nevel の回答履歴

全467件中141~160件表示
  • 開国について・・・

    開国の時くらいの世界の動き 日本が開国するまでの過程、 開国後の日本の社会の変化を教えていただきたいです。 追加で、日本の工業・農業の特色って何ですか? 1つでも、ありがたいのでよろしくお願いします<(_ _)> 

  • プロレスラー夫婦。

     マッハ文明ってジャンボ鶴田(故人)の嫁さんでしたっけ?

  • 投資初心者です。

    すみません、レベルの低い質問ですが、教えてください。 これから元手30万円(少なくて恥ずかしいですが)で、経済の勉強もかねて色々な投資にチャレンジしようと思っています。 もちろん、儲かればうれしいのですが、10万くらいまでであれば、勉強代として損する覚悟はあります。 ※逆にいうと、すぐに10万以上無くなってしまうようなFXや、先物のようなギャンブル的な投資にはまだ手を出す勇気はないです・・・。 で、非常に抽象的な質問ですが、日本株を始める場合、30万を何銘柄くらいに分散して買うのが、リスク的にも、初心者の勉強としてもいいでしょうか?たとえば3000円の銘柄を100株買って終わりにしてしまうと、その株と心中するだけで、あまり値動きを見る意味が無い気がしていて。。。 ちなみに、実際の元手はもう少しありまして、大きな意味でのリスク分散の資産運用はするつもりです。元本保証のネット定期や、短期の外貨定期など、利率とキャンペーンに応じて、複数の銀行に150万ほど預けました(満期は3か月~1年とバラバラです)。 ちなみに、私普通の会社員ですので、デイトレードは難しいです。 自分で調べて考えろ!と言われそうですが、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職活動でどの会社に応募しようか迷っています…

    今転職活動中の30代前半の女性です。 結婚しても働いてなるべく長く続けていける会社を探しています。 今現在でデータ入力系の仕事で3つ見つけました。 (1)TVCMチェック・データ作成作業   土日休み・コツコツ作業・残業月10時間程度・社会保険完備   給料:月15万くらい (2)商品情報のデータ入力  未経験者OK・社会保険完備・残業なし・Excel得意な方歓迎  給料:月16万円くらい (3)大手アパレル会社のグループ会社でのECサイトのデータ入力  社員登用あり・社会保険完備・残業繁忙時1~2時間・土日いずれか出来る方歓迎・未経験者OK  給料:月17万円くらい【残業なしで】 (1)と(2)は パソコンに向かって黙々と作業していそうなイメージですが (3)はチームワークを重視しながら作業しそうです。 仕事内容的には自分の性格には 黙々と作業する(1)と(2)が向いていそうです。 しかしスキルアップを目指すには(3)で 大手のグループ企業なので将来が安定していそうです。 エクセルはよく使っているので得意です。 ホームページは 簡単なものなら作れます。 3つのうち、どれに応募してよいか分からなくなってきました…。 将来性があり、かつ安定していて長く働きたいのです。 3つとも受けてみて 勤務開始日を遅らせればよいでしょうか? 転職活動で迷ったときどうしていますか?

  • 契約満了前にもしも、いい会社がみつかったら

    契約満了が2ヶ月後の3月です。一年ごとの更新で私は規定の最長5年をむかえました。終了は1年前に言われておりその時に課長にもしもいい会社が決まったら途中で辞めてもいいと言われました。中間で面談があるのですがその時も同じようなことを言われました。3月より前に辞められるのはこちらは困るけどあなたの将来がかかってますから、もしもいいところが決まったら途中でも辞めてかまわないと。これって普通のことですか?早く辞めて欲しいんでょうか?

