと 「お金がないから・・」と言います。そんなの関係ないよと 私がいうと「結婚式のお金とかオレが出したいから」と言われ 考えてくれてるんだ♪と思い納得しましたが 2年たっても話も進まず、お互いの親にも紹介なしで 先行き不安になります。 周りには結婚している友達は4.5人程で特に焦ってはいませんが 仕事も安定してきているし、タイミングは今だと私は思いますが 結婚より何よりも、私の事をそういう相手に見れないのでしょうか? 逆に、見切って別れた方がいいのでしょうか?

  • 賞金の独り占めは非常識!?周りにおすそ分けしないといけない?

    先日、職場内のとあるコンテストで最も上位の成績を収め、賞金として商品券1万円をもらいました。 それを見た上司に「(その賞金で)飲み行こう!」と言われましたが、その時は冗談と思い、「現金だったらよかったんですけどねぇ。」とかわしました。 ところが、数日たって、別の部署の上司が私の同僚に笑いながら「飲みに連れて行ってもらった??」といい、同僚が「いえ」と答えると、「そろそろ連れて行ってくれるんじゃない?」と言い残して去ってしまいました。 一連の出来事は、はじめは社交辞令的な冗談かな、と思っていましたが、”もしかしたらこういう時は周りの人に何かお返し(?)みたいなことをしないといけないのだろうか?”と考えるようになり気になっています。 もらった賞金はたったの1万円だし、商品券だし、何より自分が一生懸命がんばって得た賞(金)だったので、大事にしておきたいのですが・・・。 もらった賞金を独り占めにすると言うのは非常識なことなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81397
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • おむつから”うんち”が・・・(;▽;)

    2ヶ月と22日になる男の子の母です(*^-^*) 完全母乳で育てていて、うんちは1日最低5回はします。 現在体重が6,300gで、昼間は布おむつ・夜間とお出かけ時は紙おむつ(パンパースとムーニー(Sサイズ))を使用しております。 うんちは大体授乳中にするのですが(^^;、しょっちゅうおむつからうんちが流れてはみ出してしまうのです。 特にうんちの量が多い朝方4時~5時にかけては、毎回です(涙)パンパースの時は背中にはみ出し、ムーニーの時は足にはみ出して・・・。毎朝下着からカバーオールまで総着替えをしております。外出時は着替えがたくさんいるので、荷物がすごい量です。布おむつでも量によってははみ出しますが、紙おむつよりは多少はみ出しにくい感じです。 そこでお聞きしたいのですが、こうするとはみ出さないよ!!という良い方法等ありましたら、是非アドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • こういう手口の出逢いサイトって・・・???

    私の知人に、何だか・・・おかしな出逢いサイトに引っ掛かった(本人は違うと!信じていますが・・・)人がいるのですが、あまり聞かない手口ですので、かなりやばいサイトなのかな?と、他人事ながら気になっています。 その手口内容とは、女性と会うために保証金16万円を要求し、おまけに印鑑証明書まで要求すると言ったものです。 知人はとにかく夢中になっており、「おい!そんなの詐欺に決まってるからやめておけよ」と、私がどんなに阻止しても聞き入れません。 結局その知人は、サラ金からお金を借り入れ、サイト指定の口座へ保証金と言う名目のお金を振り込み、印鑑証明書まで送付し、完全に相手側の思うツボです。 知人は、これで女性に会えるものだと信じていた最中、約束の日の直前に、「相手の女性の都合が悪くなったから、会うのは年明けにしてほしい」などと言われたそうですが、これはもう完全に逃げられているという事ですよね。 詐欺サイトの手口はパターン化していますが、知人のように、お金を要求された上、印鑑証明書まで要求されるパターンは珍し過ぎます。 これは、かなり悪質でやばい手口だと思うのですが、実際にはどうなのでしょう? 印鑑証明書を一体何に使うつもりなのか?、とても気になるところでう。 そのような手口を御存知の方いませんか?

  • 彼女の捨てせりふ

    この前彼女に別れを告げられました。他に好きな人ができたらしいです。最後に彼女はこういいました。「時間は心を変える。人間は絶対がいえない」と。しかし、そんなことを言えばどの男とも付き合えないのではと僕は思いました。皆さんは彼女のこの考えどう思いますか?

  • 好きにさせた相手にも責任はありますか?

