yama-koke-momo の回答履歴

全1562件中1461~1480件表示
  • 親の為に別れる

    私は子持ちで、彼は、独身なので、何度か別れ話もしたのですが、別れ話をすると、自分を傷つけたり、ナイフをもってきて私を脅したり…だから離れるような事は言わないでて。それでもいいからて。好きだから恐いのはなく、ただ純粋にその言葉を受け止め7年 でも彼の親に子供がいるのがばれて反対していて、子供も育てる自信がないとか今更…彼も親に反発できなく親の為に別れる事に、私も諦めようと想ってても中途半端に連絡してきたり、待ち伏せしたり私に嫉妬したり…彼は多分親にも友達にも凄くいい子で、反発した事もないんだと思います。私には本性を全部だし、怒ると、私の目の前で自分を殴ったりもします。最後はひどい事も沢山言われたけど、彼はあまり気にしてないみたいで、理解者は私しかいないともいいます。でもそんな彼は辞めた方がいいのかな?でも好きで仕方ないから、とても辛いです。彼の気持ちが私にもわかりません。彼は病気なのかな?て思う時があります。確かに親は大事だけど、そんなに親が1番なのかな?そんな人は他の女の人とうまくできるのかな…でも八方美人で世渡り上手で人に嫌わないようにしてるのが、なんとなくわかります。 彼の親が嫌にもなります。でも1番は自己主張できない彼に怒りが湧いてきたり、胸が苦しくて吐き気もひどく…でも子供の前では元気なお母さんを演出しないといけないと頑張ってます。 どうしたら、いいのかもわかりません。同じような経験の人いませんか?

  • 大学生男子の相談。

    大学一年生男子です。 家から遠くてバイトもサークルもやっていないのですが、俺ってくずですか?勉強もそんなにできません・・。

  • 二次会でメイクをしない女性をどう思いますか?

    先月、友人の結婚式の二次会に行った時の話です。 一緒に行った友人の一人が、ノーメイクで来ました・・・。 普段からメイクをしない人なのですが、まさか二次会にノーメイクで来るなんて思ってなかったので、びっくりしてしまいました。 他の友人は、メイクもして、髪もセットして、それなりにきちんとした格好をしていたので、かなり彼女の姿はういていました・・・。 パーティーの時間もせまっていたため、メイクをする時間もなく・・・。 仕方なくそのまま一緒に行きましたが、正直、何を考えているのか・・・。 30歳を過ぎて、一般常識がないとしか思えません。 会うたびに、「ちょっとはメイクしたら?」と言ってはいたのですが、あまりオシャレに興味がないみたいで、いつも生返事だけです。 あまり言い過ぎるのもな~と思い、しばらく何も言わなかったのですが・・・。 30歳を過ぎた女性に、「二次会に行くのだから、メイクしてね」なんてわざわざ言いますか? 言われなきゃ分からないなんて、子供じゃあるまいし。。。 待ち合わせで会った時に、「メイクしてないの?」と聞きました。 彼女は「うん。」とそれだけで・・・何もおかしいとは思ってないようでした。 私だけが気にし過ぎなのかと思いましたが、他の友人も「なんで、すっぴんなの??」と不思議でしょうがないと言っていました。 みなさんはどう思いますか?

  • 学業以外で力を入れたことは・・・

    「学業以外で力を入れたこと」で、友人とより良い関係を築けるよう心がけ行動してきたことでもいいんでしょうか?

  • 流産ってどの位の衝撃でしてしまうのでしょうか?

    (※妊娠中ではありません) ちょっと転んだ位なら大丈夫みたいで、 もしそれで流産してしまっても母体が原因ではなく胎児が弱かったからと聞きました。 それで今日、スーパーで買い物をしてると、迷子になって大泣きしてる子ども目掛け母親が全速力(100M走並み)で私の目の前を横切ったのですが、もし自分が妊娠中でこの人にぶつかられたら流産してしまうのかと、妊娠してもいないのに考えると凄く恐ろしくなりました。 それにこういう場合ってその場で流産したかなんて分からないし目立った外傷が無ければ謝って終わりでしょうし、もし後日流産が判明したら恨んでも恨み切れませんよね…(特に子供の場合なら) それに私の自宅付近では自転車を暴走させる小学生~高校生が結構いて更に怖くなります。 こんなこと考えてたら、もし自分が妊娠したら一歩も外に出れなくなりそうな気がします… 交通事故等で思いっ切り子宮を圧迫されたら致命的だと思いますが、人から思い切りぶつかられた場合でもかなり危ないのでしょうか? そういえば昔、世界仰天ニュースか何かで外国のバスケットボール部の子が妊娠に気付かず試合中に陣痛が来て出産したという話しをやっていました。 バスケなんてかなりハードで人から何回もぶつかられていたでしょうし、そう考えると体質的なものでかなり変わってくるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#176551
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 私は人形なんかじゃない

