englishquestion の回答履歴

全71件中41~60件表示
  • 高校卒業認定試験の為の塾

    私、東京在住のものです。 実は、この春九州の実家から甥っ子が高校卒業認定試験をこの秋(11月)に受験する為東京へ出てきます。 上京しての受験理由としては、母子家庭の為仕事をしながらでないと勉強が困難のようで、私が本人と話し合って東京で受験させることにしました。 しかし、私としては本人の学力では現状自力で勉強しても過去の経緯があり合格は難しいと思っています。 その経緯は、中学は引きこもりで基礎学力も疑問符、更に高校1年は地元の学校行きましたが、不登校になり通信過程の高校へ転向しました。 その後はというと、仕事との両立がうまくいかず途中で挫折しまい学校に行かなくなり現在年齢21歳に至ります。 尚、今回本人といろいろ話をしてみると、将来のことを考え高校卒業資格がどうしても欲しいとの気持ちが強いようです。 また、私もこの甥っ子の気持ちを聞き、何とか甥っ子を合格させる為どうしたら良いか思案しました。 先ず思いついたのは私自身は高卒で、私が一緒に勉強しながら教えようかと一瞬頭を過ぎったのですが、冷静に考えてみてとても勉強を教えれる教養は持ち合わせてないとの判断に至りました。 そして、あらゆる方策を考えた末ここは、やはり塾に通わせることが最善の方法であるとの結論に落ち着きました。 但し、私自身はバツイチで養育費も払っており、今回の甥っ子の上京によりアパートを借りる費用などで30万円以上の出費をした関係でとても塾代までは面倒みれません。 そこで、何方かボランテイアで勉強を教えてくれる団体や個人の方をご存知ないでしょか? とても身勝手な考えと承知の上で、宜しくお願い申し上げます。

  • 計算の途中の式がわかりません。

    次の式と、答えに関してですが、 a(T)=(-0.04)800e^(-0.04t) ------(1) =(-0.04)A(T) ------(2) (1)から、(2)の式になるまでの、途中の式を 説明の文をつけて、 教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 数学です。至急お願いします!!!

    この問題の解き方をできるだけ詳しく教えてください‼ 問題 関数f(x)=x^4について、極限値 limf(1+2h)-f(1)/hを求めよ。 h→0 よろしくお願いします

  • 算数の問題 キャベツ

    __________________________________ 農夫はいつも正方形の配列で、同じ間隔でキャベツを植えます。 今年は、何個か何者かに食べられるのを予測して、多めに植えることにしました。 合計で、47個の追加のキャベツを植えました。 去年植えたキャベツの数はいくつですか。 答えは529です。 _____________________________ なぜこうなるのか分かりません。 よろしくお願いします! <m(__)m>

  • ≪大至急≫中3平面図形の問題です!

    内角が全て120°の六角形ABCDEFがある。 (1)AF+FE=BC+CDであることを証明しなさい。 (2)AB=2、CD=4、EF=5、AF=3のとき、四角形ABCDと四角形ADEFの面積比を求めなさい。 この六角形は正六角形ではないそうなんですけど、できれば図つきで解説と答えをお願いします!!

  • 図形の比の問題の解き方を教えてください。

    赤本を解いているのですが解答のみで解説が書いてありません。解き方を教えてください。お願いします。 △ABCの辺BC、CA、AB上にそれぞれ点P、Q、Rがあり、3直線AP、BQ、CRが一点Oで交わっている。 BP:PC=x:(1-x)、QA:CQ=(1-2x):xとする。ただし、0<x<1/2とする。 このとき、AR/RBが2以外の最小の整数の値を取り、以下の比がすべて整数となる場合がある。その時の以下の比を求めなさい。 AR:RB=(ア):1 BP:PC=(イ):(ウ) CQ:QA=(エ):(オ) PO:OA=(カ):(キ) ※答えはそれぞれ (ア)6、(イ)1、(ウ)3、(エ)1、(オ)2、(カ)1、(キ)8 となっています。 解き方を教えてください。

  • 中学入試問題 算数

    中学受験の算数ですが、解けない問題があり、 どなたかご存知の方がおれれましたら ご教授ください。 問 図のように、1辺の長さが4cmの正方形Aの各辺を3等分し、  その中央の線を1辺とする小さな正方形を、正方形Aの  外側に加えてできた図形をBとします。ただし、  もともとあった中央の線は消すことにします。   さらに、図形Bで新たに加わった小さな正方形の各辺を3等分し、  中央の線を1辺とする正方形を図形Bの外側に加えてできた図形をCとし、  このあとも、同じ操作を繰り返し、次々に図形を作ります。 (1) 図形Bのまわりの長さを求めなさい。 (2) 上の操作を何回が行ったときにできた図形のまわりの長さが2000cm    となりました。操作を何回行いましたか。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 図形・関数の融合問題容

