atamagawarui5 の回答履歴

全822件中101~120件表示
  • 自律神経失調症の診断について

    9ヶ月前に微熱が続き、内科から総合病院を紹介され受診しましたが、抗核抗体が陽性だっただけなので膠原病ではないと言われています。その後、微熱(36.4℃~38.1℃)、関節痛、筋肉痛で内科に通院中です。私は自分で自律神経失調症ではないかと思っていますが、現在通院する内科では3ヶ月ごとの血液検査で毎回抗核抗体が320倍ということで膠原病を疑われてばかりいます。 血液検査で抗核抗体の異常があったら、自律神経失調症は視野に入れて診察してもらえないものなのでしょうか? 最初は膠原病を疑われたけど、自律神経失調症だと診断された方いらっしゃいますか?何科を受診したか教えていただけないでしょうか?

  • スーパーのアルバイトでの精算処理について。

    私は、今月からスーパーでアルバイトを始めた大学生なんですが、 それなりにレジも慣れてきました。 しかし、夜18時~閉店までのバイトなのですが… 一週間も経ってないのにレジの精算処理?最後に計算をするという 作業を教えてもらうことになりました。教えてもらいましたが、やはり 難しくてできません。 信用されてるんでしょうが、私にはとても負担になっており、 正直…これを一人でこなす自信はありません。 こういう場合はやはり店長に相談した方がいいのでしょうか? 私にとっては今、レジをしているだけでも常に緊張しており、 精算処理どころではなく、正直言ってお金のことなので ミスしたらと考えたら一人でこなすことができません。 やはりスーパーでは閉店作業のときに精算処理は当たり前なんでしょうか??? 切実に困ってます。返答をよろしくお願いします。

  • ∞:1=∞:0は否定できませんか?

    哲学上の思索で生きることに価値を持たせたいと思っていて、要は質問の∞対1=∞対0を覆したいと思っているのですが何かこの等式を不成立にさせる考え方は存在しませんか? 馬鹿げた質問だと思われましてもどうか憤慨なさらないようお願い申しあげます。 ※ゲーテルの不完全性定理等による数学自体を覆すやり方は無しとします。

  • ∞:1=∞:0は否定できませんか?

    哲学上の思索で生きることに価値を持たせたいと思っていて、要は質問の∞対1=∞対0を覆したいと思っているのですが何かこの等式を不成立にさせる考え方は存在しませんか? 馬鹿げた質問だと思われましてもどうか憤慨なさらないようお願い申しあげます。 ※ゲーテルの不完全性定理等による数学自体を覆すやり方は無しとします。

  • モラルハラスメントなのか。

    モラルハラスメントはどちらかというと、加害者が男性で被害者が女性て多いですよね。夫婦で起業して妻が社長です。私は二足のわらじでしたから、専務と、サラリーマンです。昨年の決算で今までわからなかった金銭トラブル(横領したと思われる)が出てきました。調べると起業時からです。妻を信用していましたから、今回まで気が付きませんでした。そのほかにも出てきましたので問い詰めたのですが、一言もしゃべりません。気は強いです。言葉尻も強いです。客商売ですから話は上手です。ですがパートさんとかが、意見を言ったりすると、その人をどやしつけたり、子供にも敵愾心を燃やします。 裁判起こしていますからまだ途中ですが、何故このようなことをしたのか原因を考えても仕方がないので(本人しゃべりませんので)裁判資料作りに精を出していました。夫婦は別居中です。将来は離婚でしょうね。本屋でモラルハラスメントの本があったので、何気なく開くと、妻が男ならしている。事が出ていまして驚きました。そこで最初に書いた加害者が女性の場合もあるのか。女性が女性(例えば母と娘の関係)でモラハラがあるとも書いてありました。女性加害者---男性被害者の構造が成り立つのか。私が被害者であるとは認識していませんので(もしかしたらコントロールされていたか、夫婦ではよくあること)本を読んで、ビックリです。どなたか詳しい方教えてください。病院ですとどこの科がやっていますか。又横領を10年もやってきたのは、病気でしょうか。アル中と同じなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコン本体、HDが故障