    こんにちは。 私は昔から困っていることがあります。 というのは 愛情ではなく、疑心や悪意の含んだいじめみたいになるの が多いことです。 普段一人で行動してます。 周りをぱっと明るくする内容ならそれにのって 笑わせたり楽しんで馬鹿してというのは多少出来ます。が、 許容範囲超えてネタにしてたり、顔を貶す人が居たり、 視線が熱かったり。何もしてないのに悪く言われたりします。 なのに相手にしなかったら、ものすごく怒ってるんです 自己が無かった時のこと思い出しました。 あるがまま為すがままにいたら気に入られて 会えば毎日人形のように扱われていた時のこと まるで誰も私を人間として見てくれなくて 本当の気持ちも、隠すようになってしまった 一体誰がそのままの自分を見てくれる人なのか、 本当の友情とは何なのか考えるようになりました。 今まで付き合ってきた友人達ですら何も私の事を知らないのです。 何を考えてるのか、こわいです。

  • 献立

    皆さん、知恵を貸して下さい。 彼と同棲して1年。 毎日毎日、今日の献立を何にしよう?と考えています。 彼氏が休みの時は彼氏にも手伝って貰ったりして 何とか、やってってるのですが・・・ だけど、どうしても濃いものや脂っこいのが続いたり 偏った食生活になってしまい、風邪をこじらす原因にもなりかねません。 皆さんは、どうやって献立を考えていますか? バランスの良い献立があったら、ぜひとも お力を貸して頂きたいのです。 また、こういうサイトを見たらいいよというのもありましたら 載せて貰えると助かります。 安月給の為、できるだけ安く抑えたいし、 それでいて美味しくてバランスのある食事って何かないでしょうか。 お答え、お待ちしています。

  • だし汁について

    料理初心者です。 煮物などのレシピやお料理番組で材料見ていると、[だし汁] が必要なレシピがよくありますがそのメニューを作るときに最初に作り始めるものですか? それとも一般家庭でだし汁は通常作り置きしてあるものなのでしょうか? みなさんはどうされていらっしゃいますか? [チキンスープ]なども洋風のレシピの中で材料に出てきますが、 まず[チキンスープ]をどうやって作るのかわからないので 材料の時点で躓いています。。 作り置きしておくものであれば、保存方法など教えていただけると 助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 楽譜が読めない

    吹奏楽部に所属いてるんですが 楽譜に、かいめい(ド・レ・ミ・ファ・ソなど)を 書かないと演奏ができないんです。 楽譜をパッと見ても音が読めないんです。 かいめいを楽譜に書かずに楽譜をパッと見て 音を読めるようになるになる方法ありませんか?? あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【幼稚園】校区外より校区内の方が良いのでしょうか?

    幼稚園選びは校区外より校区内のほうが良いのでしょうか? 校区外の幼稚園で気に入った所があるのですが、住んでいる地区をいうと「記憶の限り、あなたの住んでいる地域から来た事がない。子供のことを考えて校区内で探した方が良い。子供が同じ幼稚園の子がいると心強い。」と言われました。 自分に置き換えて考えればいいのでしょうが、お恥ずかしいのですが不安に思ったかよく覚えていません。 私は校区内の幼稚園が定員オーバーで校区外の幼稚園に行ってました。 しかし、ある事情で年長の途中で幼稚園を辞めて、小学校の2学期に戻ってきました。 なので入学式も経験していないし、クラスには同じ幼稚園の子もいませんでした。 ただ、黒板の前に立って自己紹介をするのが恥ずかしくて仕方がなかったのだけは覚えています。(多分声を出して自己紹介できなかった気がします) 私は気の弱い消極的な子供でしたが、同じように大人しい友達(親友)が出来て仲良くしていました。 苛められたりはしなかったですが、友達の数は多くはなかったです。 子供も私の性格をそのままって感じなのですが、子供のことを考えると校区内が良いのでしょうか? 確かに校区内の幼稚園では、校区内の子が多いですが1/3くらいで大多数ではないので関係あるのかなぁ?と言う感じで・・・。 校区内に入れたくないのですはなく、人気がありすぎて徹夜(それでも入れない可能性あり)になる幼稚園か教育方針や先生が「?」と言う感じで定員割れをしている評判の悪い幼稚園と両極端なので悩んでいます。 ママ友などはもちろん人気のある所に入れたいようです。 評判の悪い所はわたしも主人も気に入っていません。 幼稚園選びの参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 病気お見舞いの金銭の渡し方の常識について 

    親しい友人が病気で入院してしまいました。お見舞いとして金銭を渡したいと思っています。 五千円、白い封筒にいれて渡そうと思っているのですが、五千円札一枚と千円札五枚、どちらの方 のが常識なのか、些細なことかもしれませんが教えてください、初めての質問なので至らないところがあると思いますが、どうか宜しくお願いします。

  • 幼稚園の運動会に祖父母を誘うのは当然ですか?