    図のように中心が点Cの円があり、点Aの座標は(0,10)、点Bの座標は(0,60)である。また、点X、点Yは円とx軸との交点で、∠AYB=45°である。このとき、次の各問いに答えなさい。 (1)∠ACBの大きさを求めなさい。 90° (2)円の半径の長さを求めなさい。 25√2 (3)点Cの座標を求めなさい。 (25,35) (4)直線BYの方程式を求めなさい。 ただし、三角形OAXと三角形OYBは相似であることを利用して良い。 →X(t,0)とおいて、CX=25√2を使って、y=-2x+60 を出しましたが、相似を使っていません。相似を使った解き方を教えてください。 (5)∠APB=45°を満たすx軸上の点Pの座標を(k,0)とする。このとき、kの値の範囲を求めなさい。k>0とする。 この問題を教えてください。 (4)の別解と(5)を教えてください。

  • 三角形を分割したときの面積比と長さ など

    下図の問題でなぜ BM:MC=△ABQ:△ACQといえるのでしょうか? 自分で考えても分からなかったので、教えてください。

  • 三角形を分割したときの面積比と長さ など

    下図の問題でなぜ BM:MC=△ABQ:△ACQといえるのでしょうか? 自分で考えても分からなかったので、教えてください。

  • 三角形 三角関数 大小関係 の問題

    画像の問題で右下の -π/2 ≦ A-B/2 ≦ π/2 はなぜこう言えるのでしょうか? 教えてください

  • 中学受験、立体の切断の問題を解説してください

    某中学校の入試問題です。解答はあるのですが、解説がないため理解できません。 どうか考え方を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。 ≪問題≫ 図のような底面が正方形で、各辺の長さがすべて等しい正四角すいがあり、 辺AB、AC、AD、AEの真ん中の点をF、G、H、Iとします。 この時、次の問いに答えなさい。 (1)三点F、C、Eを通る平面で切断します。このとき、点Bを含む方の立体の体積と   元の正四角すいの体積の比をもっとも簡単な整数比で求めなさい (2)三点F、C、Eを通る平面で立体を切断し、続けて三点G、B、Dを通る平面で立体を切断します。   このとき、辺BCを含む立体の体積と、元の正四角すいの体積の比をもっとも簡単な整数比で   求めなさい。 (3)三点B、G、Hを通る平面で立体を切断します。このとき、点Aを含む方の立体の体積と   元の正四角すいの体積比をもっとも簡単な整数比で求めなさい。 ≪解答≫ (1)1:4 (2)1:12 (3)3:8 (1)のみ自力で解けました。   Bを含む方の立体(三角すい)は底面積が元の立体の1/2、高さが元に立体の1/2なので1/2 1/4:1となり、整数比にして1:4・・・ということですよね? (2)、(3)はお手上げです。どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学受験、立体の切断の問題を解説してください

    某中学校の入試問題です。解答はあるのですが、解説がないため理解できません。 どうか考え方を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。 ≪問題≫ 図のような底面が正方形で、各辺の長さがすべて等しい正四角すいがあり、 辺AB、AC、AD、AEの真ん中の点をF、G、H、Iとします。 この時、次の問いに答えなさい。 (1)三点F、C、Eを通る平面で切断します。このとき、点Bを含む方の立体の体積と   元の正四角すいの体積の比をもっとも簡単な整数比で求めなさい (2)三点F、C、Eを通る平面で立体を切断し、続けて三点G、B、Dを通る平面で立体を切断します。   このとき、辺BCを含む立体の体積と、元の正四角すいの体積の比をもっとも簡単な整数比で   求めなさい。 (3)三点B、G、Hを通る平面で立体を切断します。このとき、点Aを含む方の立体の体積と   元の正四角すいの体積比をもっとも簡単な整数比で求めなさい。 ≪解答≫ (1)1:4 (2)1:12 (3)3:8 (1)のみ自力で解けました。   Bを含む方の立体(三角すい)は底面積が元の立体の1/2、高さが元に立体の1/2なので1/2 1/4:1となり、整数比にして1:4・・・ということですよね? (2)、(3)はお手上げです。どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学受験、立体の切断の問題を解説してください

