Sat_H の回答履歴

全376件中41~60件表示
  • 文法 中1

    1、正確に内容が伝わらなければならない。 この文の助詞を答えなさい。という問題で、どうして正確にのにが助詞じゃないかわかりません、、、、、 どなたか教えてください。

  • 文法 中1

    1、正確に内容が伝わらなければならない。 この文の助詞を答えなさい。という問題で、どうして正確にのにが助詞じゃないかわかりません、、、、、 どなたか教えてください。

  • 外国人にとって理解しにくい日本語の練習問題

    ★1.お正月には、___お父さんは北京から帰ってくるよ。 A.ぜひ B.きっと C.だいぶ D.やがて  ここには、正解はBですけど、何とかDでもいいと思います。日本人の語感からいうと、Dでもいいですか。 ★2.財布を落とした___、2千円しか入っていなかった。 A.といって B.といえば C.というと D.といっても  ある文法書によると、「といって」と「といっても」は違いがないということですが、そうすると、ここに、AでもDでも正しいと思います。でも、正しい答えはDです。本当に困っていますよね。 ★3.お借りした小説を楽しく___いただきました。 A.読まれて B.お読みに C.お読みして D.読ませて  正解はDですが、ぜんぜん理解できません。ー_-!~~   ★4.英語を話すのは___だが、読むほうは問題ない。 A.得意 B.満足 C.上手 D.苦手 「上手」と「得意」はどのような区別がありますか。 日本語を独学している外国人の学習者です。 お願いいたします。

  • 外国人にとって理解しにくい日本語の練習問題

    ★1.お正月には、___お父さんは北京から帰ってくるよ。 A.ぜひ B.きっと C.だいぶ D.やがて  ここには、正解はBですけど、何とかDでもいいと思います。日本人の語感からいうと、Dでもいいですか。 ★2.財布を落とした___、2千円しか入っていなかった。 A.といって B.といえば C.というと D.といっても  ある文法書によると、「といって」と「といっても」は違いがないということですが、そうすると、ここに、AでもDでも正しいと思います。でも、正しい答えはDです。本当に困っていますよね。 ★3.お借りした小説を楽しく___いただきました。 A.読まれて B.お読みに C.お読みして D.読ませて  正解はDですが、ぜんぜん理解できません。ー_-!~~   ★4.英語を話すのは___だが、読むほうは問題ない。 A.得意 B.満足 C.上手 D.苦手 「上手」と「得意」はどのような区別がありますか。 日本語を独学している外国人の学習者です。 お願いいたします。

  • PCが起動しない。。。

    久々に質問します。 タイトルの通りなのですが、PCが起動しません。 電源を入れてしばらくすると、画像のような状態になってしまうのです。 故障なのでしょうか?(;_:)

  • 無線接続する方法を教えてください。

    buffalo社製のWZR-600DHP2の無線LAN親機を使っているのですが、M-IP200のチューナーと無線接続する方法はありますか?出来れば買い替えしたくないので知っている方がいたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • FireFoxを使っています。

    が、Yahoo!Japanをトップページにしているのですが、 何もしてないのに変な広告がガンガンでてきます。 自分と関係ないサイトが出てくるのです。 どうしたものか?ウザイ。

  • 日本文化と中国文化

    現在、日本と中国は文化面において、どちらが上でしょう。 私の実感を申すならば、民生的に双方の文化を俯瞰すれば現時点では、中国の方が日本を超えているのではないのか?と考えています。 皆さんはどう見られますか。客観的主観的、どちらの観点から回答して頂いても結構です。 このサイトは排外主義に凝り固まったネトウヨさんが多数棲み付いてますが、彼らが日本文化の方が上だと主張するのは分かり切ってます。それら回答無用です。 ノーベル賞受賞数や論文引用数等、学術分野にての数値的な統計では日本が中国を凌駕しているかのごときに見えますが、文化とはその種の面だけではなくより民生的な民度、芸術、思想、感性、価値観を含みます。 更にそれら数値統計は現在よりも過去の業績含みです。現時点での両国文化の比較でお願いします。 なおここ2~3日、管理人が私関係の投稿をムキになって削除してますが、この質問も削除されたら検索サイトで検索して頂ければその続きが見られるようになってますので、なんでしたらそこで改めて回答可能です。 (追加: 以前削除された私の質問もそこで現在回答募集中です。別の質問掲示板に転写済みです。何故ここで削除されたんでしょうね。)

  • 日本語検定は普通の日本人が受けるとどのくらいの結果

    日本語検定というものがありますが、一般的な知識を持っている日本人が受けるとどのくらいの結果になるのでしょうか?