    1ヶ月前からなのですが、パソコンを動かしていると、急に画面が暗転して、その後復帰を繰り返すという事が度々ありました。 4日前までは、いきなり落ち、電源を付けたらcmosやbios?の設定画面になり、F2を押してロードしても、そのまま永久ロードになってしまいました。(頻繁に起こるようになるが、何度も起動しなおすと、通常通り使える。 今日、パソコンを起動、ログインをしたまではよかったのですが、トイレから戻ってきたところ、画面にエラーが出ており、何故か画面にひび割れ(カナブン色)が入っており、そのままPCが勝手に落ちました。 windows is loading filesが電源を入れると勝手になり、F8などの操作を受け付けず、そのままスタートアップ修復画面になります(修復できないと言われる。 何故かシステムの復元ファイルなども削除されており、バックアップファイルが無いので、途方にくれています。 調べたところ、システムファイルが破損との事でした。 システムファイルは壊れていますが、この場合、中の文書などのデータは無事でしょうか? 次に、HDを外し、前からあるPCのHDを代わりに入れたところ、これも起動が出来ませんでした(coms&bios画面になる。 何度か起動すると、ログイン画面まで進めるのですが、キーボードもマウスも反応しなく、何故かHDに激しくアクセス、その後PCが落ち、「ピピピピピ!」と永遠に起動音?がなりっぱなしでした。 これはPCもHDも壊れたということでしょうか? 初期化を避けたいので、裸族のお立ち台という周辺機器を使い、HDの中身をそっくりそのまま移したいのですが、この場合、引越し先のHDで、ブラウザやゲームといったツールをそのまま使えるのでしょうか? 質問が多くなり申し訳ないですが、非常に困っています。どなたか助けてください!

  • 震災差別ありますか?

    私は偶然にも被災地の住民ではありませんでした。 東北の人間ではなかったからです。 ただし、今回復興支援の仕事に応募しようか迷っています。 その後、仕事を得られなかったらどうしようという恐怖です。 実際に被災地へ引越し働く必要があるからです。 終えたあと、そこに暮らしていた働いていたということで、受けるまたは受けた就職難や差別は出てくる(出てきた)のでしょうか?(原発関連も含めて)

  • 派遣の救済はあるのでしょうか

    私の勤めるパート先には、人手不足ということもあって、一ヶ月ほど前から派遣のかたが8名ほど来ています。今週になって7名ほどパート採用がきまったとたん、派遣の8名は今週いっぱいで打ち切りとなりました。 派遣元の責任者がやってきて、派遣の子たちに申し訳なさそうに、説明していたのを見ていたせいでしょうか、私の働いている会社ながら、なんか嫌なものを感じてしまっています。 派遣元は、一度に全員の打ち切りは、待ってほしいと交渉するそうです。 しかし、いくら派遣とはいえ、使い捨てみたいに、全員打ち切りってありなんでしょうか? 仮にありだとしても、派遣会社とのつながりはどうなっちゃうんでしょうか。

  • アプリのインストール PCから

    アプリのインストール PCから はじめまして 最近 アンドロイドを使用はじめました。 以下の点 ご教授いただければ幸いです。 アプリをダウンロードする際、端末本体でダウンロードし、インストールを磨る事が出来ると思いますが、GoogleのPLAYなど(他のソフト 例 moborobo)を使ってPCからインストールする事は可能でしょうか? PCは有線LANにつながっております。 携帯は3G接続です。また、PCとはUSBで繋がっています。 この場合、アプリを3G回線を使わず、PCでアプリをダウンロードして、一旦PC に格納した物をUSBケーブル経由で携帯にインストールする。以上 可能でしょうか? ※環境上、直接、無線LANの接続は出来ません。 理由としては、3G回線がかなり遅い(50Kbps程度)、重量制のため費用が掛るためです。

    • ベストアンサー
    • momomi
    • Android
    • 回答数6
  • 派遣の救済はあるのでしょうか

    私の勤めるパート先には、人手不足ということもあって、一ヶ月ほど前から派遣のかたが8名ほど来ています。今週になって7名ほどパート採用がきまったとたん、派遣の8名は今週いっぱいで打ち切りとなりました。 派遣元の責任者がやってきて、派遣の子たちに申し訳なさそうに、説明していたのを見ていたせいでしょうか、私の働いている会社ながら、なんか嫌なものを感じてしまっています。 派遣元は、一度に全員の打ち切りは、待ってほしいと交渉するそうです。 しかし、いくら派遣とはいえ、使い捨てみたいに、全員打ち切りってありなんでしょうか? 仮にありだとしても、派遣会社とのつながりはどうなっちゃうんでしょうか。