    ふと思ったので質問です。 かなわぬ恋に陥りあっさりと振られたわけですが、既婚者のわたしは相手を好きになってはいけないのになってしまいました。 あいてももちろん私が好きになるなどとは夢にもおもわなかったでしょう。当の私でもまさかと思いましたから。 でも、人を好きになるって私の一方的な思いというより、相手もその気にさせるように振舞ったと思います。それが常識的な一般的な行動だったとしても。 事実ほかの人は私に彼女のような振る舞いはしません。もちろん私の方からもしませんが。 やはり二人がそれぞれそのように振舞ったと思うのです。 だから私が一方的に好きになったんじゃなくて、彼女にも好きにさせた責任があると思うのはやっぱり変かな?

  • 慰謝料請求 弁護士?司法書士?行政書士?

    今年2月夫の浮気メールが発覚しました。 相手の女性は、夫の前の職場の4歳年上の未婚女性です。結婚式出席や長女出産の際にもお祝いを頂きましたので、夫が既婚者である事は知っています。 今年2月の夫が転勤し、その時私は妊娠2ヶ月でした。しかし、私がそのメールを見て彼女に連絡し「関係ない、私には彼氏もいるし、ご主人に話しを合わせていただけ」と返事がきましたが、このことで夫は「関係の無い人を巻き込むな」と怒り私は子どもと家を追い出されてしまいました。胎児は中絶しろと言われました。 しかし、その後9月に第二子を出産し、夫は離婚はしたくないということで、また夫婦子ども4人で暮らし始めましたが、私がいない間に、彼女は社宅に堂々と出入りしており、子どもの写真が折られていたこと、家族写真が隠されていたこと、3~11月の給料とボーナスがほとんど残っていない(私への仕送りはほとんど無かった)・・・イロイロ。(ちなみに、彼女のお父様は同じ会社の役付きなので、彼女も子どもの頃は社宅で暮らしていました。社宅がどういう所であるか知っているはずです。) 新しく夫とやり直そうと社宅に戻ってきたのですが、事実を知り、家事の途中に「彼女もこれ(家事道具)使ってたのか・・・」と切なくなったり、子どもは「ここ私の家?」と1日に何度も質問します。私だけではなく、子どもにもツライ日々だったと思います。 彼女に対し慰謝料の請求を行いたいのですが、手続きは誰にお願いしたら良いのでしょうか? この行動をすることにより、夫が離婚をすると言い出せば応じるつもりです。その際、夫にも慰謝料請求は行いたいと思っています。 本当に長い間悩み、他のカテゴリでもご相談させて頂いて、やっと夫と家族で暮らせるようになったのですが・・・。 どうぞ、お答えよろしくお願いします。

  • 小2の息子が学校でよく泣きます

    小2の息子のことで2点お聞きしたいと思います。 学校で休み時間に一人でよく泣いていると、先生からたびたび連絡が来ます。 先生の話では、泣くのは、集団で自分の意見が通らなかった場合、いじめられてやり返せない場合、他人にちょっかいを出して逆襲された場合、授業中に奇声を発したり他人の邪魔して先生に注意され、それを後で女の子から指摘された場合、等のパターンがあります。 1.何とかしたいのですが、どう対処していいかわかりません。たぶん精神的に幼いのが原因で、劣等感の払拭と気持ちの制御方法を覚えるのが重要だと思いますが、アドバイスがあれば教えてください。 2.この様な事を週末に相談できる機関等がありますか。 ちなみに息子は、 ・一人っ子、私の豪州赴任中に生まれ2歳で帰国しました。 ・昨年11月とこの9月の2回転校しています。前の学校でも同様に泣いてました。転勤のため申し訳ないです。 ・放課後に友達と遊んだりはしています。 ・太ってなく背も高いですが、私の遺伝で運動が全くだめです。運動に関しては劣等感が強く、友達とかけっこをしても「僕はダメだから」と最初にあきらめます。 ・よく「疲れた」と言うので、体力を付けるため週2回水泳をやり始めました。妻の趣味でピアノにも通っています。 ・家で本や地図等を見るのとパソコンやゲームが好きです。何でも動作が遅く、時間がなかなか守れません。 ・そのため、妻から毎日激しく叱られ、昨年は、夜に泣きながら「早く帰ってきて」とよく私の携帯(仕事中)に電話がきました。 ・おもちゃ売場等では、何か買わないと何十分も泣き叫び続けます。よく本などには「いくら泣いても買わないとわかったら泣かないようになる」と書いてありますが、子供に負けて買うことはないのに、もう何年間も同じ状態です。

    • ベストアンサー
    • prince
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 両親の顔合わせ?

