atamagawarui5 の回答履歴

全822件中181~200件表示
  • EXCELの互換性

    妹が、オープンオフィスを使用してExcelでデータ入力をしました。 私のものはExcel2007なのですが、今日USBを使い私のPCにデータを入れ、修正をかけて保存しようとしたところ、「互換性チェック」のボックスが出て「このブックで使用されている次の機能は、以前のバージョンの Excel ではサポートされていません。このブックを以前のファイル形式で保存すると、それらの機能が失われるか、正常に実行されなくなる可能性があります。」と書いてありました。 関数などは全て解除したのですが、保存は不可能でしょうか?

  • 教えて下さい!

    ほとんどの車(またはバイク)はレギュラーガソリン給油ですよね。 あれは、今から3年前自分が生まれて初めて原チャの免許を取り初めての給油に挑戦した時の恥ずかしい実体験なのですが。 今自分は初代のTodayに今でも乗っています。 今で約10年目ですね。 ガソリンがなくなり、給油する際【経由・レギュラー・ハイオク】この3つの中からガソリンを入れようとした際当時は自分の乗っているバイクに「どのガソリンを入れるんだろう?」と全く解らず原チャに経由を入れたんです。 最初数キロは動いたのですが、後から突然バイクは止まってしまいました。 「え?故障?エンジンがついに壊れたか?」と思っていましたが、後から両親に聞いたら「レギュラーを入れるんだよ。そんな事も解らずに乗っていたのか。」と爆笑されてしまいました。 「解らなかったんだからしょうがないじゃん。」と真顔で自分は言ったのですが。 色んなタイプの車種はありますが、【どのタイプの車にはどのガソリンを給油するのですか?】 例→普通車はレギュラーガソリン。トラック系は経由・高級車はハイオク と言う形で回答お願いします。 車を見たり、乗ったりする事は好きなのですが知識に関しては無知・無能なんです。(泣き) 回答お願いします。

  • 上司からの言葉への対策

    こんばんは。社会人2年目の男です。 仕事は技術職なのですが、上司からの言葉がしんどいです。 自分はまだ技術が十分に身についておらず、上司から 「何でできないんだ」「俺は1年で全部身に付けた。できないのはおかしい」 など、朝から晩まで何回も何回も言われます。 ひどいときにはお客さんの前で「こいつは本当にできないからねー」と 言われます。 もちろん、自分ができれば言われないわけで、休み時間や 仕事が終わったあとに練習するのですが、なかなか上手くいかず・・・。 という状態です。 今は上司に言われたときは、歯を食いしばって耐えているのですが、 言われなくなるまでに潰れてしまいそうです。 やりたくて始めた仕事なのに、嫌になってきました。 こういう経験をされた方、どうやって乗り越えましたか? また、言われる時はどういう心構えでいたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 「大麻は合法化すべし!」話題に

    世界へ向けて「大麻は合法化すべし!」と発信する19人で編成されたグループがVIPすぎると話題に 国連元事務総長 アナン アメリカ元国務長官・元国務副長官 アメリカ元準備制度理事会議長 ドイツ連邦保険証政務次官 スイス元大統領 ブラジル元大統領 ノルウェー元外務大臣 ギリシャ首相 メキシコ元大統領 他 http://p.twpl.jp/show/orig/4scmM 大麻はタバコよりも害や依存性が少なく安全とききます。 反対しているのは利権関係の問題があるからだとかなんとか。 ひょっとして大麻は合法化したほうがいいのでしょうか?

  • WindowsXPの音が出ない。

    デバイスマネージャーのその他のデバイスの「イーサーネットコントローラー」と「マルチメディアオーディオコントローラー」に「?」マークが付いています。 再インストールしようと指示通りOSのCDを入れても「見つかりませんでした」です。 どうすればよろしいでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

  • WindowsXPの音が出ない。

    デバイスマネージャーのその他のデバイスの「イーサーネットコントローラー」と「マルチメディアオーディオコントローラー」に「?」マークが付いています。 再インストールしようと指示通りOSのCDを入れても「見つかりませんでした」です。 どうすればよろしいでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

  • WindowsXPの音が出ない。

    デバイスマネージャーのその他のデバイスの「イーサーネットコントローラー」と「マルチメディアオーディオコントローラー」に「?」マークが付いています。 再インストールしようと指示通りOSのCDを入れても「見つかりませんでした」です。 どうすればよろしいでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

  • 契約上のトラブル

    先日行政書士と、ある契約を交わし、成功報酬金額の事で御互いの信頼関係が破綻してしまいました。 そこで、契約書中にある第23条 キャンセル料はどの段階であるかを問わず、総計15000円とする。 とありました。 既に預り金として55000円は支払っております。 今回先方の方から再度、期日までに振込なき場合は、「あらゆる手段」をとらせていただきます。とメールが届きました。 この文言を読んで、思わず背筋がゾッとしました。 町の法律家たる行政書士先生ともあろうお方が、上記の様な言葉を吐いたのです。 あらゆる手段とはどんな手段なのでしょうか?、今時暴力団でさえこんな言葉は吐かない気がするのですが…。 法律無知の私でさえ、自力救済は駄目くらい知っています。 今後の展開をどのように進めていったら良いか皆様のご意見をお聞きしたく質問させてもらいます、宜しくお願いいたします。