    • ベストアンサー
    • amiki
    • 転職
    • 回答数3
  • 就職に有利な学科

    いろいろな大学の学科がありますが、理系で就職がもっともいい 学部(医療系除く)はなんですか? できれば、学部学科まで詳しくおしえてください(ランキング形式で) 反対に、今度は文型~医学部まで全ての学部学科で就職しにくい ところを書いてください。(ランキング形式で)

    • ベストアンサー
    • noname#186897
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • ヨットに関係する仕事を探しています

    ヨットに関係のある仕事ってありますか? ヨットが好きなので、そちらの仕事に就きたいのですが・・・。 またその職に就くために出とくと良い大学など教えてもらえるとありがたいです。

  • 酔った上司から電話

    男性が酔ったときに電話する心理は? 先日、職場の上司から飲み会後、酔った上司から電話がありました。 私は彼に片想い中です。 以前はしらふのときに、前の彼氏の話をした際、 前の、ってことは今の彼は俺やな、とボソボソ話をされたこともありました。 ただ、仲はいいとはおもうのですが、先月から私だけが感情的に怒られ たり、 突き放されたり… 電話やメールでは普通なんですが、二人になった途端お互いツンツン、 気まずくなることもありました。 なんかお互い喧嘩腰になってしまうんです。 彼にも、前まであえて突き放してたと 最近言われたばかりでした。 そんな彼から、酔ってるときに電話。 何度も用事があってかけた、酒の勢いではないと強調してきましたが… 飲み会後に仕事の件でメールのやりとりをしていたので確かに用事はあったんでしょうが、そんなに強調しなくてもという感じです。 電話は仕事半分、雑談半分でした。 この男性の心理、どなたか解説していただけますか? よろしくお願いします。

  • 数学の年齢に関する問題

    母は35歳で子供3人の年齢は11さい、8歳、4歳です。子供3人の年齢の合計が母の年齢と等しくなるのは何年後ですか。 という問題なのですが、わかる方お願いします。 急ぎです(;_;)

  • 軽トラについて

    軽トラほど便利な車は無いと思い購入を検討しています。 お薦めの軽トラを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#176662
    • 国産車
    • 回答数11
  • 海外組みが日本球界に復帰するか引退するかで大違い

    ネットの書き込みを読んでいてすごく思いますが、海外組み(元日本のトップ選手)が日本球界に復帰するとすごく叩くのに、引退するとすごく惜しむのはなぜですか? 例えば、松井と福留。この二人に大差はないと思うのですが・・・もし、松井が阪神に行き、福留が引退していたらどうなっていたのでしょうか。この二人の共通点としては、日本時代は言わずと知れた球界を代表する選手ということと、残念ならがメジャーでは日本ほど活躍できなかったということだと思います。松井の方が、日本球界の貢献度や人柄は上かもしれませんが、何だか両極端過ぎやしませんか?

  • 技術系職の探し方(再就職)

    いつもお世話になります。 私の彼女は、去年の9月に3年近くいた職場を辞めました。 要因はいろいろとありますが、一番の原因は人間関係です。 大学院卒業後に働き始めたので、今の年齢は27歳になります。 一度は仕事を辞めましたが、やはりもう一度別の職場で働きたいという 気持ちがあると、最近話を聞きました。 最終的な決断は彼女がするにせよ、私も新しい職場を探す手伝いをしたいと考えています。 大学院、前職ともに電気技術を専門としていたので、できれば次の職場も 電気技術関係にしたいようです。 雇用形態は正社員でも、契約社員でも派遣社員でもこだわりはないそうです。 そこで質問なのですが、電気技術関係で仕事を探す場合、一般的には どのような方法で探すのかを教えていただけないでしょうか。 (リクナビのようなインターネットサービスを利用できるのでしょうか。) 私も就職活動は新卒の時に一度しただけなので、あまり詳しいことが分からないのです。 皆様のお知恵を貸してください!よろしくお願い致します。

  • 在日韓国人です。

    私は、今年成人を迎えたばかりの警察官か消防士になりたいと思っている20才の男です。そこで質問なんですが、 (1)特別永住の資格を持っていても、帰化しないとだめなんでしょうか? (2)帰化する場合は、家族全員しないとだめなんでしょうか? (3)警察官は帰化しても、権力を行使する仕事だからなれないと聞いたのですが、本当なんでしょうか? あとほかにも、帰化すればどういった公務員職につくことができるのでしょうか? わかる方がいたら教えて下さい。お願いします。

  • 悩む後輩にどう接したらいいでしょうか

    お世話になります。 後輩が悩んでいます。 トイレにいた時、嗚咽が漏れてきて気づきました。 外で待って聞いてしまったことを謝りつつ話しかけたところ 悩んでいることは認めましたが、詳しくは言いたくないようでした。 後日、図らずも昼休憩時間が一緒だったので その話には触れずとりあえず別件で笑わせてそこに触れずに過ごしましたが やっぱり悩んでいるようで「優しくしてくれてありがとうございます」と言われました。 先輩としてこういう場合、どうふるまえばいいのでしょうか。 もっと悩みに切り込んでいく? そこには触れずとにかく気を紛らわせる冗談で和ませる? それとも他に方法はありますか? 初めての後輩に悩む私にご教示いただけると嬉しいです。

  • 円安における動向

    ドルが円安になっていますが、他の通貨も同じように動いているように思えます。 どうして同じ動きをするのでしょうか?