    夫の両親は他県に住んでおり、今まで何度も我が家へお誘いしたのですが、 子供が生まれた時に見に来てくれただけで、基本的にこちらには来てくれません。 会う時は、いつも我が家の方で、義両親宅を訪ねています。 明らかに「義両親が我が家に来てくれた方が助かるのに」といった状況でも、絶対来てくれない ので、、おそらく、我が家まで足を運ぶのが面倒なのだろうなあと思っています。 (義両親はいたって健康ですが) 孫もうち以外にたくさんいるので、余計にうちにわざわざ来る気がないんだと思います。 こんな状態で、今度、こどもの幼稚園の運動会があるのですが、義両親をお誘いすべきか 迷っています。 私自身も初めての経験で「世間の常識」が分からないのですが、子供の運動会に祖父母に 声をかけるのは当たり前なのでしょうか? (例えば、お宮参りに声をかけないのは、私は非常識だと思いますが、それと同じレベルでしょうか?) 来るかどうかは別にして、声をかけてもらわなかったら、義両親は不愉快に感じるでしょうか? 私としては、声をかけたために、義両親が「(本当は面倒だから行きたくないけど)仕方ないから 行くしかないかな・・」なんていうことになったら嫌なんです。 本当に来たくて来てくれるのなら嬉しいんですけど。 義両親が、うちの子の運動会を「見たい」と思ってる確率はかなり低いと思うので、できれば声を かけたくないんですが、それでも、お誘いするべきでしょうか?

  • 父親が嫌いですがおかしいですか?

    27歳です。父親のことが嫌いなんです。父は自己中で酒は毎日大量に飲み、飲めば必ず暴れます。家族に毎日暴言を吐き、自分の母親は大嫌いで病院の送り迎えもせず、私がほとんどしています。仕事もさぼりがちで家でぐうたら。そのくせパートの母には文句ばかり。 感謝の気持ちも常識も人には求めるのに自分は一切ない。私が風呂に入っていると必ずトイレに来る。すごく嫌です。怒鳴り声が外に聞こえて恥ずかしいし、怒っている内容もくだらない。 私も働いていますから、家を出たらと言う方もいるでしょう。でも、残る母と祖母が心配です。2人は車に乗れず用事足しすら大変です。父は車があってもあてになりませんし・・・ 私自身、ストレス性の病気で通院中ですが、ストレスの根本の父がいる限り完治が難しそうなんです。 どなたか良いアドバイスお願いします。

  • 空き容器

    市販品の商品の容器が、かわいい又は使いやすいことから、お使いになられか、お使いになられていた容器があれば用途と共にお教え下さい☆

  • 千葉、東京、神奈川辺りの水道水の美味しいところは?

    水が美味しいと、ご飯もお料理も美味しいですよね。 今いるところは、水道水がまずくてのめないので、浄水器を使っています。 水の美味しいところに引越ししたいと思いますが、どこがいいでしょうか? そこに住んでいる方、教えてください。

  • 素足でフローリング

    今年の夏は暑く、スリッパも面倒になり、素足で過ごして来ました。住まいは集合住宅(「マンション」と言うには恥ずかしい^^;)で、全面、床張りです。 床張りと言っても本物の木材ではなく、木くずを固めたハードボードの素材です。文字通り固さを感じます。 この1~2週間足の裏がじんじんしたり、膝にだるさを感じたりします。但し、テニスを週2~3回やっているので、このフローリングのせいか、テニスの時の靴のせいか判断し兼ねています。 まずは、素足でフローリングで生活して、足/脚に何か影響を受けたという経験のある方いらっしゃいますか?あれば、体験談を聴かせて下さい。 或いは、建築の専門家から何らかのご意見を伺えれば幸いです。

  • 長時間椅子に座っていられない

    映画館などで長時間座ってられません。1時間半位経つとお尻が痛くなります。 そのせいで映画に集中できなくて困っています。 映画に限らず今後長時間椅子に座るということは何回もあると思うので、できれば直したいと思っています。 原因は何なのでしょうか? 姿勢のせいかと思ったのですが、できるだけ姿勢よく座っているつもりです。 なにか良い改善方法はないでしょうか?