  • help me PC難民

    PCが動かないので、OS再インストール。esetのセキュウイティーのシリアル等わからず、とりあえず体験版インストール。パスワード、シリアル等確認できたので、2017年7月までesetの有効期限あるので、セキュウイティーの再インストールしたいのですが、どなたか手順教えてください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • デスクトップのショートカットアイコンに変なマーク

    デスクトップのショートカットアイコンに変なマークが付くようになってしまいました この青の再生ボタンのようなものを消す方法はありますでしょうか? また、この青の再生ボタンのようなものは一体なんなのでしょうか?

  • 私は聞きとる力や会話力が、ありません。

    20代の男性です。 新聞の内容やテレビで話していることが分からなくなることがあります。 一回聞くだけで理解できることが、私の場合2~3回目でやっと理解できます。 どうすれば、聞き取る力や読み取る力がつきますか? 回答お願いします。

  • パソコンがなくてもパソコン教室に通えますか?

    パソコン教室でmosをとりたいのですが、家にパソコンがありません、と言うか壊れたばかりで購入する予定も今はありません、しかし、mos検定だけとりたいのですが、習ったら取れるでしょうか?

  • 高校受験について

    閲覧頂き有難うございます 私は中学三年の受験生です 3月に高校受験なのですが 私は 欠席30回(3年生で30回休みました) 遅刻3回 内申点110[3.2] でした 私の受験したい高校は 内申点99[2.9] 得点145点が合格ラインなのですが 倍率が毎年1.60倍程あります 私は1年生から3年生につれてガタ落ちし、3年では2を4つも取りました 先生達は、もう本番しかないと言っていて 何点くらいとれば欠席が多い私でも合格しますか? やる気はあります。身なりも校則も守っています 欠席が多い、1年から3年につれ成績が下がる程落ちる確率が上がると聞いたので質問させて頂きました 回答、宜しくお願いします

  • 日本語にして下さい。

    looks like this weekend is the last weekend we can see each other for a few weeks since you work late on weekdays.

    • ベストアンサー
    • noname#205081
    • 英語
    • 回答数2
  • 和訳が分かりません。

    下記の和訳と、文法が分かりません。 We will continue to roll out the brand new product experience that we have been building and testing over the past two years. 通常、brand の後にS Vと来て、またSVと来てるんですが、これはなぜですか?

    • ベストアンサー
    • 34ttta
    • 英語
    • 回答数4
  • EPSON PM-A870 給紙エラー

    2005年に買ったEPSON PM-A870を使っています。 年末に年賀状ハガキ(FUJIFILMスーパーファイングレード/マット仕上げ)を (片面スーパーファイン紙/片面普通紙設定で)プリントした後、 今年に入ってからA4普通紙をパソコンからプリントしようとしたところ、紙がエッジガイドとは反対の方向に巻き込まれて斜めになり、プリントできなくなりました。 A4スーパーファイン紙だと巻き込まれない時もありますが、どちらにしろ2~3cm進んだところで止まります。 キーキーと音が鳴り、プリンターの液晶ディスプレイでは通常通りに印刷されたことになっています。 前述のハガキだとちゃんとプリントできます。 A4のときの用紙設定は合っており、見えるところのゴムのローラーは掃除しました。 なぜハガキ以外はダメなのでしょうか? 最近、A4カラープリントが10枚単位で必要な時があり、今のところコンビニでプリントしていますが結構な出費になるので(15回以上プリントしたら新しいプリンターが買えそう)早く解決したいのです!

  • プリンタ詰り

    はがきを印刷したら、プリンタの中で詰まってしまった どう処置すればいいか ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • プリンタ紙詰まり

    詰まった紙を取り出そうと引っ張ったら、一部が引っかかって破れて見えない所に引っかかってしまって印刷しようとしても給紙されません。どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 用紙詰り

    小さいサイズの封筒が詰り、インクランプと用紙ランプが点滅しプリンターカバーを開けても用紙が見えない ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。