  • 何の罪もない人とは?

    ※少し重い内容になっています 閲覧は自己責任でお願いします。 何の罪もない人とはなんでしょうか? 例えば一部の人が中国という国を良く思ってませんよね? (この質問は中国云々に対する物ではありません) ここでいう中国とは特定の人物ではない つまり中国で生活している全ての人が対象になっています 当然赤ん坊も、間もなく絶えるであろう老人も見境なんてありません 逆にどこかの国が日本という国を良く思っていないかもしれない これもまた同じ これは推測ですが ○○という国は○○だ と偏見を持たれていない国はそんなには無いでしょう つまり、生きている事で罪になる訳です 仮に違ったとしても生きていれば何かしらの罪になりますよね? では、何の罪もない人とは何でしょうか? ある人曰く「何の罪もない人を殺めた○○は~」 などほぼ日常的に使われる言葉ですが 自分にはよくわかりません もしくは自分の考えている罪とは別に罪があるか無いかなのかもしれない とも考えたのですが、それは虫が良すぎる いわゆる「差別」と同じなのではないか と結論が出てしまいました 「俺は○○だからいい」みたいな事言うほど低レベルとも考えにくく では何なのか? と思い質問してみました よければ意見をお願いします。

  • 予備校にはなぜ有名講師がいるのでしょうか

    全国的に校舎のある有名予備校に尋ねたら、 全国のどこの校舎でも同じ授業をしているので、 どこに通っても同じです、と言われたのですが、 全国どこの校舎でも同じ授業をして、どこに通っても同じなのならば、 なぜ有名講師というのがいるのでしょうか?