  • MACアドレスでのネットワーク経路調査について

    はじめまして。社内のネットワーク調査を命じられた者です。 前任者からの引き継ぎ資料等は何もなく、手始めにネットワーク管理ツールで存在するネットワーク機器を調査したところ、多数のHUBと思われる機器が発見されました。 各ユーザーのPCに至るまでにHUBを何段か経由しているようなのですが、フロアレイアウト上、物理的な接続経路を簡単に追うことができないため、論理的な接続経路だけでも把握しておきたいと考えております。 IPアドレス(いわゆるL3)での経路調査はtracert(traceroute)コマンドをはじめ、いくつかの方法があることは存じておりますが、MACアドレス(いわゆるL2)での経路調査については、私なりに調べてみたものの、良い方法を見つけることができませんでした。 Cisco製品については、MACアドレスでのトレースが出来そうな記述を見かけましたが、残念ながら家電量販店で購入可能なネットワーク機器が多数混じっている状況で、ネットワーク機器ベンダに依存しない経路の調査が必要な状況です。 コマンドによるものや管理ツールによるもの、LANアナライザの活用や参考書籍のご紹介、何でも構いませんので情報をご提供いただけると助かります。 お手数をお掛けしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 休職中(労災認定待ち)に。。。

    はじめまして。 もうどうしたらいいのかわかりません。 教えてください。 私は某携帯ショップに6年以上勤めていました。 無遅刻、無欠勤で真面目に勤めてきました。 30名近くスタッフがいるお店の責任者でした。 2011年12月半ばにお客様から暴力をふるわれました。 警察沙汰になり、事件後も何度も脅しの電話がかかってきて 怪我は大したことなかったものの 恐怖心がどんどんつのり数日後から仕事に行けなくなりました。 会社だけでなく会社の駅方面の電車にすら乗れなくまりました。 恐怖心で毎日泣いて眠れなくて心療内科に行くようになり 心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断されました。 会社は最初は良心的で 休職してすぐに休業補償の手続きをはじめました。 休んでいる間の保険料は休業補償のお金が入ったら支払うという約束でした。 すぐに復帰できるだろうと思っていたのですがなかなかで それから毎月、休業補償給付請求書(様式8号)を送っています。 しかし9ヶ月経った今も労災の認定待ちで 労働基準局に問い合わせしてもまだわからないということです。 9ヶ月間一円も入らず、旦那の給料で生活をしていますが 正直毎月赤字で貯金ももうなくなりそうでギリギリの生活です。 そして今日、会社の上司に話がしたいと呼び出され行ってきたのですが。。。 まず迷惑をかけている謝罪と復帰する意欲を伝えたのですが 『辞めるというと思っていた。 税務署に○○さんの保険料を立て替えているのは、お金をあげていることと同じだからダメだと言われた。 溜まっている保険料を全額今月中に支払ってくれ。 そしてこれからも休職するつもりなら毎月前払いしてくれ。 それができないならケジメをつけろ。(退職しろということ)』 と言われました。 どちらにするか考えて明後日返事をするように言われています。 帰宅してすぐに労働基準局に相談をしましたが (1)労災と認められれば会社側は辞めさせられない (2)労働基準局には会社側へ保険料の分割や待ってもらうよう言える権限がない   (そもそも会社側が経理上立替処理をしていれば税務署に指摘されない) (3)ここまで処理が進んでいるから傷病手当(本来はダメらしいですが)も難しいだろう 結論、会社と相談して待ってもらうよう相談するしかないということでした。 ですが、恐らく会社側は支払いできなければ退職をしてもらうというスタンスのようです。 私としては勤めている間に某携帯キャリアの資格もとったし お店のスタッフも大好きだし できることなら復帰したいと思っています。 上司には会社に返すお金を親に借りろとも言われたのですが 私の両親にも旦那のお義母さんにも事情があり借りれません。 どうにか解決する方法はないでしょうか。 教えてください。。。

  • 派遣の救済はあるのでしょうか

    私の勤めるパート先には、人手不足ということもあって、一ヶ月ほど前から派遣のかたが8名ほど来ています。今週になって7名ほどパート採用がきまったとたん、派遣の8名は今週いっぱいで打ち切りとなりました。 派遣元の責任者がやってきて、派遣の子たちに申し訳なさそうに、説明していたのを見ていたせいでしょうか、私の働いている会社ながら、なんか嫌なものを感じてしまっています。 派遣元は、一度に全員の打ち切りは、待ってほしいと交渉するそうです。 しかし、いくら派遣とはいえ、使い捨てみたいに、全員打ち切りってありなんでしょうか? 仮にありだとしても、派遣会社とのつながりはどうなっちゃうんでしょうか。

  • 無電圧接点について

    電気錠の制御盤の説明書で理解できない部分があります。 インターホンの制御盤から電気錠の制御盤へ2線の無電圧接点出力信号で開錠するのですが、 説明書に、[インターホンから、0.2秒以上メイクする無電圧接点出力(接点定格DC30V、0.1A以上)を接続して下さい]とあり、なぜ無電圧接点なのに、30V、0.1A以上の電圧が必要なのか分かりません。 接点定格DC30V、0.1A以上とはいったい何を表しているのでしょうか?