  • お化粧

    私は19歳のフリーターです。 仕事の時は化粧をしますが プライベートではほとんどしていません。 化粧するのはめんどうだしやっても時間が経つと崩れるし 特に夏の暑い日は汗とかでアイメイクもぼろぼろです。 でも、明後日旅行へ行きます。 なので化粧して行こうかなって思ってます。 もう19だし女の身だしなみとして普段からメイクした方がいいでしょうか? 外にいてもスッピンの女性は見かけないし・・・。 後、ファンデーションもせずアイメイクのみは変ですか?

  • 高校2の娘の性と下着についてご相談します。

    私は46歳の母親です。私には高校2年の娘(一人子)がいます。 夫と私は1階、娘は2階に部屋があり一人です。先日の夏休みに娘が遊びに行っている間に2階の掃除のついでに、娘の部屋の掃除をする為、部屋に入りました。少し綺麗にしようと細かいところまで掃除していると、『女の子の感じるオナニーの仕方』という本が出てきました。ショックでパラパラとめくっただけなのですが内容は具体的に書かれていたと思います。そのような本、雑誌が数冊出てきました。心配になっていろんな引き出しを見てみたところ、下着の入っているタンスの底の方からピンクローターと書かれた箱を発見しました。中にはピンク色をした卵より小さい物が出てきて線がありスイッチのようなものを押すと小さく振動します。ゴミ箱にティッシュが捨ててあったので見るとちじれた短い毛のようなものが付いたのが何点かありました。 いつも洗濯する娘の下着は上下お揃いで淡いピンクやブルーなどでショーツもセミビキニのどちらかと言えばおとなしいのばかりです。タンスのそのような下着の下に透けているのや派手な色でショーツも腰が紐見たいに細いのや結ぶようになった物がなんセットもありました。少し大きいダンボール箱があったので開けてみるとそのような下着が干しているように隠していました。いつも洗濯しているのは娘が持っている普通の下着を洗濯籠に入れているのだと思います。 普段買い物に一緒に行く時など下着も買いますが、普通のおとなしいのばかりです。 少し前から娘宛てに宅急便が時々届きます。勝手に開けると怒るので娘の部屋に置いています。 娘の部屋にはパソコンがあるのですがロックされていて見れませんでした。どうもネット通販で購入しているみたいです。 娘とは何時も話もしてくれて、服装も派手ではなく、普通に学校へも通っていてどちらかと言えばおとなしい方だと思っていました。 私の下着はごく普通のを履いています。 性を意識しだしたのも主人と結婚してからで、高校時代は全く興味もありませんでした。夫との夫婦関係も娘が小学生ぐらいまでで自然と無くなりました。今も普通に会話はあり仲も良いです。全くどちらも不自由していません。 今の高校生は当たり前なのでしょうか? 心配で人に相談もできず一人で悩んでいましたがどうすればよいか、意見をお願いします。 長い文になりましたがよろしくお願いします。

  • 意見お聞かせ下さい

    私(32才)妻(28才)息子(2才)の三人家族です。以前は私の実家の近くに住んでいましたが一年半ほど前に妻が育児などのストレスから妻の実家の近くに引っ越しをしました。(私は通勤時間が2時間になりましたが)これで少しは機嫌も良くなるかと思いましたが、逆に実家も近く地元なので何もかも自分でできるからかやけに強気な態度になり私を頼らなくなり、また確かに稼ぎは多くなく生活が苦しいのはわかりますがなかなか転職が決まらない私に対して「いつまでも我慢できないよ」など常にふて腐れた態度で向こうから話しかけて来ることもほんどありません。あげくの果てに気が合わないから離婚しようと言ってくる始末です。妻の実家は裕福で別れて実家に帰ればまだ働いている向こうの父に養ってもらいながら十分裕福に生活していけるという後ろ楯があるので私に常にふて腐れた強気な態度、離婚という言葉を言ってくるのだろうと思うところもあります。私は子供も大好きで妻の事も諦められないのでその事は伝えましたが、うまく話せる方ではないので常に機嫌の悪い、話をしようとしない妻に対して良く話し合ったり時には喧嘩をしたりする事があまりなかった事は自身でもいけなかったところだとは思います。また家事など手伝おうとしたり自分の都合で子供を連れ出そうとするととても機嫌が悪くなる事も自分に取って相当ストレスです。経済的にもう少し余裕がでると変わってくるのかなと思い転職活動はしていますがなかなか思うようにいきません。それでまたイライラしているのでしょう。妻は今は働く意志がないようで離婚してシングルになって働くと言っています。妻はお嬢様育ちで苦労をしたことがないのでしょう。私も今の仕事をしながら転職活動、そして家庭のストレスで気が狂いそうです。妻は元々の性格もあり変わらないのでしょうか、ご意見があればぜひお聞かせ下さい。