  • 夫の妹

    宜しくお願いします。 私たち夫婦は、もうじき結婚25年になります。 姑(夫が子どもの頃から寡婦)と同居しています。 姑は定年まで働き、自分で建てた持ち家があったのですが、それを売ったお金で土地を買い、そこに夫のローンで家を建て、家族5人(娘2人)で住んで、もう20年になります。 夫は真面目な人で、安定した仕事に就いていたので、私はずっと専業主婦です。 ところが、夫が10年前に株で大損をして借金をしてしまい、銀行から夫と姑がそれぞれ数百万ずつ借りて返済し、銀行への返済も終わりました。 私は、夫に失望し、ノイローゼになりました。 一番、許せなかったのは、夫が私に内緒で、姑にお金を借りようとしていた事でした。 それを知った時、私は姑を憎みました。 彼は、いつまでもあなたの子どもではない!私の夫なのだ!と叫びたい気持ちでした。 でも、夫は反省し、私を大事にしてくれたので、何事もなかったように生活を続けていきました。 でも、姑との間には修復できない溝が出来、私は姑とはなるべく関わらないように暮らす事にしました。 もともと姑は、家事が苦手だったので、台所は完全に私に明け渡しており、冷蔵庫を勝手に開けたりする事もしませんでした。 姑の家事分担は、お風呂の掃除や、自分自身の汚れ物の洗濯などでした。 なので、姑が何か口を出して来る事は無く、私は、ひたすら姑の存在を無視して過ごしました。 二人の娘たちは、私の姑に対する態度を見ているので、自然に姑を疎んじるようになり、家の中の廊下で姑と出くわすような場面では、あからさまに避けて通ったり、向きを変えて部屋に戻ったりするようになりました。 私は内心、まずいな、と思いながらも、姑に対する嫌悪感をどうする事も出来ず、娘たちに注意する事もしませんでした。 遂には、娘たちは、姑と一緒にテーブルに着くことが出来なくなり、姑は自分の部屋で一人で食事をするパターンになりました。 そのうちに娘も大きくなり、家族5人は、それぞれが生活の時間帯が異なるようになり、姑の食事は夜だけを用意し、朝と昼は、姑は、自分で買って来たものを部屋で食べたりしていました。 そんな事は、他人に言えないような異常な状況だと知りながら、私は、姑の事を放っておくしか出来ませんでした。 そんな生活が長く続いていたのですが、今になって、それまで疎遠にしていた夫の妹が、姑の部屋に頻繁に訪れるようになりました。 義妹は、離婚したりして、私生活が充実していない事もあってか、同じ市内に住んでいながら、お正月やお盆にも、もう何年も顔を見せた事もありませんでした。 どこかで出会うと、お互いに嫌な顔もせずに挨拶をする程度でした。 ただ、姑とは、しょっちゅう会っているようで、家まで車で送り迎えをしているのは知っていました。 私や娘の姑に対する態度を、姑の口から聞いているのかいないのか分かりませんが、義妹から何かクレームをつけられた事はありません。 その義妹が家の中に居ると思うと、なんだか憂鬱です。 姑の部屋で、一体何を話しているのかと思うと、嫌な気分です。 実は、数ヶ月前から、姑の晩御飯は業者が配達するお弁当にしています。 それを、義妹はどう思っているのか…。 姑は、骨粗しょう症で、ここ数年、何回か骨折を繰り返し、部屋の掃除も出来ていないようで、義妹が色々と片付けているようです。 また、毎月、病院に通っているのですが、それも義妹の仕事で、私は一度も連れて行った事はありません。 姑は、毎月、家に7万円、入れてくれますが、私は、その事を娘たちに知られたくないので、たまたま娘が居る時に、リビングに姑がお金の入った封筒を持ってくると、無言で受け取り、お金じゃないように見せるために、その辺の雑誌に挟んで知らん顔してしまいます。 娘が居ない時でさえ、心から「ありがとう」と言えないのです。 そんな、様々な事を考えると、義妹の存在が目障りで仕方ないのです。 いつか、私を責めてくるのではないかと思うと、いまいましい気持ちになります。 というのも、姑が貰っている年金の殆どを、義妹が使っているからです。 義妹は、子どもも居らず、離婚して以来、自分で働いて暮らしていますが、給料だけでは足りないのか、実質、姑から扶養されているような感じです。 私が一番、懸念するのは、姑が遂にこの家を出て、義妹と暮らし始める事です。 姑の居ない生活は、正直に言うと、どんなにせいせいするか分かりません。 でも、そうなれば、毎月の7万は入らなくなります。 私は、株の事件以来、この7万は、慰謝料のつもりでいるのです。 夫は、私に頭が上がらず、姑とも殆ど口をきかず、完全に私の味方です。 もし、姑が家を出たとしても、そのまま7万を要求する事は出来るでしょうか? その時に、義妹が反抗しても、義妹は姑の年金を自由に使っているので、私たちに何か言う資格は無いと思うのですが…? 義妹は、訪ねて来る時は、必ず私にメールしてきます。 そして、玄関から入らずに、姑の部屋の縁側から出入りします。 その方が、お互いに顔を合わせずに済むので気が楽なのですが、 それはそれで、義妹がコソコソしてるようで不快です。 なので最近は、義妹のメールには返信もしていません。 それでも、義妹は、性懲りも無くメールしてきて、姑の部屋で1~2時間過ごして帰っていきます。 私は、どうしても姑が出ていくのは阻止したいのです。 私には、どういう言い分があるのでしょうか? 教えて下さい。長くなって、すみません。

  • なぜ年収で言うのでしょうか?

    なんでお給料を言う時に「年収○○万」のように年収で言うのでしょうか? 実際に使える額を言ってもらった方が現実的で計算しやすいのに、 わざわざ税込の金額を言う理由は何ですか? 少しでも多く言って、すごい!と思わせたいからですか?

  • 右翼って

    右翼って、戦争を肯定してるくせに戦争のときの朝日新聞の報道を批判してるのはおかしいですよね?ホントに肯定してるのなら 戦争中の朝日新聞の報道は正しかった と言わなければおかしいですよね?

    • ベストアンサー
    • buxea
    • 経済
    • 回答数2