  • 自律神経失調症の診断について

    9ヶ月前に微熱が続き、内科から総合病院を紹介され受診しましたが、抗核抗体が陽性だっただけなので膠原病ではないと言われています。その後、微熱(36.4℃~38.1℃)、関節痛、筋肉痛で内科に通院中です。私は自分で自律神経失調症ではないかと思っていますが、現在通院する内科では3ヶ月ごとの血液検査で毎回抗核抗体が320倍ということで膠原病を疑われてばかりいます。 血液検査で抗核抗体の異常があったら、自律神経失調症は視野に入れて診察してもらえないものなのでしょうか? 最初は膠原病を疑われたけど、自律神経失調症だと診断された方いらっしゃいますか?何科を受診したか教えていただけないでしょうか?

  • アプリのインストール PCから

    アプリのインストール PCから はじめまして 最近 アンドロイドを使用はじめました。 以下の点 ご教授いただければ幸いです。 アプリをダウンロードする際、端末本体でダウンロードし、インストールを磨る事が出来ると思いますが、GoogleのPLAYなど(他のソフト 例 moborobo)を使ってPCからインストールする事は可能でしょうか? PCは有線LANにつながっております。 携帯は3G接続です。また、PCとはUSBで繋がっています。 この場合、アプリを3G回線を使わず、PCでアプリをダウンロードして、一旦PC に格納した物をUSBケーブル経由で携帯にインストールする。以上 可能でしょうか? ※環境上、直接、無線LANの接続は出来ません。 理由としては、3G回線がかなり遅い(50Kbps程度)、重量制のため費用が掛るためです。

    • ベストアンサー
    • momomi
    • Android
    • 回答数6
  • 金銭トラブルの警察の対応について。

    友人にお金を貸しましたが期限が過ぎても返してくれません。住所も勤務先も不明で、車のナンバーと携帯番号のみ分かっています。名前も偽名かもしれません…。10万以下ですが、警察に相談することは有効でしょうか?どうぞ宜しくお願いします…。

  • クレーンのリモコン配線について!

    クレーンのリモコン(黄色いやつ)などで「上」ボタンと「下ボタン」を同時に押してもクレーンは上下とも動かないですよね。 その仕組みはどうなっているんでしょうか? 詳しく教えてください!!! 配線図など貼り付けていただけたら幸いです!! お願いします!!!

  • 車で追突事故を起こしてしまいました。

    僕は会社の営業車に乗っていて、前に一台車がいる状態で、信号待ちをしていたところ、信号が青に変わったので進んだんですが、僕はちょうどジュースを飲もうとしていて、前の車が進むのが予測よりも遅いことに気付くのが遅れて、ブレーキはかけたんですが、ギリギリのところで追突してしまいました。 事故の衝撃は気づく程度のものだったので、同乗者を含めてお互いに怪我はありませんでした。 車の方も、へこみも殆ど無く、傷もよく見なければ解らない程度でしたが、近くの交番に行って手続きを行い、相手の方に謝罪してお別れしました。 交番の方では、現場検証はありませんでしたが、車の傷の写真を撮りました。 相手の方も、割と快く許してくださったのでほっとしました。 相手の方と別れた後、僕は、仕事中の事故だったので、会社に連絡し、営業車のリース会社の方に連絡をとったところ、会社の方も、営業車のリース会社の方も心配無いと言ってくださいました。 事故を起こしておいて、勝手なことを言うようで心苦しいのですが、妻には心配をかけてくないので、このまま何事もなく収まるのであれば伝えたくはありません。 そこで質問なのですが、 1、この件は、罰金や、減点などはどうなるのでしょうか? 2、相手の方には、連絡先として会社の名刺しか渡してませんが、自宅の方に連絡が来たりすることはあるのでしょうか? 3、警察や保険会社などから、自宅に連絡が来ることはあるのでしょうか? 上記の質問のように、後からよそからばれるのであれば、早い段階で自分から言おうと思います。 初めての経験で頭が混乱していて、何が何だか解らず申し訳ありませんが、この後どうなっていくのでしょうか? とても不安です。 アドバイスを頂けると本当にありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 目の見えない1級建築士

    1級建築士がうちはいますから、大丈夫です。というリフォーム業者がいます。 市の入札指定業者登録もしています。ともいいます。 ですが、他の情報でその1級建築士さんは今は目が見えないんだそうです。 目が見えなくても1級建築士として仕事ができるんでしょうか? 1級建築士の資格って目が見えなくても続けられるのですか。