  • 脅されて困っています。窃盗容疑で 自首をしたい

    一年半前に知人の財布から3千円ほどを四回ほど盗みました。 ちょっとお恥ずかしい話なんですが、自分は男ですが、お金に困っていて叔父さんと叔父さんと性交渉をすることでお金をもらえるということで会い、彼は薬を使っていて、ボクも使いました。 自分で買ったりしたわけでは内のでそれが何であるかは確証がありませんが、覚せい剤だともいます。 何度も会っているうちにお金も払ってくれなくなり、行為をおこなっているところのビデオとられてもいて、お酒と薬でとんでもないことをしたなと思いますが、彼の財布から電車賃だけはとお金を取ったらそれをビデオに撮られていて。 それからもビデオの入ったメモリカードを探す姿をビデオで撮られていて、 それをちらつかせながら会うことを強要されました。 お金の返却の意思を示しても受け取られずと・・・ どうしてもそれが耐えられなくなり、引っ越しをして今はまじめに仕事をして、生活をしています。 そして今年になってから窃盗容疑で訴えると連絡があり、今月中には書類を送付するとのことでした。 彼には何度も自分のしたことについての謝罪をしていますが、罵られて家族や職場を馬鹿にされるばかりです。 もう此方の誠意も形を結ばないと思いますし、 窃盗と薬の件でびくびくしながら仕事をして生活をするのも疲れました。 警察に窃盗の件と薬の件を自首して全てを綺麗にして、いちからしっかりと生活をしたいと思っています。ただいま職場では頼られて私しか出来ない仕事を任されているので、放り出したくはありません。 わがままですが、裁判と逮捕歴や犯罪歴は自分のしたことなので受け入れたいのですが、 逃亡も隠蔽もする気が無い。ということを自首することで表現できて 拘留されずに裁判が出来ればと思います。職場の同僚も家族も支えてくれる腹づもりだといってくれています。 自首することで拘留されることが免れる可能性はありますか? また窃盗の慰謝料なども含め 金額が多く見積もって2万円くらい。それに慰謝料として15万円を提示したら頭金にもならないと突っぱねられました。 ご尽力頂ければ幸いです。 人生適当なことをすると堂々巡りなのがよく分かりました。人のためになることだけをして 、自分の周りを大切に生活をしていきたいだけなんですが・・・・

  • 煙草で補導されました。

    19歳の大学生です。 この前、煙草を吸っていたら、私服警官の人に年齢確認をされて未成年ってのがバレてしまい補導されました。 その時名前、住所、電話番号、大学名、等聞かれました。 このとき、大学に連絡しますか?と聞いたら学校には連絡しないけど、親には連絡すると言いました。 私の目の前で親に連絡し、煙草を捨ててそこで終わりになりました。 本当に大学には連絡がいかないのですか? それが本当に心配です。 教えてください。

  • バイク用のスロープは作れますか?

    先日中型免許を取り、ZRXIIを購入した初心者です。 職場に使っていない倉庫があり、バイク用のガレージとして使っています。 ただお恥ずかしい事に、自分一人でバイクの出し入れが出来ないのです。 倉庫の入口にはサッシとシャッターが付いており、地面との段差が約23cm位でしょうか。 ホームセンターでゴム製の小さな簡易スロープを幾つか購入し組み合わせ、そのスロープの上にはコンパネを敷いて使っています。 サッシ、シャッターのレール部分がバイクの重量で凹むのを避ける為です。 コンパネを使う事でゆるい傾斜にはなりますがとても不安定な上、倉庫前が駐車場になっており、スペースがあまりなく、結局自分一人ではバイクの出し入れが出来ないのです。 (車1台を出入り口と平行に駐める程度のスペースです) 倉庫前の駐車場にバイクを置いたりもしていますが、人通りの少ない場所ですし、防犯上とても不安です。出来れば倉庫内に収納したいんです。 自分一人で出し入れが出来るようにスロープを作りたいのですが、何か良い案はないでしょうか? 知人には鉄板でのスロープ制作を提案されましたが、金額があまりにも高く困惑しています。 出来ればスロープは取り外しができる形にしたいと思います。 ちなみに私は身長150cmの女性です。 出来るだけ楽に一人で出し入れできるようにしたいのですが、お知恵を拝借出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

  • お見舞の封筒について

    入院している親戚にお見舞金を渡すのですが結びきりのし袋がありません。 白い封筒でもかまわないかと思うのですが、その場合は表書は必要でしょうか? 早急にどなたかアドバイスお願いします。