    某中学校の入試問題です。解答はあるのですが、解説がないため理解できません。 どうか考え方を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。 ≪問題≫ 図のような底面が正方形で、各辺の長さがすべて等しい正四角すいがあり、 辺AB、AC、AD、AEの真ん中の点をF、G、H、Iとします。 この時、次の問いに答えなさい。 (1)三点F、C、Eを通る平面で切断します。このとき、点Bを含む方の立体の体積と   元の正四角すいの体積の比をもっとも簡単な整数比で求めなさい (2)三点F、C、Eを通る平面で立体を切断し、続けて三点G、B、Dを通る平面で立体を切断します。   このとき、辺BCを含む立体の体積と、元の正四角すいの体積の比をもっとも簡単な整数比で   求めなさい。 (3)三点B、G、Hを通る平面で立体を切断します。このとき、点Aを含む方の立体の体積と   元の正四角すいの体積比をもっとも簡単な整数比で求めなさい。 ≪解答≫ (1)1:4 (2)1:12 (3)3:8 (1)のみ自力で解けました。   Bを含む方の立体(三角すい)は底面積が元の立体の1/2、高さが元に立体の1/2なので1/2 1/4:1となり、整数比にして1:4・・・ということですよね? (2)、(3)はお手上げです。どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 国立高専 H21年 数学過去問について

    初投稿です。 国立高専のH21年度の数学の過去問題 大問4の(2)の(i)の問題なんですけど、解説を読んでもよく分かりません。 ∠DGE=90°ということが特によく分からず困っています。 どなたか詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • ゆるキャラの英語表記

    全国でゆるキャラがブームですね。そして、その中でも人気が高いのに “ふなっしー”がおりますが、 外人に紹介するには どう表記したらいいでしょうか? “Fnussy”とした方が 英語っぽくて カッコいいですが、やっぱり ローマ字で “Funasshii”と書くべきでしょうか?

  • to不定詞?動名詞?

    beginのあとはto不定詞や、enjoyのあとは動名詞だと習いました。そして、tryなどの一部の動詞はtoがくるかingがくるかで意味が変わるとも習いました。そこで書き換えの疑問です。 It is 形容詞 to 動詞の原型は、(1)to不定詞を主語にしたバージョン(2)動名詞を主語にしたバージョンの2パターンで書きかえることができるとも学びました。 It is important to try to this work.を、To try to this workを主語にして書きかえるのと、Trying to this workを主語にして書きかえるのとでは意味が異なってしまう気がするのですが、どうなのでしょうか。 単純に It is 形容詞 to 動詞の原型は、(1)to不定詞を主語にしたバージョン(2)動名詞を主語にしたバージョンの2パターンで書きかえることができるとは思いこまないほうがいいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 乳幼児の英語学習、母音聞き分けについて

    乳幼児の英語学習について質問させてください。 私の子供は現在0才5ヶ月です。 英語の母音は、乳幼児期を過ぎると聞き分けられなくなると知り、乳児のうちから使える教材、特に母音の聞き分けができる様に考えられている教材を探しています。 ネイティブの方と頻繁に接したり、自分も話さないと英語が話せるレベルで身に付かないことは承知しております。 将来的に、英語が完璧に使える様になって欲しいわけではなく、少しでも耳を豊かにしておいてあげたいという気持ちです。 なので、リンゴ=Appleというような早期教育までは不要と考えています。 ディズニーのDWE、ベネッセのワールドワイドキッズ 、セサミ、家庭保育園、ペッピーキッズ、アルク、フォニックス……まだまだありますが、母音の聞き分けにはどの教材が合っているかご意見聞かせてください。 教材ではなくても、教室など何でも構いません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • fuwatt
    • 英語
    • 回答数4
  • 英文法詳しい方!!前置詞for の用法です。

    NHKニュースで英会話のテキストでの一文なんですが、 They said they'll use existing facilities for 80 percent of the Olympic venues. (マドリードの代表は、オリンピック会場の80%は既存の施設を利用すると述べました。) ※they=Madrid officialsです。 ここでのforの用法としては何でしょうか。 account for のforの一種で割合を表す前置詞かなと勝手に連想したんですが、 ロングマン、英辞郎をみるところ、それらしいものがありません。 よろしくお願い致します。

  • 英文法詳しい方!!前置詞for の用法です。

    NHKニュースで英会話のテキストでの一文なんですが、 They said they'll use existing facilities for 80 percent of the Olympic venues. (マドリードの代表は、オリンピック会場の80%は既存の施設を利用すると述べました。) ※they=Madrid officialsです。 ここでのforの用法としては何でしょうか。 account for のforの一種で割合を表す前置詞かなと勝手に連想したんですが、 ロングマン、英辞郎をみるところ、それらしいものがありません。 よろしくお願い致します。