    私には付き合って1年になる彼氏がいます。 正式にプロポーズはされていませが、来年には 結婚したいねとか色々話しています。 お互いの家にもちょくちょく行っており、 家族にも会っています。 先週の土曜日、私の家に彼氏が来ました。 その時に母が「そろそろ一年になるけど、 結婚のこととか考えてる?」と彼氏に聞きました。 彼氏は「結婚したいと思っています。」と言い ました。そしたら母が「大体いつごろ考えてる?」 と聞き、彼氏が「来年の秋くらいに考えてます」 と言いました。私は母がそんなことを聞くとは 思わなくてビックリしました。 そして、彼氏が家に帰って両親に、私の母に結婚の ことを聞かれたことや来年くらい結婚したいと 思ってると話したことを話したそうです。 その前から彼氏の両親は彼氏に「iy13482と結婚 することを考えているのか?」とか「iy13482の 親は(結婚のことを)心配してるんじゃないか?」 とか彼氏に話していたそうです。 それから1週間たって、、、昨日彼氏から 「来週の土曜、iy13482とiy13482の母の都合は良い?」 と聞かれました。彼氏の両親が、皆で食事でも どうか?って言っておられるそうです。 私も母も都合よかったのでOKしたのですが、 これはどういうことでしょうか? いちおう結婚したいことは両方の両親は知って いますが、正式な挨拶などはしていません。 でも、たぶん食事会で結婚の話にはなると思います。 その場で結納はいつにするかとか決めることにも なりうるのでしょうか? 彼氏の両親がどういうつもりで誘ってくれたのか わからないです。 同じような経験をされた方おられますか? どなたか意見をください☆

  • 結婚式のお祝儀を見て・・・

    こんにちわ☆12月1日に結婚式を挙げた24歳の新妻です。 先日、無事に結婚式を終えましたが、どうしても腑に落ちない事があります。それは「お祝儀の額」です。 (1)あたしの親友2人(女性)が2万円、もう1人の親友(男性)が3万円だった (2)あたしの後輩の女の子が3万円も包んでくれていた (3)主人の会社の同期の人が1万円だった (4)昔から慕っていた師匠と呼んでいる人も1万円だった 上記の点が気になりました。 特に、(1)に関してはかなりショックでした。主人も「え?!あの2人が??」とビックリしたぐらいです。親友レベルで一番付き合いの長い人間が、普通の友人や後輩よりも額が少ない額って(友人のほとんどは3万円でした)・・・。 現在の結婚式のお祝儀の一般常識からすると、2万円と言う額は、「会社の同僚」「友人」レベルの額だと書いてありました。主人の会社の同僚さんの額にもビックリしましたが、その親友2人にはスピーチまでお願いしたぐらいなのに・・・。 確かに「お金ではない」とは思います。 でも、なんか腑に落ちないんです。多分、後輩が自分達より多く包んでいたと言う事・・・と言うより、1番少ない額だったと知ったら、きっと気まずくなるんだろうな~と思って、将来的に彼女達の立場がなくなるかとも思ってしまいます。 あたしだったら、3万円は包もうと思うんです。彼女達はそうは思ってくれなかったのかな?周りと合わせるとか考えなかったのかな?・・・と思うと少し淋しい気さえします。 さらに、その親友の1人は「新婚旅行先でヴィトンの手帳買ってきてよ」と言われ、結婚式の際に色々お世話になったので、一応買って来ましたが・・・「なんだかな~」と思っています。 こんな考えは間違っているんでしょうか?助言を下さい。お願いします。

  • 友人への結婚祝い

    2日後友人が結婚することになり二次会に誘われました。当日でなくていいのですが、お祝いを贈ろうと思っています。 間柄は、前の職場の友人で私が出産退職後、年賀状だけの付き合いです。 私の出産のときは、他の友人と二人で3~5,000円位の品物を頂きました。 品物を考えたのですが、いい物が浮かびません。 貰って困らない商品券にしようかとおもうのですが。 金額で5,000~10,000円位はどう思われますか? 私の方が三ヶ月後に出産を控えているので、お返しはあるとすればその時かな?なんて勝手に思っていますが・・・。 なにか良いアイディアあれば教えてください。