  • 有料サイトについて詳しく教えてください

    有料サイトで18歳以上をクリックしたら登録されてしまい、規約をみたら同意の上で登録したと書いてあり、クリックする前に規約があったかも確かめてなかったのでもしかしたら有料サイトと書いてあったかもしれません。 登録から3日はキャンペーンにより99000円でそれ以降は140000円と書いてあり、退会をクリックしても支払ってからしか退会できないとメールがきました。 怖くなって銀行で99000円を振り込みました。 でも、振り込み名の名前を登録したときにきた番号で入れないといけないところを本名で入れてしまって何度も電話をかけたけど出ず、メールで伝えその中に本名をいれてしまいました。そのときに一度確認して連絡するとメールがきました。 ちょっとしてから振り込めてなかったみたいで銀行からお金をとりにきてくださいと連絡がきました。 登録から6日までに振り込まないと請求書がいくとか、携帯の発信記号?みたいのがメールで乗っていてこれで身元調査をするとか、振り込まなかったら弁護士から通知がいくとか書いてありました。 これだけの情報でも住所とかってわかるものなんですか? 請求書がくるとしたらどれくらいでくるんですか? ちなみに今はメールも電話も拒否してるんですが大丈夫ですか? なにもわからなくてすごく不安なので詳しく教えてください!

  • 身体障害者手帳はいくつまで貰えるの?

    この度、身体障害者手帳の2級をいただきました。60歳の男ですが、この身体障害者手帳は 幾つまでもらえあるのですか?それとも何年かたったら更新するとかあるんでしょうか?

  • 身体障害者手帳はいくつまで貰えるの?

    この度、身体障害者手帳の2級をいただきました。60歳の男ですが、この身体障害者手帳は 幾つまでもらえあるのですか?それとも何年かたったら更新するとかあるんでしょうか?

  • WindowsXPの音が出ない。

    デバイスマネージャーのその他のデバイスの「イーサーネットコントローラー」と「マルチメディアオーディオコントローラー」に「?」マークが付いています。 再インストールしようと指示通りOSのCDを入れても「見つかりませんでした」です。 どうすればよろしいでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

  • 身体障害者手帳はいくつまで貰えるの?

    この度、身体障害者手帳の2級をいただきました。60歳の男ですが、この身体障害者手帳は 幾つまでもらえあるのですか?それとも何年かたったら更新するとかあるんでしょうか?

  • ホロスコープについて質問です。

    だいたい自分で、なんとなく読めるくらいのホロスコープ初心者です。 ただいま、n月に、t木星がコンジャクションしています。 なんだか最近、食生活とかは変わっていないのに、ぶくぶく太ってきました。 木星がnの惑星にコンジャクションすると太る、とか 木星期に入ると太るとか、木星が絡むと太るときいたことがあって、 今、やはり、わたしがまさにその状況と読んでよろしいんでしょうか? あと、木星が過ぎ去って行く頃、自然にもとの体重にもどったりするでしょうか? どうぞご教授ください。

  • 耐熱性(>200℃)の接着剤を探しています

    耐熱性の接着剤を探しております。 以下探している接着剤の詳細になります。 接着する材料:金属(SUS)とセラミックス 耐熱性    :200℃で耐えることができ、劣化、分解が起こらない 絶縁性    :50V程度を印加しても金属-セラミックス間の絶縁を保つことができる 硬さ      :熱膨張による亀裂を防ぐため、ゴムのような弾力のある材質          (ワレがおきなければ硬質化するものでも問題ありません) もっとも重視するのは耐熱性で、200℃で耐えられる物を探しております。 現在はシリコーンシーラントを使用しているのですが、 耐熱が150℃であるため、より高温で使用できるものを求めております。 何か良いものがあれば是非ご教授願います。

  • 会社側から少しの間休んでみたら?と言われた場合。。

    こんにちは。質問させて頂きます。 最近、強迫性障害かな(医者にははっきり言われていません、自分で調べて)と思う症状で出来ない仕事が出てきてしまい、勇気を出してメンタルクリニックに行って来ました。医師の方からは薬を処方され(うつ、強迫性障害に効く) 精神科のお薬は効果が出るのに2~3週間かかるといわれ、今飲み始めて12日くらいです。薬を飲んで様子を見ましょうとの事で、休めとは言われなかったので出勤しています。・・・仕事は周りの方にフォローして頂いてしまっていますが、会社側から出来る仕事も減ってしまっているし、少しの間休んでみてはどうか?と考えていると言われてしまいました。でも、まだ薬の効果がでるという2~3週間は薬を飲み終えていないし、出勤していたいです。例えばここで1度休ませて貰って、出来ない仕事から完全に離れ、良くなっただろうと出勤し、突然またその仕事に直面した時に、むしろ より強く拒否反応が出そうな気がして怖いです。少しでもその仕事に触れているというか、近くにいて克服していけたらと思うのですが、やはり会社側の考えは断れないのでしょうか?時間を短くして出勤するとか無理でしょうか・・・クリニックには今のところ2度行きましたが、休むようには言われていません。